文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「至聖文宣王」の検索結果
7件

至聖文宣王

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
7,700
春秋会、昭11、B4判
帙 ヤケ 少シミ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

至聖文宣王

7,700
、春秋会 、昭11 、B4判
帙 ヤケ 少シミ

至聖文宣王

マキムラ書店
 京都府京都市左京区東丸太町
15,000
斯文會、大阪時事新報社、昭11、1冊
全体に汚れ・表紙痛み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

至聖文宣王

15,000
斯文會 、大阪時事新報社 、昭11 、1冊
全体に汚れ・表紙痛み

至聖文宣王(聖蹟図) 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
9,000
中山久四郎解説 神戸又新日報、昭和9、1冊
元帙
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■9/5臨時休業いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

至聖文宣王(聖蹟図) 

9,000
中山久四郎解説 神戸又新日報 、昭和9 、1冊
元帙

至聖文宣王

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
29,700
宇野哲人序文 ; 中山久四郎解説、聖光舎
非売品
経年劣化によるシミ汚れ傷みあり、印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
29,700
宇野哲人序文 ; 中山久四郎解説 、聖光舎
非売品 経年劣化によるシミ汚れ傷みあり、印あり

至聖文宣王

藤園堂書店
 愛知県名古屋市中村区十王町
4,400
財団法人 斯文会、孔子事務所、昭和10、1冊
経年によるシミ有
帙はシミ・ヨゴレ・少イタミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

至聖文宣王

4,400
財団法人 斯文会 、孔子事務所 、昭和10 、1冊
経年によるシミ有 帙はシミ・ヨゴレ・少イタミ有

至聖文宣王

彙文堂
 京都府京都市上京区信富町
7,200
斯文會編、春秋会、昭和10、1
帙 表紙 裏表紙 背表紙 天 小口 地 本体に汚れ 社印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

至聖文宣王

7,200
斯文會編 、春秋会 、昭和10 、1
帙 表紙 裏表紙 背表紙 天 小口 地 本体に汚れ 社印有

揮塵録(子海精華編)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
〔宋〕王明清 撰 王恒柱 點校、山東人民出版社、2018年02月
揮麈錄 挥麈录 子海精华编 山东人民出版社

官私史述や詩賦碑銘類文献など大量の文献資料を保存する宋代史料筆記。今回、2003年北京図書館出版社『中華再造善本』影印中国国家図書館蔵宋龍山書堂刻本を底本として整理。(繁体字横組)

《揮麈錄》包括《前錄》四卷、《後錄》十一卷、《第三錄》三卷、《余話》二卷,宋王明清撰。王明清,字仲言,潁州汝陰(今安徽阜陽)人,生於高宗建炎元年(1127) ,卒年不詳。家傳史學,三世治史。南渡初,明清劄考朝野舊聞,以見聞博洽為時所重。然畢生浮沈州縣,遂致湮沒無聞,事跡不顯。《揮麈錄》是記錄宋代掌故舊聞的筆記,《前錄》多記朝章國故,《後錄》《第三錄》多記紹興以前士夫軼事,間及典制,多足補宋史闕略。《揮麈錄》在存錄宋朝史實方面有突出的貢獻,保存了大量文獻資料,既有征引的官私史述,也有詩賦碑銘類文獻,是宋代史料筆記的上乘之作。四庫館臣稱其“援據賅洽,有資考證”。

此次整理,以現存最早的全本——宋龍山書堂刻本作底本(具體選用2003年北京圖書館《中華再造善本》影印國家圖書館藏本),以宋刻本、毛抄本、津逮本、百川本參校,並新增了四庫本、學海本、兵制本作校本,修正了中華本等整理本的一些校點錯誤,以饗讀者。

目录
整理說明
實錄院牒泰州
實錄院牒泰州
揮塵前錄總目①
卷之一
1.誕節立名自唐明皇千秋節始
2.祖宗御像所在
3.祖宗誕聖之地建寺賜名
4.開基節名因孟若蒙乞置
5.太祖詔修三代帝王祠廟配享所在
6.本朝功臣配享
7.高宗用人納言皆有明見
8.仁宗不以玉帶為寶,以人安為寶
9.李和文其家書畫皆冠世之寶
10.以玉帶為朝儀始于熙寧
11.謐孔子為至聖文宣王
12.郡國立學自元魏獻文始
13.東臺西臺立號所始
14.崇政殿講書肇於開寶
15.本朝列聖潛藩升府
16.英宗與令鑠同年月日時生
17.皇朝列聖搜訪書籍
18.士大夫家藏書多失於雠校
19.紹興帝后陵寢以磺宫為名
20.徽宗永固陵為永祐
卷之二
21.祖宗重先代陵寢,詔禁樵采
22.歐陽文忠公以太子少師帶觀文殿學士致仕
23.國朝侍從以上自有寄禄官
24.舊制侍從致仕加贈四官
25.翰林佩魚自蒲傳正始
26.熙寧間始置在外宫觀
27.本朝官制分左右字沿革
……
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
〔宋〕王明清 撰 王恒柱 點校 、山東人民出版社 、2018年02月
揮麈錄 挥麈录 子海精华编 山东人民出版社 官私史述や詩賦碑銘類文献など大量の文献資料を保存する宋代史料筆記。今回、2003年北京図書館出版社『中華再造善本』影印中国国家図書館蔵宋龍山書堂刻本を底本として整理。(繁体字横組) 《揮麈錄》包括《前錄》四卷、《後錄》十一卷、《第三錄》三卷、《余話》二卷,宋王明清撰。王明清,字仲言,潁州汝陰(今安徽阜陽)人,生於高宗建炎元年(1127) ,卒年不詳。家傳史學,三世治史。南渡初,明清劄考朝野舊聞,以見聞博洽為時所重。然畢生浮沈州縣,遂致湮沒無聞,事跡不顯。《揮麈錄》是記錄宋代掌故舊聞的筆記,《前錄》多記朝章國故,《後錄》《第三錄》多記紹興以前士夫軼事,間及典制,多足補宋史闕略。《揮麈錄》在存錄宋朝史實方面有突出的貢獻,保存了大量文獻資料,既有征引的官私史述,也有詩賦碑銘類文獻,是宋代史料筆記的上乘之作。四庫館臣稱其“援據賅洽,有資考證”。 此次整理,以現存最早的全本——宋龍山書堂刻本作底本(具體選用2003年北京圖書館《中華再造善本》影印國家圖書館藏本),以宋刻本、毛抄本、津逮本、百川本參校,並新增了四庫本、學海本、兵制本作校本,修正了中華本等整理本的一些校點錯誤,以饗讀者。 目录 整理說明 實錄院牒泰州 實錄院牒泰州 揮塵前錄總目① 卷之一 1.誕節立名自唐明皇千秋節始 2.祖宗御像所在 3.祖宗誕聖之地建寺賜名 4.開基節名因孟若蒙乞置 5.太祖詔修三代帝王祠廟配享所在 6.本朝功臣配享 7.高宗用人納言皆有明見 8.仁宗不以玉帶為寶,以人安為寶 9.李和文其家書畫皆冠世之寶 10.以玉帶為朝儀始于熙寧 11.謐孔子為至聖文宣王 12.郡國立學自元魏獻文始 13.東臺西臺立號所始 14.崇政殿講書肇於開寶 15.本朝列聖潛藩升府 16.英宗與令鑠同年月日時生 17.皇朝列聖搜訪書籍 18.士大夫家藏書多失於雠校 19.紹興帝后陵寢以磺宫為名 20.徽宗永固陵為永祐 卷之二 21.祖宗重先代陵寢,詔禁樵采 22.歐陽文忠公以太子少師帶觀文殿學士致仕 23.國朝侍從以上自有寄禄官 24.舊制侍從致仕加贈四官 25.翰林佩魚自蒲傳正始 26.熙寧間始置在外宫觀 27.本朝官制分左右字沿革 ……

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

沖縄海洋博50年 - 博覧会、海洋、沖縄

沖縄風物
沖縄風物
¥100,000
南島覚書
南島覚書
¥2,000

東京都議選、参院選 - 政治、政党、議会、議員

政治の教室
政治の教室
¥34,700
都知事12年
都知事12年
¥5,590