文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「語石 10 巻」の検索結果
2件

校註 日本文學大系 全25冊揃

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
50,000
国民図書株式会社、大正15~昭和3
函付 天金 使用感ほとんどなし 特段のイタミや難もなく経年比較保存良好です。【内容】第1巻 古事記・風土記・祝詞附寿詞・宣命・高橋氏文・日本書紀(植松安校註)、第2巻 竹取物語(石川佐久太郎校註) 伊勢物語・大和物語(佐伯常麿校註) 浜松中納言物語(石川佐久太郎校註) 無名草子(金子彦二郎校註) とりかへばや物語(沼波守校註) 堤中納言物語(金子彦二郎校註) 第3巻 土佐日記(植松安校註) 蜻蛉日記(石川佐久太郎校註) 和泉式部日記(長連恒校註) 紫式部日記(長連恒校註) 更級日記(玉井幸助校註) 東関紀行(植松安校註) 十六夜日記(玉井幸助校註) 清少納言枕草紙(山岸徳平校註) 方丈記(山崎麓校註) 方丈記-彰考館本(山岸徳平校註) 徒然草(山崎麓校註) 第4巻 宇津保物語(石川佐久太郎校註)第5巻 落窪物語・狭衣物語・住吉物語・石清水物語(金子彦二郎校註)第6巻 源氏物語 上巻 附録・源氏物語 忍草(沼波守校註)第7巻 源氏物語 下巻(沼波守校註)第8巻 今昔物語集 上巻(山岸徳平校註)第9巻 今昔物語集 下巻(山岸徳平校註)第10巻 宇治拾遺物語・古今著聞集(山崎麓校註)第11巻 栄華物語(石川佐久太郎校註)第12巻 水鏡・大鏡・今鏡・増鏡(石川佐久太郎校註)第13巻 月のゆくへ・池の藻屑・豊鑑・義経記(野村宗朔校註)第14巻 保元物語・平治物語・平家物語(佐伯常麿校註)第15巻 源平盛衰記 上巻(増子懐永校註)第16巻 源平盛衰記 下巻(増子懐永校註)第17巻 太平記 上巻(佐伯常麿校註)第18巻 太平記 下巻・吉野拾遺・神皇正統記(佐伯常麿校註)第19巻 お伽草子・鳴門中将物語・松帆浦物語・鳥部山物語・秋の夜の長物語・鴉鷺合戦物語(山崎麓校註)第20巻 謡曲 上巻(長連恒校註)第21巻 謡曲 下巻・古曲拾遺(長連恒校註)第22巻 狂言記(山崎麓校註)第23巻 本朝文粋(佐久節校註)第24巻 懐風藻・凌雲集・文華秀麗集・経国集・本朝続文粋(佐久節校註)第25巻 国文学研究資料・国文学研究書目(日本文学大系編輯部編) 和歌索引・本文索引(中山泰昌編)
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

校註 日本文學大系 全25冊揃

50,000
国民図書株式会社 、大正15~昭和3
函付 天金 使用感ほとんどなし 特段のイタミや難もなく経年比較保存良好です。【内容】第1巻 古事記・風土記・祝詞附寿詞・宣命・高橋氏文・日本書紀(植松安校註)、第2巻 竹取物語(石川佐久太郎校註) 伊勢物語・大和物語(佐伯常麿校註) 浜松中納言物語(石川佐久太郎校註) 無名草子(金子彦二郎校註) とりかへばや物語(沼波守校註) 堤中納言物語(金子彦二郎校註) 第3巻 土佐日記(植松安校註) 蜻蛉日記(石川佐久太郎校註) 和泉式部日記(長連恒校註) 紫式部日記(長連恒校註) 更級日記(玉井幸助校註) 東関紀行(植松安校註) 十六夜日記(玉井幸助校註) 清少納言枕草紙(山岸徳平校註) 方丈記(山崎麓校註) 方丈記-彰考館本(山岸徳平校註) 徒然草(山崎麓校註) 第4巻 宇津保物語(石川佐久太郎校註)第5巻 落窪物語・狭衣物語・住吉物語・石清水物語(金子彦二郎校註)第6巻 源氏物語 上巻 附録・源氏物語 忍草(沼波守校註)第7巻 源氏物語 下巻(沼波守校註)第8巻 今昔物語集 上巻(山岸徳平校註)第9巻 今昔物語集 下巻(山岸徳平校註)第10巻 宇治拾遺物語・古今著聞集(山崎麓校註)第11巻 栄華物語(石川佐久太郎校註)第12巻 水鏡・大鏡・今鏡・増鏡(石川佐久太郎校註)第13巻 月のゆくへ・池の藻屑・豊鑑・義経記(野村宗朔校註)第14巻 保元物語・平治物語・平家物語(佐伯常麿校註)第15巻 源平盛衰記 上巻(増子懐永校註)第16巻 源平盛衰記 下巻(増子懐永校註)第17巻 太平記 上巻(佐伯常麿校註)第18巻 太平記 下巻・吉野拾遺・神皇正統記(佐伯常麿校註)第19巻 お伽草子・鳴門中将物語・松帆浦物語・鳥部山物語・秋の夜の長物語・鴉鷺合戦物語(山崎麓校註)第20巻 謡曲 上巻(長連恒校註)第21巻 謡曲 下巻・古曲拾遺(長連恒校註)第22巻 狂言記(山崎麓校註)第23巻 本朝文粋(佐久節校註)第24巻 懐風藻・凌雲集・文華秀麗集・経国集・本朝続文粋(佐久節校註)第25巻 国文学研究資料・国文学研究書目(日本文学大系編輯部編) 和歌索引・本文索引(中山泰昌編)

キャンブックス: DD51物語 / キハ58物語 / キハ82物語 / キハ47物語 / 581・583系物語 / 103系物語 / 485系物語 / 111・113系物語 / 115系物語 / 711系物語 / 415系物語 / 205系物語 / 東海の快速列車117系 栄光の物語 13冊セット

菅村書店
 東京都中野区本町
18,000 (送料:¥1,420~)
JTB、JTBパブリッシング、タテ210ミリ×ヨコ150ミリ、13冊
①DD51物語 国鉄ディーゼル機関車2400両の開発と活躍の足跡: 石井幸孝・著=2004年12月1日発行、191頁
②キハ58物語 津々浦々くまなく走ったディーゼル急行1900両: 石井幸孝・著=2004年5月1日発行、176頁
③キハ82物語 「はつかり」で始まったディーゼル特急半世紀の物語: 石井幸孝・著=2005年8月1日発行、192頁
④キハ47物語 ローカル線の主役 一般形キハの歩み: 石井幸孝・著=2009年3月1日発行、191頁
⑤581・583系物語 月光・みどりからきたぐにまで: 福原俊一・著=2011年3月1日発行、175頁
⑥103系物語 戦後日本の高度成長を支えた通勤型電車 総数3503両 製造開始から50年の足跡: 毛呂信昭・著=2012年7月1日発行、239頁
⑦485系物語 全国を席巻した国鉄代表形式: 梅原淳・著=2013年3月1日発行、239頁
⑧111・113系物語 近郊形電車50年・3000両の軌跡: 福原俊一・著=2013年8月1日発行、207頁
⑨115系物語 無事是名車 山用近郊電車50年の記録 福原俊一・著=2014年8月1日発行、191頁
⑩711系物語 北海道初の赤電車 誕生から引退まで半世紀のあゆみ: 奥野和弘・著=2015年4月1日発行、174頁
⑪415系物語 近郊形交直流電車の完全版: 福原俊一・著=2015年8月1日発行、207頁
⑫205系物語 最後の国鉄通勤型電車1500両の軌跡: 池口英司・著=2015年10月1日発行、175頁
⑬東海の快速列車117系 栄光の物語 国鉄改革功労車の軌跡: 徳田耕一・著=2016年12月1日発行、175頁

※程度の差はありますが、各冊ともに少スレ跡、フチ・角に少ヨレ、薄いヤケ、少反り、少イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000 (送料:¥1,420~)
、JTB、JTBパブリッシング 、タテ210ミリ×ヨコ150ミリ 、13冊
①DD51物語 国鉄ディーゼル機関車2400両の開発と活躍の足跡: 石井幸孝・著=2004年12月1日発行、191頁 ②キハ58物語 津々浦々くまなく走ったディーゼル急行1900両: 石井幸孝・著=2004年5月1日発行、176頁 ③キハ82物語 「はつかり」で始まったディーゼル特急半世紀の物語: 石井幸孝・著=2005年8月1日発行、192頁 ④キハ47物語 ローカル線の主役 一般形キハの歩み: 石井幸孝・著=2009年3月1日発行、191頁 ⑤581・583系物語 月光・みどりからきたぐにまで: 福原俊一・著=2011年3月1日発行、175頁 ⑥103系物語 戦後日本の高度成長を支えた通勤型電車 総数3503両 製造開始から50年の足跡: 毛呂信昭・著=2012年7月1日発行、239頁 ⑦485系物語 全国を席巻した国鉄代表形式: 梅原淳・著=2013年3月1日発行、239頁 ⑧111・113系物語 近郊形電車50年・3000両の軌跡: 福原俊一・著=2013年8月1日発行、207頁 ⑨115系物語 無事是名車 山用近郊電車50年の記録 福原俊一・著=2014年8月1日発行、191頁 ⑩711系物語 北海道初の赤電車 誕生から引退まで半世紀のあゆみ: 奥野和弘・著=2015年4月1日発行、174頁 ⑪415系物語 近郊形交直流電車の完全版: 福原俊一・著=2015年8月1日発行、207頁 ⑫205系物語 最後の国鉄通勤型電車1500両の軌跡: 池口英司・著=2015年10月1日発行、175頁 ⑬東海の快速列車117系 栄光の物語 国鉄改革功労車の軌跡: 徳田耕一・著=2016年12月1日発行、175頁 ※程度の差はありますが、各冊ともに少スレ跡、フチ・角に少ヨレ、薄いヤケ、少反り、少イタミがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催