文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「V 研究発表」の検索結果
6件

生活学会報 Vol. 22, no.1.- Vol.34, no.1(28欠け)

北山書店
 滋賀県大津市比叡平二丁目
11,500
日本生活学会 [編集]、日本生活学会、1995-2007、12冊、19cm、12
VOL.28欠け Vol. 22, no.1.- Vol. 34, no.1(12冊)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

生活学会報 Vol. 22, no.1.- Vol.34, no.1(28欠け)

11,500
日本生活学会 [編集] 、日本生活学会 、1995-2007 、12冊 、19cm 、12
VOL.28欠け Vol. 22, no.1.- Vol. 34, no.1(12冊)

ドイツ文学論攷 (5)

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
阪神ドイツ文学会、阪神ドイツ文学会、冊、21cm
表紙汚れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
阪神ドイツ文学会 、阪神ドイツ文学会 、冊 、21cm
表紙汚れ
  • 単品スピード注文

【9冊セット】 仏教美術研究上野記念財団助成研究会報告書 : 研究発表と座談会 6 (1979.3), 11 (1984.3)-18( 1989.3) <仏教美術研究上野記念財団助成研究報告書 第1冊>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
6, 11-13号: 林屋辰三郎 編集代表;14-18号: 上山春平 編集代表、仏教美術研究上野記念・・・
年刊。6, 11, 16, 17号に正誤表あり。
全体的に若干ヤケ・数冊にやや波打ちがあります。表紙にややスレ・一部に退色・ややシワ・薄いくすみ汚れがあります。それ以外は特に問題はありません。

●各冊タイトルとページ数
・6号: 変化観音の成立と展開 (48, v p, 折りたたみ図版1枚, 図版[4p])
・11号: 宗教美術における動植物表現 (34, viii p, 図版[14p])
・12号: ボストン美術館の仏画と絵巻 (27, vi, p, 図版[7枚]
・13号: 宗教思想と山水表現 (図版[28, vii p, 12p])
・14号: 仏教美術における「インド風」について:彫刻を中心に (28, vii p, 図版1[12p])
・15号: 仏教美術における"荘厳" (26, vii p, 図版[10p])
・16号: 天台美術の諸相 (35, vii p, 図版[12p])
・17号: 絵巻の諸問題 (27, vii p, 図版[12p])
・18号: 仁和寺の仏教美術 (26, 7p, 図版[10p])

●英文タイトル:The Ueno Memorial Foundation for the Study of Buddhist Art report

●林屋 辰三郎 (はやしや たつさぶろう、1914-1998)
 歴史学者・文化史家。
立命館大学教授・京都大学教授・京都国立博物館長などを歴任。中世史の研究において大きな足跡を残しました。
実父の林屋新兵衞は、金沢の老舗茶店「林屋」の四代目で、京都宇治の「日本茶精」社長。
 京都市史編纂事業を指導し、『京都の歴史』・『史料 京都の歴史』等の編著を刊行し、各社の<日本の歴史>の編集委員を務めました。個人としても、自宅に「燈心文庫」と名付けた書庫を持っているほどの、古文書・史料類の収集家でした。
 著書に『角倉了以とその子』『祇園会』など。

●上山 春平 (うえやま しゅんぺい、1921-2012)
 哲学者。京都大学名誉教授。
従三位。紫綬褒章受章者、文化功労者、勲二等授旭日重光章受章。京都国立博物館館長、京都市立芸術大学学長などを務めました。梅原猛、梅棹忠夫らの「新・京都学派」の一人。
 
■送料:全国一律880円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
6, 11-13号: 林屋辰三郎 編集代表;14-18号: 上山春平 編集代表 、仏教美術研究上野記念財団助成研究会 (京都国立博物館内) 、1979-1989年初版 、9冊 、30cm 、9冊
年刊。6, 11, 16, 17号に正誤表あり。 全体的に若干ヤケ・数冊にやや波打ちがあります。表紙にややスレ・一部に退色・ややシワ・薄いくすみ汚れがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●各冊タイトルとページ数 ・6号: 変化観音の成立と展開 (48, v p, 折りたたみ図版1枚, 図版[4p]) ・11号: 宗教美術における動植物表現 (34, viii p, 図版[14p]) ・12号: ボストン美術館の仏画と絵巻 (27, vi, p, 図版[7枚] ・13号: 宗教思想と山水表現 (図版[28, vii p, 12p]) ・14号: 仏教美術における「インド風」について:彫刻を中心に (28, vii p, 図版1[12p]) ・15号: 仏教美術における"荘厳" (26, vii p, 図版[10p]) ・16号: 天台美術の諸相 (35, vii p, 図版[12p]) ・17号: 絵巻の諸問題 (27, vii p, 図版[12p]) ・18号: 仁和寺の仏教美術 (26, 7p, 図版[10p]) ●英文タイトル:The Ueno Memorial Foundation for the Study of Buddhist Art report ●林屋 辰三郎 (はやしや たつさぶろう、1914-1998)  歴史学者・文化史家。 立命館大学教授・京都大学教授・京都国立博物館長などを歴任。中世史の研究において大きな足跡を残しました。 実父の林屋新兵衞は、金沢の老舗茶店「林屋」の四代目で、京都宇治の「日本茶精」社長。  京都市史編纂事業を指導し、『京都の歴史』・『史料 京都の歴史』等の編著を刊行し、各社の<日本の歴史>の編集委員を務めました。個人としても、自宅に「燈心文庫」と名付けた書庫を持っているほどの、古文書・史料類の収集家でした。  著書に『角倉了以とその子』『祇園会』など。 ●上山 春平 (うえやま しゅんぺい、1921-2012)  哲学者。京都大学名誉教授。 従三位。紫綬褒章受章者、文化功労者、勲二等授旭日重光章受章。京都国立博物館館長、京都市立芸術大学学長などを務めました。梅原猛、梅棹忠夫らの「新・京都学派」の一人。   ■送料:全国一律880円

現代哲学の基礎  (分析哲学研究論集 その5)

金子書店
 東京都江東区森下
1,650
植田清次 編、早稲田大学出版部、昭和35年、503p (図版共)、22cm
函、ヨゴレ、スレ、あり。
本文は概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代哲学の基礎  (分析哲学研究論集 その5)

1,650
植田清次 編 、早稲田大学出版部 、昭和35年 、503p (図版共) 、22cm
函、ヨゴレ、スレ、あり。 本文は概ね良好。

臨床心理学の進歩 <1968年版>

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,440 (送料:¥300~)
日本臨床心理学会 編、誠信書房、1968年、380p、22cm、1冊
函入。函に擦れ・ヤケ変色有。ヤケ変色・シミ有。
※領収書ご希望の方は注文時にお知らせ下さい(必要事項も含めて)。 ※公費でお支払いの方はご注文時に「◎書類のお宛名◎必要書類(納品書・請求書等)◎日付の有無◎送料を別記するか・含むか」をお知らせ下さい。 遠方倉庫に在庫している書籍も多数ございますので、複数ご注文の場合は発送まで2~3日かかる場合がございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

臨床心理学の進歩 <1968年版>

1,440 (送料:¥300~)
日本臨床心理学会 編 、誠信書房 、1968年 、380p 、22cm 、1冊
函入。函に擦れ・ヤケ変色有。ヤケ変色・シミ有。
  • 単品スピード注文

蛔虫の研究 : 蛔虫毒の形態学的, 生理学的, 化学的研究

藤原書店
 東京都文京区湯島
3,000 (送料:¥850~)
小泉丹 著、大日本出版、昭和19年8月初版、479頁、B5判、1冊
裸本。経年ヤケ(強いヤケ)・シミ汚れ多数有(紙面角は水濡れシミ有)。表紙に傷み有。本文は概ね良好(経年並)です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆現在、公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

蛔虫の研究 : 蛔虫毒の形態学的, 生理学的, 化学的研究

3,000 (送料:¥850~)
小泉丹 著 、大日本出版 、昭和19年8月初版 、479頁 、B5判 、1冊
裸本。経年ヤケ(強いヤケ)・シミ汚れ多数有(紙面角は水濡れシミ有)。表紙に傷み有。本文は概ね良好(経年並)です。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT