文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「符津 石川県小松市」の検索結果
4件

符津町史(石川県小松市)

文生書院
 東京都文京区本郷
2,750
符津町史編纂委員会、昭57
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

符津町史(石川県小松市)

2,750
符津町史編纂委員会 、昭57

符津町史【石川県小松市】 初版

オールドブックス ダ・ヴィンチ
 兵庫県神戸市中央区若菜通
2,400
符津町史編集委員会編、符津町史編集委員会、S57年発行、392、菊判、1冊
菊判・初版・392頁・箱付・美本
基本3営業日以内の郵便の「ゆうメール」または「ゆうパック」での発送となります。お急ぎの場合、または他の配送便ご希望の場合はご一報下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

符津町史【石川県小松市】 初版

2,400
符津町史編集委員会編 、符津町史編集委員会 、S57年発行 、392 、菊判 、1冊
菊判・初版・392頁・箱付・美本

学級だより『おおぞら』符津小学校6年2組合本1/2、2冊分(1979年4月~80年3月)〔石川県小松市〕

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,600
小松市立符津小学校6年2組、1979~1980
厚さ1.8センチ/並、少シミ少疲
◎公費でのご注文・海外へのご発送も承っております。適格請求書発行事業者です。◎金曜日午前9時以降のご注文、翌月曜の午後より順次お返事申し上げます。◎公費の場合(後払い)は、別途メールで担当者様名と必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

学級だより『おおぞら』符津小学校6年2組合本1/2、2冊分(1979年4月~80年3月)〔石川県小松市〕

6,600
小松市立符津小学校6年2組 、1979~1980
厚さ1.8センチ/並、少シミ少疲

石川県小松市郷土史家・古文書肉筆翻刻 地方史「小松遺文/小松御城御用留帳抜書/小松御城御巡見留帳/符津町所蔵文書/加陽小松/附武雄/宗山遺稿/鹿野小四郎家蔵/水帳・人別帳(川良雄集録)/放生津打毀一件/七尾事件/小松御城番覚書/天明三歳覚書(本大工町関戸与三次民蔵)/団地割制度/故百黒信墓藤右衛門手帖/小松御本丸旧記抜書/小松覚書//小松群談/北浅井区表記録/文久元年御弓土蔵手日記/高橋敦忠/貞享三年寺庵由来/村鑑・村明細表(川氏集録)/香林坊家記等(川氏集録)」他22冊

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
75,600
1FsoukoC
1980年頃作成か、日記帳使用22冊/厚さ48センチ/江戸~明治期、記番号53~58/61~63/65~77、少シミ少疲、
◎公費でのご注文・海外へのご発送も承っております。適格請求書発行事業者です。◎金曜日午前9時以降のご注文、翌月曜の午後より順次お返事申し上げます。◎公費の場合(後払い)は、別途メールで担当者様名と必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

石川県小松市郷土史家・古文書肉筆翻刻 地方史「小松遺文/小松御城御用留帳抜書/小松御城御巡見留帳/符津町所蔵文書/加陽小松/附武雄/宗山遺稿/鹿野小四郎家蔵/水帳・人別帳(川良雄集録)/放生津打毀一件/七尾事件/小松御城番覚書/天明三歳覚書(本大工町関戸与三次民蔵)/団地割制度/故百黒信墓藤右衛門手帖/小松御本丸旧記抜書/小松覚書//小松群談/北浅井区表記録/文久元年御弓土蔵手日記/高橋敦忠/貞享三年寺庵由来/村鑑・村明細表(川氏集録)/香林坊家記等(川氏集録)」他22冊

75,600
、1FsoukoC
1980年頃作成か、日記帳使用22冊/厚さ48センチ/江戸~明治期、記番号53~58/61~63/65~77、少シミ少疲、

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT