文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「科斗文字の謎を解く : 消えた中国の古代文字」の検索結果
1件

科斗文字の謎を解く 消えた中国の古代文字

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
小沢賢二、朋友書店、2022、184p
西晋武帝の太康年間(西暦280年頃)に汲郡の墳墓より発見された戦国時代のものとされる竹簡に書かれていた文字“科斗文字”は、これまで王国維をはじめ様々な学者が考察していたが、その実態は判然としていなかった。
本書は、近年出土・出現した戦国時代の東方系文字資料を解析することで、科斗文字の外見上の特徴を明らかにし、また科斗文字の音韻を再考・分析して、「陽符」のみの西周時代から春秋時代の「陰符」の作成、秦の統一による秦の文字体系の敷衍による消滅といった時代による変遷をたどり、体系化された「陽符」「陰符」「中正」を用いた形成文字による音韻秩序を再現する。
正誤表付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
小沢賢二 、朋友書店 、2022 、184p
西晋武帝の太康年間(西暦280年頃)に汲郡の墳墓より発見された戦国時代のものとされる竹簡に書かれていた文字“科斗文字”は、これまで王国維をはじめ様々な学者が考察していたが、その実態は判然としていなかった。 本書は、近年出土・出現した戦国時代の東方系文字資料を解析することで、科斗文字の外見上の特徴を明らかにし、また科斗文字の音韻を再考・分析して、「陽符」のみの西周時代から春秋時代の「陰符」の作成、秦の統一による秦の文字体系の敷衍による消滅といった時代による変遷をたどり、体系化された「陽符」「陰符」「中正」を用いた形成文字による音韻秩序を再現する。 正誤表付き

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
パイプ
パイプ
¥6,600