文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「食料の地理学の小さな教科書」の検索結果
1件

食料の地理学の小さな教科書 = a little book on food geography

古書からすうり
 三重県名張市中町363
1,500 (送料:¥185~)
荒木一視 編、ナカニシヤ、平25、163p、19cm
カバー背少ヤケ 帯 状態良好
【目次】
第1章 食料の地理学の基礎
 毎日おいしいものを腹いっぱい食べられることのために / 食料の地理学の使うツール―フードチェーンの地理的投影
第2章 フードチェーンの地理的拡大
 フードチェーンのプロトタイプ / フードチェーンのはじまりと成長 / 国家の枠組みを超えて
第3章 量の話と質の話
 量の話―フードチェーンはどのようにして量を確保してきたのか;質の話―フードチェーンはどのようにして質を維持するのか
第4章 食料の地理学の取り組んでいること
 理論的アプローチ / 具体的アプローチ
食料の地理学の可能性あるいは終章
 有事の食料の地理学 / 食料の景観論 / そして未知(?)の領域も / 食料の地理学とそいつらの裏側
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
荒木一視 編 、ナカニシヤ 、平25 、163p 、19cm
カバー背少ヤケ 帯 状態良好 【目次】 第1章 食料の地理学の基礎  毎日おいしいものを腹いっぱい食べられることのために / 食料の地理学の使うツール―フードチェーンの地理的投影 第2章 フードチェーンの地理的拡大  フードチェーンのプロトタイプ / フードチェーンのはじまりと成長 / 国家の枠組みを超えて 第3章 量の話と質の話  量の話―フードチェーンはどのようにして量を確保してきたのか;質の話―フードチェーンはどのようにして質を維持するのか 第4章 食料の地理学の取り組んでいること  理論的アプローチ / 具体的アプローチ 食料の地理学の可能性あるいは終章  有事の食料の地理学 / 食料の景観論 / そして未知(?)の領域も / 食料の地理学とそいつらの裏側
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT