文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「琉球國由來記」の検索結果
40件

琉球史料叢書1・2 琉球国由来記 上下

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
8,800
伊波普猷他編、名取書店、1940/12、A5判
2冊・函欠・小口と天地ヤケ強・表紙改装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球史料叢書1・2 琉球国由来記 上下

8,800
伊波普猷他編 、名取書店 、1940/12 、A5判
2冊・函欠・小口と天地ヤケ強・表紙改装

琉球国由来記 巻一~八 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
26,400
琉球史料研究会、琉球史料研究会、昭32、5冊
琉球史料研究会 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球国由来記 巻一~八 

26,400
琉球史料研究会 、琉球史料研究会 、昭32 、5冊
琉球史料研究会 

定本琉球国由来記 初版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
33,000
外間守善編著 波照間永吉編著、角川書店、1997/4、691頁、A5判
函ヤケシミ・帯・P18.55少マーカー 1713年琉球王府編纂による『琉球国由来記』本文に目次・索引を付す。解説・波照間永吉、あとがき・外間守善。。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

定本琉球国由来記 初版

33,000
外間守善編著 波照間永吉編著 、角川書店 、1997/4 、691頁 、A5判
函ヤケシミ・帯・P18.55少マーカー 1713年琉球王府編纂による『琉球国由来記』本文に目次・索引を付す。解説・波照間永吉、あとがき・外間守善。。

琉球国由来記 琉球王府編 第3版

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
28,000
伊波普猷 東恩納寛惇 横山重共編、風土記社、昭和63年2月
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,000
伊波普猷 東恩納寛惇 横山重共編 、風土記社 、昭和63年2月

琉球国由来記

しばのき文庫
 京都府京都市左京区岩倉長谷町
15,000 (送料:¥600~)
伊波普猷、東恩納寛惇、横山重、風土記社、昭和63年第3版、21㎝
背上部少破れ、概ね良好
【発送方法】 配送業者は日本郵便です。 ゆうメール、レターパック、ゆうパックの中から最も安価な方法で発送致します。 追跡番号をご希望の際は入金前にご連絡ください。 【ご注意】 領収書はご希望がある場合のみ発行しておりますので、宛名、但書を添えてお知らせください。 【ご案内】 ①公費でのご注文もご指定の書類にて対応させていただきます。 ②適格請求書の発行にも対応しております。 ③掲載画像以外に詳しい画像をご希望の方は、メールにてご連絡を頂ければ、対応させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000 (送料:¥600~)
伊波普猷、東恩納寛惇、横山重 、風土記社 、昭和63年第3版 、21㎝
背上部少破れ、概ね良好
  • 単品スピード注文

沖縄社会民俗学ノート

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,000
津波高志、第一書房、1990、276p、20cm
南島文化叢書11 カバー帯
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
津波高志 、第一書房 、1990 、276p 、20cm
南島文化叢書11 カバー帯

沖縄社会民俗学ノート <南島文化叢書 11>

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
500
津波高志 著、第一書房、1990年、276p、20cm、1冊
帯付、小口に細かいシミ、カバーに多少のヨゴレがあります、定価3,090円、「管理番号142-前ー1」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

沖縄社会民俗学ノート <南島文化叢書 11>

500
津波高志 著 、第一書房 、1990年 、276p 、20cm 、1冊
帯付、小口に細かいシミ、カバーに多少のヨゴレがあります、定価3,090円、「管理番号142-前ー1」

沖縄社会民俗学ノート <南島文化叢書 11>

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,200 (送料:¥250~)
津波高志 著、第一書房、1990、276p
B6カバー帯 カバーの背微色褪せ 天に埃シミ 小口に微自然シミ 他は良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄社会民俗学ノート <南島文化叢書 11>

1,200 (送料:¥250~)
津波高志 著 、第一書房 、1990 、276p
B6カバー帯 カバーの背微色褪せ 天に埃シミ 小口に微自然シミ 他は良
  • 単品スピード注文

沖縄社会民俗学ノート <南島文化叢書 11>

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,500
津波高志 著、第一書房、276p、20cm
帯に破れ・折れ、カバーにヤケ・小さく穴あき、//
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄社会民俗学ノート <南島文化叢書 11>

1,500
津波高志 著 、第一書房 、276p 、20cm
帯に破れ・折れ、カバーにヤケ・小さく穴あき、//

沖縄社会民俗学ノート <南島文化叢書 11>

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,600
津波高志 著、第一書房、276p、20cm
帯・カバーに薄ヤケ、天地小口にヤケ染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄社会民俗学ノート <南島文化叢書 11>

1,600
津波高志 著 、第一書房 、276p 、20cm
帯・カバーに薄ヤケ、天地小口にヤケ染み、

琉球国由来記 琉球王府編

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
13,200
伊波普猷他、風土記社、昭和63、1
A五 カバーイタミ 小口若干シミ 613頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

琉球国由来記 琉球王府編

13,200
伊波普猷他 、風土記社 、昭和63 、1
A五 カバーイタミ 小口若干シミ 613頁

琉球國由来記 琉球王府編 (復刻)

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
12,000
伊波普猷 東恩納寛惇 横山重共編、風土記社、昭和63年2月 3版
ヤケシミ強 カバスレ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

琉球國由来記 琉球王府編 (復刻)

12,000
伊波普猷 東恩納寛惇 横山重共編 、風土記社 、昭和63年2月 3版
ヤケシミ強 カバスレ強

嘉手納町史 資料編3・文献資料

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
3,000
町史編纂審議会、嘉手納町教育委員会、平成8年、882、1
函、琉球国由来記・琉球国旧記・球曜ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

嘉手納町史 資料編3・文献資料

3,000
町史編纂審議会 、嘉手納町教育委員会 、平成8年 、882 、1
函、琉球国由来記・琉球国旧記・球曜ほか

琉球國由来記 琉球王府編

第二書房
 福岡県大野城市川久保
20,370
伊波普猷・東恩納寛惇・横山重、風土記社、昭和63年第3版、613、A-5、1
箱等無?・帯無?・カバー背上下各角少傷、各角極小スレ・小口極小変色・書き込み等無
海外発送は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

琉球國由来記 琉球王府編

20,370
伊波普猷・東恩納寛惇・横山重 、風土記社 、昭和63年第3版 、613 、A-5 、1
箱等無?・帯無?・カバー背上下各角少傷、各角極小スレ・小口極小変色・書き込み等無

沖縄社会民俗学ノート 南島文化叢書11

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
1,800
津波高志、第一書房、1990、1
初版、カバー、帯、276、帯少スレ・天少シミ、「琉球国由来記」の年中祭祀ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄社会民俗学ノート 南島文化叢書11

1,800
津波高志 、第一書房 、1990 、1
初版、カバー、帯、276、帯少スレ・天少シミ、「琉球国由来記」の年中祭祀ほか

定本琉球国由来記

古本屋 ブックスパーチ
 鹿児島県鹿児島市泉町
33,000 (送料:¥600~)
外間守善, 波照間永吉 編著、角川書店、599, 91p、22cm
箱に多少のシミ押印有り。
天地に押印有り。(名前は潰れて見えない状態)※サブ画像をご確認ください。
本文に書き込みはなく支障なく読めるものと存じます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
33,000 (送料:¥600~)
外間守善, 波照間永吉 編著 、角川書店 、599, 91p 、22cm
箱に多少のシミ押印有り。 天地に押印有り。(名前は潰れて見えない状態)※サブ画像をご確認ください。 本文に書き込みはなく支障なく読めるものと存じます。
  • 単品スピード注文

史海1

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
880
史海同人編、史海同人、1984、92頁、A5判
ヤケ強・シミ 「沖縄市の地形」「明治中期の沖縄教育界」「琉球国由来記」所載の殿における麦稲四祭について」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史海1

880
史海同人編 、史海同人 、1984 、92頁 、A5判
ヤケ強・シミ 「沖縄市の地形」「明治中期の沖縄教育界」「琉球国由来記」所載の殿における麦稲四祭について」 ほか

定本 琉球国由来記

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
34,700
外間守善・波照間永吉(編著)、角川書店、平成9、1
函少日焼け、経年ジミ有。帯背イタミ有。本体表紙少ヨゴレ、天経年ジミ有。他、本体良好。初版。定価30000円+税。厚本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

定本 琉球国由来記

34,700
外間守善・波照間永吉(編著) 、角川書店 、平成9 、1
函少日焼け、経年ジミ有。帯背イタミ有。本体表紙少ヨゴレ、天経年ジミ有。他、本体良好。初版。定価30000円+税。厚本。

『琉球国由来記』所出神名索引

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
玉城政美編 池宮正治編、私家版、1970/5、41頁、B5判
孔版・ヤケ・錆シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『琉球国由来記』所出神名索引

2,200
玉城政美編 池宮正治編 、私家版 、1970/5 、41頁 、B5判
孔版・ヤケ・錆シミ

琉球国由来記 復刻版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
6,600
伊波普猷編 東恩納寛惇編 横山重編、風土記社、1988/2、613頁、A5判
カバーヤケ擦れ縁少擦り切れ・小口と天地ヤケシミ・後ろ見返しにスタンプ、書店ラベル貼付け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球国由来記 復刻版

6,600
伊波普猷編 東恩納寛惇編 横山重編 、風土記社 、1988/2 、613頁 、A5判
カバーヤケ擦れ縁少擦り切れ・小口と天地ヤケシミ・後ろ見返しにスタンプ、書店ラベル貼付け

沖縄社会民俗学ノート <南島文化叢書11>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
津波高志、第一書房、1990/6、276頁、4-6判
帯擦れ・背少ヤケ・天シミ 親族および村落と家族 村落祭祀とその組織 『琉球国由来記』の年中祭祀 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄社会民俗学ノート <南島文化叢書11>

1,650
津波高志 、第一書房 、1990/6 、276頁 、4-6判
帯擦れ・背少ヤケ・天シミ 親族および村落と家族 村落祭祀とその組織 『琉球国由来記』の年中祭祀 

琉球史料叢書 全5巻

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
22,000
横山重他編、東京美術、1972/4、1590頁、A5判
函ヤケシミ・日付・記名 第1・2巻 琉球國由来記 解説・伊波普猷。第3巻 琉球國舊記 解説・伊波普猷。 第4巻 中山世譜 第5巻 琉球國中山世鑑 解説・東恩納寛惇、後記 横山重他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球史料叢書 全5巻

22,000
横山重他編 、東京美術 、1972/4 、1590頁 、A5判
函ヤケシミ・日付・記名 第1・2巻 琉球國由来記 解説・伊波普猷。第3巻 琉球國舊記 解説・伊波普猷。 第4巻 中山世譜 第5巻 琉球國中山世鑑 解説・東恩納寛惇、後記 横山重他

南島史論 冨村真演教授還暦記念論文集

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
琉球大学史学会 大井浩太郎「地割制の一考察」宮城栄昌「琉球国由来記上のノロの祭祀について」馬淵東一「・・・
386頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

南島史論 冨村真演教授還暦記念論文集

1,000
琉球大学史学会 大井浩太郎「地割制の一考察」宮城栄昌「琉球国由来記上のノロの祭祀について」馬淵東一「沖縄と台湾」宮良高弘「八重山のいわゆる秘密結社」他 、1972年 、1冊
386頁

宜野湾市史 第四巻 資料編三 宜野湾関係資料1 

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
3,850
沖縄県宜野湾市編・刊、昭60、1
おもろさうし・球陽・中山世譜など宜野湾に関係文献資料 A五 函傷み 附図付 491頁 第四巻資料編三宜野湾関係資料一「おもろさうし、球陽、中山世譜、琉球国由来記等々からの本市に関する歴史記述」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宜野湾市史 第四巻 資料編三 宜野湾関係資料1 

3,850
沖縄県宜野湾市編・刊 、昭60 、1
おもろさうし・球陽・中山世譜など宜野湾に関係文献資料 A五 函傷み 附図付 491頁 第四巻資料編三宜野湾関係資料一「おもろさうし、球陽、中山世譜、琉球国由来記等々からの本市に関する歴史記述」

沖縄文化93

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、2002/5、123頁、A5判
古本 知名定寛「尚巴志王咨文と古琉球仏教」、新城亘「安冨祖流『伊野波節』の手様をめぐって」、玉城伸子「『琉球国由来記』と基礎資料―編集作業のあり方について」、高橋美樹「ネーネーズにおけるメンバー個人の音楽的志向―民謡とポップの境界を越えて」 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化93

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、2002/5 、123頁 、A5判
古本 知名定寛「尚巴志王咨文と古琉球仏教」、新城亘「安冨祖流『伊野波節』の手様をめぐって」、玉城伸子「『琉球国由来記』と基礎資料―編集作業のあり方について」、高橋美樹「ネーネーズにおけるメンバー個人の音楽的志向―民謡とポップの境界を越えて」 

沖縄文化116

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、2014/5、276頁、A5判
古本 「追悼の文」「『古事記』-『琉球国由来記』と『琉球国旧記』の間にあるもの」「盆アンガマ仮面と土主神仮面の比較考察」「『宮古島の歌』の成立をめぐって」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化116

2,200
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、2014/5 、276頁 、A5判
古本 「追悼の文」「『古事記』-『琉球国由来記』と『琉球国旧記』の間にあるもの」「盆アンガマ仮面と土主神仮面の比較考察」「『宮古島の歌』の成立をめぐって」 ほか

沖縄文化101

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、2006/11、96頁、A5判
古本 呉海燕「『琉球国旧記』の編纂特性について―『琉球国由来記』との比較を通じて」、額田基嗣「『おぎやかへと思い』考」、大竹有子「『おもろさうし』における玉について」、崎原綾乃「御冠船芸能の躍奉行と演目の全貌―戌の御冠船を中心に」、浜川仁「又吉栄喜『豚の報い』―共同体の解体」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化101

550
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、2006/11 、96頁 、A5判
古本 呉海燕「『琉球国旧記』の編纂特性について―『琉球国由来記』との比較を通じて」、額田基嗣「『おぎやかへと思い』考」、大竹有子「『おもろさうし』における玉について」、崎原綾乃「御冠船芸能の躍奉行と演目の全貌―戌の御冠船を中心に」、浜川仁「又吉栄喜『豚の報い』―共同体の解体」

沖縄文化93

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、2002/5、123頁、A5判
知名定寛「尚巴志王咨文と古琉球仏教」、新城亘「安冨祖流『伊野波節』の手様をめぐって」、玉城伸子「『琉球国由来記』と基礎資料―編集作業のあり方について」、高橋美樹「ネーネーズにおけるメンバー個人の音楽的志向―民謡とポップの境界を越えて」 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化93

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、2002/5 、123頁 、A5判
知名定寛「尚巴志王咨文と古琉球仏教」、新城亘「安冨祖流『伊野波節』の手様をめぐって」、玉城伸子「『琉球国由来記』と基礎資料―編集作業のあり方について」、高橋美樹「ネーネーズにおけるメンバー個人の音楽的志向―民謡とポップの境界を越えて」 

沖縄文化研究33

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学沖縄文化研究所、2007/3、316頁、4-6判
函 「玉城祭祀における禁中女官・君々ほかの職事に関する基礎的考察」「奄美群島おもろの世界」「『琉球国由来記』にみられる説話の多層構造」「トラジャおけるトンコナン集落の構\成と機能」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究33

2,200
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学沖縄文化研究所 、2007/3 、316頁 、4-6判
函 「玉城祭祀における禁中女官・君々ほかの職事に関する基礎的考察」「奄美群島おもろの世界」「『琉球国由来記』にみられる説話の多層構造」「トラジャおけるトンコナン集落の構\成と機能」 ほか

沖縄学2 沖縄学研究所紀要

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄学研究所編、沖縄学研究所、1998/4、128頁、A5判
少ヤケ 竹内重雄「古代の田植え歌謡の姿―古代歌謡と南島歌謡との比較試論(4)」、新里幸昭「池間島の年中行事と神歌」、千葉聡「琉歌定型のリズム」、片山龍峯「『魂』という語の意味機能―琉球語とアイヌ語の比較考察」、波照間永吉「『琉球国由来記』の説話関連記事(覚書)」、得能壽美「『参遺状』の古文書学的考察」、小玉正任「琉球列島の陸生のヘビ類について」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄学2 沖縄学研究所紀要

1,650
沖縄学研究所編 、沖縄学研究所 、1998/4 、128頁 、A5判
少ヤケ 竹内重雄「古代の田植え歌謡の姿―古代歌謡と南島歌謡との比較試論(4)」、新里幸昭「池間島の年中行事と神歌」、千葉聡「琉歌定型のリズム」、片山龍峯「『魂』という語の意味機能―琉球語とアイヌ語の比較考察」、波照間永吉「『琉球国由来記』の説話関連記事(覚書)」、得能壽美「『参遺状』の古文書学的考察」、小玉正任「琉球列島の陸生のヘビ類について」

沖縄民俗研究8

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄民俗研究会編、沖縄民俗研究会、1988/3、98頁、B5判
背ヤケ・小口シミ 目次 『琉球国由来記』におけつ祭祀記載の基本形式(津波高志)与論島の祭祀世界(近藤功行)国頭村字桃原の周辺から(嘉陽妙子)通過儀礼における衣服(平良次子)首里袴と那覇袴について(上運転綾子)1987年度卒論発表会発表要旨 首里王府による八重山の祭祀禁止に関する一考察(玉木順彦)琉球における支配・被支配の論理(上)(照屋正賢)続・「諸事倹約ニ関スル書類 全」から(宇江喜ちか子)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄民俗研究8

1,100
沖縄民俗研究会編 、沖縄民俗研究会 、1988/3 、98頁 、B5判
背ヤケ・小口シミ 目次 『琉球国由来記』におけつ祭祀記載の基本形式(津波高志)与論島の祭祀世界(近藤功行)国頭村字桃原の周辺から(嘉陽妙子)通過儀礼における衣服(平良次子)首里袴と那覇袴について(上運転綾子)1987年度卒論発表会発表要旨 首里王府による八重山の祭祀禁止に関する一考察(玉木順彦)琉球における支配・被支配の論理(上)(照屋正賢)続・「諸事倹約ニ関スル書類 全」から(宇江喜ちか子)

南島史論

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
友寄英一郎編、琉球大学史学会、1972/3、386頁、A5判
ヤケ・天シミ 大井浩太郎「地割制の一考察」城間正雄「封建的生産としての砂糖」宮城栄昌「琉球国由来記上のノロの祭祀について」喜舎場一隆「近世琉球における受動的貿易」陳哲雄「八重山「唐人墓」についての史的考察」牧野清「八重山を中心とした南北民族交渉史」上原兼善「天保一五~弘化三年の沖縄への外艦未航と薩摩藩」我部政男「寿有民権期の沖縄論議『近事評論』の<沖縄観>を中心に」外。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島史論

3,300
友寄英一郎編 、琉球大学史学会 、1972/3 、386頁 、A5判
ヤケ・天シミ 大井浩太郎「地割制の一考察」城間正雄「封建的生産としての砂糖」宮城栄昌「琉球国由来記上のノロの祭祀について」喜舎場一隆「近世琉球における受動的貿易」陳哲雄「八重山「唐人墓」についての史的考察」牧野清「八重山を中心とした南北民族交渉史」上原兼善「天保一五~弘化三年の沖縄への外艦未航と薩摩藩」我部政男「寿有民権期の沖縄論議『近事評論』の<沖縄観>を中心に」外。

沖縄市史2

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄市立郷土博物館編、沖縄市史編集委員会、1984/3、440頁、A5判
函少ヤケ・正誤表 第1章『おもろさうし』にみる越来・美里 2章「首里王府正史」のなかの越来・美里 3章『琉球国由来記』『琉球国旧記』『遺老説伝』にみる越来・美里 4章「家譜資料」にみる越来・美里 5章「近世古文書」にみる越来・美里 6章「近代資料」にみる越来・美里 7章 碑文にみる越来・美里 付録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄市史2

2,200
沖縄市立郷土博物館編 、沖縄市史編集委員会 、1984/3 、440頁 、A5判
函少ヤケ・正誤表 第1章『おもろさうし』にみる越来・美里 2章「首里王府正史」のなかの越来・美里 3章『琉球国由来記』『琉球国旧記』『遺老説伝』にみる越来・美里 4章「家譜資料」にみる越来・美里 5章「近世古文書」にみる越来・美里 6章「近代資料」にみる越来・美里 7章 碑文にみる越来・美里 付録。

沖縄芸術の科学28 波照間永吉教授退任記念号

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
沖縄県立芸術大学付属研究所編、沖縄県立芸術大学付属研究所、2016/3、254頁、A5判
表紙少ヤケ 西岡敏「八重山歌謡における音数律と語形」 飯田泰彦「《鳩間節》の展開とその背景」 呉海燕「『中山世鑑』における中国古典の引用について」 盧姜威「沖縄空手と福建鶴拳について」 齊藤郁子「琉球政府期の記録管理」 久貝典子「鎌倉ノートからみた『琉球芸能調査』(2)」 仲原穣ほか「現代首里方言訳『沖縄対話』(5)」 鈴木耕太「近代沖縄の娯楽」 照屋理「『琉球国由来記』収載のイベについて」 仲原伸子「『ゑさおもろ』とは何か―『おもろさうし』巻14について」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄芸術の科学28 波照間永吉教授退任記念号

3,300
沖縄県立芸術大学付属研究所編 、沖縄県立芸術大学付属研究所 、2016/3 、254頁 、A5判
表紙少ヤケ 西岡敏「八重山歌謡における音数律と語形」 飯田泰彦「《鳩間節》の展開とその背景」 呉海燕「『中山世鑑』における中国古典の引用について」 盧姜威「沖縄空手と福建鶴拳について」 齊藤郁子「琉球政府期の記録管理」 久貝典子「鎌倉ノートからみた『琉球芸能調査』(2)」 仲原穣ほか「現代首里方言訳『沖縄対話』(5)」 鈴木耕太「近代沖縄の娯楽」 照屋理「『琉球国由来記』収載のイベについて」 仲原伸子「『ゑさおもろ』とは何か―『おもろさうし』巻14について」

沖縄芸術の科学28

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
沖縄県立芸術大学付属研究所編、沖縄県立芸術大学付属研究所、2016/3、254頁、A5判
表紙少ヤケ 西岡敏「八重山歌謡における音数律と語形」 飯田泰彦「《鳩間節》の展開とその背景」 呉海燕「『中山世鑑』における中国古典の引用について」 盧姜威「沖縄空手と福建鶴拳について」 齊藤郁子「琉球政府期の記録管理」 久貝典子「鎌倉ノートからみた『琉球芸能調査』(2)」 仲原穣ほか「現代首里方言訳『沖縄対話』(5)」 鈴木耕太「近代沖縄の娯楽」 照屋理「『琉球国由来記』収載のイベについて」 仲原伸子「『ゑさおもろ』とは何か―『おもろさうし』巻14について」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄芸術の科学28

3,300
沖縄県立芸術大学付属研究所編 、沖縄県立芸術大学付属研究所 、2016/3 、254頁 、A5判
表紙少ヤケ 西岡敏「八重山歌謡における音数律と語形」 飯田泰彦「《鳩間節》の展開とその背景」 呉海燕「『中山世鑑』における中国古典の引用について」 盧姜威「沖縄空手と福建鶴拳について」 齊藤郁子「琉球政府期の記録管理」 久貝典子「鎌倉ノートからみた『琉球芸能調査』(2)」 仲原穣ほか「現代首里方言訳『沖縄対話』(5)」 鈴木耕太「近代沖縄の娯楽」 照屋理「『琉球国由来記』収載のイベについて」 仲原伸子「『ゑさおもろ』とは何か―『おもろさうし』巻14について」

沖縄民俗研究 (3)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
沖縄民俗研究会 [編]、沖縄民俗学会、冊、26cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄民俗研究 (3)

1,000
沖縄民俗研究会 [編] 、沖縄民俗学会 、冊 、26cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ染み、

近世沖縄の民俗史 <日本民俗学研究叢書>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,600
小川徹 著、弘文堂、1987、326p、22cm
函 帯 本体パラフィン掛け 天小シミ 書き込みなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世沖縄の民俗史 <日本民俗学研究叢書>

1,600
小川徹 著 、弘文堂 、1987 、326p 、22cm
函 帯 本体パラフィン掛け 天小シミ 書き込みなし

蟷螂の斧 : 竹富島の真髄を求めて

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
12,000
崎山毅 著、錦友堂写植、昭和47年、770p 肖像、22cm、1冊
●函:背イタミ:シールはがし跡
●本体:経年並(書き込み等見受けられず)
●三方:経年シミ・ヨゴレ

■送料❸厚さ3㎝超えのためレターパックプラスにて発送予定

加計呂麻がハチルマに統生する言語学
的相
与論がユノンにる根拠72
2 贈書の流れについて
1 まえがき
2)書の理解に必要な事項について
3) 南書の検討さ
3 八重山住民の根先について
竹富島の色々と粗神たち
琉球国由来記の伝える竹富島の祖神たち
質から見た八重山人の祖先
結び
三方言の訛りの生理学的・統計的観察について
音構成に関する必要な生理学的知行者について
音化して後者略を行なう例
有声子音の前に発音を添加して後に
省略を行なう
2母音の転音
促音化した後省略を行なう例
子音の変化の後に省略される
35 135
①中枢性の原因
②水精性の原因!
母音の発
母音用通の実際
前母音の通
後母音の相通
前母音と後母音間の通
母音と子音の相通
子音の転音
子音同志の転
子音と母音の交流
子音転者の実際
音と構音の場所を同じくする
同志の転音
2 子音について
①聴覚的性質による分類
②構音の mechanik による分類
0
③構音器官の場所による分類
33 発語筋群について
①下類の運動に関係のある筋群について― について
10 105 104
② 舌の運動筋 ③の発語運動に関係のある筋群について
10 107
言語中枢について
①②大脳皮質における言語中枢の位置
②言語構成の臨床生理
2
音組変化の実際について
音又は音節が省略される・・・・・
子音の省略
子音が抜けてそのまま母音になるもの
1 118
小重母音から母音へ転ずるもの
②母音の省略
③子音節の省略
④語を先ず拗音化し、又はの音(CE)
を添加し、又はウ促音化し、又はの子音
の音韻化を行なった後に省略を行なう例
16性質の似た音群の転音・・・・・
連鎖狀転音
凡ての子音又は母音は理論上上子書に
転ずる可能性がある
子音節は子音を省略することによって
母音に転ずる
内报音便は子音の転音に属する。鼻音
かり並びに第一、第二、第三
■■■■■■■■【店舗休業日】■■■■■■■■ 6月29日~7月1日まで この期間中の発送、在庫確認のご連絡は7月2日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
12,000
崎山毅 著 、錦友堂写植 、昭和47年 、770p 肖像 、22cm 、1冊
●函:背イタミ:シールはがし跡 ●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ●三方:経年シミ・ヨゴレ ■送料❸厚さ3㎝超えのためレターパックプラスにて発送予定 加計呂麻がハチルマに統生する言語学 的相 与論がユノンにる根拠72 2 贈書の流れについて 1 まえがき 2)書の理解に必要な事項について 3) 南書の検討さ 3 八重山住民の根先について 竹富島の色々と粗神たち 琉球国由来記の伝える竹富島の祖神たち 質から見た八重山人の祖先 結び 三方言の訛りの生理学的・統計的観察について 音構成に関する必要な生理学的知行者について 音化して後者略を行なう例 有声子音の前に発音を添加して後に 省略を行なう 2母音の転音 促音化した後省略を行なう例 子音の変化の後に省略される 35 135 ①中枢性の原因 ②水精性の原因! 母音の発 母音用通の実際 前母音の通 後母音の相通 前母音と後母音間の通 母音と子音の相通 子音の転音 子音同志の転 子音と母音の交流 子音転者の実際 音と構音の場所を同じくする 同志の転音 2 子音について ①聴覚的性質による分類 ②構音の mechanik による分類 0 ③構音器官の場所による分類 33 発語筋群について ①下類の運動に関係のある筋群について― について 10 105 104 ② 舌の運動筋 ③の発語運動に関係のある筋群について 10 107 言語中枢について ①②大脳皮質における言語中枢の位置 ②言語構成の臨床生理 2 音組変化の実際について 音又は音節が省略される・・・・・ 子音の省略 子音が抜けてそのまま母音になるもの 1 118 小重母音から母音へ転ずるもの ②母音の省略 ③子音節の省略 ④語を先ず拗音化し、又はの音(CE) を添加し、又はウ促音化し、又はの子音 の音韻化を行なった後に省略を行なう例 16性質の似た音群の転音・・・・・ 連鎖狀転音 凡ての子音又は母音は理論上上子書に 転ずる可能性がある 子音節は子音を省略することによって 母音に転ずる 内报音便は子音の転音に属する。鼻音 かり並びに第一、第二、第三

沖縄の古代部落マキョの研究

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
5,800
稲村賢敷 著、琉球文教図書、472, 15p 図、22cm
カバーに破れ・変色汚れ、天地小口にヤケ・染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄の古代部落マキョの研究

5,800
稲村賢敷 著 、琉球文教図書 、472, 15p 図 、22cm
カバーに破れ・変色汚れ、天地小口にヤケ・染み、

沖縄の古代部落マキョの研究

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
5,000
稲村賢敷 著、琉球文教図書、472, 15p 図、22cm
カバースレ、キズ、切れ、汚れあり。三方ヤケ、多少汚れ。帯無し。「管理K-56-3」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

沖縄の古代部落マキョの研究

5,000
稲村賢敷 著 、琉球文教図書 、472, 15p 図 、22cm
カバースレ、キズ、切れ、汚れあり。三方ヤケ、多少汚れ。帯無し。「管理K-56-3」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

ジョーズ公開50年 - パニック映画を中心に

猿の惑星
猿の惑星
¥4,400
Film Posters
Film Posters
¥2,000

フォーライフレコード50年 - フォーク、ポップス、ニューミュージック

小室等
小室等
¥3,000
心もよう
心もよう
¥3,000