文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「暁斎画談」の検索結果
13件

図録 暁斎畫談 内篇上下・外篇上下 

雲雀洞
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町
55,000
河鍋暁斎、暁斎記念館、昭和57年、2函
「暁斎画談」をカード化(25.5cm×18cmサイズ)したもの。
内篇99枚、外篇66枚揃。資料と英・仏・独訳の資料付。
カードに薄いシミ。外篇の函にスレ痛み有り。
限定500部
配送料は厚さ3cm以下の場合は一律300円、3cm以上のものはレターパックプラス(520円)またはゆうパックでの発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
55,000
河鍋暁斎 、暁斎記念館 、昭和57年 、2函
「暁斎画談」をカード化(25.5cm×18cmサイズ)したもの。 内篇99枚、外篇66枚揃。資料と英・仏・独訳の資料付。 カードに薄いシミ。外篇の函にスレ痛み有り。 限定500部

暁斎画談 暁斎画 4冊揃 明治20年(1887) 

原書房
 東京都千代田区神田神保町
170,000
暁斎
元表紙 元題箋 刷良 保存良 内編上巻表紙少汚   各25.4x18.6cm.  
商品の発送は当店営業日のみとなります。カード決済、ご入金の時間、配送方法のご希望によっては発送が翌営業日となることがございます。配送日、時間帯指定につきましてはその旨配送業者に指示いたしますが、集荷時間や交通状況などによりご希望の配送を保証するものではございません。予めご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
170,000
暁斎
元表紙 元題箋 刷良 保存良 内編上巻表紙少汚   各25.4x18.6cm.  

暁斎畫談 内篇上下

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
15,000
河鍋暁斎、昭57
暁斎記念館 二重函傷み 内函表紙剥がれ 冊子 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
河鍋暁斎 、昭57
暁斎記念館 二重函傷み 内函表紙剥がれ 冊子 

暁斎画談 全4巻揃(内篇上・下、外篇上・下)

智新堂書店
 千葉県市川市市川
95,000
河鍋暁斎 爪生政和、明治20年、26㎝、4冊
和装本、題簽付き、揃、表紙に小さいラベル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
95,000
河鍋暁斎 爪生政和 、明治20年 、26㎝ 、4冊
和装本、題簽付き、揃、表紙に小さいラベル

暁斎画談

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
5,500
監修: 河鍋楠美、河鍋暁斎記念美術館、平27、383頁、A6(文庫サイズ)
河鍋暁斎記念美術館が所蔵する瓜生政和編著/河鍋洞郁挿画『暁斎画談』(明治20年-1887-刊行 全4冊)のうち一書を全ページ撮影、A6判に縮小、単色(墨色)で印刷した影印本
注記 監修: 河鍋楠美
注記 現代語訳: 二階堂充
注記 参考文献: p383
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

暁斎画談

5,500
監修: 河鍋楠美 、河鍋暁斎記念美術館 、平27 、383頁 、A6(文庫サイズ)
河鍋暁斎記念美術館が所蔵する瓜生政和編著/河鍋洞郁挿画『暁斎画談』(明治20年-1887-刊行 全4冊)のうち一書を全ページ撮影、A6判に縮小、単色(墨色)で印刷した影印本 注記 監修: 河鍋楠美 注記 現代語訳: 二階堂充 注記 参考文献: p383

暁斎画談

金沢書店
 東京都中野区東中野
120,000
爪生政和著、河鍋洞郁画、明20、4冊
帙入 題箋付 25糎×17.5糎
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

暁斎画談

120,000
爪生政和著、河鍋洞郁画 、明20 、4冊
帙入 題箋付 25糎×17.5糎

暁斎画談

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
120,000
瓜生政和編、明20、1冊
河鍋暁斎画  内篇上下・外篇上下の四冊 木版刷 帙少痛 各巻蔵印 蔵印に墨消跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
120,000
瓜生政和編 、明20 、1冊
河鍋暁斎画  内篇上下・外篇上下の四冊 木版刷 帙少痛 各巻蔵印 蔵印に墨消跡有

浮世絵芸術 一六六 2013

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
2,000
国際浮世絵学会、1
30X21、近代教育錦絵、暁斎画談、色刷役者団扇絵集、天明期の春画大小貼込帖他
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\370。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥520。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

浮世絵芸術 一六六 2013

2,000
、国際浮世絵学会 、1
30X21、近代教育錦絵、暁斎画談、色刷役者団扇絵集、天明期の春画大小貼込帖他

暁斎画談

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
161,700
瓜生政和 編・河鍋洞郁(河鍋暁斎)画、明20、4冊
内篇2/外篇2 全4冊 帙入 イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
161,700
瓜生政和 編・河鍋洞郁(河鍋暁斎)画 、明20 、4冊
内篇2/外篇2 全4冊 帙入 イタミ

浮世絵芸術 第166号

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
国際浮世絵学会、平成25年(2013)、1冊
98頁 井上素子:近代教育錦絵の図様および粉本に関する考察/定村来人:明治の画譜「暁斎画談」他 29.7×21cm ※リンクの画像は実際の商品と異なる場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
、国際浮世絵学会 、平成25年(2013) 、1冊
98頁 井上素子:近代教育錦絵の図様および粉本に関する考察/定村来人:明治の画譜「暁斎画談」他 29.7×21cm ※リンクの画像は実際の商品と異なる場合がございます。

暁斎画談 4冊揃 【明治20年 河鍋暁斎 和本】

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
150,000
河鍋洞郁(暁斎)/瓜生政和編、岩本俊、明20年、4冊
明治20(1887)年拵帙 帙に袋貼り付け 帙内側に広告貼り付け 内篇上下巻・外篇上下巻 本文美 25.4×17.5cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
150,000
河鍋洞郁(暁斎)/瓜生政和編 、岩本俊 、明20年 、4冊
明治20(1887)年拵帙 帙に袋貼り付け 帙内側に広告貼り付け 内篇上下巻・外篇上下巻 本文美 25.4×17.5cm

江戸時代の信濃紀行集 長野県

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,320
矢羽勝幸編、信濃毎日新聞社、1984年刊、287頁、A5判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本 解説、凡例 「木曽路紀行」から「暁斎画談」まで全15篇 脚注あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

江戸時代の信濃紀行集 長野県

1,320
矢羽勝幸編 、信濃毎日新聞社 、1984年刊 、287頁 、A5判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本 解説、凡例 「木曽路紀行」から「暁斎画談」まで全15篇 脚注あり

浮世絵芸術 166号

原書房
 東京都千代田区神田神保町
1,500
国際浮世絵学会、平25
166号 近代教育錦絵の図様及び粉本に関する考察 井上素子/明治の画譜「暁斎画談」 定村来人/歌舞伎・浄瑠璃の絵画資料二題 武井協三/色摺役者団扇絵集 倉橋正恵/天明期の春画大小貼込帖 浅野秀剛 他
商品の発送は当店営業日のみとなります。カード決済、ご入金の時間、配送方法のご希望によっては発送が翌営業日となることがございます。配送日、時間帯指定につきましてはその旨配送業者に指示いたしますが、集荷時間や交通状況などによりご希望の配送を保証するものではございません。予めご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

浮世絵芸術 166号

1,500
、国際浮世絵学会 、平25
166号 近代教育錦絵の図様及び粉本に関する考察 井上素子/明治の画譜「暁斎画談」 定村来人/歌舞伎・浄瑠璃の絵画資料二題 武井協三/色摺役者団扇絵集 倉橋正恵/天明期の春画大小貼込帖 浅野秀剛 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

貨物時刻表
貨物時刻表
¥66,000

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ