文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「橿原遺跡」の検索結果
12件

橿原遺跡D地区 土壌中火山灰抽出分析結果報告書

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
2,500 (送料:¥310~)
兵庫考古学研究会、平5、1冊
コピー製本・写真添付・やけシミ有・奥付無・A4
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥310~)
、兵庫考古学研究会 、平5 、1冊
コピー製本・写真添付・やけシミ有・奥付無・A4
  • 単品スピード注文

橿原遺跡 橿原考古学研究所附属博物館考古学資料集 第2冊

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
奈良県立橿原考古学研究所付属博物館、平成14年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

橿原遺跡 橿原考古学研究所附属博物館考古学資料集 第2冊

1,000
、奈良県立橿原考古学研究所付属博物館 、平成14年 、1

橿原考古学研究所附属博物館考古資料集 第2冊 橿原遺跡

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,650 (送料:¥275~)
橿原考古学研究所附属博物館編、橿原考古学研究所附属博物館、2002
A4判55頁 状態:良好 図版カラー
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥275~)
橿原考古学研究所附属博物館編 、橿原考古学研究所附属博物館 、2002
A4判55頁 状態:良好 図版カラー
  • 単品スピード注文

橿原遺跡 <橿原考古学研究所附属博物館考古資料集 第2冊>

稲野書店
 大阪府豊中市穂積
1,000 (送料:¥185~)
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館、平14年、55p、30cm
A4判 55p 経年経過
送料はクリックポスト。お問合せ番号あり。補償はございません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
、奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 、平14年 、55p 、30cm
A4判 55p 経年経過 送料はクリックポスト。お問合せ番号あり。補償はございません。
  • 単品スピード注文

橿原遺跡 橿原考古学研究所附属博物館考古資料集 ; 第2冊    

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
800
橿原考古学研究所附属博物館 (奈良県立) 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 2002 (橿原考古・・・
経年並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

橿原遺跡 橿原考古学研究所附属博物館考古資料集 ; 第2冊    

800
橿原考古学研究所附属博物館 (奈良県立) 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 2002 (橿原考古学研究所附属博物館考古資料集 ; 第2冊) 、1冊
経年並上

黎明─東西文化が共生した先史時代の近江―

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
1,800
令和3
滋賀県立安土城考古博物館 良好/使用感なし ◆縄文時代◆ 相谷熊原遺跡、粟津湖底遺跡、赤野井湾遺跡、弁天島遺跡、竜ケ崎A遺跡、小川原遺跡、松原内湖遺跡、滋賀里遺跡、上出A遺跡の出土品(以上、滋賀県) 三重県粥見井尻遺跡、福井県桑野遺跡、奈良県橿原遺跡の出土品 他 ◆弥生時代◆ 烏丸崎遺跡、小津浜遺跡、赤野井浜遺跡、針江浜遺跡、堤ヶ谷遺跡、宮前遺跡の出土品、大岩山銅鐸(以上、滋賀県) 愛知県朝日遺跡、石川県八日市地方遺跡、福井県下屋敷遺跡、吉河遺跡、京都府鶏井冠遺跡の出土品 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

黎明─東西文化が共生した先史時代の近江―

1,800
、令和3
滋賀県立安土城考古博物館 良好/使用感なし ◆縄文時代◆ 相谷熊原遺跡、粟津湖底遺跡、赤野井湾遺跡、弁天島遺跡、竜ケ崎A遺跡、小川原遺跡、松原内湖遺跡、滋賀里遺跡、上出A遺跡の出土品(以上、滋賀県) 三重県粥見井尻遺跡、福井県桑野遺跡、奈良県橿原遺跡の出土品 他 ◆弥生時代◆ 烏丸崎遺跡、小津浜遺跡、赤野井浜遺跡、針江浜遺跡、堤ヶ谷遺跡、宮前遺跡の出土品、大岩山銅鐸(以上、滋賀県) 愛知県朝日遺跡、石川県八日市地方遺跡、福井県下屋敷遺跡、吉河遺跡、京都府鶏井冠遺跡の出土品 他

日本考古学協会 2002年度大会研究発表要旨

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本考古学協会/編集、日本考古学協会、2002-11、115p、26cm
研究発表「橿原遺跡と縄文時代晩期の社会」
基調報告 松田 真一、光石 鳴巳・岡田 第一」
第1部 橿原式土器と文化交流
司会:大野馨・松田真
高橋龍三郎「大洞諸型式の伝播と変容」
中沢 道産「中部地方出土の原式文様土器」
深澤芳樹「梅原式様の展
水ノ江和同・宮地聡一郎 「九州地方と近畿地方の交流」
コメンテーター:須藤隆

第2部 橿原遺跡と縄文祭祀
司会:南 博史・岡崎 普明
児玉準「東北地方の縄文祭祀
核田遺跡群」
手塚 達弥 「関東地方の祭祀遺跡 藤岡神社遺跡」
小島 俊彰 「北陸地方の遺跡からみた縄文祭祀の特質」
土肥孝「装身威儀具からみた縄文祭祀」
富田「西日本の縄文祭祀と祭祀遺物」
コメンテーター:小林 達雄・藤沼 邦彦

研究発表2 「弥生時代文物の移動一年代論と流通分業論
第1部 併行関係と実年代論
司会:寺沢薫・武末 純一 古谷
挨拶・趣旨説明:寺沢
柳田 康雄 「九州から見た併行関係と実年代論」
平井 典子 「中四国から見た併行関係と実年代資料」
森岡 秀人 「近畿から見た併行関係と実年代資料」
石川日出志「東日本から見た併行関係と実年代資料」
第2部 「都市的」 拠点集落における交易と分業の再検討
司会:寺沢 薫森岡 秀人
挨拶・趣旨説明:寺沢 薫

状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本考古学協会/編集 、日本考古学協会 、2002-11 、115p 、26cm
研究発表「橿原遺跡と縄文時代晩期の社会」 基調報告 松田 真一、光石 鳴巳・岡田 第一」 第1部 橿原式土器と文化交流 司会:大野馨・松田真 高橋龍三郎「大洞諸型式の伝播と変容」 中沢 道産「中部地方出土の原式文様土器」 深澤芳樹「梅原式様の展 水ノ江和同・宮地聡一郎 「九州地方と近畿地方の交流」 コメンテーター:須藤隆 第2部 橿原遺跡と縄文祭祀 司会:南 博史・岡崎 普明 児玉準「東北地方の縄文祭祀 核田遺跡群」 手塚 達弥 「関東地方の祭祀遺跡 藤岡神社遺跡」 小島 俊彰 「北陸地方の遺跡からみた縄文祭祀の特質」 土肥孝「装身威儀具からみた縄文祭祀」 富田「西日本の縄文祭祀と祭祀遺物」 コメンテーター:小林 達雄・藤沼 邦彦 研究発表2 「弥生時代文物の移動一年代論と流通分業論 第1部 併行関係と実年代論 司会:寺沢薫・武末 純一 古谷 挨拶・趣旨説明:寺沢 柳田 康雄 「九州から見た併行関係と実年代論」 平井 典子 「中四国から見た併行関係と実年代資料」 森岡 秀人 「近畿から見た併行関係と実年代資料」 石川日出志「東日本から見た併行関係と実年代資料」 第2部 「都市的」 拠点集落における交易と分業の再検討 司会:寺沢 薫森岡 秀人 挨拶・趣旨説明:寺沢 薫 他 状態良好です。

特別展 吉野・紀ノ川悠久の流れ-古代・大和と紀伊の文化交流

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100 (送料:¥330~)
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館編、奈良県立橿原考古学研究所附属博物館、1993
A4判100頁 状態:並 図版モノクロ 二上山のサヌカイト原石の移動/橿原遺跡の縄文人と紀伊の交流/大和への塩の搬入 ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥330~)
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館編 、奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 、1993
A4判100頁 状態:並 図版モノクロ 二上山のサヌカイト原石の移動/橿原遺跡の縄文人と紀伊の交流/大和への塩の搬入 ほか
  • 単品スピード注文

吉野・紀ノ川悠久の流れ : 古代・大和と紀伊の文化交流 : 春季特別展 <特別展図録>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館、1993.4、100p、30cm
目次
開催にあたって
紀伊と大和を結ぶ道
吉野 紀ノ川流域の旧石器文化
吉野 紀ノ川流域の縄文文化
吉野・紀ノ川流域の弥生文化・・・・・
吉野・紀ノ川流域の古墳文化
吉野 紀ノ川流域の飛鳥・奈良時代文化・
参考文献・展示目録ほか

トピックス
1巻貝で描いた土器(宮瀧式土器)
2 二上山のサヌカイト原石の移動
3 橿原遺跡の縄文人と紀伊の交流・
4 川沿いに分布する高地性集落
紀伊半島を中心とした弥生土器の動き····
6 石棚をもつ横穴式石室
7 漁撈の道具
8 紀の川以南の石 緑泥片岩の加工
9 大和への塩の搬入
10 宇智の窯跡群
11 凸面に布目をもつ平瓦
12 上野廃寺式の軒丸瓦
状態:良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 、1993.4 、100p 、30cm
目次 開催にあたって 紀伊と大和を結ぶ道 吉野 紀ノ川流域の旧石器文化 吉野 紀ノ川流域の縄文文化 吉野・紀ノ川流域の弥生文化・・・・・ 吉野・紀ノ川流域の古墳文化 吉野 紀ノ川流域の飛鳥・奈良時代文化・ 参考文献・展示目録ほか トピックス 1巻貝で描いた土器(宮瀧式土器) 2 二上山のサヌカイト原石の移動 3 橿原遺跡の縄文人と紀伊の交流・ 4 川沿いに分布する高地性集落 紀伊半島を中心とした弥生土器の動き···· 6 石棚をもつ横穴式石室 7 漁撈の道具 8 紀の川以南の石 緑泥片岩の加工 9 大和への塩の搬入 10 宇智の窯跡群 11 凸面に布目をもつ平瓦 12 上野廃寺式の軒丸瓦 状態:良

大和の考古学50年 : 橿原考古学研究所の歩み

サン・ブックス
 新潟県新潟市中央区神道寺
900
橿原考古学研究所 編、学生社、昭和63年、416p、20cm
本体並 カバー少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大和の考古学50年 : 橿原考古学研究所の歩み

900
橿原考古学研究所 編 、学生社 、昭和63年 、416p 、20cm
本体並 カバー少ヤケ

展示解説

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 編、奈良県立橿原考古学研究所附属博物館、1980.10、96p、・・・
目次
旧石器時代
縄文時代
弥生時代...
古墳時代
飛鳥・奈良時代
平安時代以後

序文
本館は,沿革誌に記すように昭和15年秋,橿原遺跡の調査を契機として設立し
たものであって,県内出土資料の展示を主として社会に考古学 古代史の普及と
研究を目的に「大和国史館」の名をもって, そのときすでに多数に蓄積されてあ
った大和の国, 即ち奈良県における明治末年以来の考古学遺物と、つづけられて
いる各地調査による出土資料の保護・保存を企劃のもとに展示をはじめて今日に
至った。
現在この処置は各府県の文化財保護行政の常識となっているけれどもほとんど
他に例を見なかった。 爾来ここに40年, この間多くの曲折を経, 名称もまた「大
和歴史館」 と改められたこともあったが, その実質は県内出土の考古学遺物を中
心とする展示施設であって、 館の本質は一貫して変わるところがなかった。 今日新
館建設の工成りいよいよ本来の目的, 即ち社会教育と研究の両面に向かってその
運営をしようとするものであるが,なお将来に残された課題も少なく
ないか限りの努力をしたいと考えているが,大方諸賢の御協力を
御願いする。
昭和55年10月11日
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 編 、奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 、1980.10 、96p 、26cm
目次 旧石器時代 縄文時代 弥生時代... 古墳時代 飛鳥・奈良時代 平安時代以後 序文 本館は,沿革誌に記すように昭和15年秋,橿原遺跡の調査を契機として設立し たものであって,県内出土資料の展示を主として社会に考古学 古代史の普及と 研究を目的に「大和国史館」の名をもって, そのときすでに多数に蓄積されてあ った大和の国, 即ち奈良県における明治末年以来の考古学遺物と、つづけられて いる各地調査による出土資料の保護・保存を企劃のもとに展示をはじめて今日に 至った。 現在この処置は各府県の文化財保護行政の常識となっているけれどもほとんど 他に例を見なかった。 爾来ここに40年, この間多くの曲折を経, 名称もまた「大 和歴史館」 と改められたこともあったが, その実質は県内出土の考古学遺物を中 心とする展示施設であって、 館の本質は一貫して変わるところがなかった。 今日新 館建設の工成りいよいよ本来の目的, 即ち社会教育と研究の両面に向かってその 運営をしようとするものであるが,なお将来に残された課題も少なく ないか限りの努力をしたいと考えているが,大方諸賢の御協力を 御願いする。 昭和55年10月11日 少ヤケ

考古学の窓 重刷

想雲堂
 長野県松本市大手
500
末永雅雄 著、学生社、1969、312p 図版、19cm
カバー 帯 ※経年劣化  カバーは背ヤケ・縁小ヨレ 本体はクスミ・天に小シミ 刊行年のわりには良品  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

考古学の窓 重刷

500
末永雅雄 著 、学生社 、1969 、312p 図版 、19cm
カバー 帯 ※経年劣化  カバーは背ヤケ・縁小ヨレ 本体はクスミ・天に小シミ 刊行年のわりには良品  

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

仮装集団
仮装集団
¥2,750
渦
¥2,200
甲府在番
甲府在番
¥3,300
花のれん
花のれん
¥5,500
落差
落差
¥5,500

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

超SF映画
超SF映画
¥2,750
SF大全科
SF大全科
¥2,200
超SF映画
超SF映画
¥4,000