文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「8ミリ入門」の検索結果
16件

8ミリ入門ハンドブック

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,500
里見八郎、金園社、1958
261頁 16cm ハードカバー 昭33年刊
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

8ミリ入門ハンドブック

1,500
里見八郎 、金園社 、1958
261頁 16cm ハードカバー 昭33年刊

8ミリ入門ハンドブック

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
650
里見八郎、金園社、昭和33年
初版・カバー等無し・文庫判261頁
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「スマートレター180円」「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック370円か520円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安全安価な発送を選択いたします。ご公費後払いお受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

8ミリ入門ハンドブック

650
里見八郎、金園社、昭和33年
初版・カバー等無し・文庫判261頁

8ミリ入門

古本屋ぽらん
 三重県伊勢市河崎
990
師岡宏次、光画荘、昭32、11p、新書判、1冊
4刷 カバ ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

8ミリ入門

990
師岡宏次 、光画荘 、昭32 、11p 、新書判 、1冊
4刷 カバ ヤケ

サウンド8ミリ入門 サロン・ガイド・ブックス1

古書 転蓬
 愛知県名古屋市瑞穂区西ノ割町
2,800
島崎久生監修 「小型映画」編集部制作、玄光社、刊記無し
P98/背少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

サウンド8ミリ入門 サロン・ガイド・ブックス1

2,800
島崎久生監修 「小型映画」編集部制作 、玄光社 、刊記無し
P98/背少汚れ

8ミリ入門ハンドブック

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
1,000
里見八郎、金園社、昭33
カバー少傷み有 裏見返しの遊びに一部欠損部有 当時定価230円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

8ミリ入門ハンドブック

1,000
里見八郎 、金園社 、昭33
カバー少傷み有 裏見返しの遊びに一部欠損部有 当時定価230円

サウンド8ミリ入門 サロン・ガイド・ブックス1

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
2,000
島崎久生監修 「小型映画」編集部制作、玄光社、刊記無し、P98
表紙軽スレ・背にヤケ少。小口軽ヤケ・軽シミ、巻頭・巻末の見開きにシミ、線等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

サウンド8ミリ入門 サロン・ガイド・ブックス1

2,000
島崎久生監修 「小型映画」編集部制作 、玄光社 、刊記無し 、P98
表紙軽スレ・背にヤケ少。小口軽ヤケ・軽シミ、巻頭・巻末の見開きにシミ、線等はありません。

8ミリ入門ハンドブック

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
650
里見八郎、金園社、昭和33年、B000JAT3F4
文庫ハードカバー判/カバー付/261頁/三方・見返しに経年茶ヤケ、本文数枚茶シミ。p155に黒ペン線引あり。カバーの上部1センチ位欠損や天に1-3cmのキレ3ヶ所等イタミ有。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

8ミリ入門ハンドブック

650
里見八郎 、金園社 、昭和33年 、B000JAT3F4
文庫ハードカバー判/カバー付/261頁/三方・見返しに経年茶ヤケ、本文数枚茶シミ。p155に黒ペン線引あり。カバーの上部1センチ位欠損や天に1-3cmのキレ3ヶ所等イタミ有。

エンサイクロペディアミニュチィア 8冊揃い

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
11,000
昭47、8冊
ゴルフ談議 小型映画16ミリ8ミリ入門 レッツゴートローリング マイカーテクニック 易のはなし ペット小事典 税うらがえ史 歌・唄・うた
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

エンサイクロペディアミニュチィア 8冊揃い

11,000
、昭47 、8冊
ゴルフ談議 小型映画16ミリ8ミリ入門 レッツゴートローリング マイカーテクニック 易のはなし ペット小事典 税うらがえ史 歌・唄・うた

藝術新潮 昭和32年7月号 第8巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : イサム・ノグチほか、新潮社、1957、294p、A5判、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・カメラ・ラジオ・建築・流行)
世界の彫刻⑨ / アンドレ・マルロー ; 小松淸
近代絵画⑱ / 小林秀雄
チャイコフスキーについて / D・ショスタコヴィッチ
生きている絵画⑦ / 土方定一
わが師ピカソ / コクトー J.
日本映画史を映画化する / 羽仁進
藝術風土記 出雲 グラビヤ(寫眞紀行) / 岡本太郞
石 パリの「日本の庭」を作る / イサム・ノグチ
ぼくの回想⑤ / 久保田万太郎
アメリカの鉄斎展 / ポートナー L.J.
現代の探検について / 江上波夫
歌舞伎劇団解散論 / 戸板康二
(座談会)日本国際美術展 / 富永惣一 + 田近憲三 + 河北倫明 + 岡本謙次郞 + 瀨木愼一
カメラ 十二の問題
現代の風流
エタラヂスト修業 / 山本喜美子
パリ「道元の日」 / 今井俊満
日本のモダンアーチスト採点 / ワッシバーン G.
ボナール訴訟騒動 / 福島金一郎
ボリショイ・バレエ・二百年 / シャシキン S.
都美術館の壁面争奪戦 / 船戸洪
日本芸譚⑦ / 松本清張
<原色版>
・世界の建築
・ 生きている繪画(ゴーガン)
縞模様の道 / 荻原孝
グッド・デザイン(クリスタル・ガラス)
<個展> モーリス・グレーブス展・他
GUIDE
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)
変貌するピカソ / 針生一郎
東西監督論 / 井沢淳
大衆演劇を斬る 私の演劇白書 / 福田恆存
画家のゆかたデザイン / 白洲正子
若き能楽師の悩み / 後藤栄夫
大衆コレクターの弁 / 猪瀬弁一郎
大丸からそごうまで / 竹山謙三郎
<オフセット>
・變貌するピカソ
・國際美術展
<グラビヤ>
・世界の彫刻
・藝術風土記
<藝術界> タッカー・國際展入賞者・藤原・長門オペラ・他
<舞踊> 「試作99」
<8ミリ> 「8ミリ入門書」・他
<世界の建築・解説>

背にイタミあり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : イサム・ノグチほか 、新潮社 、1957 、294p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・カメラ・ラジオ・建築・流行) 世界の彫刻⑨ / アンドレ・マルロー ; 小松淸 近代絵画⑱ / 小林秀雄 チャイコフスキーについて / D・ショスタコヴィッチ 生きている絵画⑦ / 土方定一 わが師ピカソ / コクトー J. 日本映画史を映画化する / 羽仁進 藝術風土記 出雲 グラビヤ(寫眞紀行) / 岡本太郞 石 パリの「日本の庭」を作る / イサム・ノグチ ぼくの回想⑤ / 久保田万太郎 アメリカの鉄斎展 / ポートナー L.J. 現代の探検について / 江上波夫 歌舞伎劇団解散論 / 戸板康二 (座談会)日本国際美術展 / 富永惣一 + 田近憲三 + 河北倫明 + 岡本謙次郞 + 瀨木愼一 カメラ 十二の問題 現代の風流 エタラヂスト修業 / 山本喜美子 パリ「道元の日」 / 今井俊満 日本のモダンアーチスト採点 / ワッシバーン G. ボナール訴訟騒動 / 福島金一郎 ボリショイ・バレエ・二百年 / シャシキン S. 都美術館の壁面争奪戦 / 船戸洪 日本芸譚⑦ / 松本清張 <原色版> ・世界の建築 ・ 生きている繪画(ゴーガン) 縞模様の道 / 荻原孝 グッド・デザイン(クリスタル・ガラス) <個展> モーリス・グレーブス展・他 GUIDE ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) 変貌するピカソ / 針生一郎 東西監督論 / 井沢淳 大衆演劇を斬る 私の演劇白書 / 福田恆存 画家のゆかたデザイン / 白洲正子 若き能楽師の悩み / 後藤栄夫 大衆コレクターの弁 / 猪瀬弁一郎 大丸からそごうまで / 竹山謙三郎 <オフセット> ・變貌するピカソ ・國際美術展 <グラビヤ> ・世界の彫刻 ・藝術風土記 <藝術界> タッカー・國際展入賞者・藤原・長門オペラ・他 <舞踊> 「試作99」 <8ミリ> 「8ミリ入門書」・他 <世界の建築・解説> 背にイタミあり(補修済み)

芸術新潮 昭和32年7月号 8(7)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
新潮社、冊、29cm、1
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・カメラ・ラジオ・建築・流行)
世界の彫刻⑨ / A・マルロオ ; 小松淸
近代絵画⑱ / 小林秀雄
チャイコフスキーについて / D・ショスタコヴィッチ
生きている絵画⑦ / 土方定一
わが師ピカソ / コクトー J.
日本映画史を映画化する / 羽仁進
藝術風土記 出雲 グラビヤ(寫眞紀行) / 岡本太郞
石 パリの「日本の庭」を作る / イサム・ノグチ
ぼくの回想⑤ / 久保田万太郎
アメリカの鉄斎展 / ポートナー L.J.
現代の探検について / 江上波夫
歌舞伎劇団解散論 / 戸板康二
日本国際美術展(座談会) / 富永惣一 ; 田近憲三 ; 河北倫明 ; 岡本謙次郞 ; 瀨木愼一
カメラ 十二の問題
現代の風流
エタラヂスト修業 / 山本喜美子
パリ「道元の日」 / 今井俊満
日本のモダンアーチスト採点 / ワッシバーン G.
ボナール訴訟騒動 / 福島金一郎
ボリショイ・バレエ・二百年 / シャシキン S.
都美術館の壁面争奪戦 / 船戸洪
日本芸譚⑦ / 松本清張
<原色版> 世界の建築
<原色版> 生きている繪画(ゴーガン)
<目次・1> 縞模様の道 / 荻原孝
<目次・2> グッド・デザイン(クリスタル・ガラス)
<個展> モーリス・グレーブス展・他
GUIDE
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)
変貌するピカソ / 針生一郎
東西監督論 / 井沢淳
大衆演劇を斬る 私の演劇白書 / 福田恆存
画家のゆかたデザイン / 白洲正子
若き能楽師の悩み / 後藤栄夫
大衆コレクターの弁 / 猪瀬弁一郎
大丸からそごうまで / 竹山謙三郎
<オフセット> 變貌するピカソ
<オフセット> 國際美術展
<グラビヤ> 世界の彫刻
<グラビヤ> 藝術風土記
<藝術界> タッカー・國際展入賞者・藤原・長門オペラ・他
<舞踊> 「試作99」
<8ミリ> 「8ミリ入門書」・他
<世界の建築・解説>

本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・若干ヤブレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術新潮 昭和32年7月号 8(7)

1,000
、新潮社 、冊 、29cm 、1
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・カメラ・ラジオ・建築・流行) 世界の彫刻⑨ / A・マルロオ ; 小松淸 近代絵画⑱ / 小林秀雄 チャイコフスキーについて / D・ショスタコヴィッチ 生きている絵画⑦ / 土方定一 わが師ピカソ / コクトー J. 日本映画史を映画化する / 羽仁進 藝術風土記 出雲 グラビヤ(寫眞紀行) / 岡本太郞 石 パリの「日本の庭」を作る / イサム・ノグチ ぼくの回想⑤ / 久保田万太郎 アメリカの鉄斎展 / ポートナー L.J. 現代の探検について / 江上波夫 歌舞伎劇団解散論 / 戸板康二 日本国際美術展(座談会) / 富永惣一 ; 田近憲三 ; 河北倫明 ; 岡本謙次郞 ; 瀨木愼一 カメラ 十二の問題 現代の風流 エタラヂスト修業 / 山本喜美子 パリ「道元の日」 / 今井俊満 日本のモダンアーチスト採点 / ワッシバーン G. ボナール訴訟騒動 / 福島金一郎 ボリショイ・バレエ・二百年 / シャシキン S. 都美術館の壁面争奪戦 / 船戸洪 日本芸譚⑦ / 松本清張 <原色版> 世界の建築 <原色版> 生きている繪画(ゴーガン) <目次・1> 縞模様の道 / 荻原孝 <目次・2> グッド・デザイン(クリスタル・ガラス) <個展> モーリス・グレーブス展・他 GUIDE ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) 変貌するピカソ / 針生一郎 東西監督論 / 井沢淳 大衆演劇を斬る 私の演劇白書 / 福田恆存 画家のゆかたデザイン / 白洲正子 若き能楽師の悩み / 後藤栄夫 大衆コレクターの弁 / 猪瀬弁一郎 大丸からそごうまで / 竹山謙三郎 <オフセット> 變貌するピカソ <オフセット> 國際美術展 <グラビヤ> 世界の彫刻 <グラビヤ> 藝術風土記 <藝術界> タッカー・國際展入賞者・藤原・長門オペラ・他 <舞踊> 「試作99」 <8ミリ> 「8ミリ入門書」・他 <世界の建築・解説> 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・若干ヤブレ有。よろしくお願いいたします。

アサヒカメラ 51巻 6号 通巻400号 (1966年8月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司、朝日新聞社、1966、299p、B5判、1冊
回転展望台 カメラクラブにほしい文化活動 / 渡辺勉
<特別寄稿>流行実験室・音と光の工房から / 田沼武能
<続・日本野生動物記⑧>オオミズナギドリ / 田中光常
<特別寄稿>水着の女 / 稲村隆正
<アサヒカメラ・ギャラリー評>ユニークな郷土色の描写 <女性との対話⑧>氷海 / 田沼武能 ; よしだたかひさ
<小さい生命⑧>コガタアカイエカ / 佐々木崑
流行実験室 音と光の工房から / 田沼武能
続・日本野生動物記⑧オオミズナギドリ / 田中光常
女性との対話⑧氷海 よしだたかひさ
特別寄稿 水着の女 / 稲村隆正
アサヒカメラ・ギャラリー
・田の祭り / 神山典之
・祭りの紳士 / 古部晋
スタジオ・ポートレート
・宮本金八氏 / 有賀長敏
・熊谷守一氏 / 中島八重子
本誌特写 原爆白書 / 福島菊次郎
「原爆白書」について 1・ヒロシマと私 2・原爆ドームの保存問題 / 福島菊次郎 ; 今堀誠二
<企業のパターン⑧>楽器産業 <動く⑧>水上のスライディング / 小川隆之 ; 小久保善吉
<新しい世代の眼⑳>海のフェスティバル・ジョゼフ・ビッセル 1・私と私の作品 2・作品批評 <人間の記録⑧>権威 / ジョゼフ・ビッセル ; 伊奈信男 ; 西山雅都
企業のパターン⑧楽器産業 / 小川隆之
人間の記録⑧権威 / 西山雅都
新しい世代の眼⑳海のフェスティバル / ジョゼフ・ビッセル
動く⑧水上のスライディング / 小久保善吉
希望撮影会㊿赤城山の初夏 / 渡辺義雄
旅とカメラと⑦天草と紫陽花の島 / 三宅島 ; 白井記者
「話題の写真」をめぐって <座談会>非個性化する“美しい写真” / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊
ニューフェース診断室 <ミノルタSRT 101> / 木村伊兵衛 ; 小穴純 ; 貫井提吉 ; 土井康弘
特別記事 戦後写真賞ものがたり / 渡辺勉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司 、朝日新聞社 、1966 、299p 、B5判 、1冊
回転展望台 カメラクラブにほしい文化活動 / 渡辺勉 <特別寄稿>流行実験室・音と光の工房から / 田沼武能 <続・日本野生動物記⑧>オオミズナギドリ / 田中光常 <特別寄稿>水着の女 / 稲村隆正 <アサヒカメラ・ギャラリー評>ユニークな郷土色の描写 <女性との対話⑧>氷海 / 田沼武能 ; よしだたかひさ <小さい生命⑧>コガタアカイエカ / 佐々木崑 流行実験室 音と光の工房から / 田沼武能 続・日本野生動物記⑧オオミズナギドリ / 田中光常 女性との対話⑧氷海 よしだたかひさ 特別寄稿 水着の女 / 稲村隆正 アサヒカメラ・ギャラリー ・田の祭り / 神山典之 ・祭りの紳士 / 古部晋 スタジオ・ポートレート ・宮本金八氏 / 有賀長敏 ・熊谷守一氏 / 中島八重子 本誌特写 原爆白書 / 福島菊次郎 「原爆白書」について 1・ヒロシマと私 2・原爆ドームの保存問題 / 福島菊次郎 ; 今堀誠二 <企業のパターン⑧>楽器産業 <動く⑧>水上のスライディング / 小川隆之 ; 小久保善吉 <新しい世代の眼⑳>海のフェスティバル・ジョゼフ・ビッセル 1・私と私の作品 2・作品批評 <人間の記録⑧>権威 / ジョゼフ・ビッセル ; 伊奈信男 ; 西山雅都 企業のパターン⑧楽器産業 / 小川隆之 人間の記録⑧権威 / 西山雅都 新しい世代の眼⑳海のフェスティバル / ジョゼフ・ビッセル 動く⑧水上のスライディング / 小久保善吉 希望撮影会㊿赤城山の初夏 / 渡辺義雄 旅とカメラと⑦天草と紫陽花の島 / 三宅島 ; 白井記者 「話題の写真」をめぐって <座談会>非個性化する“美しい写真” / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊 ニューフェース診断室 <ミノルタSRT 101> / 木村伊兵衛 ; 小穴純 ; 貫井提吉 ; 土井康弘 特別記事 戦後写真賞ものがたり / 渡辺勉

アサヒカメラ 51巻 8号 通巻400号 (1966年8月) <本誌特写 原爆白書 / 福島菊次郎>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司 ; 写真 : 福島菊次郎ほか、朝日新聞社、1966、2・・・
回転展望台 カメラクラブにほしい文化活動 / 渡辺勉
<特別寄稿>
・流行実験室 音と光の工房から / 田沼武能
・水着の女 / 稲村隆正
<連載>
・続・日本野生動物記⑧ オオミズナギドリ / 田中光常
・女性との対話⑧ 氷海 よしだたかひさ
・企業のパターン⑧ 楽器産業 / 小川隆之
・人間の記録⑧ 権威 / 西山雅都
・新しい世代の眼⑳ 海のフェスティバル / ジョゼフ・ビッセル
本誌特写 原爆白書 /福島菊次郎
特別記事 戦後写真賞ものがたり / 渡辺勉
「話題の写真」をめぐって <座談会>非個性化する“美しい写真” / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊
・天然の“要塞”・小西久弥
・憂うつな船出・中塚裕
・ごきげんの米水兵・秋元啓一
・波紋をのこして・寺尾勇
・ニッポン釣り天国・佐久間陽三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司 ; 写真 : 福島菊次郎ほか 、朝日新聞社 、1966 、299p 、B5判 、1冊
回転展望台 カメラクラブにほしい文化活動 / 渡辺勉 <特別寄稿> ・流行実験室 音と光の工房から / 田沼武能 ・水着の女 / 稲村隆正 <連載> ・続・日本野生動物記⑧ オオミズナギドリ / 田中光常 ・女性との対話⑧ 氷海 よしだたかひさ ・企業のパターン⑧ 楽器産業 / 小川隆之 ・人間の記録⑧ 権威 / 西山雅都 ・新しい世代の眼⑳ 海のフェスティバル / ジョゼフ・ビッセル 本誌特写 原爆白書 /福島菊次郎 特別記事 戦後写真賞ものがたり / 渡辺勉 「話題の写真」をめぐって <座談会>非個性化する“美しい写真” / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊 ・天然の“要塞”・小西久弥 ・憂うつな船出・中塚裕 ・ごきげんの米水兵・秋元啓一 ・波紋をのこして・寺尾勇 ・ニッポン釣り天国・佐久間陽三

アサヒカメラ 51巻 5号 通巻397号 (1966年5月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司、朝日新聞社、1966、335p、B5判、1冊
回転展望台 写真はなんのためにあるか / 伊奈信男
<本誌特写>
・海の見える風景 / 白川義員
・農村機械化地帯 / 英伸三
特集 <新人特集>
・金さんの帰国 / 商家訓
・パリっ子 / 笠原明
・あゆみは遠くとも / 久保靖夫
<特別寄稿>
・新しい私 / 中村正也
・アベドン滞日の22日間 / 信田富夫
<連載>
・女性との対話(5) 青い玉 / 加納典明
・続・日本野生動物記(5) エゾフクロウ / 田中光常
・動く(5) 春の遊園地 / 小久保善吉
・動く(5) 朝日広告賞入選作品から / 福田耿士
・企業のパターン(5) 製油産業 / 高梨豊
・人間の記録(5 )闘い / 畔田藤治
・新しい世代の眼(17) ポートレート / ダニー・ライアン
スタジオ・ポートレート 山本為三郎氏 H氏像 / 星名善松 ; 吉川富三
「話題の写真」をめぐって<座談会>期待される“地域写真家”の登場 / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊
・ビエトの若者 それ発表,親も子も掲示板へダッシュ 校舎の屋上から抗議する学生たち 早稲田の森に機動隊出動 ステージで願書受付 韓国民族分断の悲劇 崩れゆく映画産業 / 福島菊次郎 ; 仁礼輝夫 ; 西出義宗 ; 土谷忠臣 ; 大須賀興屹 ; 桑原史成 ; 左口雄次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司 、朝日新聞社 、1966 、335p 、B5判 、1冊
回転展望台 写真はなんのためにあるか / 伊奈信男 <本誌特写> ・海の見える風景 / 白川義員 ・農村機械化地帯 / 英伸三 特集 <新人特集> ・金さんの帰国 / 商家訓 ・パリっ子 / 笠原明 ・あゆみは遠くとも / 久保靖夫 <特別寄稿> ・新しい私 / 中村正也 ・アベドン滞日の22日間 / 信田富夫 <連載> ・女性との対話(5) 青い玉 / 加納典明 ・続・日本野生動物記(5) エゾフクロウ / 田中光常 ・動く(5) 春の遊園地 / 小久保善吉 ・動く(5) 朝日広告賞入選作品から / 福田耿士 ・企業のパターン(5) 製油産業 / 高梨豊 ・人間の記録(5 )闘い / 畔田藤治 ・新しい世代の眼(17) ポートレート / ダニー・ライアン スタジオ・ポートレート 山本為三郎氏 H氏像 / 星名善松 ; 吉川富三 「話題の写真」をめぐって<座談会>期待される“地域写真家”の登場 / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊 ・ビエトの若者 それ発表,親も子も掲示板へダッシュ 校舎の屋上から抗議する学生たち 早稲田の森に機動隊出動 ステージで願書受付 韓国民族分断の悲劇 崩れゆく映画産業 / 福島菊次郎 ; 仁礼輝夫 ; 西出義宗 ; 土谷忠臣 ; 大須賀興屹 ; 桑原史成 ; 左口雄次

アサヒカメラ 51巻 1号 通巻393号 (1966年1月) <特集 セーヌ河岸散歩 / アンリ・カルティエ=ブレッソン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 西宮正明、朝日新聞社、1966、327p、B5判、1冊
回転展望台 模倣を脱して創造の新年を / 伊奈信男
特集 セーヌ河岸散歩 / アンリ・カルティエ=ブレッソン
<連載>
・女性との対話(1) 環について / 中島俊輔
・スペース・1970年への試み / 沼田望
・企業のパターン(1) 自動車産業 / 北代省三
・人間の記録(1) 青春 / 小川隆之
・新しい世代の眼(13) 実験学校 / ライナー・ドルンデック
・新しい世代の眼(13) 響 / 横須賀功光
・動く(1) 跳べ!トランポリン / 小久保善吉
・続・日本野生動物記(1) アカウミガメ / 田中光常
スタジオ・ポートレート ポートレート / 長谷川方暢
スタジオ・ポートレート ケン坊 / 安河内羔治
「話題の写真」をめぐって <座談会>まともな取材とやぶにらみの写真と / 加藤秀俊 ; 長野重一 ; 伊藤知巳 ; 坂崎乙郎
・中国の女民兵 / 熊切圭介
・強行採決直後の船田議長 / 山内巌
・ムスビで腹ごしらえする社会党議員 / 平林正久
・怒りと抗議の人津波 / 吉江雅祥
・かわいいわ,あっ助けてえ! / 中谷吉隆
・通勤地獄と取組む / 朝居健
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 西宮正明 、朝日新聞社 、1966 、327p 、B5判 、1冊
回転展望台 模倣を脱して創造の新年を / 伊奈信男 特集 セーヌ河岸散歩 / アンリ・カルティエ=ブレッソン <連載> ・女性との対話(1) 環について / 中島俊輔 ・スペース・1970年への試み / 沼田望 ・企業のパターン(1) 自動車産業 / 北代省三 ・人間の記録(1) 青春 / 小川隆之 ・新しい世代の眼(13) 実験学校 / ライナー・ドルンデック ・新しい世代の眼(13) 響 / 横須賀功光 ・動く(1) 跳べ!トランポリン / 小久保善吉 ・続・日本野生動物記(1) アカウミガメ / 田中光常 スタジオ・ポートレート ポートレート / 長谷川方暢 スタジオ・ポートレート ケン坊 / 安河内羔治 「話題の写真」をめぐって <座談会>まともな取材とやぶにらみの写真と / 加藤秀俊 ; 長野重一 ; 伊藤知巳 ; 坂崎乙郎 ・中国の女民兵 / 熊切圭介 ・強行採決直後の船田議長 / 山内巌 ・ムスビで腹ごしらえする社会党議員 / 平林正久 ・怒りと抗議の人津波 / 吉江雅祥 ・かわいいわ,あっ助けてえ! / 中谷吉隆 ・通勤地獄と取組む / 朝居健

アサヒカメラ 51巻 7号 通巻399号 (1966年7月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司、朝日新聞社、1966、299p、B5判、1冊
回転展望台 写真の著作権は答申案通りでよいか / 渡辺義雄
<特別寄稿 >
・夏山―北アルプス / 田淵行男
・学習する中国の子ども / マルク・リブー
<連載>
・続・日本野生動物記⑦ トウホクノウサギ / 田中光常
・女性との対話⑦ 萌 / 一色一成
・動く⑦ アクア・ダイバー / 小久保善吉
・動く⑦ 黒いカサ / 松本恭一
・企業のパターン⑦ 製紙産業 / 北井三郎
・人間の記録⑦ 働く / 伊藤則美
・新しい世代の眼⑲ 老人の町 / ジョン・ローバトン
海底を泳ぐ
・1 南洋ハギ / 木村貞造
・2 群青 / 伊藤則美
・3 アクアラング・ダイバー / 館石昭
・4 海底の大洞窟 / 大崎映晋
「話題の写真」をめぐって <座談会>陽光の下の乏しさとむなしさ / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊
・サファリ・ラリーをみる黒人 / 中村太郎
・統一ストの朝 / 栗原達男
・花嫁さんハチ合せ / 栗田直次郎
・おお こわい! / 左口雄次
・馬籠宿本陣跡 / 吉野章朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 浅野重司 、朝日新聞社 、1966 、299p 、B5判 、1冊
回転展望台 写真の著作権は答申案通りでよいか / 渡辺義雄 <特別寄稿 > ・夏山―北アルプス / 田淵行男 ・学習する中国の子ども / マルク・リブー <連載> ・続・日本野生動物記⑦ トウホクノウサギ / 田中光常 ・女性との対話⑦ 萌 / 一色一成 ・動く⑦ アクア・ダイバー / 小久保善吉 ・動く⑦ 黒いカサ / 松本恭一 ・企業のパターン⑦ 製紙産業 / 北井三郎 ・人間の記録⑦ 働く / 伊藤則美 ・新しい世代の眼⑲ 老人の町 / ジョン・ローバトン 海底を泳ぐ ・1 南洋ハギ / 木村貞造 ・2 群青 / 伊藤則美 ・3 アクアラング・ダイバー / 館石昭 ・4 海底の大洞窟 / 大崎映晋 「話題の写真」をめぐって <座談会>陽光の下の乏しさとむなしさ / 坂崎乙郎 ; 伊藤知巳 ; 長野重一 ; 加藤秀俊 ・サファリ・ラリーをみる黒人 / 中村太郎 ・統一ストの朝 / 栗原達男 ・花嫁さんハチ合せ / 栗田直次郎 ・おお こわい! / 左口雄次 ・馬籠宿本陣跡 / 吉野章朗

アサヒカメラ 50巻 9号 通巻388号 (1965年8月) <特集 : 記録写真 >

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直、朝日新聞社、1965、287p、B5判、1冊
特集・記録写真
・長崎の記録・1 遺体帰還 / 日宇弘海
・長崎の記録・2 天主堂被爆 / 津場貞雄
・作品解説 長崎の記録について / 編集部
・歴史の証人としての記録写真 / 伊奈信男
・座談会 記録写真のすすめ / 中島健蔵 ; 影山光洋 ; 岩宮武二 ; 富岡畦草
・東京の写し続けて30年 / 師岡宏次
・戦後出版「記録写真集」一覧 / 編集部
連載
・カラー・アピール⑧ 東京の川 / 長野重一
・「若い性」⑧ 憂 / 藤井秀喜
営業写真家によるポートレート研究 岡潔氏 S医師 / 柿沼和夫 ; 田中一郎
写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛
新しい世代の眼・8 ニューヨーク / J・コンセンチーノ
岡本太郎氏 / 中川市郎
カウボーイ・ケイト / サム・ハスキンス
≪新人≫下町っ子 / 佐藤邦子
今日の写真 問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
・ローツェ・シャールに挑む / 成川隆顕
・悲雨に煙る炭住街 / 菅野喜勝
・ここにも”戦線”あり / 鈴木久俊
・峠の冬 / 西山清
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 、朝日新聞社 、1965 、287p 、B5判 、1冊
特集・記録写真 ・長崎の記録・1 遺体帰還 / 日宇弘海 ・長崎の記録・2 天主堂被爆 / 津場貞雄 ・作品解説 長崎の記録について / 編集部 ・歴史の証人としての記録写真 / 伊奈信男 ・座談会 記録写真のすすめ / 中島健蔵 ; 影山光洋 ; 岩宮武二 ; 富岡畦草 ・東京の写し続けて30年 / 師岡宏次 ・戦後出版「記録写真集」一覧 / 編集部 連載 ・カラー・アピール⑧ 東京の川 / 長野重一 ・「若い性」⑧ 憂 / 藤井秀喜 営業写真家によるポートレート研究 岡潔氏 S医師 / 柿沼和夫 ; 田中一郎 写真「新・人国記」 / 木村伊兵衛 新しい世代の眼・8 ニューヨーク / J・コンセンチーノ 岡本太郎氏 / 中川市郎 カウボーイ・ケイト / サム・ハスキンス ≪新人≫下町っ子 / 佐藤邦子 今日の写真 問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ・ローツェ・シャールに挑む / 成川隆顕 ・悲雨に煙る炭住街 / 菅野喜勝 ・ここにも”戦線”あり / 鈴木久俊 ・峠の冬 / 西山清

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT