文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「軍都の慰霊空間 : 国民統合と戦死者たち」の検索結果
2件

軍都の慰霊空間―国民統合と戦死者たち

大正堂書店
 長崎県長崎市鍛冶屋町
7,700
本康宏史 著、吉川弘文館、2002・3・10
初版 カバー 新本同様の極美本
公費注文大歓迎!!書類作成お任せ下さい。(特記事項をご覧ください) 迅速丁寧に発送致しますので宜しくお願い致します!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

軍都の慰霊空間―国民統合と戦死者たち

7,700
本康宏史 著 、吉川弘文館 、2002・3・10
初版 カバー 新本同様の極美本

加能民俗研究 35号 (2004) (蛇捕り 山間地と低地の比較/能登・越中のお小夜 伝説の背景/コレラ病とヤンレ節 明治一二年の流行/現代山村における新たな民俗の生成 石川県河内村内尾の山菜採集を事例として/能登方言考 杖の巻 背負子の巻)大門哲/前田佐智子/真山武志/今村篤史/馬場宏/村松恵里(金沢における憲法染と紺屋 御国染と太郎田屋の観点から)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
加能民俗の会編集幹事会編集 (立花玲子(南加賀昔話十話)/由谷裕哉(書評 本康宏史「軍都の慰霊空間 ・・・
表紙に僅すれ 小口に僅すれ 本文82頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

加能民俗研究 35号 (2004) (蛇捕り 山間地と低地の比較/能登・越中のお小夜 伝説の背景/コレラ病とヤンレ節 明治一二年の流行/現代山村における新たな民俗の生成 石川県河内村内尾の山菜採集を事例として/能登方言考 杖の巻 背負子の巻)大門哲/前田佐智子/真山武志/今村篤史/馬場宏/村松恵里(金沢における憲法染と紺屋 御国染と太郎田屋の観点から)

1,000
加能民俗の会編集幹事会編集 (立花玲子(南加賀昔話十話)/由谷裕哉(書評 本康宏史「軍都の慰霊空間 国民統合と戦死者たち」)) 、加能民俗の会(石川県立歴史博物館内) 、平16
表紙に僅すれ 小口に僅すれ 本文82頁

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
海洋
海洋
¥5,000
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT