文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤澤 典彦」の検索結果
9件

古代研究9

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
2,200
岡本東三 湊敏郎 藤沢典彦 久貝健ほか、元興寺仏教民俗資料研究所、昭51
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古代研究9

2,200
岡本東三 湊敏郎 藤沢典彦 久貝健ほか 、元興寺仏教民俗資料研究所 、昭51

韓国美術 2 新羅・高麗美術

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
8,800
秦弘燮編/韓炳三、金正基、藤沢典彦、鄭永鎬、佐藤昭夫、坪井良平、千恵鳳、鎌田茂雄、平田寛、李東洲、西・・・
箱無し、裸本 少経年ヤケのみ 384頁 カラー含む458図版 本文挿画118点 26.5x34.5cm 定価68.000円 ISBN:4061808923
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
秦弘燮編/韓炳三、金正基、藤沢典彦、鄭永鎬、佐藤昭夫、坪井良平、千恵鳳、鎌田茂雄、平田寛、李東洲、西谷正、郷家忠臣、長谷部楽爾等執筆 、講談社 、1987 、1冊
箱無し、裸本 少経年ヤケのみ 384頁 カラー含む458図版 本文挿画118点 26.5x34.5cm 定価68.000円 ISBN:4061808923

多聞院英俊の時代 : 中世とは何であったか

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
3,680 (送料:¥185~)
シンポジウム「多聞院英俊の時代」実行委員会編、シンポジウム「多聞院英俊の時代」実行委員会、2001、・・・
【24時間以内発送】 目立ったイタミ・ヨゴレ等なく概ね良好 確認の限り書き込み見受けられません。
※領収書がご必要の場合は必ず事前にお申し付けください。押印希望の場合もご連絡くださいませ。 【24時間以内発送】 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 クリックポスト・レターパック・ゆうパックのうち、最も安価な方法で発送します(追跡番号つき)。1万円以上の商品につきましてはクリックポストは利用いたしません。ゆうパックは全国一律1100円です。 ★単品スピード注文以外のご注文は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

多聞院英俊の時代 : 中世とは何であったか

3,680 (送料:¥185~)
シンポジウム「多聞院英俊の時代」実行委員会編 、シンポジウム「多聞院英俊の時代」実行委員会 、2001 、140p 、26cm
【24時間以内発送】 目立ったイタミ・ヨゴレ等なく概ね良好 確認の限り書き込み見受けられません。
  • 単品スピード注文

デザイン No.85 1966年6月 <日本万国博覧会公式シンボルマーク決る! (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 木下正男 ; 文 : 勝見勝、渡辺力 表紙デザイン : 原弘、美術出版社、1966、62p、・・・
日本万国博覧会公式シンボルマーク決る! / 勝見勝、渡辺力
工業デザイナー像への期待 第1回日本インダストリアルデザイン会議を顧みて―デザインをめぐる諸考察 / 真鍋一男
タウトのデザインをなおす デザイナー三面鏡 / 淡島雅吉
アウトノーヴァ farm / 森典彦
デザイン・ダイジェスト
爽やかなイタリアのオレンジ包装紙 / チェチリア・モーラ・上松
オリベッティの新製品 / 岡田徹也
第11回秀作車内ポスター展より
時評・デザイン行政に望む
二つの壁面デザイン
・藤沢・カドーの壁面デザイン / 山城隆一
・沼津・沼津軒の壁面デザイン / 福永満八
なんでも探訪しよう記<最近のアメリカのデザイン用具> / 大高猛
書評 / 水尾比呂志、伊原通夫、永井一正
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 木下正男 ; 文 : 勝見勝、渡辺力 表紙デザイン : 原弘 、美術出版社 、1966 、62p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
日本万国博覧会公式シンボルマーク決る! / 勝見勝、渡辺力 工業デザイナー像への期待 第1回日本インダストリアルデザイン会議を顧みて―デザインをめぐる諸考察 / 真鍋一男 タウトのデザインをなおす デザイナー三面鏡 / 淡島雅吉 アウトノーヴァ farm / 森典彦 デザイン・ダイジェスト 爽やかなイタリアのオレンジ包装紙 / チェチリア・モーラ・上松 オリベッティの新製品 / 岡田徹也 第11回秀作車内ポスター展より 時評・デザイン行政に望む 二つの壁面デザイン ・藤沢・カドーの壁面デザイン / 山城隆一 ・沼津・沼津軒の壁面デザイン / 福永満八 なんでも探訪しよう記<最近のアメリカのデザイン用具> / 大高猛 書評 / 水尾比呂志、伊原通夫、永井一正 レーダー 告知板

石川啄木 抒情と思想

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,500 (送料:¥0~)
上田博 著、三一書房、平成6、405頁、1冊
カバー少シミ 初版
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

石川啄木 抒情と思想

1,500 (送料:¥0~)
上田博 著 、 三一書房 、平成6 、405頁 、1冊
カバー少シミ 初版
  • 単品スピード注文

まじなひの研究 考古資料と古記録・呪法書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,800
水野正好、高志書院、2023年、620p、A5判
望みの成就を願い、苦しみの祓除をかなえる「まじなひ」には、目には見えない人間の心根がはたらいている。本書は、古代・中世・近世の考古資料の読み解きに、古記録類や呪法書の史料情報を組み合わせて、多様な呪的世界を蘇らせる稀代の歴史書である。資料がないから「わからない」ではなく、「あなたならどうする」と筆者は読者に語りかける。

目次
第1部 古代のまじなひ
平城京のまじなひ/道教とまじなひ―東アジア・日本における交流―/難波長柄豊碕宮前後の呪的環境/渡来した人々の生活と文化―滋賀郡居住の漢人系氏族をめぐって―/福 徳―その心の考古学―
第2部 葬と剣の呪儀
馬・馬・馬―その語りの考古学―/竈 形―日本古代竈神の周辺―/葬とまじなひ/金銀象嵌装飾刀剣「三寅剣」/坂上田村麿将軍劒とその流転/中世 その葬と祭と
第3部 産育と小児の呪儀
借地文の世界に―中国産育慣行の受容をめぐって―/産育呪儀三題(一)/産育呪儀三題(二)/犬字奉書の呪的環境/驚風虫鎮呪儀の世界/小児の夜啼きとその呪法
第4部 地鎮めと井鎮めと
屋敷と家屋の安寧に―そのまじなひ世界―/「土」と地鎮と/屋敷地取作法と地鎮の考古学―高野山宝性院跡発見の遺構をめぐって―/近世の地鎮・鎮壇/鎮井祭の周辺/竹筒をのこした一井とその秘呪/金貴大徳の呪句と埋井の呪儀/三宝荒神符と天中の呪句
第5部 呪符・呪作・呪法
八万四千六百五十四神王呪符の語り/七鬼神の信仰とその呪符/五大力菩薩の呪句とその世界/呪の文学誌―呪句・呪文・呪歌への照射―/名とまじなひ―その瞥見録―/弓矢射放つ呪作―その瞥見録―/釘・針うつ呪作―その瞥見録―
水野正好「まじなひの考古学事始め」のはじまり…藤澤典彦(元興寺文化財研究所評議員)
解 題……………………………………………………狭川真一(大阪大谷大学教授)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
水野正好 、高志書院 、2023年 、620p 、A5判
望みの成就を願い、苦しみの祓除をかなえる「まじなひ」には、目には見えない人間の心根がはたらいている。本書は、古代・中世・近世の考古資料の読み解きに、古記録類や呪法書の史料情報を組み合わせて、多様な呪的世界を蘇らせる稀代の歴史書である。資料がないから「わからない」ではなく、「あなたならどうする」と筆者は読者に語りかける。 目次 第1部 古代のまじなひ 平城京のまじなひ/道教とまじなひ―東アジア・日本における交流―/難波長柄豊碕宮前後の呪的環境/渡来した人々の生活と文化―滋賀郡居住の漢人系氏族をめぐって―/福 徳―その心の考古学― 第2部 葬と剣の呪儀 馬・馬・馬―その語りの考古学―/竈 形―日本古代竈神の周辺―/葬とまじなひ/金銀象嵌装飾刀剣「三寅剣」/坂上田村麿将軍劒とその流転/中世 その葬と祭と 第3部 産育と小児の呪儀 借地文の世界に―中国産育慣行の受容をめぐって―/産育呪儀三題(一)/産育呪儀三題(二)/犬字奉書の呪的環境/驚風虫鎮呪儀の世界/小児の夜啼きとその呪法 第4部 地鎮めと井鎮めと 屋敷と家屋の安寧に―そのまじなひ世界―/「土」と地鎮と/屋敷地取作法と地鎮の考古学―高野山宝性院跡発見の遺構をめぐって―/近世の地鎮・鎮壇/鎮井祭の周辺/竹筒をのこした一井とその秘呪/金貴大徳の呪句と埋井の呪儀/三宝荒神符と天中の呪句 第5部 呪符・呪作・呪法 八万四千六百五十四神王呪符の語り/七鬼神の信仰とその呪符/五大力菩薩の呪句とその世界/呪の文学誌―呪句・呪文・呪歌への照射―/名とまじなひ―その瞥見録―/弓矢射放つ呪作―その瞥見録―/釘・針うつ呪作―その瞥見録― 水野正好「まじなひの考古学事始め」のはじまり…藤澤典彦(元興寺文化財研究所評議員) 解 題……………………………………………………狭川真一(大阪大谷大学教授)

寧波と宋風石造文化 (東アジア海域叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
山川 均、汲古書院、2012年05月、380p、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第7回配本 第10巻

【編者のことば】

鎌倉時代初頭、大陸から渡来した石工たちがいた。彼ら宋人石工は、戦乱で焼亡した東大寺の復興に従事したのである。復興が一段落ついた後、彼らやその子孫たちは、この国に優れた多くの石造物を残した。
本書は、彼らの出自を寧波と措定し、彼の地における石造文化の実態を探った、三年にわたる調査の報告である。
この調査により、寧波には今まで知られていなかった優れた石造文化が存在していたことを日本の学界に明示することができた。さらに、渡日した宋人石工の故地と、その技術的背景を明らかにした。
鎌倉時代は、日本の石造文化における最大の転換期であった。しかし大陸に起源を有する文化は早々に爛熟を迎え、続く南北朝時代には早くも衰亡の途を辿った。
本書がトレースする日本石造文化の根源とその定着に関するプロセスは、ひとり石造文化のみならず、造形文化というものが歩むモデルケースの一つとしても興味深い。ご一読いただければ幸いである。

目次

 序――石造物と大陸と仲間たち  山川 均
第一章 調査の目的と経過 ……………………山川 均
第二章 日本国内の宋風石造物
一 東大寺石獅子 ………………………………大江綾子
二 泉涌寺開山無縫塔 …………………………大江綾子
三 その他の宋人石工の作例 …………………岡本智子
第三章 中国における石造物調査
一 寧波周辺の石造文化財 ……………………楊 古城
  (鵜木 基行 訳)
二 東銭湖周辺の墓前石像群 …………………佐藤亜聖
三 東銭湖周辺以外の墓前石像群 ……………佐藤亜聖
四 寧波周辺の石材 ……………………………佐藤亜聖
五 東銭湖石造群の制作地について …………鵜木基行
六 天童寺・阿育王寺・保国寺の石造物 ………辻 俊和
七 寧波周辺の石造物に見られる制作技法 …西村大造
第四章 荷葉蓮台牌について …………………大江綾子
第五章 北宋皇帝陵の石獅子から東大寺石獅子へ…藤澤典彦
第六章 石材加工技術の交流 …………………佐藤亜聖
第七章 寧波の石造文化と日本への影響(総論)…山川 均
あとがき(山川 均)・執筆者紹介・索引・英文目次

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
山川 均 、汲古書院 、2012年05月 、380p 、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第7回配本 第10巻 【編者のことば】 鎌倉時代初頭、大陸から渡来した石工たちがいた。彼ら宋人石工は、戦乱で焼亡した東大寺の復興に従事したのである。復興が一段落ついた後、彼らやその子孫たちは、この国に優れた多くの石造物を残した。 本書は、彼らの出自を寧波と措定し、彼の地における石造文化の実態を探った、三年にわたる調査の報告である。 この調査により、寧波には今まで知られていなかった優れた石造文化が存在していたことを日本の学界に明示することができた。さらに、渡日した宋人石工の故地と、その技術的背景を明らかにした。 鎌倉時代は、日本の石造文化における最大の転換期であった。しかし大陸に起源を有する文化は早々に爛熟を迎え、続く南北朝時代には早くも衰亡の途を辿った。 本書がトレースする日本石造文化の根源とその定着に関するプロセスは、ひとり石造文化のみならず、造形文化というものが歩むモデルケースの一つとしても興味深い。ご一読いただければ幸いである。 目次  序――石造物と大陸と仲間たち  山川 均 第一章 調査の目的と経過 ……………………山川 均 第二章 日本国内の宋風石造物 一 東大寺石獅子 ………………………………大江綾子 二 泉涌寺開山無縫塔 …………………………大江綾子 三 その他の宋人石工の作例 …………………岡本智子 第三章 中国における石造物調査 一 寧波周辺の石造文化財 ……………………楊 古城   (鵜木 基行 訳) 二 東銭湖周辺の墓前石像群 …………………佐藤亜聖 三 東銭湖周辺以外の墓前石像群 ……………佐藤亜聖 四 寧波周辺の石材 ……………………………佐藤亜聖 五 東銭湖石造群の制作地について …………鵜木基行 六 天童寺・阿育王寺・保国寺の石造物 ………辻 俊和 七 寧波周辺の石造物に見られる制作技法 …西村大造 第四章 荷葉蓮台牌について …………………大江綾子 第五章 北宋皇帝陵の石獅子から東大寺石獅子へ…藤澤典彦 第六章 石材加工技術の交流 …………………佐藤亜聖 第七章 寧波の石造文化と日本への影響(総論)…山川 均 あとがき(山川 均)・執筆者紹介・索引・英文目次 納入までに3週間ほどかかります。

石川啄木<抒情と思想>

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
1,200
上田博 著、三一書房、1994年第1版第1刷、405, 6p、20cm、1冊
帯付、カバーや小口に経年によるヨゴレがあります、「管理番号129-7」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

石川啄木<抒情と思想>

1,200
上田博 著 、三一書房 、1994年第1版第1刷 、405, 6p 、20cm 、1冊
帯付、カバーや小口に経年によるヨゴレがあります、「管理番号129-7」

国文学 解釈と鑑賞789 若山牧水の世界 62(2)[(789)]

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
500
至文堂 編、ぎょうせい、1997年、21cm
状態並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

国文学 解釈と鑑賞789 若山牧水の世界 62(2)[(789)]

500
至文堂 編 、ぎょうせい 、1997年 、21cm
状態並

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000