文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「第17巻 第1号 裏表紙」の検索結果
9件

『美術新報』第17巻第1号(1917年11月号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
画報社、1917
56頁、裏表紙・背欠/少シミ少疲/資料なら可
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『美術新報』第17巻第1号(1917年11月号)

2,200
、画報社 、1917
56頁、裏表紙・背欠/少シミ少疲/資料なら可

処世読本 現代附録 <少ヤケ裏表紙微切有>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
1,575
新年号 永田秀次郎、講談社、昭11、1冊
少ヤケ裏表紙微切有 処世読本 現代第17巻第1号附録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

処世読本 現代附録 <少ヤケ裏表紙微切有>

1,575
新年号 永田秀次郎 、講談社 、昭11 、1冊
少ヤケ裏表紙微切有 処世読本 現代第17巻第1号附録

赤い鳥 第17巻第1号 大正15年7月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,200
北原白秋 鈴木三重吉 久保田万太郎、赤い鳥社
槇本楠郎旧蔵 表紙・目次欠 口絵角切れ P147-148欠 裏表紙はずれ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

赤い鳥 第17巻第1号 大正15年7月

2,200
北原白秋 鈴木三重吉 久保田万太郎  、赤い鳥社
槇本楠郎旧蔵 表紙・目次欠 口絵角切れ P147-148欠 裏表紙はずれ

國史唱歌大絵巻 少年倶楽部 第17巻第1号 昭和5年1月附録

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,800
装丁・吉川正一 画・羽石弘志、米内北斗、伊東幾久造、小山栄達、大日本雄弁会講談社
記名 裏表紙に文字書き込み 角オレ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

國史唱歌大絵巻 少年倶楽部 第17巻第1号 昭和5年1月附録

1,800
装丁・吉川正一 画・羽石弘志、米内北斗、伊東幾久造、小山栄達  、大日本雄弁会講談社
記名 裏表紙に文字書き込み 角オレ

日本中等教育数学会雑誌 第17・19巻(合本製本) 第17巻:第1号~第6号(昭和10年1月~11月) 第19巻:第1号~第6号(昭和12年1月~11月) <日本中等教育数学会雑誌>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
渡邊孫一郎ほか編、日本中等教育数学会、昭和10年, 昭和12年、432/470、A5ハード、1冊
払下本(印有)。日焼けシミ。各冊の表紙/裏表紙に傷み有。旧仮名(カタカナ)。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
渡邊孫一郎ほか編 、日本中等教育数学会 、昭和10年, 昭和12年 、432/470 、A5ハード 、1冊
払下本(印有)。日焼けシミ。各冊の表紙/裏表紙に傷み有。旧仮名(カタカナ)。

建築文化 1962年1月~6月 第17巻 第1号~第6号 <合本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,050
編 : 金春国雄、彰国社、1962、33.2 x 26 x 5.5cm、1冊
表紙(有り)・裏表紙(欠)

1962年1月号 第183号
1962年2月号 第184号
1962年3月号 第185号
1962年4月号 第186号
1962年5月号 第187号
1962年6月号 第188号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,050
編 : 金春国雄 、彰国社 、1962 、33.2 x 26 x 5.5cm 、1冊
表紙(有り)・裏表紙(欠) 1962年1月号 第183号 1962年2月号 第184号 1962年3月号 第185号 1962年4月号 第186号 1962年5月号 第187号 1962年6月号 第188号

ひかりのくに 第17巻第1号 昭和37年1月 ふしぎなぼうえんきょう

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
3,500
表紙・深沢邦朗 ふしぎなぼうえんきょう(詩・豊田次雄 曲・池田富造 絵・深沢邦朗)こびとのくに(詩・・・・
16P A4 裏表紙はし少イタミ、少ヤケ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

ひかりのくに 第17巻第1号 昭和37年1月 ふしぎなぼうえんきょう

3,500
表紙・深沢邦朗 ふしぎなぼうえんきょう(詩・豊田次雄 曲・池田富造 絵・深沢邦朗)こびとのくに(詩・八代球磨男 曲・小林つや江 絵・岩本康之亮)つきのくに(詩・八代球磨男 絵・馬場のぼる)こおりのくに(詩・小春久一郎 曲・斎藤超 ●絵・初山滋)みらいのくに(●絵・手塚治虫)つちのなかのくに(豊田次雄 絵・小野かおる)うみのくに(詩・小春久一郎 絵・滝原章助)裏表紙・ぷっちいぽっちい(飯島敏子 絵・馬場のぼる) 、ひかりのくに昭和出版株式会社 、1冊
16P A4 裏表紙はし少イタミ、少ヤケ

仙臺郷土研究 第17巻 第2号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
仙臺郷土研究会[編]、仙台郷土研究会、昭和32年、72p、21cm
仙台の筆も、 白石・片倉家中の不断組八手前、他。 ヤケ・シミ、最終頁剥がし跡、裏表紙少書付(色鉛筆)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仙臺郷土研究 第17巻 第2号

800
仙臺郷土研究会[編] 、仙台郷土研究会 、昭和32年 、72p 、21cm
仙台の筆も、 白石・片倉家中の不断組八手前、他。 ヤケ・シミ、最終頁剥がし跡、裏表紙少書付(色鉛筆)

映画評論 第17巻第1号 昭和35年1月号 特集・1960年への希望 フランス映画・ドイツ映画・アメリカ映画・イタリア映画・日本映画

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「ドイツ映画がかける橋」福田定良 「アメリカ映画の胎動」佐藤重臣 「日本0年の新人たち」江藤文夫 「・・・
背少痛少ヤケ 裏表紙印(映画サークル)有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画評論 第17巻第1号 昭和35年1月号 特集・1960年への希望 フランス映画・ドイツ映画・アメリカ映画・イタリア映画・日本映画

1,000
「ドイツ映画がかける橋」福田定良 「アメリカ映画の胎動」佐藤重臣 「日本0年の新人たち」江藤文夫 「小林正樹と人間の条件」飯島耕一 「墓にツバをかけろ ミシェル・ガスト」植草甚一 「渾大防五郎」岸松雄 オリジナル・シナリオ「開拓地のある村」金達寿他 、映画出版社 、昭35 、1
背少痛少ヤケ 裏表紙印(映画サークル)有

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催