文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「移住型植民地樺太の形成」の検索結果
1件

移住型植民地樺太の形成

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
三木理史 著、塙書房、2012年初版、380,40p、22cm
函欠。
若干の古書が有ります。
その他、特に問題はありません。

●目次
植民地理学の展開と植民地研究
第1部 植民地研究における樺太(日本における樺太論の展開;日本植民地の地域性と樺太)
第2部 内地と樺太(農業移民を通じて見た樺太と北海道;明治末期岩手県からの樺太出稼;環日本海地域における樺太)
第3部 樺太の開発(移住型植民地と豊原の市街地形成;一九一〇年代の産業化と不凍港選定;戦間期における朝鮮人社会の形成;一九三〇年代の樺太における石炭業;帝国日本と樺太の「孤島化」)
移住型植民地の形成

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

移住型植民地樺太の形成

9,800
三木理史 著 、塙書房 、2012年初版 、380,40p 、22cm
函欠。 若干の古書が有ります。 その他、特に問題はありません。 ●目次 植民地理学の展開と植民地研究 第1部 植民地研究における樺太(日本における樺太論の展開;日本植民地の地域性と樺太) 第2部 内地と樺太(農業移民を通じて見た樺太と北海道;明治末期岩手県からの樺太出稼;環日本海地域における樺太) 第3部 樺太の開発(移住型植民地と豊原の市街地形成;一九一〇年代の産業化と不凍港選定;戦間期における朝鮮人社会の形成;一九三〇年代の樺太における石炭業;帝国日本と樺太の「孤島化」) 移住型植民地の形成 ■送料:全国一律370円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT