文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藪の中の黒猫」の検索結果
8件

シナリオ 1967年4月号『藪の中の黒猫』『あゝ同期の桜』『あゝ同期の桜』

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
800
1冊
ヤケ 汚れ 傷み 少折れ 少破れ
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

シナリオ 1967年4月号『藪の中の黒猫』『あゝ同期の桜』『あゝ同期の桜』

800
、1冊
ヤケ 汚れ 傷み 少折れ 少破れ

シナリオ 第23巻4号通巻226号

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
あゝ同期の桜・わたしやあなた日本人、シナリオ作家協会、昭和42、1
特集・恋愛描写考/シナリオ・藪の中の黒猫
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

シナリオ 第23巻4号通巻226号

1,000
あゝ同期の桜・わたしやあなた日本人 、シナリオ作家協会 、昭和42 、1
特集・恋愛描写考/シナリオ・藪の中の黒猫

キネマ旬報 №451 1967年10月下旬号 シナリオ「眠れる美女」「薮の中の黒猫」

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
キネマ旬報社、1冊
ヤケ 傷み 汚れ シミ よれ
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

キネマ旬報 №451 1967年10月下旬号 シナリオ「眠れる美女」「薮の中の黒猫」

1,000
、キネマ旬報社 、1冊
ヤケ 傷み 汚れ シミ よれ

アサヒグラフ 昭和43年1月19日号 花咲く昭和元禄ブンカ

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,500
朝日新聞社、昭43
表紙/書斎の司馬遼太郎氏 そして司馬遼太郎もゆく/「藪の中の黒猫」の太地喜和子 他 糸綴穴有
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

アサヒグラフ 昭和43年1月19日号 花咲く昭和元禄ブンカ

2,500
、朝日新聞社 、昭43
表紙/書斎の司馬遼太郎氏 そして司馬遼太郎もゆく/「藪の中の黒猫」の太地喜和子 他 糸綴穴有

映画芸術 1968・3 NO.246 ’68日本映画の方向づけ/大島渚「絞死刑」論 吉田喜重「樹氷のよろめき」武智鉄二「戦後残酷物語」新藤兼人「藪の中の黒猫」鈴木清順「俺たちに明日はない」への私の幻想 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
大橋恭彦 編集、映画芸術社、1968(昭和43)一冊、118頁、週刊誌サイズ
初版 経年相当 三方ヤケ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画芸術 1968・3 NO.246 ’68日本映画の方向づけ/大島渚「絞死刑」論 吉田喜重「樹氷のよろめき」武智鉄二「戦後残酷物語」新藤兼人「藪の中の黒猫」鈴木清順「俺たちに明日はない」への私の幻想 他

800
大橋恭彦 編集 、映画芸術社 、1968(昭和43)一冊 、118頁 、週刊誌サイズ
初版 経年相当 三方ヤケ強

映画芸術 1968・4月号NO.247 特集:転換期をむかえたハリウッド映画・グラビア/新人監督の登場・犯罪映画の流行 新人監督とその最新作=マイク・ニコルス、ノーマン・ジュイソン、フランク・ペリー 他15監督 対談:戦争映画はなぜ面白い?その残酷と終末の思想/武田泰淳×開口健 批評/進藤兼人「藪の中の黒猫」村上一郎・種村李弘・小川徹 シナリオ/「魚が出てきた日」ミカエル・カヤ二ス脚本・監督作品 「さらばモスクワ愚連隊」田村孟脚本・五木寛之原作・堀川弘通監督作品 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
大橋恭彦 編集、株式会社大和書房、1968(昭43)一冊、118頁、週刊誌サイズ
初版 年代並〜相当 三方ヤケ強 背上裏小痛みアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

映画芸術 1968・4月号NO.247 特集:転換期をむかえたハリウッド映画・グラビア/新人監督の登場・犯罪映画の流行 新人監督とその最新作=マイク・ニコルス、ノーマン・ジュイソン、フランク・ペリー 他15監督 対談:戦争映画はなぜ面白い?その残酷と終末の思想/武田泰淳×開口健 批評/進藤兼人「藪の中の黒猫」村上一郎・種村李弘・小川徹 シナリオ/「魚が出てきた日」ミカエル・カヤ二ス脚本・監督作品 「さらばモスクワ愚連隊」田村孟脚本・五木寛之原作・堀川弘通監督作品 

1,500
大橋恭彦 編集 、株式会社大和書房 、1968(昭43)一冊 、118頁 、週刊誌サイズ
初版 年代並〜相当 三方ヤケ強 背上裏小痛みアリ

映画芸術  16(4) (247)  1968年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1968-04、118p、26cm
目次
特集 転換期をむかえたハリウッド映画 グラビア 新人監督の登場・犯罪映画の流行 茂みから発射された87発の銃弾「俺たちに明日はない」 9万5千ドルの復讐「ポイント・ブランク」 チンピラ暴力に弱いアメリカ市民の断面「ある戦慄」 閉じこめられた盲目の若妻の24時間の恐怖「暗くなるまで待って」 新人監督とその最新作 マイク・ニコルス ノーマン・ジュイソン フランク・ぺリー他15監督/p7~
ハリウッド映画 新作の見どころ勘どころ / 押川義行/p58~59
ハリウッドのギャング映画はお子様の時間 / 矢島翠/p56~57
監督はマゾヒストだ(インタビュー) ジョン・フランケンハイマー/p55~56
性的幻想と映画≪ユリシーズ≫ / 片岡啓治/p53~54
ハリウッド新作の裏目よみ/p96~96
対談 戦争映画はなぜ面白い?--その残酷と終末の思想 武田泰淳 開高健 戦車のあたえる想像力 潜水艦と方舟の思想 レジスタンスとは全滅すること 精液を浴びたような陰惨さ 大島渚の「絞死刑」について 戦争映画の説教のつまらなさ スパイ映画はなぜナショナルか ゾルゲの新しさは描かれない 火星人が人類の中にいる? 野間宏の体肉論/p23~35
批評特集1 ≪魚が出てきた日≫ フィクションによる二重批判 / 佐々木基一/p35~36
批評特集1 ≪魚が出てきた日≫ 風刺的にとらえた文明と人間 / 戸井田道三/p37~38
批評特集2 新藤兼人≪藪の中の黒猫≫ 竹藪にこもる末期の志 / 村上一郎/p44~45
批評特集2 新藤兼人≪藪の中の黒猫≫ 化け猫論・再説・映画見世物考 / 種村季弘/p46~47
批評特集2 新藤兼人≪藪の中の黒猫≫ けものの楽園をなぜ描かないか / 小川徹/p48~50
あるグループの映画の見方 若手助監督たちの革命映画論--<怒りのキューバ><圧殺の森><現認報告書> / 菅孝行 ; 小松範任 ; 佐光曠 ; 佐竹茂 ; 奈良正博/p68~73
連載 連載小説人間洗濯(6) / 斉藤竜鳳/p64~67
連載 当惑への自由(6)誰が連帯は同情に勝るというか / 岡本博/p60~63
虚構の限界状況からの脱出パオロ・ガバラの≪野性の眼≫ / 関根弘/p51~53

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1968-04 、118p 、26cm
目次 特集 転換期をむかえたハリウッド映画 グラビア 新人監督の登場・犯罪映画の流行 茂みから発射された87発の銃弾「俺たちに明日はない」 9万5千ドルの復讐「ポイント・ブランク」 チンピラ暴力に弱いアメリカ市民の断面「ある戦慄」 閉じこめられた盲目の若妻の24時間の恐怖「暗くなるまで待って」 新人監督とその最新作 マイク・ニコルス ノーマン・ジュイソン フランク・ぺリー他15監督/p7~ ハリウッド映画 新作の見どころ勘どころ / 押川義行/p58~59 ハリウッドのギャング映画はお子様の時間 / 矢島翠/p56~57 監督はマゾヒストだ(インタビュー) ジョン・フランケンハイマー/p55~56 性的幻想と映画≪ユリシーズ≫ / 片岡啓治/p53~54 ハリウッド新作の裏目よみ/p96~96 対談 戦争映画はなぜ面白い?--その残酷と終末の思想 武田泰淳 開高健 戦車のあたえる想像力 潜水艦と方舟の思想 レジスタンスとは全滅すること 精液を浴びたような陰惨さ 大島渚の「絞死刑」について 戦争映画の説教のつまらなさ スパイ映画はなぜナショナルか ゾルゲの新しさは描かれない 火星人が人類の中にいる? 野間宏の体肉論/p23~35 批評特集1 ≪魚が出てきた日≫ フィクションによる二重批判 / 佐々木基一/p35~36 批評特集1 ≪魚が出てきた日≫ 風刺的にとらえた文明と人間 / 戸井田道三/p37~38 批評特集2 新藤兼人≪藪の中の黒猫≫ 竹藪にこもる末期の志 / 村上一郎/p44~45 批評特集2 新藤兼人≪藪の中の黒猫≫ 化け猫論・再説・映画見世物考 / 種村季弘/p46~47 批評特集2 新藤兼人≪藪の中の黒猫≫ けものの楽園をなぜ描かないか / 小川徹/p48~50 あるグループの映画の見方 若手助監督たちの革命映画論--<怒りのキューバ><圧殺の森><現認報告書> / 菅孝行 ; 小松範任 ; 佐光曠 ; 佐竹茂 ; 奈良正博/p68~73 連載 連載小説人間洗濯(6) / 斉藤竜鳳/p64~67 連載 当惑への自由(6)誰が連帯は同情に勝るというか / 岡本博/p60~63 虚構の限界状況からの脱出パオロ・ガバラの≪野性の眼≫ / 関根弘/p51~53 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  15(12)(243)  1967年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1967-12、118p、26cm
目次
≪座談会≫ 今村昌平の土着思想のゆくえを推理する ≪神々の深き欲望≫(今村) ≪ネオン太平記≫(磯見) ≪青春とんぼがえり≫(浦山)の体質と構造/浦山桐郎 ; 矢島翠 ; 種村季弘 ; 小川徹/p23~29
≪神々の深き欲望≫とはどんなシナリオか/p24~29
夜明けの国と深夜の国 ≪夜明けの国≫とアジア映画祭作品/関根弘/p30~32
日本映画は喜劇ブームということだが/森秀人/p32~35
自然主義を借りて限界状況を描いたのだ 『あかね雲』への批評家の無視にあたう/篠田正浩/p42~46
流された映画企画300本/市川喜一/p36~41
方法だけを論する者は頽廃する(2)今村昌平と新日本文学の批評を批判する/大島渚/p47~52
篠田正浩における精神主義 ≪あかね雲≫をめぐって/飯島耕一/p53~55
転向は荒野のなかにおこる 当惑への自由(2)/岡本博/p55~59
女性映画にもの申す ≪乱れ雲≫≪あかね雲≫≪斜陽のおもかげ≫/磯田光一/p59~61
特集 アメリカの状況・アメリカのヒーロー (1)抑圧の武器を解放の武器に ≪夕陽よ急げ≫とブラック・パワー/松田政男/p62~64
特集 アメリカの状況・アメリカのヒーロー (2)深海魚もしくは現象学的ヒーロー ≪俺たちに明日はない≫≪太陽の中の対決≫≪夜の大搜査線≫/金坂健二/p64~67
特集 アメリカの状況・アメリカのヒーロー (3)敗者復活のイメージ ≪特攻大作戦≫≪夜の大捜査線≫/長谷川龍生/p67~69
私のイメージ 蛇/唐十郎/p76~77
私のイメージ ギリシャ/森弘太/p77~78
私のイメージ 欲望/鈴木志郎康/p78~79
私のイメージ 観客/五社英雄/p79~80
連載 長篇大ロマン(3)人間洗濯/斎藤龍鳳/p70~75
グラビア特集 撮影日記 『炎と女』 『濡れた逢いびき』 『藪の中の黒猫』 『蛇』 第1回草月実験映画祭作品について/吉田喜重 ; 前田陽一 ; 新藤兼人 ; シネマ・エロティシズム/p15~25,35~35,69~69
シナリオ 炎と女/吉田喜重 ; 田村孟 ; 山田正弘/p81~102


ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1967-12 、118p 、26cm
目次 ≪座談会≫ 今村昌平の土着思想のゆくえを推理する ≪神々の深き欲望≫(今村) ≪ネオン太平記≫(磯見) ≪青春とんぼがえり≫(浦山)の体質と構造/浦山桐郎 ; 矢島翠 ; 種村季弘 ; 小川徹/p23~29 ≪神々の深き欲望≫とはどんなシナリオか/p24~29 夜明けの国と深夜の国 ≪夜明けの国≫とアジア映画祭作品/関根弘/p30~32 日本映画は喜劇ブームということだが/森秀人/p32~35 自然主義を借りて限界状況を描いたのだ 『あかね雲』への批評家の無視にあたう/篠田正浩/p42~46 流された映画企画300本/市川喜一/p36~41 方法だけを論する者は頽廃する(2)今村昌平と新日本文学の批評を批判する/大島渚/p47~52 篠田正浩における精神主義 ≪あかね雲≫をめぐって/飯島耕一/p53~55 転向は荒野のなかにおこる 当惑への自由(2)/岡本博/p55~59 女性映画にもの申す ≪乱れ雲≫≪あかね雲≫≪斜陽のおもかげ≫/磯田光一/p59~61 特集 アメリカの状況・アメリカのヒーロー (1)抑圧の武器を解放の武器に ≪夕陽よ急げ≫とブラック・パワー/松田政男/p62~64 特集 アメリカの状況・アメリカのヒーロー (2)深海魚もしくは現象学的ヒーロー ≪俺たちに明日はない≫≪太陽の中の対決≫≪夜の大搜査線≫/金坂健二/p64~67 特集 アメリカの状況・アメリカのヒーロー (3)敗者復活のイメージ ≪特攻大作戦≫≪夜の大捜査線≫/長谷川龍生/p67~69 私のイメージ 蛇/唐十郎/p76~77 私のイメージ ギリシャ/森弘太/p77~78 私のイメージ 欲望/鈴木志郎康/p78~79 私のイメージ 観客/五社英雄/p79~80 連載 長篇大ロマン(3)人間洗濯/斎藤龍鳳/p70~75 グラビア特集 撮影日記 『炎と女』 『濡れた逢いびき』 『藪の中の黒猫』 『蛇』 第1回草月実験映画祭作品について/吉田喜重 ; 前田陽一 ; 新藤兼人 ; シネマ・エロティシズム/p15~25,35~35,69~69 シナリオ 炎と女/吉田喜重 ; 田村孟 ; 山田正弘/p81~102 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

花のれん
花のれん
¥5,500

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

Film Posters
Film Posters
¥2,000