文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「瑜伽大敎王經 外」の検索結果
1件

梵文写本《無二平等経》的対勘与研究 梵文貝叶経与仏教文献系列叢書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,940
範慕尤、中西書局、2011年12月、平装
梵文写本《无二平等经》的对勘与研究
梵文贝叶经与佛教文献系列丛书② 
范慕尤 著 中西书局

本書は、《梵文貝葉経与仏教文献系列叢書》の一つ。梵文貝葉経《仏説無二平等最上瑜伽大教王経》(民族宮に所蔵されていた際の目録番号は76番だったので、「76号経」とも呼ばれている)の梵蔵漢対勘本。国際共通の仏教文献学方法を用いた注釈と校勘が施され、《無二平等経》の属性、内容及び漢蔵文訳本に関する研究成果も記されている。76号経は《無二平等経》の唯一の写本と言われ、その注釈、校勘及び研究を行ったのも、本書著者の范氏が初である。

本书选取原藏于民族宫的76号(王森目录编号)梵文贝叶经《佛说无二平等最上瑜伽大教王经》为研究对象,运用国际通行的佛教文献学方法对其进行了细致的释读和校勘,编辑成梵藏汉对勘本, 并且对这部经的属性、内容以及汉藏译本等相关问题作了系统的研究。
76号经是目前已知的《无二平等经》的唯一写本,迄今为止没有学者对此写本做过释读、校勘和系统的研究工作。本书的研究具有开创性,不但为学术界提供了可供查考的第一手文献资料,而且着重分析了《无二平等经》的语言特点和思想内容,提出了对其编辑方法的建议。通过梵藏汉对勘,揭示出译本与原典的关系,原典对译文的影响,并从语言学角度分析了汉译词汇的特点,从思想史和文献学的角度初步考察了汉译与梵文写本不尽一致的深层原因。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,940
範慕尤 、中西書局 、2011年12月 、平装
梵文写本《无二平等经》的对勘与研究 梵文贝叶经与佛教文献系列丛书②  范慕尤 著 中西书局 本書は、《梵文貝葉経与仏教文献系列叢書》の一つ。梵文貝葉経《仏説無二平等最上瑜伽大教王経》(民族宮に所蔵されていた際の目録番号は76番だったので、「76号経」とも呼ばれている)の梵蔵漢対勘本。国際共通の仏教文献学方法を用いた注釈と校勘が施され、《無二平等経》の属性、内容及び漢蔵文訳本に関する研究成果も記されている。76号経は《無二平等経》の唯一の写本と言われ、その注釈、校勘及び研究を行ったのも、本書著者の范氏が初である。 本书选取原藏于民族宫的76号(王森目录编号)梵文贝叶经《佛说无二平等最上瑜伽大教王经》为研究对象,运用国际通行的佛教文献学方法对其进行了细致的释读和校勘,编辑成梵藏汉对勘本, 并且对这部经的属性、内容以及汉藏译本等相关问题作了系统的研究。 76号经是目前已知的《无二平等经》的唯一写本,迄今为止没有学者对此写本做过释读、校勘和系统的研究工作。本书的研究具有开创性,不但为学术界提供了可供查考的第一手文献资料,而且着重分析了《无二平等经》的语言特点和思想内容,提出了对其编辑方法的建议。通过梵藏汉对勘,揭示出译本与原典的关系,原典对译文的影响,并从语言学角度分析了汉译词汇的特点,从思想史和文献学的角度初步考察了汉译与梵文写本不尽一致的深层原因。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

金権魔者
金権魔者
¥12,400
滑稽新聞
滑稽新聞
¥350,000
汚職
汚職
¥2,420
事件百景
事件百景
¥1,100

家永裁判60年 - 教育、教科書