文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「追遠疏節」の検索結果
1件

家礼文献集成 日本篇  四(関西大学東西学術研究所資料集刊27-4)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,600
吾妻 重二 編著、関西大学出版部、2015年03月、300p、B5判上製
本シリーズ日本篇3に続く成果。江戸時代初期、朱子学の受容に大きな役割を果たした中村てき斎およびその門人増田立軒の『家礼』関連著作を影印、収載する。すなわち中村てき斎『慎終疏節通考』『追遠疏節通考』、増田立軒『慎終疏節聞録』『追遠疏節聞録』の四書。いずれも儒教儀礼研究の貴重資料となっている。解説つき。

目次

 口絵
 
 序

 はじめに

 愼終疏節通考 中村てき齋 寫本

 追遠疏節通考 中村てき齋 寫本

 愼終疏節聞録 増田立軒 元禄十五年(一七〇二)序 寫本

 追遠疏節聞録 増田立軒 享保十五年(一七三〇)序 寫本

 解説

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
吾妻 重二 編著 、関西大学出版部 、2015年03月 、300p 、B5判上製
本シリーズ日本篇3に続く成果。江戸時代初期、朱子学の受容に大きな役割を果たした中村てき斎およびその門人増田立軒の『家礼』関連著作を影印、収載する。すなわち中村てき斎『慎終疏節通考』『追遠疏節通考』、増田立軒『慎終疏節聞録』『追遠疏節聞録』の四書。いずれも儒教儀礼研究の貴重資料となっている。解説つき。 目次  口絵    序  はじめに  愼終疏節通考 中村てき齋 寫本  追遠疏節通考 中村てき齋 寫本  愼終疏節聞録 増田立軒 元禄十五年(一七〇二)序 寫本  追遠疏節聞録 増田立軒 享保十五年(一七三〇)序 寫本  解説 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催