文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「近世日本の形成とキリシタン」の検索結果
1件

近世日本の形成とキリシタン

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
清水有子 著、吉川弘文館、2024、344p、A5判
中世日本に到来したキリスト教化というグローバリゼーションの波「イベリア・インパクト」。天下人にとってその脅威と影響はいかなるものだったのか。キリシタン禁制や神国思想に注目し、初期の交流・受容から、統一政権の出す諸法令・制度によって禁止され、「鎖国」に至るまでの変遷を再考。日欧の史料を用い、近世日本形成の過程と要因を解明する。
目次
序章 キリシタン禁制史への着目
第一部 イベリア・インパクト論再考
第一章 イエズス会の軍事的性格をめぐって
第二章 フェリペ二世の東アジア政策
第二部 キリシタンとの初期交流
第一章 永禄八年正親町天皇の京都追放令
第二章 織田信長の対南蛮交渉
第三部 伴天連追放令の発令と対外政策
第一章 宣教統制令から禁教令へ
第二章 伴天連追放令の「神国」宣言
第三章 黄金色国書の料紙・封式試論
第四部 統一国家の形成
第一章 徳川家康のメキシコ貿易交渉と「鎖国」
第二章 唐船長崎集中令の発令
補論 朝尾直弘『鎖国』の現在
終章 近世日本の形成と南蛮・キリシタン
初出一覧
あとがき
索引

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
清水有子 著 、吉川弘文館 、2024 、344p 、A5判
中世日本に到来したキリスト教化というグローバリゼーションの波「イベリア・インパクト」。天下人にとってその脅威と影響はいかなるものだったのか。キリシタン禁制や神国思想に注目し、初期の交流・受容から、統一政権の出す諸法令・制度によって禁止され、「鎖国」に至るまでの変遷を再考。日欧の史料を用い、近世日本形成の過程と要因を解明する。 目次 序章 キリシタン禁制史への着目 第一部 イベリア・インパクト論再考 第一章 イエズス会の軍事的性格をめぐって 第二章 フェリペ二世の東アジア政策 第二部 キリシタンとの初期交流 第一章 永禄八年正親町天皇の京都追放令 第二章 織田信長の対南蛮交渉 第三部 伴天連追放令の発令と対外政策 第一章 宣教統制令から禁教令へ 第二章 伴天連追放令の「神国」宣言 第三章 黄金色国書の料紙・封式試論 第四部 統一国家の形成 第一章 徳川家康のメキシコ貿易交渉と「鎖国」 第二章 唐船長崎集中令の発令 補論 朝尾直弘『鎖国』の現在 終章 近世日本の形成と南蛮・キリシタン 初出一覧 あとがき 索引 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480