文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「金幣」の検索結果
10件

山王まつり : 日吉神の信仰 (岐阜県)

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,500
石原久夫 著、金幣社日吉神社氏子総代会、平3、67p、21cm
焼けあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
石原久夫 著 、金幣社日吉神社氏子総代会 、平3 、67p 、21cm
焼けあり

官服 磯貝商報 第188号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
2,750
昭34 1959、1冊
布地貼込 神輿、神鏡、金幣、楽太鼓、狛犬、御鳳輦他 少汚レ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
、昭34 1959 、1冊
布地貼込 神輿、神鏡、金幣、楽太鼓、狛犬、御鳳輦他 少汚レ有

支那貨幣論

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
810
有本邦造 著、森山書店、昭和10年、247p、23cm、1冊
函付、函にヤケヤヨゴレや一部表面に剥がれ、表紙にシミや見返しにペンによるローマ字記名があります、「管理番号136-1」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

支那貨幣論

810
有本邦造 著 、森山書店 、昭和10年 、247p 、23cm 、1冊
函付、函にヤケヤヨゴレや一部表面に剥がれ、表紙にシミや見返しにペンによるローマ字記名があります、「管理番号136-1」

支那貨幣論

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
780 (送料:¥300~)
有本邦造 著、森山書店、247p、23cm
裸本です。強いヤケシミ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

支那貨幣論

780 (送料:¥300~)
有本邦造 著 、森山書店 、247p 、23cm
裸本です。強いヤケシミ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

支那貨幣論

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
770 (送料:¥300~)
有本邦造 著、森山書店、247p、23cm
初版。函付き。見開きに書込み、全体にかなり強いヤケシミ汚れ傷みがあります。函上部に破れがありテープ補修があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

支那貨幣論

770 (送料:¥300~)
有本邦造 著 、森山書店 、247p 、23cm
初版。函付き。見開きに書込み、全体にかなり強いヤケシミ汚れ傷みがあります。函上部に破れがありテープ補修があります。
  • 単品スピード注文

中国金銀幣目録:1791-1949

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
23,100
王春利、中国商業、2020年02月
中國金銀幣目錄1791-1949(第二版)
中国金银币目录1791-1949(第2版)(精)

本書詳細記述了從1791年至1949年期間發行的所有金銀貨幣。書中內容主要分清代中央鑄幣、民國中央鑄幣、地方政府鑄幣和在華流通外國銀元等四大部分。其中清代中央鑄幣分為金幣、銀幣、銀模金鑄幣三大類;民國中央鑄幣分為金幣、銀幣、銅模金鑄幣;地方政府鑄幣分為西藏、吉林、雲南、甘肅、四川、湖北、湖南、廣東、廣西等二十八個地方的鑄幣。書中絕大部分金銀幣都為實物拍照,其尺寸與實物同等大小,每一種幣均根據不同品相標注了相應的市場參考價格。本書於2012年出版第一版,本次為第二版,在第一版基礎上增加了部分銀幣的版別,並將繁體文字變為簡體文字。此外,去掉了第一版的英文部分,使版面更加簡潔明瞭、便於宣傳和推廣。本書是一本被廣大泉友認可的工具書。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
23,100
王春利 、中国商業 、2020年02月
中國金銀幣目錄1791-1949(第二版) 中国金银币目录1791-1949(第2版)(精) 本書詳細記述了從1791年至1949年期間發行的所有金銀貨幣。書中內容主要分清代中央鑄幣、民國中央鑄幣、地方政府鑄幣和在華流通外國銀元等四大部分。其中清代中央鑄幣分為金幣、銀幣、銀模金鑄幣三大類;民國中央鑄幣分為金幣、銀幣、銅模金鑄幣;地方政府鑄幣分為西藏、吉林、雲南、甘肅、四川、湖北、湖南、廣東、廣西等二十八個地方的鑄幣。書中絕大部分金銀幣都為實物拍照,其尺寸與實物同等大小,每一種幣均根據不同品相標注了相應的市場參考價格。本書於2012年出版第一版,本次為第二版,在第一版基礎上增加了部分銀幣的版別,並將繁體文字變為簡體文字。此外,去掉了第一版的英文部分,使版面更加簡潔明瞭、便於宣傳和推廣。本書是一本被廣大泉友認可的工具書。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

近世の語りと劇   その御霊的な世界

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
800 (送料:¥250~)
森山重雄 著、三一書房、1987、282p
A5函 定価4635 三方に自然シミ 他は良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近世の語りと劇   その御霊的な世界

800 (送料:¥250~)
森山重雄 著 、三一書房 、1987 、282p
A5函 定価4635 三方に自然シミ 他は良
  • 単品スピード注文

近世の語りと劇 : その御霊的な世界

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,000 (送料:¥360~)
森山重雄 著、三一書房、1987、282p、23cm
第1版第1刷 函少シミ・ややヤケ 三方シミ斑、ややヤケ・クスミ 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥360~)
森山重雄 著 、三一書房 、1987 、282p 、23cm
第1版第1刷 函少シミ・ややヤケ 三方シミ斑、ややヤケ・クスミ 
  • 単品スピード注文

近世の語りと劇 : その御霊的な世界

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,100
森山重雄 著、三一書房、昭62、282p、23cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世の語りと劇 : その御霊的な世界

1,100
森山重雄 著 、三一書房 、昭62 、282p 、23cm

N22042003〇ディジタルPDF和本JPEG版 東京城日誌 明治元年戊辰(1868年) 第7号、第8号、第9号・10丁+19丁+10丁 〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
3,000 (送料:¥300~)

N22042003〇ディジタルPDF和本JPEG版 東京城日誌 明治元年戊辰(1868年) 第7号、第8号、第9号・10丁+19丁+10丁 〇和本古書古文書

ディジタルPDF和本JPEG版 東京城日誌 明治元年戊辰(1868年)11~12月 第7号、第8号、第9号・10丁+19丁+10丁〇和本古書古文書
DVD-Rパッケージ
(画像39枚)

1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。
著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。
デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。

東京城日誌 明治元年戊辰(1868年)11~12月 第7号、第8号、第9号
全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

【主な内容】
<第7号>
○徳川亀之助に仰付の脱艦追討は徳川民部大輔(昭武)に申付 ○浜殿に行幸、軍艦御試乗、大村益次郎 ○長州遠撃隊青森松前出張
○松前藩箱館戦争戦死傷者届 ○東北平定の功、太刀料下賜 大山格之助、桂太郎他
<第8号>
○五ヶ国公使参朝の概略 イタリア フランス オランダ イギリス 孛漏生(プロシア) 明治元年11月22~23日
 ※国別公使名
イタリア国ド・ラ・トゥール(本文中コントデラトーレ)
フランス国マキシミリアン・ウートレー(本文中メキシミヲウトリー)
オランダ国ポルスブルック   以上11月22日
イギリス国サー・ハリー・パークス(本文中シルハリエスペルケス)
プロシア国フォン・ブラント?(本文中フホンブラト)   以上11月23日
<第9号>
○泉岳寺へ勅宣、大石良雄へ弔を献じ金幣を賜う ○東北ほぼ平定の布令
○久保田藩届 箱館清水谷総督津軽青森へ引揚 ○12月8日還幸,御治定道筋東海道
○清寛院宮、明春上京 ○金札発行石高割賦

※「東京城」とは、江戸を東京と改めたときに江戸城も東京城と改称したものです
東京城日誌は皇居における明治新政府の広報として明治元年10月13日より発行された
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
N22042003〇ディジタルPDF和本JPEG版 東京城日誌 明治元年戊辰(1868年) 第7号、第8号、第9号・10丁+19丁+10丁 〇和本古書古文書 ディジタルPDF和本JPEG版 東京城日誌 明治元年戊辰(1868年)11~12月 第7号、第8号、第9号・10丁+19丁+10丁〇和本古書古文書 DVD-Rパッケージ (画像39枚) 1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。 著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています 2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。 デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。 東京城日誌 明治元年戊辰(1868年)11~12月 第7号、第8号、第9号 全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100% 【主な内容】 <第7号> ○徳川亀之助に仰付の脱艦追討は徳川民部大輔(昭武)に申付 ○浜殿に行幸、軍艦御試乗、大村益次郎 ○長州遠撃隊青森松前出張 ○松前藩箱館戦争戦死傷者届 ○東北平定の功、太刀料下賜 大山格之助、桂太郎他 <第8号> ○五ヶ国公使参朝の概略 イタリア フランス オランダ イギリス 孛漏生(プロシア) 明治元年11月22~23日  ※国別公使名 イタリア国ド・ラ・トゥール(本文中コントデラトーレ) フランス国マキシミリアン・ウートレー(本文中メキシミヲウトリー) オランダ国ポルスブルック   以上11月22日 イギリス国サー・ハリー・パークス(本文中シルハリエスペルケス) プロシア国フォン・ブラント?(本文中フホンブラト)   以上11月23日 <第9号> ○泉岳寺へ勅宣、大石良雄へ弔を献じ金幣を賜う ○東北ほぼ平定の布令 ○久保田藩届 箱館清水谷総督津軽青森へ引揚 ○12月8日還幸,御治定道筋東海道 ○清寛院宮、明春上京 ○金札発行石高割賦 ※「東京城」とは、江戸を東京と改めたときに江戸城も東京城と改称したものです 東京城日誌は皇居における明治新政府の広報として明治元年10月13日より発行された
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催