文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「IBM review」の検索結果
4件

国際建築 第32巻 第4号 1965年4月 <特集 : ポール・ルドルフ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.7 x 22.5cm、1冊
背にイタミあり(補修済み)

現代建築の方向/J.M. リチャーズ ; アンドレ・ブロック ; C.A. ドクシアディス ; リチャード J.ノイトラ ; ピーター・スミッソン
特集:ポール・ルドルフ
日本の建築家へ/P.ルドルフ
ルドルフ作品10選
モーター・ロッジ
タスキーギー大学礼拝堂
東南マサチュウセッツ工科大学
イェール大学芸術および建築学部
ボストン市サービス・センター
ウエルズレイ大学アート・センター
サラソタ高校
繭の家
ミラム邸
イェール大学既婚学生寮
建築の創造に関するいくつかの問題/P.ルドルフ
ルドルフ秀作抄
シラキュース市庁舎
パーキング・ガレージ
コルゲート大学アート・センター
IBM新部品工場
ブルークロス・ビル
エンドー製薬工場・研究所
ウォーレス邸
ウォーカー・ゲスト・ハウス
ボスウィック邸
ニューヨーク世界博テーマ・センター
ルドルフの秘密/ロバート・スターン
年代順作品集1947-1965
個人住宅=23点
その他の作品=23点
ルドルフ作品関係文献
アメリカ建築界の断層/ルドルフの背景/奥平耕造
ルドルフ年譜/編著目録
解説・近代建築史年表-1/山口広
海外・国内ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
背にイタミあり(補修済み) 現代建築の方向/J.M. リチャーズ ; アンドレ・ブロック ; C.A. ドクシアディス ; リチャード J.ノイトラ ; ピーター・スミッソン 特集:ポール・ルドルフ 日本の建築家へ/P.ルドルフ ルドルフ作品10選 モーター・ロッジ タスキーギー大学礼拝堂 東南マサチュウセッツ工科大学 イェール大学芸術および建築学部 ボストン市サービス・センター ウエルズレイ大学アート・センター サラソタ高校 繭の家 ミラム邸 イェール大学既婚学生寮 建築の創造に関するいくつかの問題/P.ルドルフ ルドルフ秀作抄 シラキュース市庁舎 パーキング・ガレージ コルゲート大学アート・センター IBM新部品工場 ブルークロス・ビル エンドー製薬工場・研究所 ウォーレス邸 ウォーカー・ゲスト・ハウス ボスウィック邸 ニューヨーク世界博テーマ・センター ルドルフの秘密/ロバート・スターン 年代順作品集1947-1965 個人住宅=23点 その他の作品=23点 ルドルフ作品関係文献 アメリカ建築界の断層/ルドルフの背景/奥平耕造 ルドルフ年譜/編著目録 解説・近代建築史年表-1/山口広 海外・国内ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

SACジャーナル No.20 <草月アートセンター 機関誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
19,800
編 : 勅使河原宏、草月アートセンター、1961、頁付なし(24p)、17.5 x 17.5cm、1・・・
別刷りの「一柳慧作品発表会 PROGRAM」付き

JACKET CORNER / 志村和信(線引きあり)
現代時評 音響人格 / 松村禎三
SAC トピックス⑲モダン・ジャズとサクソフォーン① / 植草甚一
草月ミュージックイン 第16回 <プログラム>
モダン・ジャズの主張 / 三保敬太郎
一柳慧キートン説 / 東野芳明(線引きあり)
映画ノート アパッチの眼③ / 飯島耕一
MONTHLY REVIEW
・映画 土曜の夜と日曜の夜 / 東野芳明
・音楽 東混新作合唱曲初演 / 秋山邦晴
・TV・ドラマ 100米道路 / 中原佑介
・演劇 シモーヌ・マシャールの幻覚 / 大岡信
製作室

一柳慧作品発表会 PROGRAM
・寸言
・ピアノ音楽第2
・弦楽曲のためのスタンザス
・ピアノ音楽第7
・オカリナの為の音楽
・IBM<出来事とミュージックコンクレート>
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800
編 : 勅使河原宏 、草月アートセンター 、1961 、頁付なし(24p) 、17.5 x 17.5cm 、1冊
別刷りの「一柳慧作品発表会 PROGRAM」付き JACKET CORNER / 志村和信(線引きあり) 現代時評 音響人格 / 松村禎三 SAC トピックス⑲モダン・ジャズとサクソフォーン① / 植草甚一 草月ミュージックイン 第16回 <プログラム> モダン・ジャズの主張 / 三保敬太郎 一柳慧キートン説 / 東野芳明(線引きあり) 映画ノート アパッチの眼③ / 飯島耕一 MONTHLY REVIEW ・映画 土曜の夜と日曜の夜 / 東野芳明 ・音楽 東混新作合唱曲初演 / 秋山邦晴 ・TV・ドラマ 100米道路 / 中原佑介 ・演劇 シモーヌ・マシャールの幻覚 / 大岡信 製作室 一柳慧作品発表会 PROGRAM ・寸言 ・ピアノ音楽第2 ・弦楽曲のためのスタンザス ・ピアノ音楽第7 ・オカリナの為の音楽 ・IBM<出来事とミュージックコンクレート>  

Typographic Communications Today <ハードカバー版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
著 : Edward M. Gottschall ; 編 : Aaron Burns, Karl G・・・
カバー、文 : 英語

Preface / Aaron Burns
Introduction
1. The Many Faces of Typographic Design
2. Roots-Evolution and Revolution from Constable to Kandinsky
3. Order out of Chaos
4. The Focal Point-The Bauhaus
5. Spreading the Word: Jan Tschichold
6. Fine Tuning: Clarity and Grid Systems
7. The new Typography Crosses the Ocean
8. American Design Pioneers
9. The Influence of the Private Press
10. Typeface Milestones 1896-1960
11. Typeface 1970-
12. Bits, Bytes and Typographic Design
13. The Many Faces of Typography Today
14. Thoughts
Acknowledgements, Permissions
Select Bibliography
Index
Colophon
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
著 : Edward M. Gottschall ; 編 : Aaron Burns, Karl Gerstner, Allan Haley, Herbert Spencer, Victor Spindler, Maxim Zhukov 、International Typeface Corp MIT Press 、1989 、249p 、36.6 x 27.8cm 、1冊
カバー、文 : 英語 Preface / Aaron Burns Introduction 1. The Many Faces of Typographic Design 2. Roots-Evolution and Revolution from Constable to Kandinsky 3. Order out of Chaos 4. The Focal Point-The Bauhaus 5. Spreading the Word: Jan Tschichold 6. Fine Tuning: Clarity and Grid Systems 7. The new Typography Crosses the Ocean 8. American Design Pioneers 9. The Influence of the Private Press 10. Typeface Milestones 1896-1960 11. Typeface 1970- 12. Bits, Bytes and Typographic Design 13. The Many Faces of Typography Today 14. Thoughts Acknowledgements, Permissions Select Bibliography Index Colophon

美術手帖 1993年7月号 No.672 <特集 : ニューヨーク アートシーン最前線 1993>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1993、306p、A5判、1冊
特集 : ニューヨーク アートシーン最前線 1993
・口絵構成
・アーティスト・ファイル / 杉浦邦恵 ; 編集部
・キキ・スミス インタヴュー 体液と恐怖の日記 / フランチェスコ・ボナミ ; 木下哲夫
・ソーホー・アートマップ
・現実を見つめるアートの発言 / 藤森愛実
・ホイットニー・バイエニアル・リポート 弱きゲームのプレイヤーたちへ / 市原研太郎
・90年代を乗り切るために / クリスチャン・リー ; 椹木野衣
Artist Interview 栗本百合子 ここにしか、ない。そして、ここでしか、ない。
特別対談 (前編) 「もの派」の形成をめぐって 60年代から70年代への日本の現代美術 / 峯村敏明 ; 鷹見明彦
海外の美術雑誌から⑥フランス『アール・プレス』 / 河合純枝
アート・サイド・プロフェッショナル⑥版画工房 / 池上ちかこ
メセナABC⑦IBM科学・美術館の閉鎖 / 笹沼俊樹
持続する現在④山田正亮 充填されるモダニズム / 菅原教夫
美事拾遺⑬グランドセントラル駅のレッド・グルームス展
評伝 ヨーゼフ・ボイス⑮ハイナー・シュタッヘルハウス / 山本和弘
芸術をめぐる言葉⑦ / 谷川渥
NEW IMAGE TECHNIQUE⑩🈡森村泰昌 / 小本章
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1993 、306p 、A5判 、1冊
特集 : ニューヨーク アートシーン最前線 1993 ・口絵構成 ・アーティスト・ファイル / 杉浦邦恵 ; 編集部 ・キキ・スミス インタヴュー 体液と恐怖の日記 / フランチェスコ・ボナミ ; 木下哲夫 ・ソーホー・アートマップ ・現実を見つめるアートの発言 / 藤森愛実 ・ホイットニー・バイエニアル・リポート 弱きゲームのプレイヤーたちへ / 市原研太郎 ・90年代を乗り切るために / クリスチャン・リー ; 椹木野衣 Artist Interview 栗本百合子 ここにしか、ない。そして、ここでしか、ない。 特別対談 (前編) 「もの派」の形成をめぐって 60年代から70年代への日本の現代美術 / 峯村敏明 ; 鷹見明彦 海外の美術雑誌から⑥フランス『アール・プレス』 / 河合純枝 アート・サイド・プロフェッショナル⑥版画工房 / 池上ちかこ メセナABC⑦IBM科学・美術館の閉鎖 / 笹沼俊樹 持続する現在④山田正亮 充填されるモダニズム / 菅原教夫 美事拾遺⑬グランドセントラル駅のレッド・グルームス展 評伝 ヨーゼフ・ボイス⑮ハイナー・シュタッヘルハウス / 山本和弘 芸術をめぐる言葉⑦ / 谷川渥 NEW IMAGE TECHNIQUE⑩🈡森村泰昌 / 小本章

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000