文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「柳宗悦妙好人論集 岩波文庫」の検索結果
5件

柳宗悦妙好人論集(岩波文庫青169-7)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,100 (送料:¥360~)
寿岳文章 編、岩波書店、平成5年、307p、15cm、1冊
5刷 1993年 (少痛み・少ヤケ/ページ少折れ跡/カバー少痛み・背少破れ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥360~)
寿岳文章 編 、岩波書店 、平成5年 、307p 、15cm 、1冊
5刷 1993年 (少痛み・少ヤケ/ページ少折れ跡/カバー少痛み・背少破れ)
  • 単品スピード注文

柳宗悦妙好人論集 <岩波文庫>

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
1,200
寿岳文章 編、岩波書店、307p、15cm
表紙三方微ヤケ少、本文概ね良好。1991.第1刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
寿岳文章 編 、岩波書店 、307p 、15cm
表紙三方微ヤケ少、本文概ね良好。1991.第1刷

柳宗悦妙好人論集 <岩波文庫>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
900
寿岳文章 編、岩波書店、1991、307p、15cm
三方にヤケ 見返しはがし跡 書き込みは見あたりません カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

柳宗悦妙好人論集 <岩波文庫>

900
寿岳文章 編 、岩波書店 、1991 、307p 、15cm
三方にヤケ 見返しはがし跡 書き込みは見あたりません カバー

柳宗悦茶道論集/柳宗悦 妙好人論集/新編 美の法門/柳宗悦随筆集 (岩波文庫) の4冊

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
2,900
柳宗悦/熊倉功夫 他編、岩波書店、1997/1991/1995/1996、4
文庫判。カバー。1冊帯付(帯少スレ有)。本体三方極少経年ジミ、(茶道論集)の本体三方経年焼け有。他、本体良好。(茶道論集)のみ12刷、他初版。定価合計:2257
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

柳宗悦茶道論集/柳宗悦 妙好人論集/新編 美の法門/柳宗悦随筆集 (岩波文庫) の4冊

2,900
柳宗悦/熊倉功夫 他編 、岩波書店 、1997/1991/1995/1996 、4
文庫判。カバー。1冊帯付(帯少スレ有)。本体三方極少経年ジミ、(茶道論集)の本体三方経年焼け有。他、本体良好。(茶道論集)のみ12刷、他初版。定価合計:2257

民藝 = The mingei 第460号 平成3年4月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(四本貴資)、日本民芸協会、1991、80p、A5判、1冊
グラフ 沖縄の工藝
・ 沖縄の漆工 / 鈴木繁男
・LACQUER WARE IN OKINAWA
・今月号の図版
民藝とは 師説再読㊷美の法門㊦ / 柳宗悦
「民藝とは 師説再読」連載を終わって
「民藝品の流通を考える会」シンポジウム㊦
・鳥取たくみと吉田先生 / 湯本純子
・秋田県における民藝の活動 / 三浦正宏
・現場における体験から / 久野恵一
・民藝品の流通を考える会メモ / 小島雄四郎 ; 西堀寛厚
手工藝と機械工藝 / 水谷英三
東北現代民藝展
日本民藝館で伽倻琴演奏
日本民藝館寄贈品紹介 真鍮製食器セット / 尾久彰三
工藝雑話 七十の手習い①はじめに / 岡村吉右衛門
栃木市の竹細工 / 近藤京嗣
続鹿児島県下の民藝調査 / 久野恵一
こば草履
枕崎の竹細工
名古屋民藝協会三十五年を顧みて / 本多静雄
『倉敷町並物語』を読んで / 水木省三
会津民藝協会が「ユダヤとイスラム」の勉強会
新刊紹介 岩波文庫『柳宗悦妙好人論集』
夏期学校、岡山は八月十七、十八日
各地民藝館案内
各地民藝協会所在地
鑑賞 この一点㊲拓・泰山金剛経 / 杉山享司
編輯後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(四本貴資) 、日本民芸協会 、1991 、80p 、A5判 、1冊
グラフ 沖縄の工藝 ・ 沖縄の漆工 / 鈴木繁男 ・LACQUER WARE IN OKINAWA ・今月号の図版 民藝とは 師説再読㊷美の法門㊦ / 柳宗悦 「民藝とは 師説再読」連載を終わって 「民藝品の流通を考える会」シンポジウム㊦ ・鳥取たくみと吉田先生 / 湯本純子 ・秋田県における民藝の活動 / 三浦正宏 ・現場における体験から / 久野恵一 ・民藝品の流通を考える会メモ / 小島雄四郎 ; 西堀寛厚 手工藝と機械工藝 / 水谷英三 東北現代民藝展 日本民藝館で伽倻琴演奏 日本民藝館寄贈品紹介 真鍮製食器セット / 尾久彰三 工藝雑話 七十の手習い①はじめに / 岡村吉右衛門 栃木市の竹細工 / 近藤京嗣 続鹿児島県下の民藝調査 / 久野恵一 こば草履 枕崎の竹細工 名古屋民藝協会三十五年を顧みて / 本多静雄 『倉敷町並物語』を読んで / 水木省三 会津民藝協会が「ユダヤとイスラム」の勉強会 新刊紹介 岩波文庫『柳宗悦妙好人論集』 夏期学校、岡山は八月十七、十八日 各地民藝館案内 各地民藝協会所在地 鑑賞 この一点㊲拓・泰山金剛経 / 杉山享司 編輯後記

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

つま恋50年 - フォークソングの思い出

クアラルンプール事件50年 - ゲリラ、テロ事件、暴力革命の時代