文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「織部の文様」の検索結果
9件

織部の文様

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
15,000 (送料:¥1,010~)
加藤卓男 編著 ; 兼本延夫 撮影、光村推古書院、1985、207p、38cm、1冊
函 カバー 見返しページに毛筆署名・落款入り 良好
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト370円 レターパックプラス520円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
15,000 (送料:¥1,010~)
加藤卓男 編著 ; 兼本延夫 撮影 、光村推古書院 、1985 、207p 、38cm 、1冊
函 カバー 見返しページに毛筆署名・落款入り 良好
  • 単品スピード注文

織部の文様 署名本

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
15,000
加藤卓男編著、光村推古書院、1985、1
表見返しに署名・落款入り、カバ(スレ、極少イタミ)、本体余白部に少ヨゴレ、ノド割れあり
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(370円)・レターパックプラス(520円)・佐川急便(60サイズ:620円、80サイズ:680円、100サイズ:750円、140サイズ:1500円、全国一律ですが沖縄・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
加藤卓男編著 、光村推古書院 、1985 、1
表見返しに署名・落款入り、カバ(スレ、極少イタミ)、本体余白部に少ヨゴレ、ノド割れあり

小さな蕾201 特集 織部の文様 織部とペルシャ陶器への一考察

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
400
加藤卓男 渡辺妙子 矢崎格 山崎広文ほか、創樹社、1985.4
129頁 19cm
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小さな蕾201 特集 織部の文様 織部とペルシャ陶器への一考察

400
加藤卓男 渡辺妙子 矢崎格 山崎広文ほか 、創樹社 、1985.4
129頁 19cm

織部の文様 (署名入)

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
18,000
加藤卓男編著 兼本延夫撮影、光村推古書院、1985、1
初版 カバ(ややスレ)函 見返しに毛筆署名・落款
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

織部の文様 (署名入)

18,000
加藤卓男編著 兼本延夫撮影 、光村推古書院 、1985 、1
初版 カバ(ややスレ)函 見返しに毛筆署名・落款

織部の文様

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
10,000 (送料:¥520~)
河原正彦 編著 ; 兼本延男 写真、東方、2004、191p、31cm、1冊
カバー、地にB小印、他良好
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト370円 レターパックプラス520円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
10,000 (送料:¥520~)
河原正彦 編著 ; 兼本延男 写真 、東方 、2004 、191p 、31cm 、1冊
カバー、地にB小印、他良好
  • 単品スピード注文

骨董巷談 其の1~3 3冊組

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
1,500
池田瓢阿 著、里文、平成4,6,10年、20cm、3冊
初版 B6 カバー 少し波打ち 1巻ノド割れ
■2023/7の大雨洪水で倉庫が浸水し、欠品のご連絡が増える可能性があります。■厚さ・サイズ・重量により、ゆうパケット、ゆうメール、レターパックライト・プラス、ゆうパック、西濃運輸のいずれかで発送いたします。 【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
池田瓢阿 著 、里文 、平成4,6,10年 、20cm 、3冊
初版 B6 カバー 少し波打ち 1巻ノド割れ

日本のやきもの2 美濃-志野・織部・黄瀬戸・瀬戸黒 <講談社カルチャーブックス 9>

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
800 (送料:¥185~)
黒田 和哉;村山 武;古川 庄作【著】、講談社、1991、144p、21cm
初版、カバスレ、奥付に書き込みあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
黒田 和哉;村山 武;古川 庄作【著】 、講談社 、1991 、144p 、21cm
初版、カバスレ、奥付に書き込みあり
  • 単品スピード注文

日本のやきもの 2 <講談社カルチャーブックス 9>

中央書房
 東京都小金井市本町
550
黒田 和哉;村山 武;古川 庄作【著】、講談社、1991、144p、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
550
黒田 和哉;村山 武;古川 庄作【著】 、講談社 、1991 、144p 、21cm

日本の美術 29 文様

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
溝口三郎 編、至文堂、1968/09、110p、23 x 18.5㎝
文様 / 溝口三郎 / 1~110
文様へのいざない / p17~17
日本文様の流れ / p18~86
1. はじめに / p18~18
2. 文様のあけぼの 原始時代 繩文時代 弥生時代 古墳時代 / p18~23
3. 仏教とともに 飛鳥時代 玉虫厨子と忍冬文 / p23~27
4. 文様の花開く 奈良時代 正倉院宝物と文様 種類と配置法 唐文化の感化 宝相華と牡丹 牡丹を骨子とした文様 / p28~37
5. 和風化一路 平安時代 過渡期の様相 浄土信仰と文様 絵画的文様のあらわれ 見落された当代文様 平安時代に興った文様 / p37~50
6. きびしさへの指向 鎌倉時代 写生風文様 知的構成文様 芦手文様 / p50~57
7. 憧れは元・明へ 室町時代 芦手文様と歌絵文様 蒔絵のなかの宋元様式 唐草文様 / p58~63
8. うつりゆく趣向 桃山時代 高台寺蒔絵文様 小袖と能装束の文様 南蛮耶蘇教文様 織部の文様 / p64~75
9. 近代への曙 江戸時代 日光東照宮社殿と大猷院霊廟の装飾 琳派の文様 能装束と狂言衣裳 絣 型紙 素朴な意匠 慶賀の象徴 身近なモチーフ 生活を文様に動物と植物の組み合わせ 額ぶち式の構成 物の形がそのまま文様であるもの 自然の現象を観察して 宗教文を俗界にも その他 / p75~86
有職文様・紋章 / p87~96
有職文様 襷文 菱文 立涌文 唐草文 小葵文 亀甲文 桐竹鳳凰文 桐竹鳳凰麟筥形文 石畳文 輪違 丸文 窠文 鳳凰文 雲鶴文 / p87~90
紋章 紋章の起こり 紋章の変化 町人社会と家紋 紋章のモチーフと構成 / p90~96
図版目録 / p97~98
図版解説 / p99~100
文様拾遺(用語解説) / p101~103
参考文献 / p103~103
索引 / p104~104
文様をめぐって--ある対話 / p105~110
(少オレスジ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
610
溝口三郎 編 、至文堂 、1968/09 、110p 、23 x 18.5㎝
文様 / 溝口三郎 / 1~110 文様へのいざない / p17~17 日本文様の流れ / p18~86 1. はじめに / p18~18 2. 文様のあけぼの 原始時代 繩文時代 弥生時代 古墳時代 / p18~23 3. 仏教とともに 飛鳥時代 玉虫厨子と忍冬文 / p23~27 4. 文様の花開く 奈良時代 正倉院宝物と文様 種類と配置法 唐文化の感化 宝相華と牡丹 牡丹を骨子とした文様 / p28~37 5. 和風化一路 平安時代 過渡期の様相 浄土信仰と文様 絵画的文様のあらわれ 見落された当代文様 平安時代に興った文様 / p37~50 6. きびしさへの指向 鎌倉時代 写生風文様 知的構成文様 芦手文様 / p50~57 7. 憧れは元・明へ 室町時代 芦手文様と歌絵文様 蒔絵のなかの宋元様式 唐草文様 / p58~63 8. うつりゆく趣向 桃山時代 高台寺蒔絵文様 小袖と能装束の文様 南蛮耶蘇教文様 織部の文様 / p64~75 9. 近代への曙 江戸時代 日光東照宮社殿と大猷院霊廟の装飾 琳派の文様 能装束と狂言衣裳 絣 型紙 素朴な意匠 慶賀の象徴 身近なモチーフ 生活を文様に動物と植物の組み合わせ 額ぶち式の構成 物の形がそのまま文様であるもの 自然の現象を観察して 宗教文を俗界にも その他 / p75~86 有職文様・紋章 / p87~96 有職文様 襷文 菱文 立涌文 唐草文 小葵文 亀甲文 桐竹鳳凰文 桐竹鳳凰麟筥形文 石畳文 輪違 丸文 窠文 鳳凰文 雲鶴文 / p87~90 紋章 紋章の起こり 紋章の変化 町人社会と家紋 紋章のモチーフと構成 / p90~96 図版目録 / p97~98 図版解説 / p99~100 文様拾遺(用語解説) / p101~103 参考文献 / p103~103 索引 / p104~104 文様をめぐって--ある対話 / p105~110 (少オレスジ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT