文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「解説・近代建築史年表 : 1750-1959」の検索結果
3件

解説・近代建築史年表 1750-1959

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
山口広、1968
建築ジャーナリズム研究所 裸本 小口ヤケ・シミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
山口広 、1968
建築ジャーナリズム研究所 裸本 小口ヤケ・シミ 

解説・近代建築史年表 1750-1959

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
山口広、建築ジャーナリズム研究所、1968年、119、A4ハード、1冊
日焼け・少汚れ有、函破れ傷み・シミ汚れ有、本文は概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
山口広 、建築ジャーナリズム研究所 、1968年 、119 、A4ハード 、1冊
日焼け・少汚れ有、函破れ傷み・シミ汚れ有、本文は概ね良好。

解説 近代建築史年表 1750-1959

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400 (送料:¥880~)
山口廣、建築ジャーナリズム研究所、119、A4
函イタミ、謹呈署名あり

事実の歴史的評価に重点を置き、近代建築の歴史的発展の総過程を総合的に把握できるようまとめられた年表。
■目次
第1章 近代化への胎動 1750-1909
・第1節 工学・技術の進歩
近代建築に先行する「かたち」1750-1909/近代化の社会的背景1800-1831
・第2節 建築家の変貌
新しい課題への対応1832-1851/職能の確立1852-1860
・第3節 体制への反抗
近代化の拡大 1861-1871/英・米における大きな前進 1872-1889/世紀末の話題 1890-1899/変わりゆく建築家像 1900-1909
第2章 近代建築の展開 1910-1959
・第1節 近代建築家像の形成
建築における意識の問題1910-1920/近代建築誕生の諸側面 1921-1928
・第2節 近代建築の多様化
1930年代の評価について1929-2936/知られざる建築家 1937-1944/近代建築理念の屈折 1945-1951
・第3節 新しい道
前進のための再評価 1952-1959
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥880~)
山口廣 、建築ジャーナリズム研究所 、119 、A4
函イタミ、謹呈署名あり 事実の歴史的評価に重点を置き、近代建築の歴史的発展の総過程を総合的に把握できるようまとめられた年表。 ■目次 第1章 近代化への胎動 1750-1909 ・第1節 工学・技術の進歩 近代建築に先行する「かたち」1750-1909/近代化の社会的背景1800-1831 ・第2節 建築家の変貌 新しい課題への対応1832-1851/職能の確立1852-1860 ・第3節 体制への反抗 近代化の拡大 1861-1871/英・米における大きな前進 1872-1889/世紀末の話題 1890-1899/変わりゆく建築家像 1900-1909 第2章 近代建築の展開 1910-1959 ・第1節 近代建築家像の形成 建築における意識の問題1910-1920/近代建築誕生の諸側面 1921-1928 ・第2節 近代建築の多様化 1930年代の評価について1929-2936/知られざる建築家 1937-1944/近代建築理念の屈折 1945-1951 ・第3節 新しい道 前進のための再評価 1952-1959
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000
公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT