文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「正午の茶事・炉」の検索結果
9件

茶の湯実践講座 正午の茶事炉編

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,420
千宗室、淡交社、1989年刊、175頁、B5判
初版 カバー 書込み等無し美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶の湯実践講座 正午の茶事炉編

1,420
千宗室 、淡交社 、1989年刊 、175頁 、B5判
初版 カバー 書込み等無し美本

茶の湯実践講座 正午の茶事 炉編

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
700
千宗室、 淡交社、昭和59
カバー(後ろ補修あり)つき 保存良
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶の湯実践講座 正午の茶事 炉編

700
千宗室、 淡交社 、昭和59
カバー(後ろ補修あり)つき 保存良

茶の湯実践講座 正午の茶事 炉編

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
1,010
千宗室著、淡交社、昭和59年、1冊
昭和59年11月初版発行 カバー 173頁 B5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

茶の湯実践講座 正午の茶事 炉編

1,010
千宗室著 、淡交社 、昭和59年 、1冊
昭和59年11月初版発行 カバー 173頁 B5判

茶の湯実践講座 正午の茶事 炉編

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
1,010
千宗室著、淡交社、昭和59年、1冊
昭和59年11月初版発行 カバー 173頁 B5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

茶の湯実践講座 正午の茶事 炉編

1,010
千宗室著 、淡交社 、昭和59年 、1冊
昭和59年11月初版発行 カバー 173頁 B5判

正午の茶事 風炉編/正午の茶事 炉編/茶花の入れ方/夜咄の茶事/水屋の心得/風炉の灰形 (茶の湯実践講座) の6冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,525
千宗室・山藤宗山、淡交社、昭和60~62、6
大判。カバー。本体経年並~良好。初版~3版。定価合計:14500円。白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

正午の茶事 風炉編/正午の茶事 炉編/茶花の入れ方/夜咄の茶事/水屋の心得/風炉の灰形 (茶の湯実践講座) の6冊

4,525
千宗室・山藤宗山 、淡交社 、昭和60~62 、6
大判。カバー。本体経年並~良好。初版~3版。定価合計:14500円。白色カバー。薄本。

裏千家 茶事教則ビデオシリーズ 全3巻(全6巻)揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
27,000
千宗室(監修)、裏千家/淡交社、平成6、6
帙入(秩背少日焼け有)。各帙2巻ビデオテープ入。ビデオテープ状態良好。セット定価:120000円。緑色帙。厚本。(1:正午の茶事 風炉 上、下/2:正午の茶事 炉 上、下/3:朝茶事 上、下の 全3巻(全6巻))。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

裏千家 茶事教則ビデオシリーズ 全3巻(全6巻)揃

27,000
千宗室(監修) 、裏千家/淡交社 、平成6 、6
帙入(秩背少日焼け有)。各帙2巻ビデオテープ入。ビデオテープ状態良好。セット定価:120000円。緑色帙。厚本。(1:正午の茶事 風炉 上、下/2:正午の茶事 炉 上、下/3:朝茶事 上、下の 全3巻(全6巻))。

茶の湯実践講座 正午の茶事 炉編 (茶事について/正午の茶事進行表 亭主・客・水屋/図解・茶事の流れ/図解・水屋の心得/懐石)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
千宗室、淡交社、昭59
カバーに少すれ 小口に僅すれ
送料は、実費です。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックの いずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶の湯実践講座 正午の茶事 炉編 (茶事について/正午の茶事進行表 亭主・客・水屋/図解・茶事の流れ/図解・水屋の心得/懐石)

800
千宗室 、淡交社 、昭59
カバーに少すれ 小口に僅すれ

裏千家 茶事教則ビデオシリーズ 全3部(Ⅰ正午の茶事・風炉Ⅱ正午の茶事・炉Ⅲ朝茶事)

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
20,000
淡交社 裏千家、平成5~6、ビデオカセット巻、3部
VHSビデオ各2本×3=計6本・ビデオ検索用小冊子付き・特製化粧箱ヤケ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
20,000
、淡交社 裏千家 、平成5~6 、ビデオカセット巻 、3部
VHSビデオ各2本×3=計6本・ビデオ検索用小冊子付き・特製化粧箱ヤケ強

茶の湯実践講座 全12巻セット 「客の心得」・「棚物の心得と扱い」・「風炉の灰形」・「茶道具の心得と扱い」・「水屋の心得」・「茶花の入れ方」・「夜咄の茶事」・「辻留 茶懐石 風炉編」・「辻留 茶懐石 炉編」・「朝茶事」・「正午の茶事 風炉編」・「正午の茶事 炉編」

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
4,980
千宗室, 山藤宗山, 辻義一 (著)、淡交社、1987‐1994、174p, 187p, 134p,・・・
茶の湯実践講座 全12巻セットです。1枚目写真の左から5冊「客の心得」・「棚物の心得と扱い」・「風炉の灰形」・「茶道具の心得と扱い」・「水屋の心得」の計22ページに、赤ボールペンの線引きと書き込みあり(3枚目写真。例示のため、線引き多めのページを掲載してます)。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。1987‐1994年の発行で、「正午の茶事 風炉編」、「朝茶事」、「夜咄の茶事」、「茶道具の心得と扱い」、「客の心得」、「棚物の心得と扱い」の6冊は初版で、それ以外は、再版となってます。ページ・カバー破れ、落丁、背焼けはありません。12冊をひとまとめにして、ゆうパック(80サイズ・追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,980
千宗室, 山藤宗山, 辻義一 (著) 、淡交社 、1987‐1994 、174p, 187p, 134p, 189p, 173p, 150p, 173p, 157p, 174p, 173p, 157p, 174p 、26×19×17cm 、12
茶の湯実践講座 全12巻セットです。1枚目写真の左から5冊「客の心得」・「棚物の心得と扱い」・「風炉の灰形」・「茶道具の心得と扱い」・「水屋の心得」の計22ページに、赤ボールペンの線引きと書き込みあり(3枚目写真。例示のため、線引き多めのページを掲載してます)。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。1987‐1994年の発行で、「正午の茶事 風炉編」、「朝茶事」、「夜咄の茶事」、「茶道具の心得と扱い」、「客の心得」、「棚物の心得と扱い」の6冊は初版で、それ以外は、再版となってます。ページ・カバー破れ、落丁、背焼けはありません。12冊をひとまとめにして、ゆうパック(80サイズ・追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980