文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「風景彫刻」の検索結果
3件

風景彫刻

ゆうらん古書店
 東京都世田谷区経堂
3,800
藤井匡 著、阿部出版、2018年、207p、20cm
謹呈署名箋付 初版 カバー 状態良好
※送料:195円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,800
藤井匡 著 、阿部出版 、2018年 、207p 、20cm
謹呈署名箋付 初版 カバー 状態良好 ※送料:195円

佐脇健一 未来の記憶

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
2,000
展覧会図録、grambooks、2012年初版第1刷、111頁、B5判変型・上製
●定価1900円+税●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●2012年から2013年にかけて、大分市美術館と目黒区美術館を巡回した個展の図録。付録写真8枚(画像6)つき。●コンディション:並。 表紙に少スレ。本文は天と小口に微かにスレキズ・汚れ。本文印刷面は良好です。帯なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
展覧会図録 、grambooks 、2012年初版第1刷 、111頁 、B5判変型・上製
●定価1900円+税●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●2012年から2013年にかけて、大分市美術館と目黒区美術館を巡回した個展の図録。付録写真8枚(画像6)つき。●コンディション:並。 表紙に少スレ。本文は天と小口に微かにスレキズ・汚れ。本文印刷面は良好です。帯なし。

藝術新潮 1976年5月号 第27巻 第5号 <特集 : ダリの料理>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1976、240p、B5判、1冊
特集 : ダリの料理 その表現と味覚
・食べられる絵画 / 岡谷公二
スキタイ 騎馬民族の呪力(古代美術館⑳)
・スキタイ / 道正太郎
・騎馬民族の呪力 / 岡本太郎
特別読物 日本の橋 美術にあらわれた<日本の橋> うちわ絵 平家公達絵 雪舟・天橋立図 鉄斎・通天橋 松島厳島屏風 志野茶碗(銘橋姫) 扇づくし絵巻 光悦・舟橋蒔絵硯箱 宗達・源氏物語澪標図屏風
特別読物 日本の橋 / 白州正子
無視されてきた異端・エッシャー / 坂根厳夫
いつまで続く都美術館の“陣取り合戦”
フットライト(119) 象尊、軺車・騎馬俑他 中国古代青銅器展を見て / 陳舜臣
秘蔵㉟ロマネスク彫刻、埴輪、黑人彫刻、アステカ彫刻他 ヘンリー・ムアのコレクション / 瀧口進
真贋(149)骨董五十年 / 中原良三
連載
・日本の庭⑤枯山水 妙心寺東海庵の庭 / 立原正秋
・日本美術蒐集記④ 四国の城下町 / ハリー・パッカード
・女人無限⑤ 墨染 / 岡部伊都子
・冬青庵楽事🈡郭沫若の詩と書 / 小林勇
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」⑯ ピサロ「ルーアン、霧の効果」 / 山田智三郎
・画家のことば⑩大 / 高山辰雄
・戦後美術品移動史㊶滴翠・山口吉郎兵衛の蒐集 うんすんかるた / 田中日佐夫
・気まぐれ美術館㉙深川東大工町 和田英作「富士」 / 洲之内徹
・私の好きな曲⑳ モーツァルト「ピアノ協奏曲K・二七一変ホ長調」③ / 吉田秀和
・一遍聖絵⑧こころのはてをしる人ぞなき 奥州路の雪景 / 栗田勇
西方の音 指揮者③マーラーとトスカニーニ / 五味康祐
藝術新潮欄
・新設された世界の“個人美術館”
・異色の大正画家・甲斐庄楠音/“工具”に贈られた第一回吉田五十八賞/超大作「南京大虐殺」/京都に誕生した“レーザリアム”/エルンストの死/ミスティックな前田常作の新作
・新人(有元利夫 武田秀雄)
・国立西洋美術館の新収蔵品2点/ラファエルロ「キリスト降架」の復活/京都の地下鉄工事で発掘された遺跡とその保存案/新国宝・醍醐寺五重塔の板絵/「義経伝説の芸能」
ぴ・い・ぷ・る<交換>/東松照明・松尾敏男・小松原庸子・速水史朗・池田満寿夫・東野芳明・篠田守男・大原富枝・北川民次・関根伸夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1976 、240p 、B5判 、1冊
特集 : ダリの料理 その表現と味覚 ・食べられる絵画 / 岡谷公二 スキタイ 騎馬民族の呪力(古代美術館⑳) ・スキタイ / 道正太郎 ・騎馬民族の呪力 / 岡本太郎 特別読物 日本の橋 美術にあらわれた<日本の橋> うちわ絵 平家公達絵 雪舟・天橋立図 鉄斎・通天橋 松島厳島屏風 志野茶碗(銘橋姫) 扇づくし絵巻 光悦・舟橋蒔絵硯箱 宗達・源氏物語澪標図屏風 特別読物 日本の橋 / 白州正子 無視されてきた異端・エッシャー / 坂根厳夫 いつまで続く都美術館の“陣取り合戦” フットライト(119) 象尊、軺車・騎馬俑他 中国古代青銅器展を見て / 陳舜臣 秘蔵㉟ロマネスク彫刻、埴輪、黑人彫刻、アステカ彫刻他 ヘンリー・ムアのコレクション / 瀧口進 真贋(149)骨董五十年 / 中原良三 連載 ・日本の庭⑤枯山水 妙心寺東海庵の庭 / 立原正秋 ・日本美術蒐集記④ 四国の城下町 / ハリー・パッカード ・女人無限⑤ 墨染 / 岡部伊都子 ・冬青庵楽事🈡郭沫若の詩と書 / 小林勇 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」⑯ ピサロ「ルーアン、霧の効果」 / 山田智三郎 ・画家のことば⑩大 / 高山辰雄 ・戦後美術品移動史㊶滴翠・山口吉郎兵衛の蒐集 うんすんかるた / 田中日佐夫 ・気まぐれ美術館㉙深川東大工町 和田英作「富士」 / 洲之内徹 ・私の好きな曲⑳ モーツァルト「ピアノ協奏曲K・二七一変ホ長調」③ / 吉田秀和 ・一遍聖絵⑧こころのはてをしる人ぞなき 奥州路の雪景 / 栗田勇 西方の音 指揮者③マーラーとトスカニーニ / 五味康祐 藝術新潮欄 ・新設された世界の“個人美術館” ・異色の大正画家・甲斐庄楠音/“工具”に贈られた第一回吉田五十八賞/超大作「南京大虐殺」/京都に誕生した“レーザリアム”/エルンストの死/ミスティックな前田常作の新作 ・新人(有元利夫 武田秀雄) ・国立西洋美術館の新収蔵品2点/ラファエルロ「キリスト降架」の復活/京都の地下鉄工事で発掘された遺跡とその保存案/新国宝・醍醐寺五重塔の板絵/「義経伝説の芸能」 ぴ・い・ぷ・る<交換>/東松照明・松尾敏男・小松原庸子・速水史朗・池田満寿夫・東野芳明・篠田守男・大原富枝・北川民次・関根伸夫 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

甲府在番
甲府在番
¥3,300
刃傷
刃傷
¥2,500
赤いくじ
赤いくじ
¥2,800
仮装集団
仮装集団
¥2,750
花紋
花紋
¥3,000

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力