文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「70年代の日本経済」の検索結果
3件

70年代の日本経済

あづさ書店 古書部
 鹿児島県鹿児島市中央町
850
西山武典、日本文芸社、昭和45年、1冊
私たちの暮らしと収入はどう変わるか カ ヤケ
★日本国内宛で、ご注文書籍の合計金額1万円以上は送料無料、合計金額1万円未満送料の目安は文庫・新書サイズ1冊で250円、文庫・新書2冊以上や単行本1冊(厚さ2.5cmかつ重量1kg以内であれば)は280円です(※ポスト投函型)。前記規格外の場合は利用可能な最安値の送料(代引きご指定では適宜送料変更有)をご案内致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
850
西山武典 、日本文芸社 、昭和45年 、1冊
私たちの暮らしと収入はどう変わるか カ ヤケ

70年代の日本経済 時事評論13号

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
2,000
福田赳夫大蔵大臣、社団法人外交智識普及会、昭44、1冊
44頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

70年代の日本経済 時事評論13号

2,000
福田赳夫大蔵大臣 、社団法人外交智識普及会 、昭44 、1冊
44頁

現代日本経済批判

佐藤書房
 東京都八王子市東町
800
宇沢弘文 著、岩波書店、1987年9月、371p、19cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

内容説明
国際経済の中での日本の孤立化への警鐘も含めて、著者は70年代以後の日本経済のあり方について痛烈な批判を加える。その上で、真に人間の幸福と社会的公正を実現するための経済のあり方を求めて、公共経済学の考え方を提唱する。

目次
序章 日本経済の80年代とは?
第1章 70年代の日本経済(経済開発と環境問題;環境破壊とインフレーション)
第2章 70年代の世界経済と日本(ニクソンの経済政策をどう受けとめるか;日本経済の国際的弧立)
第3章 70年代と経済学大恐慌後50年(ケインズ批判の盲点;J.ロビンソンと英国経済学の潮流)
第4章 オールタナティヴを求めて(福祉経済制度にかんする考察;環境権と経済成長)
終章 国際経済のなかの日本―人間のための経済学とは
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代日本経済批判

800
宇沢弘文 著 、岩波書店 、1987年9月 、371p 、19cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 内容説明 国際経済の中での日本の孤立化への警鐘も含めて、著者は70年代以後の日本経済のあり方について痛烈な批判を加える。その上で、真に人間の幸福と社会的公正を実現するための経済のあり方を求めて、公共経済学の考え方を提唱する。 目次 序章 日本経済の80年代とは? 第1章 70年代の日本経済(経済開発と環境問題;環境破壊とインフレーション) 第2章 70年代の世界経済と日本(ニクソンの経済政策をどう受けとめるか;日本経済の国際的弧立) 第3章 70年代と経済学大恐慌後50年(ケインズ批判の盲点;J.ロビンソンと英国経済学の潮流) 第4章 オールタナティヴを求めて(福祉経済制度にかんする考察;環境権と経済成長) 終章 国際経済のなかの日本―人間のための経済学とは

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000