文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「谷川俊太郎論」の検索結果
3件

現代詩手帖 6巻5号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
黒田三郎「詩のなかの『私』」入沢康夫「詩の図柄について」片桐ユズル「文体とは何か」金子光晴「グッド・・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 6巻5号

1,000
黒田三郎「詩のなかの『私』」入沢康夫「詩の図柄について」片桐ユズル「文体とは何か」金子光晴「グッド・レーベン師に」鮎川信夫「世界は誰のものか」三好豊一郎「ダダイストの円熟」井上輝夫「奪われたリズム/谷川俊太郎論」他 、思潮社 、昭和38年 、1冊

現代詩手帖 7巻2号~4号、10号 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
北川透「詩と反詩の間」天沢退二郎、岡田隆彦、長田弘「吉岡実論「黒田喜夫論」「谷川俊太郎論」鈴木志郎康・・・
2号表紙しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 7巻2号~4号、10号 4冊

3,000
北川透「詩と反詩の間」天沢退二郎、岡田隆彦、長田弘「吉岡実論「黒田喜夫論」「谷川俊太郎論」鈴木志郎康「虹」吉本隆明「死者の埋められた砦」石原吉郎「ごむの長ぐつ」清水哲男「悲しきアジテーション」米村敏人「氷河時代」吉岡実「滞在」菅原克己「センチメンタル クリスマス」山崎栄治「はじめにことばありき」天沢退二郎「時代の首梟け」岡田隆彦「羊水内の規律」他 、思潮社 、昭和39年 、4冊
2号表紙しみ

谷川俊太郎の詩学

日本書房
 東京都千代田区西神田
2,200
山田兼士 著、思潮社、平22、249p、20cm
附録対話共 カバー
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは550円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

谷川俊太郎の詩学

2,200
山田兼士 著 、思潮社 、平22 、249p 、20cm
附録対話共 カバー

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT