文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「近藤 英吉」の検索結果
24件

判例遺言法

文生書院
 東京都文京区本郷
12,100
近藤 英吉、有斐閣、昭13.4、277p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

判例遺言法

12,100
近藤 英吉 、有斐閣 、昭13.4 、277p 、A5
ISBN:**

相続法論 上

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
近藤 英吉 著、弘文堂書房、昭12.4、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

相続法論 上

5,500
近藤 英吉 著 、弘文堂書房 、昭12.4 、A5
ISBN:**

相続法論 上

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
4,620
近藤英吉、弘文堂書房、昭11、A5判
初版 函欠背痛欠 腹地シミ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

相続法論 上

4,620
近藤英吉 、弘文堂書房 、昭11 、A5判
初版 函欠背痛欠 腹地シミ

相続法論(上)

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
5,610
近藤英吉、弘文堂、昭11、B
少函痛 背痛 
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

相続法論(上)

5,610
近藤英吉 、弘文堂 、昭11 、B
少函痛 背痛 

相続法の研究

文生書院
 東京都文京区本郷
49,500
近藤 英吉 著、弘文堂書房、昭7
A5 344p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

相続法の研究

49,500
近藤 英吉 著 、弘文堂書房 、昭7
A5 344p ISBN:**

独逸商法5 相続法 全7冊揃 (現代外国法典叢書)

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
2,000
近藤英吉、有斐閣、S14、1
A5、ヤケ、銀行蔵印・ラベルあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

独逸商法5 相続法 全7冊揃 (現代外国法典叢書)

2,000
近藤英吉 、有斐閣 、S14 、1
A5、ヤケ、銀行蔵印・ラベルあり

註釈日本民法 債権編総則 中・下巻 二冊

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
14,000
近藤英吉・柚木馨ほか、 巖松堂書店、昭和10・11
初版 印 美改装
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

註釈日本民法 債権編総則 中・下巻 二冊

14,000
近藤英吉・柚木馨ほか、 巖松堂書店 、昭和10・11
初版 印 美改装

独逸商法4 親族法 全8冊揃 (現代外国法典叢書)

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
2,000
田島順・近藤英吉、有斐閣、S13-17、1
A5、ヤケ、銀行蔵印・ラベルあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

独逸商法4 親族法 全8冊揃 (現代外国法典叢書)

2,000
田島順・近藤英吉 、有斐閣 、S13-17 、1
A5、ヤケ、銀行蔵印・ラベルあり

独逸民法4 親族法 (現代外国法典叢書4)

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
3,800
田島順・近藤英吉、有斐閣、S30、569+74p、A5判、送料500円
(除籍本、裸本、シール・印あり) 少ヤケ、その他概ね良好
記載の送料は国内発送のみ(複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します)。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料500円以上が記載の場合はレターパック又は宅配便で発送。  *定休日: 水・日曜日  *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

独逸民法4 親族法 (現代外国法典叢書4)

3,800
田島順・近藤英吉 、有斐閣 、S30 、569+74p 、A5判 、送料500円
(除籍本、裸本、シール・印あり) 少ヤケ、その他概ね良好

独逸民法5 相続法 (現代外国法典叢書5)

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
3,800
近藤英吉、有斐閣、S30、492+58p、A5判、送料500円
(除籍本、裸本、シール・印あり) 少経年ヤケ、その他良好 *月報あり
記載の送料は国内発送のみ(複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します)。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料500円以上が記載の場合はレターパック又は宅配便で発送。  *定休日: 水・日曜日  *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

独逸民法5 相続法 (現代外国法典叢書5)

3,800
近藤英吉 、有斐閣 、S30 、492+58p 、A5判 、送料500円
(除籍本、裸本、シール・印あり) 少経年ヤケ、その他良好 *月報あり

註釈日本民法 総則編・債権編:総則上中巻・債権編:契約総則 (4冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
49,500
近藤 英吉/他 著、巌松堂書店、昭7-昭12
A5 651+355+532+594p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

註釈日本民法 総則編・債権編:総則上中巻・債権編:契約総則 (4冊)

49,500
近藤 英吉/他 著 、巌松堂書店 、昭7-昭12
A5 651+355+532+594p ISBN:**

註釋日本民法「債権編総則」上中下 +「債権編契約総則」 4冊

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
30,000
近藤英吉/柚木馨、巌松堂書店、昭9~12
裸本 経年少ヤケ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

註釋日本民法「債権編総則」上中下 +「債権編契約総則」 4冊

30,000
近藤英吉/柚木馨 、巌松堂書店 、昭9~12
裸本 経年少ヤケ 本文問題なし

註釋日本民法 総則:債權編;上巻

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
8,000
近藤英吉、柚木馨ほか、巖松堂書店、昭9、1冊
函ヤケ傷 小口シミ 本文経年ヤケも良好  A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

註釋日本民法 総則:債權編;上巻

8,000
近藤英吉、柚木馨ほか 、巖松堂書店 、昭9 、1冊
函ヤケ傷 小口シミ 本文経年ヤケも良好  A5

独逸西民法 1-5巻

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
13,300
柚木馨、於保不二雄、近藤英吉他、 有斐閣、昭和30
※印 函なし。図書館除籍本ですが背ラベルなどはきれいに除去してあります。表題紙裏に旧図書館印・除籍印あるのみ。ほかは使用感の少ない良い状態です。
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

独逸西民法 1-5巻

13,300
柚木馨、於保不二雄、近藤英吉他、 有斐閣 、昭和30
※印 函なし。図書館除籍本ですが背ラベルなどはきれいに除去してあります。表題紙裏に旧図書館印・除籍印あるのみ。ほかは使用感の少ない良い状態です。

風景 第8巻第5号

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
風景協會、1941、26cm、40p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
、風景協會 、1941 、26cm 、40p

坂本竜馬海援隊隊士列伝

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
440 (送料:¥200~)
山田一郎 他著、新人物往来社、昭和63、252頁、20cm
初版、ヤケシミ、カバーキズシワ、本文並、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応いたします。(適格請求書発行事業者登録番号T8490002005528) ●【領収書、請求書、納品書、見積書】等が必要な場合は、注文時に「何々が必要」と、その旨お知らせ下さい、同封発送いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」でのご注文は本体価格1000円(税込み1100円)以上より承ります。  その際の宛先は公的機関の御住所となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
440 (送料:¥200~)
山田一郎 他著 、新人物往来社 、昭和63 、252頁 、20cm
初版、ヤケシミ、カバーキズシワ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

風景 7巻4号「シベリヤ雪景・向井潤吉」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
藤浪剛一、栗原信、他、風景協会、昭15
目次
鬼押出岩窟ホールにて――表紙畫 / 平井武雄 / 表紙
題字 / 石井柏亭
物見山景觀 / 阪井政次郞 / 口繪
淺間――(展望臺にて) / 阪井政次郞 / 口繪
荒船山容 / 澤邊四郞 / 口繪
物見山牧場 / 近藤白鹿 / 口繪
麗しき風景の二三の要件 / 今田敬一 / p2~4
神奈川縣立公園に就いて / 小坂立夫 / p5~8
松島の地質 / 曾根廣 / p14~15
廬山行 / 鶴田吾郞 / p9~13
犬吠にて / 内田巖 / p16~17
神津牧場・物見山 内山峽・鬼押出 / 田中阿歌磨 / p18~20
上信植物の旅 / 本田正次 / p20~21
地圖に再遊す / 篠原眞男 / p21~22
感想の一端 / 山本久三郞 / p22~23
牧場長と荒船 / 爲藤五郞 / p23~24
觀勝漫想 / 何英吉 / p24~26
千ケ瀧と鬼押出の紅葉 / 平井武雄 / p26~27
牧牛私語 / 倉本彥五郞 / p27~30
秋山探勝 / 細川澗松 / p30~30
牧場・奇岩・高原 / 山本洋一 / p30~32
牧場中心の觀光ルートと施設 / 黑田鵬心 / p32~33
會員短信 / p34~35
日記抄 / 鵬心生 / p34~35
風景界ニユース / p36~38
協會記事 / p39~39
新會員・會員轉居 / p39~39
新年號豫告 / p39~39
編輯室にて / p40~40
十一月號要目 / p40~4
(少ヤケ) パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
藤浪剛一、栗原信、他 、風景協会 、昭15
目次 鬼押出岩窟ホールにて――表紙畫 / 平井武雄 / 表紙 題字 / 石井柏亭 物見山景觀 / 阪井政次郞 / 口繪 淺間――(展望臺にて) / 阪井政次郞 / 口繪 荒船山容 / 澤邊四郞 / 口繪 物見山牧場 / 近藤白鹿 / 口繪 麗しき風景の二三の要件 / 今田敬一 / p2~4 神奈川縣立公園に就いて / 小坂立夫 / p5~8 松島の地質 / 曾根廣 / p14~15 廬山行 / 鶴田吾郞 / p9~13 犬吠にて / 内田巖 / p16~17 神津牧場・物見山 内山峽・鬼押出 / 田中阿歌磨 / p18~20 上信植物の旅 / 本田正次 / p20~21 地圖に再遊す / 篠原眞男 / p21~22 感想の一端 / 山本久三郞 / p22~23 牧場長と荒船 / 爲藤五郞 / p23~24 觀勝漫想 / 何英吉 / p24~26 千ケ瀧と鬼押出の紅葉 / 平井武雄 / p26~27 牧牛私語 / 倉本彥五郞 / p27~30 秋山探勝 / 細川澗松 / p30~30 牧場・奇岩・高原 / 山本洋一 / p30~32 牧場中心の觀光ルートと施設 / 黑田鵬心 / p32~33 會員短信 / p34~35 日記抄 / 鵬心生 / p34~35 風景界ニユース / p36~38 協會記事 / p39~39 新會員・會員轉居 / p39~39 新年號豫告 / p39~39 編輯室にて / p40~40 十一月號要目 / p40~4 (少ヤケ) パラファン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 25巻4号 通巻292号 1974年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
新潮社、26cm
公開「東美入札」(ルポルタージュ)(特集) /
特集 1.ルポルタージュ・公開「東美入札」 <原色版・グラビア> 「西湖勝覧」、「山科の春景」、「赤城山行図巻断簡」、「長城・飛瀑」、「明初青華唐草文梅瓶」他 / 池大雅 ; 村上華岳 ; 速水御舟 ; 横山大観 /
特集 1.ルポルタージュ・公開「東美入札」 「東美入札」うらおもて /
はじめての「セザンヌ展」(特集) /
特集 2.はじめての「セザンヌ展」 <原色版> 河畔(フォンテンブロー付近?)/曲り道/画家の息子と赤い肱かけ椅子/私有地・サン・ジョゼの眺め/水浴の女たち/木々 /
特集 2.はじめての「セザンヌ展」 I セザンヌへの接近 / 粟津則雄 /
特集 2.はじめての「セザンヌ展」 II 冷静な熱狂 / 小川国夫 /
<真贋>(124)白昼夢・徽宗の「白鷹」図 <原色版> / 加瀬藤圃 /
藝術新潮欄 <原色版・アート写真版> /
ぴ・い・ぷ・る / 流政之 ; 前川佐美雄 ; 土谷武 ; 山本太郎 ; 佐多稲子 ; 山本安英 ; 吉田紹欽 ; 松本富太郎 ; 四谷シモン ; 宇佐美圭司 /
案内 /
ワールド・スナップ /
世界美術小辞典(52)東洋編 中国考古(11) / 秋山進午 ; 有光教一 ; 伊藤道治 ; 桑山正進 ; 小南一郎 ; 近藤喬一 ; 杉本憲司 ; 永田英正 ; 林巳奈夫 ; 樋口隆康 ; 町田章 ; 吉田光邦 /
連載 私の好きな曲(4) シューベルト<ハ長調交響曲(D944)>--A thing of beauty is a joy for ever.Keats / 吉田秀和 /
連載 しゃぼん玉抄(4)竜の玉 / 岡部伊都子 /
連載 骨董勉強ノオト(4)<原色版> 玉壺春瓶 / 繭山康彦 /
連載 画家のことば(4) / 熊谷守一 /
連載 十一面観音巡礼(4)<原色版> 木津川にそって / 白洲正子 /
連載 気まぐれ美術館(4)<原色版> 四畳半のみ仏たち <ガンダラ仏と円空> / 洲之内徹 /
唐招提寺への道(9)<原色版> 障壁画への歩み(1) / 東山魁夷 /
背少キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
610
、新潮社 、26cm
公開「東美入札」(ルポルタージュ)(特集) / 特集 1.ルポルタージュ・公開「東美入札」 <原色版・グラビア> 「西湖勝覧」、「山科の春景」、「赤城山行図巻断簡」、「長城・飛瀑」、「明初青華唐草文梅瓶」他 / 池大雅 ; 村上華岳 ; 速水御舟 ; 横山大観 / 特集 1.ルポルタージュ・公開「東美入札」 「東美入札」うらおもて / はじめての「セザンヌ展」(特集) / 特集 2.はじめての「セザンヌ展」 <原色版> 河畔(フォンテンブロー付近?)/曲り道/画家の息子と赤い肱かけ椅子/私有地・サン・ジョゼの眺め/水浴の女たち/木々 / 特集 2.はじめての「セザンヌ展」 I セザンヌへの接近 / 粟津則雄 / 特集 2.はじめての「セザンヌ展」 II 冷静な熱狂 / 小川国夫 / <真贋>(124)白昼夢・徽宗の「白鷹」図 <原色版> / 加瀬藤圃 / 藝術新潮欄 <原色版・アート写真版> / ぴ・い・ぷ・る / 流政之 ; 前川佐美雄 ; 土谷武 ; 山本太郎 ; 佐多稲子 ; 山本安英 ; 吉田紹欽 ; 松本富太郎 ; 四谷シモン ; 宇佐美圭司 / 案内 / ワールド・スナップ / 世界美術小辞典(52)東洋編 中国考古(11) / 秋山進午 ; 有光教一 ; 伊藤道治 ; 桑山正進 ; 小南一郎 ; 近藤喬一 ; 杉本憲司 ; 永田英正 ; 林巳奈夫 ; 樋口隆康 ; 町田章 ; 吉田光邦 / 連載 私の好きな曲(4) シューベルト<ハ長調交響曲(D944)>--A thing of beauty is a joy for ever.Keats / 吉田秀和 / 連載 しゃぼん玉抄(4)竜の玉 / 岡部伊都子 / 連載 骨董勉強ノオト(4)<原色版> 玉壺春瓶 / 繭山康彦 / 連載 画家のことば(4) / 熊谷守一 / 連載 十一面観音巡礼(4)<原色版> 木津川にそって / 白洲正子 / 連載 気まぐれ美術館(4)<原色版> 四畳半のみ仏たち <ガンダラ仏と円空> / 洲之内徹 / 唐招提寺への道(9)<原色版> 障壁画への歩み(1) / 東山魁夷 / 背少キズ

アサヒカメラ 第28巻第5号 秋の人物と風景 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
朝日新聞社、1939-11、26cm
人物寫眞傑作集 /
初秋の人物/熊谷辰男 /
初秋/渡邊義雄 /
道化役者/濱谷浩 /
西風/秋山靑磁 /
江差の娘逹/鈴木正紀 /
椿氏の肖像/中山岩太 /
秋の女性/井深徴 /
秋の光/尾崎三吉 /
台北の娘/小石淸 /
野菊持ちて/長濱慶三 /
野外人像/近藤白鹿 /
月例懸賞入選傑作集/星野辰男 /
少女と花/古川三郞 /
寒い朝/斗光成公 /
山村の子供逹/黑川秀吉 /
すゝき/土井基夫 /
冬の海邊/大塚由太郞 /
砂丘の果/伊東サヒワイ /
水邊の乙女/富田勸 /
日向温/小林種次 /
夏と女/伊與田昌男 /
竹/欄木敏郞 /
暴風/宮本義一 /
我等のあこがれ/島本錦功 /
渚/北村謙吉 /
佳き日/高橋英吉 /
こども/河田勝 /
木曾川風景/淺田七五三 /
惠子の風船/脇惠一郞 /
無題/宮田義
これが知りたい(誌上寫眞相談) レンズ バルダー・レンズ ファインダー・レンズによる引伸 レンズの嶢け 撮影 簡單な廣角撮影 望遠撮影について 距離と露出時間 カメラ 一眼レフと二眼レフ シャッターを目盛の中間で使へるか ローライとフッド 距離計とファインダー スーパーセミについて 二眼レフと埃の除去 現像 タンク現像法 萬能現像液 引伸 引伸とレンズの故障 雲の撓込法 引伸器の改良について 化學 印畫の調色法 ヨード靑酸加里減力法 その他 ネガの研究方法 アマチュア寫眞/平井政吉林一男 ; 吉川速男 ; 長濱慶三 ; 間宮精一 ; 井深徴 ; 塚本閤治 ; 秋元義郞 ; 北野邦 ; 雄野崎昌人 ; 吉川速男 ; 北野邦雄 ; 金巻章 ; 大隈都音男 ; 松山思水 ; 阪井政次郞 ; 下島勝信 ; 長口宮吉 ; 鎌田彌壽治 ; 福森白洋 ; 吉川速勇 /
(ヤケ、シミ)
他・・・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
、朝日新聞社 、1939-11 、26cm
人物寫眞傑作集 / 初秋の人物/熊谷辰男 / 初秋/渡邊義雄 / 道化役者/濱谷浩 / 西風/秋山靑磁 / 江差の娘逹/鈴木正紀 / 椿氏の肖像/中山岩太 / 秋の女性/井深徴 / 秋の光/尾崎三吉 / 台北の娘/小石淸 / 野菊持ちて/長濱慶三 / 野外人像/近藤白鹿 / 月例懸賞入選傑作集/星野辰男 / 少女と花/古川三郞 / 寒い朝/斗光成公 / 山村の子供逹/黑川秀吉 / すゝき/土井基夫 / 冬の海邊/大塚由太郞 / 砂丘の果/伊東サヒワイ / 水邊の乙女/富田勸 / 日向温/小林種次 / 夏と女/伊與田昌男 / 竹/欄木敏郞 / 暴風/宮本義一 / 我等のあこがれ/島本錦功 / 渚/北村謙吉 / 佳き日/高橋英吉 / こども/河田勝 / 木曾川風景/淺田七五三 / 惠子の風船/脇惠一郞 / 無題/宮田義 これが知りたい(誌上寫眞相談) レンズ バルダー・レンズ ファインダー・レンズによる引伸 レンズの嶢け 撮影 簡單な廣角撮影 望遠撮影について 距離と露出時間 カメラ 一眼レフと二眼レフ シャッターを目盛の中間で使へるか ローライとフッド 距離計とファインダー スーパーセミについて 二眼レフと埃の除去 現像 タンク現像法 萬能現像液 引伸 引伸とレンズの故障 雲の撓込法 引伸器の改良について 化學 印畫の調色法 ヨード靑酸加里減力法 その他 ネガの研究方法 アマチュア寫眞/平井政吉林一男 ; 吉川速男 ; 長濱慶三 ; 間宮精一 ; 井深徴 ; 塚本閤治 ; 秋元義郞 ; 北野邦 ; 雄野崎昌人 ; 吉川速男 ; 北野邦雄 ; 金巻章 ; 大隈都音男 ; 松山思水 ; 阪井政次郞 ; 下島勝信 ; 長口宮吉 ; 鎌田彌壽治 ; 福森白洋 ; 吉川速勇 / (ヤケ、シミ) 他・・・・・

芸術新潮 25巻4号 通巻292号 1974年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、26cm
公開「東美入札」(ルポルタージュ)(特集) /
特集 1.ルポルタージュ・公開「東美入札」 <原色版・グラビア> 「西湖勝覧」、「山科の春景」、「赤城山行図巻断簡」、「長城・飛瀑」、「明初青華唐草文梅瓶」他 / 池大雅 ; 村上華岳 ; 速水御舟 ; 横山大観 /
特集 1.ルポルタージュ・公開「東美入札」 「東美入札」うらおもて /
はじめての「セザンヌ展」(特集) /
特集 2.はじめての「セザンヌ展」 <原色版> 河畔(フォンテンブロー付近?)/曲り道/画家の息子と赤い肱かけ椅子/私有地・サン・ジョゼの眺め/水浴の女たち/木々 /
特集 2.はじめての「セザンヌ展」 I セザンヌへの接近 / 粟津則雄 /
特集 2.はじめての「セザンヌ展」 II 冷静な熱狂 / 小川国夫 /
<真贋>(124)白昼夢・徽宗の「白鷹」図 <原色版> / 加瀬藤圃 /
藝術新潮欄 <原色版・アート写真版> /
ぴ・い・ぷ・る / 流政之 ; 前川佐美雄 ; 土谷武 ; 山本太郎 ; 佐多稲子 ; 山本安英 ; 吉田紹欽 ; 松本富太郎 ; 四谷シモン ; 宇佐美圭司 /
案内 /
ワールド・スナップ /
世界美術小辞典(52)東洋編 中国考古(11) / 秋山進午 ; 有光教一 ; 伊藤道治 ; 桑山正進 ; 小南一郎 ; 近藤喬一 ; 杉本憲司 ; 永田英正 ; 林巳奈夫 ; 樋口隆康 ; 町田章 ; 吉田光邦 /
連載 私の好きな曲(4) シューベルト<ハ長調交響曲(D944)>--A thing of beauty is a joy for ever.Keats / 吉田秀和 /
連載 しゃぼん玉抄(4)竜の玉 / 岡部伊都子 /
連載 骨董勉強ノオト(4)<原色版> 玉壺春瓶 / 繭山康彦 /
連載 画家のことば(4) / 熊谷守一 /
連載 十一面観音巡礼(4)<原色版> 木津川にそって / 白洲正子 /
連載 気まぐれ美術館(4)<原色版> 四畳半のみ仏たち <ガンダラ仏と円空> / 洲之内徹 /
唐招提寺への道(9)<原色版> 障壁画への歩み(1) / 東山魁夷 /
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、26cm
公開「東美入札」(ルポルタージュ)(特集) / 特集 1.ルポルタージュ・公開「東美入札」 <原色版・グラビア> 「西湖勝覧」、「山科の春景」、「赤城山行図巻断簡」、「長城・飛瀑」、「明初青華唐草文梅瓶」他 / 池大雅 ; 村上華岳 ; 速水御舟 ; 横山大観 / 特集 1.ルポルタージュ・公開「東美入札」 「東美入札」うらおもて / はじめての「セザンヌ展」(特集) / 特集 2.はじめての「セザンヌ展」 <原色版> 河畔(フォンテンブロー付近?)/曲り道/画家の息子と赤い肱かけ椅子/私有地・サン・ジョゼの眺め/水浴の女たち/木々 / 特集 2.はじめての「セザンヌ展」 I セザンヌへの接近 / 粟津則雄 / 特集 2.はじめての「セザンヌ展」 II 冷静な熱狂 / 小川国夫 / <真贋>(124)白昼夢・徽宗の「白鷹」図 <原色版> / 加瀬藤圃 / 藝術新潮欄 <原色版・アート写真版> / ぴ・い・ぷ・る / 流政之 ; 前川佐美雄 ; 土谷武 ; 山本太郎 ; 佐多稲子 ; 山本安英 ; 吉田紹欽 ; 松本富太郎 ; 四谷シモン ; 宇佐美圭司 / 案内 / ワールド・スナップ / 世界美術小辞典(52)東洋編 中国考古(11) / 秋山進午 ; 有光教一 ; 伊藤道治 ; 桑山正進 ; 小南一郎 ; 近藤喬一 ; 杉本憲司 ; 永田英正 ; 林巳奈夫 ; 樋口隆康 ; 町田章 ; 吉田光邦 / 連載 私の好きな曲(4) シューベルト<ハ長調交響曲(D944)>--A thing of beauty is a joy for ever.Keats / 吉田秀和 / 連載 しゃぼん玉抄(4)竜の玉 / 岡部伊都子 / 連載 骨董勉強ノオト(4)<原色版> 玉壺春瓶 / 繭山康彦 / 連載 画家のことば(4) / 熊谷守一 / 連載 十一面観音巡礼(4)<原色版> 木津川にそって / 白洲正子 / 連載 気まぐれ美術館(4)<原色版> 四畳半のみ仏たち <ガンダラ仏と円空> / 洲之内徹 / 唐招提寺への道(9)<原色版> 障壁画への歩み(1) / 東山魁夷 / ほぼ良好

現代英文学評論

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
2,500 (送料:¥200~)
春山行夫 編、厚生閣書店、昭和6、366p、23cm
函ヤケシミ・インク汚れ・イタミ  本体ヤケシミ 見返し朱印・書込み      背焼色
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代英文学評論

2,500 (送料:¥200~)
春山行夫 編 、厚生閣書店 、昭和6 、366p 、23cm
函ヤケシミ・インク汚れ・イタミ  本体ヤケシミ 見返し朱印・書込み      背焼色
  • 単品スピード注文

芸術新潮 48巻7号(1997年7月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、29cm
・ 第1章 熱き遺作たち集いて「無言館」オープン--5月1日、眼下に緑溢れる塩田平をのぞんで「無言館」開館式 集った人々は、若くして逝った画学生たちへ、改めての祈りを捧げた / 筒口直弘/
・ 第1章 「無言館」ガイド&周辺みどころ地図 / 森英二郎 ; ジェイ・マップ/
・ 丘の上の無名美術館 / 野見山暁治/
・ 第2章 北へ南へ遺族を訪ねる--戦争から半世紀 短かからぬ歳月、画学生たちの思い出を守ってきた肉親たち 北は石巻、南は種子島まで、遺族・遺作を訪ねた //
・ 第2章 種子島に生まれ、ルソン島に散る 日高安典 //
・ 第2章 友禅職人だった父の希望の星 太田章 //
・ 第2章 戦地から還った絶作《不動明王像》 高橋英吉 //
・ 第2章 歴戦のはざま、永遠の蜜月 前田美千雄 //
・ 第2章 瀬戸内少年コンビの絵と恋と戦争と 原田新&久保克彦 後藤正平 //
・ 第2章 戦時下の東京美術学校 //
・ 特集 大いに語れ戦没画学生、未完の夢--未だ貧しき昭和戦前の日本で、ただ絵を描きたい一心だった若者たち 戦争で無残に断ち切られた、彼らの夢を語る美術館「無言館」が誕生した //
・ 第3章 戦没画学生列伝--再び絵を描ける日は来るのか?ある者は身重の妻を案じ、ある者は家族にも告げず出征した 戦いの時に臨んだ画学生たちの、それぞれの運命 //
・ 第3章 花と散った日本画科の俊英二人 / 金子孝信 ; 浜田清治/
・ 第3章 未完の夢、未完の青春 / 興梠武 ; 岡田弘文 ; 近藤隆定 ; 伊勢正三/
・ 第3章 消えた画学生 / 千葉四郎 ; 清水正道/
・ 第3章 この妻、この子を遺して / 中村萬平 ; 椎野修 ; 市瀬文夫 ; 佐久間修 ; 吉田二三男/
・ 第3章 そして学徒出陣 / 桑原喜八郎 ; 伊澤洋 ; 芳賀準録/
・ 第3章 8月15日を過ぎても / 大貝彌太郎 ; 白澤龍生 ; 益田卯咲/
「無言館」懺悔録 / 窪島誠一郎/
・ 奇想の“小屋”を覗いてみなせえ--江戸のアヴァンギャルド絵画が美術館に集結! / 安村敏信/
・ ART NEWS 【インタヴュー】 ウィリアム・ウェグマンにきく愛犬にどうやってポーズをつけるの? //
良好  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、29cm
・ 第1章 熱き遺作たち集いて「無言館」オープン--5月1日、眼下に緑溢れる塩田平をのぞんで「無言館」開館式 集った人々は、若くして逝った画学生たちへ、改めての祈りを捧げた / 筒口直弘/ ・ 第1章 「無言館」ガイド&周辺みどころ地図 / 森英二郎 ; ジェイ・マップ/ ・ 丘の上の無名美術館 / 野見山暁治/ ・ 第2章 北へ南へ遺族を訪ねる--戦争から半世紀 短かからぬ歳月、画学生たちの思い出を守ってきた肉親たち 北は石巻、南は種子島まで、遺族・遺作を訪ねた // ・ 第2章 種子島に生まれ、ルソン島に散る 日高安典 // ・ 第2章 友禅職人だった父の希望の星 太田章 // ・ 第2章 戦地から還った絶作《不動明王像》 高橋英吉 // ・ 第2章 歴戦のはざま、永遠の蜜月 前田美千雄 // ・ 第2章 瀬戸内少年コンビの絵と恋と戦争と 原田新&久保克彦 後藤正平 // ・ 第2章 戦時下の東京美術学校 // ・ 特集 大いに語れ戦没画学生、未完の夢--未だ貧しき昭和戦前の日本で、ただ絵を描きたい一心だった若者たち 戦争で無残に断ち切られた、彼らの夢を語る美術館「無言館」が誕生した // ・ 第3章 戦没画学生列伝--再び絵を描ける日は来るのか?ある者は身重の妻を案じ、ある者は家族にも告げず出征した 戦いの時に臨んだ画学生たちの、それぞれの運命 // ・ 第3章 花と散った日本画科の俊英二人 / 金子孝信 ; 浜田清治/ ・ 第3章 未完の夢、未完の青春 / 興梠武 ; 岡田弘文 ; 近藤隆定 ; 伊勢正三/ ・ 第3章 消えた画学生 / 千葉四郎 ; 清水正道/ ・ 第3章 この妻、この子を遺して / 中村萬平 ; 椎野修 ; 市瀬文夫 ; 佐久間修 ; 吉田二三男/ ・ 第3章 そして学徒出陣 / 桑原喜八郎 ; 伊澤洋 ; 芳賀準録/ ・ 第3章 8月15日を過ぎても / 大貝彌太郎 ; 白澤龍生 ; 益田卯咲/ 「無言館」懺悔録 / 窪島誠一郎/ ・ 奇想の“小屋”を覗いてみなせえ--江戸のアヴァンギャルド絵画が美術館に集結! / 安村敏信/ ・ ART NEWS 【インタヴュー】 ウィリアム・ウェグマンにきく愛犬にどうやってポーズをつけるの? // 良好  グラシン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 1974年4月 第25巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1974、184p + 16p、B5判、1冊
特集① 公開「東美入札」 「西湖勝覧」、「山科の春景」、「赤城山行図巻断簡」、「長城・飛瀑」、「明初青華唐草文梅瓶」他 / 池大雅 ; 村上華岳 ; 速水御舟 ; 横山大観
架空入札記 / 安東次男
「東美入札」うらおもて
特集② はじめての「セザンヌ展」
河畔(フォンテンブロー付近?)/曲り道/画家の息子と赤い肱かけ椅子/私有地・サン・ジョゼの眺め/水浴の女たち/木々
セザンヌへの接近 / 粟津則雄
冷静な熱狂 / 小川国夫
<真贋>(124)白昼夢・徽宗の「白鷹」図 / 加瀬藤圃
ソ連美術界の<雪どけ>と<凍てつき> / 木村浩
連載
 私の好きな曲④ シューベルト<ハ長調交響曲(D944)> A thing of beauty is a joy for ever.Keats / 吉田秀和
 しゃぼん玉抄④ 竜の玉 / 岡部伊都子
 骨董勉強ノオト④ 玉壺春瓶 / 繭山康彦
 画家のことば④ / 熊谷守一
 新人⑨ 堤淑子の「ミッシングリンク」 ルポルタージュ / 川島真仁
 十一面観音巡礼④ 木津川にそって / 白洲正子
 気まぐれ美術館④ 四畳半のみ仏たち <ガンダラ仏と円空> / 洲之内徹
 唐招提寺への道⑨ 障壁画への歩み① / 東山魁夷
 戦後美術移動史⑯ 寺院からの流出 / 田中日佐夫
 <骨董百話>(64) 明・黄地紅彩皿 / 小山冨士夫
 西方の音 マーラーの〝闇〟とフォーレ的夜② / 五味康祐
 秘蔵⑩ダンバートン・オークスの古代アメリカ美術コレクション エリザベス・ベンスン / 増田義郎
世界美術小辞典(52)東洋編 中国考古⑪ / 秋山進午 ; 有光教一 ; 伊藤道治 ; 桑山正進 ; 小南一郎 ; 近藤喬一 ; 杉本憲司 ; 永田英正 ; 林巳奈夫 ; 樋口隆康 ; 町田章 ; 吉田光邦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1974 、184p + 16p 、B5判 、1冊
特集① 公開「東美入札」 「西湖勝覧」、「山科の春景」、「赤城山行図巻断簡」、「長城・飛瀑」、「明初青華唐草文梅瓶」他 / 池大雅 ; 村上華岳 ; 速水御舟 ; 横山大観 架空入札記 / 安東次男 「東美入札」うらおもて 特集② はじめての「セザンヌ展」 河畔(フォンテンブロー付近?)/曲り道/画家の息子と赤い肱かけ椅子/私有地・サン・ジョゼの眺め/水浴の女たち/木々 セザンヌへの接近 / 粟津則雄 冷静な熱狂 / 小川国夫 <真贋>(124)白昼夢・徽宗の「白鷹」図 / 加瀬藤圃 ソ連美術界の<雪どけ>と<凍てつき> / 木村浩 連載  私の好きな曲④ シューベルト<ハ長調交響曲(D944)> A thing of beauty is a joy for ever.Keats / 吉田秀和  しゃぼん玉抄④ 竜の玉 / 岡部伊都子  骨董勉強ノオト④ 玉壺春瓶 / 繭山康彦  画家のことば④ / 熊谷守一  新人⑨ 堤淑子の「ミッシングリンク」 ルポルタージュ / 川島真仁  十一面観音巡礼④ 木津川にそって / 白洲正子  気まぐれ美術館④ 四畳半のみ仏たち <ガンダラ仏と円空> / 洲之内徹  唐招提寺への道⑨ 障壁画への歩み① / 東山魁夷  戦後美術移動史⑯ 寺院からの流出 / 田中日佐夫  <骨董百話>(64) 明・黄地紅彩皿 / 小山冨士夫  西方の音 マーラーの〝闇〟とフォーレ的夜② / 五味康祐  秘蔵⑩ダンバートン・オークスの古代アメリカ美術コレクション エリザベス・ベンスン / 増田義郎 世界美術小辞典(52)東洋編 中国考古⑪ / 秋山進午 ; 有光教一 ; 伊藤道治 ; 桑山正進 ; 小南一郎 ; 近藤喬一 ; 杉本憲司 ; 永田英正 ; 林巳奈夫 ; 樋口隆康 ; 町田章 ; 吉田光邦

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、・・・
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、宮地嘉六、稲垣足穂、橋本英吉、久保田万太郎、林房雄、嘉村礒多、尾崎士郎、金子洋文、宇野千代、林房雄、加藤武雄、翁久允、広津和郎、徳田秋声、室生犀星、藤森成吉、真山青果、久野豊彦、阿部知二、中本たか子、中村正常、藤澤桓夫、楢崎勤、窪川いね子、井伏鱒二、武田麟太郎、佐左木俊郎、小林多喜二、龍胆寺雄、長田秀雄、阿部知二、中野重治、堀辰雄、久野豊彦、舟橋聖一、中河与一、北村壽夫、上泉秀信、ささきふさ、楢崎勤、吉行エイスケ、徳永直、徳田一穂、前田河広一郎、飯島正、里村欣三、鹿地亘、芹沢光治良、福田清人、上林暁、立野信之、和田傳、黒島傳治、細野孝二郎、山下三郎、宗瑛、岡田禎子、戸川エマ、向井道子、松田解子、矢田津世子、伊藤整、榊山潤、、丹羽文雄、林芙美子、柳原利次、高田保、兵本善矩、那須辰造、中山義秀、丸岡明、深田久弥、中谷孝雄、近藤一郎、藤田郁義、今日出海、阪中正夫、筒井敏雄、岡崎秀穂、瀧井孝作、中條百合子、田村泰次郎、村山知義、小山いと子、坂口安吾、小田嶽夫、阪本越郎、円地文子、三好十郎、立野信之、真船豊、坪田譲治、永松定、永井龍男、平田小六、石濱金作、蔵原伸二郎、太宰治、高見順、張赫宙、北川冬彦、外村繁、寺崎浩、島木健作、葉山嘉樹、石川達三、野口冨士男、富澤有為男、荒木巍、尾崎一雄、田畑修一郎、大江賢次、伊藤永之介、岡本かの子、渋川驍、中里恒子、新田潤、鶴田知也、壷井栄、宇野浩二、江口渙、北原武夫、中山義秀、真杉静枝、森三千代、半田義之、島村利正、井上友一郎、一瀬直行、長谷健、火野葦平、金史良、長見義三、西川満、田中英光、織田作之助、網野菊、芝木好子、石塚友二、埴原一亟、石上玄一郎、東郷青児、甲賀三郎、日夏耿之介、上司小剣、大宅壮一、勝本清一郎、板垣鷹穂、小林秀雄、阿部金剛、西脇順三郎、横溝正史、春山行夫、白井喬二×村松梢風×佐々木味津三×土師清二×大下宇陀児×甲賀三郎×濱尾四郎ほか、瀧口修造、水谷準、沖野岩三郎、森田草平、大下宇陀児、甲賀三郎、夢野久作、武野藤介、武林夢想庵、中川一政、岡本綺堂、丸木砂土、藤田嗣治、内田百閒、保田與重郎、折口信夫、三岸節子、ハイデッガー、山之口貘、吉田健一、金素雲、恩地孝四郎、北園克衛、福田恆存、蓮田善明、田宮虎彦 ほか 、新潮社 、1929-1945
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

トルコ共和国建国100年 - 中東の国々、文明を中心に

User's Manual
User's Manual
¥3,000

ファミコン40年 - デジタルゲームの世界