文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「魂迎」の検索結果
1件

目と耳と口

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
45,000
巖谷小波、耕文社、大正5、1冊
初版 天地15.6㎝×左右11.2㎝ 函 扉に印(大江小波?=巌谷小波とも見えます)エッセイ集 「目は見たまゝを、耳は聞いたまゝを、口は云ひたいまゝを、それぞれ手に運ばせたら、こんな物が出来てしまつた。それで少しは猿とちがふつもり。著者」(ハシガキ より)/目「満洲いろは噺」「鞆の一泊」「寝覚の床」「熊野路の二日」「東北瞥見記」「足尾覗き」「人見る旅」「命拾ひの記」「新實業団語」(渡米記念会楽屋落の記)「明三稲荷の初午祭」「旅のいろいろ」「「思ひ出」の思ひ出」「時計の行方」/耳「按摩物語」「また按摩物語」「半獣時代の文明人」「二百年前の奇婚雑例」「ベル物語」/口「乃木さんと死神」あゝ此神経衰弱國」「住道楽」「偽善主義」「何う何う問答」「左様なら」「瀬戸内海論」「制札文学」「制服美術」「吾輩は大禮服である」「見物小言」「魂迎へず」「今年丁度十三回忌 紅葉君と語る」「人間学」「売文の辞」/「大正もはや三年になつた。明治の三年に生れた僕は、即ち四十五歳になつた訳である。(中略)その四十五年間、僕が文学に、身を委ねた年数は、今年で二十五年目になる。(中略)して見れば僕の如きも、二十一の年文壇の端くれに、初めて足を踏みかけてから、四十五の今日まで、兎も角も其所を踏み外しもせず、突き落されもしなかつたとすれば、たとひ誰が何と思つてくれないでも、せめては自分丈で、心許りの祝ひをしても見たいと…」「今その間に書きのめした物を、假に原稿紙のまゝ積みあげて見たら、五尺五寸五分の體も、梯子が無けりやとても登りきれまい。(中略)所が二十一歳の当時と、四十五歳の京都、その懐中の温度に於ては、あまり大した差を観ないのは、抑も如何なる所以であろう。元より駆け出しの当時は、自分はまだ部屋住であつた、然るに今は五人の父である。(中略)僕も相応に老舗には成つたが、この暖簾の剥げない様に、ドレ今年も勉強しやうよ。(大正三年)」(売文の辞 より)函少スレ 良好
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

目と耳と口

45,000
巖谷小波  、耕文社 、大正5 、1冊
初版 天地15.6㎝×左右11.2㎝ 函 扉に印(大江小波?=巌谷小波とも見えます)エッセイ集 「目は見たまゝを、耳は聞いたまゝを、口は云ひたいまゝを、それぞれ手に運ばせたら、こんな物が出来てしまつた。それで少しは猿とちがふつもり。著者」(ハシガキ より)/目「満洲いろは噺」「鞆の一泊」「寝覚の床」「熊野路の二日」「東北瞥見記」「足尾覗き」「人見る旅」「命拾ひの記」「新實業団語」(渡米記念会楽屋落の記)「明三稲荷の初午祭」「旅のいろいろ」「「思ひ出」の思ひ出」「時計の行方」/耳「按摩物語」「また按摩物語」「半獣時代の文明人」「二百年前の奇婚雑例」「ベル物語」/口「乃木さんと死神」あゝ此神経衰弱國」「住道楽」「偽善主義」「何う何う問答」「左様なら」「瀬戸内海論」「制札文学」「制服美術」「吾輩は大禮服である」「見物小言」「魂迎へず」「今年丁度十三回忌 紅葉君と語る」「人間学」「売文の辞」/「大正もはや三年になつた。明治の三年に生れた僕は、即ち四十五歳になつた訳である。(中略)その四十五年間、僕が文学に、身を委ねた年数は、今年で二十五年目になる。(中略)して見れば僕の如きも、二十一の年文壇の端くれに、初めて足を踏みかけてから、四十五の今日まで、兎も角も其所を踏み外しもせず、突き落されもしなかつたとすれば、たとひ誰が何と思つてくれないでも、せめては自分丈で、心許りの祝ひをしても見たいと…」「今その間に書きのめした物を、假に原稿紙のまゝ積みあげて見たら、五尺五寸五分の體も、梯子が無けりやとても登りきれまい。(中略)所が二十一歳の当時と、四十五歳の京都、その懐中の温度に於ては、あまり大した差を観ないのは、抑も如何なる所以であろう。元より駆け出しの当時は、自分はまだ部屋住であつた、然るに今は五人の父である。(中略)僕も相応に老舗には成つたが、この暖簾の剥げない様に、ドレ今年も勉強しやうよ。(大正三年)」(売文の辞 より)函少スレ 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480