文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「渓流 第5号」の検索結果
2件

釣之研究 第18巻第4号・第18巻第5号・第18巻第11号 3冊セット

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
5,500 (送料:¥210~)
釣之研究社、昭和17年、21cm、3冊
経年によるヤケシミあり 背に傷みあり 第18巻第4号の後ろ側の表紙に破れ傷み欠損あり (春の渓流釣場を探る4月特輯/特輯 川釣座談会/フナ釣研究号)
※即決注文ではない商品の場合、送料210円と表記されておりますが 実際の送料と異なります。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

釣之研究 第18巻第4号・第18巻第5号・第18巻第11号 3冊セット

5,500 (送料:¥210~)
、釣之研究社 、昭和17年 、21cm 、3冊
経年によるヤケシミあり 背に傷みあり 第18巻第4号の後ろ側の表紙に破れ傷み欠損あり (春の渓流釣場を探る4月特輯/特輯 川釣座談会/フナ釣研究号)
  • 単品スピード注文

[4点] 兵庫県水産試験場試験報告 第1号~第3号、第5号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
15,000
「目次」より:[第1号]・鮎養殖ニ於ケル適種餌料 ・日本群島ニ於ケルむらさきいがひノ新分布 ・明石近・・・
昭和14年6月30日、昭和15年3月30日、昭和16年5月15日、昭和19年12月発行 各、本体のみの冊子、B5判26、60、42、31ページ 各、非売品 各、除籍(廃棄)図書。表紙には「京都帝国大学理学部動物学教室図書」の印が捺印されています。各、半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ汚れ、紙面の端や角に小さな折れや欠け、背イタミなどの劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
15,000
「目次」より:[第1号]・鮎養殖ニ於ケル適種餌料 ・日本群島ニ於ケルむらさきいがひノ新分布 ・明石近海ニ於ケル降雨量トいわし漁況 ・東部瀬戸内海ヨリ手操網ニテ漁獲サレル魚類ニ就イテ ・冷蔵冷凍魚ノ利用/稲田ニ於ケル鯉養殖ニ就イテ [第2号]・日本産サザエの棘の変異と其の分布に就て ・真鯛頭骨に於ける二三の知見 ・渓流水利用の養魚試験 ・蒲鉾製造に関する基礎試験 ・鰮油漬缶詰製造試験 ・鰮油漬缶詰の熟成に関する一考察 ・但馬沿海に於ける水温と鯖漁況 [第3号]・南氷洋一部の海洋的環境と浮游生物に就て ・淡路假屋地先に於ける瑪珂貝蕃殖の消長 [第5号]・脳下垂体ホルモンによる鯉の放卵促進 ・未利用海藻に関する研究(第一報)オホバモクの駆除並にその利用に就いて ・ムラサキイガヒの附着防除に関する研究(第一報) ・但馬沿岸に於ける海豚と其の利用 、発行/兵庫県水産試験場 、1939~44年 、4
昭和14年6月30日、昭和15年3月30日、昭和16年5月15日、昭和19年12月発行 各、本体のみの冊子、B5判26、60、42、31ページ 各、非売品 各、除籍(廃棄)図書。表紙には「京都帝国大学理学部動物学教室図書」の印が捺印されています。各、半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ汚れ、紙面の端や角に小さな折れや欠け、背イタミなどの劣化があります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催