JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
旧幕引継書目録 15 諸色調類集目録・天保度御改正諸事留目録 (諸事留の内)
古里下飯田 和宮様御下向二付諸事留帳
岩村藩大坂御加番諸事留 岩村町教委 平成8年 302p
内閣文庫所蔵史籍叢刊 85 諸事留1
内閣文庫所蔵史籍叢刊 87 諸事留(御用部屋) 3
内閣文庫所蔵史籍叢刊 86 諸事留(御用部屋) 2
岡山の自然と文化 19 御後園諸事留帳 他
内閣文庫所蔵史籍叢刊 85 諸事留(1)
産物方諸事留一~四
大坂御城代公用人諸事留書上下2冊 平成6年 市史編纂所
大坂御城代公用人諸事留書上下2冊 大阪市史編纂所 平成6年
御後園諸事留帳
内閣文庫所蔵史籍叢刊 85~88 諸事留 1~4 全4冊揃い
大坂御城代公用人諸事留書 上下2冊揃【大阪市史史料】
御後園諸事留帳 : 岡山後楽園の記録 上・中・下巻揃
内閣文庫所蔵史籍叢刊 85~88 諸事留 1~4 全4冊揃
大坂御城代公用人諸事留書 上下「大阪市史史料38・39」
大坂御城代公用人諸事留書 下 「大阪市史史料第39輯」
御後園諸事留帳 岡山後楽園の記録 中・下 の2冊
御後園諸事留帳 3冊揃い
大坂御城代公用人諸事留書 上巻
御後園諸事留帳 岡山後楽園の記録 中,下 の2冊
大阪市史史料 第39輯 :大坂御城代公用人諸事留書(下)
大坂御城代公用人諸事留書 上・下巻 <大阪市史史料 第38輯>
内閣文庫所蔵史籍叢刊85,86,87,88 諸事留 全4冊
岡山の自然と文化 郷土文化講座から 19
『加賀藩農政経済史料』より石川県小松市・郷土史家肉筆翻刻本1~35、35冊分(御廻米出船等留帳/高方等御達書/加能越産物方自記/産物江戸方御用留/杉木氏御用方雑録 /十村留記/農政紀聞/浦潟御定書/商賣格並他國出入品々留/加能越産物方自記/諸色直段書上等留/郡方御觸 /浦方御定 /蔵米津出等留/産物方諸事留/能州十村勤方帳/十村勤方類聚/御郡方旧記 /御塩方定式留/明暦改作方旧記/高並小物成手鑑/蔵宿要元録/司農廳壁書/耕稼春秋/改作始末聞書/理塵集/五十嵐五考補遺/御塩方一件/真館諸事留/新開根帳/郡方古例集/高方御仕法書/御用覚書寛政十年-享和三年/農隙所作村々寄帳/新開詮議之趣申渡覚/改作方勤仕帳/御改作御趣意考/御郡奉行年中行事/富山水損凶荒留記)
長崎代官記録集/御用留後半/公事方一件取計方伺類 他 下巻
荻島家文書(薩摩藩奥女中関係) 1 <郷土資料館資料シリーズ 第49号>
石川県小松市郷土史家・古文書肉筆翻刻 地方史「寺島文書/諸事留/近藤文書/富士山記/塚野文書1、2、3/神社明細表/寺井土地文書/波佐尾文書/月津一紙文書/正林寺由緒/串村史料/戸籍異動届(能美郡小屋村外八箇村)/明治八年能美郡各村友別地価増減計記」他24冊分
田島氏文書 (名古屋市)
枚方市史 第9巻
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。