文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「毛詩注疏訳注」の検索結果
4件

毛詩注疏訳注 小雅 1

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,380
[毛亨撰] ; [鄭玄箋] ; [孔頴達疏] ; 田中和夫訳注、白帝社、2010年02月
お届けまでに3週間ほどお時間をいただきます。

毛诗注疏译注 小雅(一)

『毛詩注疏』は、初唐、孔穎達等によって集大成された毛詩(『詩経』)の注釈書であり、毛詩の歴史的解釈を尋ねるための基本的文献である。
「毛伝」「鄭箋」による詩本文の解釈が丁寧に跡づけられてあるとともに、六朝期以来の毛詩解釈のための情報が豊富に残されている。
本書はその中の小雅篇の巻頭部分『毛詩注疏』巻九の一・九の二の訳注である。

目次

毛詩小雅 小大雅譜
毛詩小雅 鹿鳴
毛詩小雅 四牡
毛詩小雅 皇皇者華
毛詩小雅 常棣
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,380
[毛亨撰] ; [鄭玄箋] ; [孔頴達疏] ; 田中和夫訳注 、白帝社 、2010年02月
お届けまでに3週間ほどお時間をいただきます。 毛诗注疏译注 小雅(一) 『毛詩注疏』は、初唐、孔穎達等によって集大成された毛詩(『詩経』)の注釈書であり、毛詩の歴史的解釈を尋ねるための基本的文献である。 「毛伝」「鄭箋」による詩本文の解釈が丁寧に跡づけられてあるとともに、六朝期以来の毛詩解釈のための情報が豊富に残されている。 本書はその中の小雅篇の巻頭部分『毛詩注疏』巻九の一・九の二の訳注である。 目次 毛詩小雅 小大雅譜 毛詩小雅 鹿鳴 毛詩小雅 四牡 毛詩小雅 皇皇者華 毛詩小雅 常棣

毛詩注疏訳注 小雅(二)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,600
田中 和夫 訳注、白帝社、2013、276p、A5判
唐代初期、勅命により経典解釈の統一化が図られ、孔穎達らによって集大成された。
詩では『毛詩鄭箋』を基にした『毛詩正義』が撰定される(正義[詩・毛傳・鄭箋の通釈及び注釈等]のみの單疏本)。
宋代に詩及び毛傳・鄭箋(注)と正義(疏)とを合刻した『毛詩注疏』が出版された。
本書はこの『毛詩注疏』小雅篇、巻九の三・四の訳注である。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
田中 和夫 訳注 、白帝社 、2013 、276p 、A5判
唐代初期、勅命により経典解釈の統一化が図られ、孔穎達らによって集大成された。 詩では『毛詩鄭箋』を基にした『毛詩正義』が撰定される(正義[詩・毛傳・鄭箋の通釈及び注釈等]のみの單疏本)。 宋代に詩及び毛傳・鄭箋(注)と正義(疏)とを合刻した『毛詩注疏』が出版された。 本書はこの『毛詩注疏』小雅篇、巻九の三・四の訳注である。

毛詩注疏訳注 小雅(四)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,380
田中和夫 訳注、白帝社、2023、304p、A5判
本書は〈宣王の変小雅〉「六月」から「無羊」までの詩篇十四篇のうち、その第三首「車攻」から第十一首「黄鳥」まで、九篇の「正義(注疏)」の訳注。宣王は「任賢使能、周室中興」(「大雅「烝民」毛傳)と周室中興の王とされる。本書の詩篇には宣王を称えた詩、風刺した詩なども併せ現れる。「鶴鳴」の詩には、「他山の石」といったなじみ深い句が見られる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,380
田中和夫 訳注 、白帝社 、2023 、304p 、A5判
本書は〈宣王の変小雅〉「六月」から「無羊」までの詩篇十四篇のうち、その第三首「車攻」から第十一首「黄鳥」まで、九篇の「正義(注疏)」の訳注。宣王は「任賢使能、周室中興」(「大雅「烝民」毛傳)と周室中興の王とされる。本書の詩篇には宣王を称えた詩、風刺した詩なども併せ現れる。「鶴鳴」の詩には、「他山の石」といったなじみ深い句が見られる。

毛詩注疏訳注 小雅(三)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,600
田中 和夫 訳注、白帝社、2019、336p、A5判
唐代初期、敕命により、経典解釈の統一が図られ、詩では『毛詩正義(注疏)』としてまとめられた。当初、経文・注は含まない「疏」のみの単疏本であった。宋代に経文・毛伝・鄭箋、更に経典釈文を加えて合刻出版された。本書はその『毛詩注疏』小雅篇の巻十の一から巻十の二までの訳注。西周「中興」の主とされる宣王を詠った一群の詩が現れる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
田中 和夫 訳注 、白帝社 、2019 、336p 、A5判
唐代初期、敕命により、経典解釈の統一が図られ、詩では『毛詩正義(注疏)』としてまとめられた。当初、経文・注は含まない「疏」のみの単疏本であった。宋代に経文・毛伝・鄭箋、更に経典釈文を加えて合刻出版された。本書はその『毛詩注疏』小雅篇の巻十の一から巻十の二までの訳注。西周「中興」の主とされる宣王を詠った一群の詩が現れる。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
パイプ
パイプ
¥6,600
専売事業
専売事業
¥8,000