文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「殺劫 : チベットの文化大革命」の検索結果
4件

殺劫 シャ-チェ チベットの文化大革命

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
4,620
ツェリン・オーセル著 ツェリン・ドルジェ写真 藤野彰 ほか訳、集広舎、2009、1
三方シミ 帯背ヤケ カバ付き
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

殺劫 シャ-チェ チベットの文化大革命

4,620
ツェリン・オーセル著 ツェリン・ドルジェ写真 藤野彰 ほか訳 、集広舎 、2009 、1
三方シミ 帯背ヤケ カバ付き

殺劫 (シャーチェ) : チベットの文化大革命

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
6,880
ツェリン・オーセル 著 ; 藤野彰, 劉燕子 訳、中国書店 集広舎、2009年、410p、21cm、・・・
●本体:経年並(書込み等なし)
●地:ヨゴレ(画像有)
●OPPカバー付

【送料】❸レターパックプラス(下記参照)3㎝超え
■■■■【店舗休業日】5月18日~20日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月21日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,880
ツェリン・オーセル 著 ; 藤野彰, 劉燕子 訳 、中国書店 集広舎 、2009年 、410p 、21cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●地:ヨゴレ(画像有) ●OPPカバー付 【送料】❸レターパックプラス(下記参照)3㎝超え

殺劫(シャーチェ) : チベットの文化大革命

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,730
ツェリン・オーセル 著 ; 藤野彰, 劉燕子 訳、集広舎、2012(2版)、410p、A5判
帯あり
チベット「封印された記憶」の真実-。一九六六年から十年間、チベット高原を吹き荒れた文化大革命の嵐は仏教王国チベットの伝統文化と信仰生活を完膚なきまでに叩き壊した。現在も続くチベット民族の抵抗は、この史上まれな暴挙が刻印した悲痛な記憶と底流でつながっている。長らく秘められていた「赤いチベット」の真実が、いま本書によって四十余年ぶりに甦る。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,730
ツェリン・オーセル 著 ; 藤野彰, 劉燕子 訳 、集広舎 、2012(2版) 、410p 、A5判
帯あり チベット「封印された記憶」の真実-。一九六六年から十年間、チベット高原を吹き荒れた文化大革命の嵐は仏教王国チベットの伝統文化と信仰生活を完膚なきまでに叩き壊した。現在も続くチベット民族の抵抗は、この史上まれな暴挙が刻印した悲痛な記憶と底流でつながっている。長らく秘められていた「赤いチベット」の真実が、いま本書によって四十余年ぶりに甦る。

私の西域、君の東トルキスタン

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
王力雄著/馬場裕之訳/劉燕子監修、解説、集広舎、2011年1月
新疆ウイグル人の内心と社会に迫った必見の書。
天などに汚れあり

『殺劫 チベットの文化大革命』(集広舍刊)のツエリン・オーセルの夫、2010年ノーベル平和賞・劉暁波の畏友、中国民主化の鍵を握る著者が、「国家機密窃取」の容疑で入獄などの艱難を乗り越え、9年の歳月をかけて新疆ウイグル人の内心と社会に迫った必見の書。台湾での出版に次ぎ、世界に先がけて日本語版刊行。 (日本の読者へ 日本語版序文より) 私から見れば、2009年のウルムチ事件は端緒にすぎない。現在のところ、新疆の情勢は落ち着きを見せているが、これはただ弾圧によるもので矛盾は解決されず、怨恨はむしろ強まりそのエネルギーは、蓄積しつづけ、将来爆発するときはさらに激烈になるだろう。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
王力雄著/馬場裕之訳/劉燕子監修、解説 、集広舎 、2011年1月
新疆ウイグル人の内心と社会に迫った必見の書。 天などに汚れあり 『殺劫 チベットの文化大革命』(集広舍刊)のツエリン・オーセルの夫、2010年ノーベル平和賞・劉暁波の畏友、中国民主化の鍵を握る著者が、「国家機密窃取」の容疑で入獄などの艱難を乗り越え、9年の歳月をかけて新疆ウイグル人の内心と社会に迫った必見の書。台湾での出版に次ぎ、世界に先がけて日本語版刊行。 (日本の読者へ 日本語版序文より) 私から見れば、2009年のウルムチ事件は端緒にすぎない。現在のところ、新疆の情勢は落ち着きを見せているが、これはただ弾圧によるもので矛盾は解決されず、怨恨はむしろ強まりそのエネルギーは、蓄積しつづけ、将来爆発するときはさらに激烈になるだろう。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流