JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
詠歌一体 <重要古典籍叢刊 4>
詠歌一体備忘
藤原為家勅撰集詠・詠歌一躰 新注 新注和歌文学叢書5 5
詠歌一体
冷泉為秀筆詠歌一体
続後撰和歌集 為家歌学
冷泉家時雨亭叢書 06 続後撰和歌集 為家歌学 (詠歌一体、為家書札、夜鶴)
国語と国文学 537号(昭和43年11月号 45巻11号) (上代人の正字意識について 付万葉集か万葉集か/「唐大和上東征伝」の方法 思託撰三巻本「広伝」から元開撰一巻本「東征伝」へ/散木奇歌集野口道直本について/ほか)
国語と国文学 538号(昭和43年12月号 45巻12号) (禁酒令と打酒歌一首/孝標女の初恋の人は「雫に濁る人」か/詠歌一体(甲本)の成立を論じて毎月抄偽作説の批判に及ぶ・下/宮沢賢治、保阪嘉内との交友/ほか)
日本歌学大系 第三卷
群書類従 第十六輯 和歌部〔オンデマンド版〕
群書類従 第十六輯 和歌部
野鶴群芳 : 古代中世国文学論集
中世歌論集 <岩波文庫 ; 968-970> 8刷
日本歌学大系 第3巻
野鶴群芳 古代中世国文学論集
中世和歌論―歌学と表現と歌人
折口信夫全集 第8巻 (国文学篇 第2)
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。