文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「植民地帝国日本とグローバルな知の連環 : 日本の朝鮮・台湾・満洲統治と欧米の知」の検索結果
2件

植民地帝国日本とグローバルな知の連環

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
14,300
松田俊彦・陳姃湲編、思文閣出版、令7、1冊
日本の朝鮮・台湾・満洲統治と欧米の知
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

植民地帝国日本とグローバルな知の連環

14,300
松田俊彦・陳姃湲編 、思文閣出版 、令7 、1冊
日本の朝鮮・台湾・満洲統治と欧米の知

植民地帝国日本とグローバルな知の連環 日本の朝鮮・台湾・満洲統治と欧米の知

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,400
松田利彦・陳姃湲 責任編集、思文閣出版、2025
日本本国と植民地台湾・朝鮮、「満洲」で形成された帝国の知は、西欧の知といかなる連環性をもっていたのか。
知識人による欧米の新思想の受容と利用、植民地大学での学知生産と現地社会との関係、そして解放後の知の再編などの、ひとつひとつの事例を追っていくことで、西欧の知と帝国の知の交錯、そして西欧の知を淵源とする日本人と被支配民族の知の対抗/協調/変奏関係を読みとく。

多様な専門をもつ18人の論者が、それぞれの視点から帝国日本の知の歴史とその世界史的意義を考えた国際日本文化研究センター共同研究の成果。

取り寄せに2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,400
松田利彦・陳姃湲 責任編集 、思文閣出版 、2025
日本本国と植民地台湾・朝鮮、「満洲」で形成された帝国の知は、西欧の知といかなる連環性をもっていたのか。 知識人による欧米の新思想の受容と利用、植民地大学での学知生産と現地社会との関係、そして解放後の知の再編などの、ひとつひとつの事例を追っていくことで、西欧の知と帝国の知の交錯、そして西欧の知を淵源とする日本人と被支配民族の知の対抗/協調/変奏関係を読みとく。 多様な専門をもつ18人の論者が、それぞれの視点から帝国日本の知の歴史とその世界史的意義を考えた国際日本文化研究センター共同研究の成果。 取り寄せに2~3週間かかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
タバコ
タバコ
¥1,500