文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

月の輪書林の新着情報

300件が見つかりました。
日本の古本屋では2つの購入方法が選べます。

1 2 3 4 次へ>> 表示件数

季刊 わが町あれこれ 6号★小特集旧東海道大森美原通り

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
城戸昇編発行、わが町あれこれ社、1995年、68頁、1冊
【折込付録】昭和13年頃の旧東海道・大森美原通り町並略図。●脂粉の通学路(島田ばく)/座談会下丸子時代の安部公房──1951年芥川賞受賞前後(高橋元弘高橋須磨子望月新三郎)他。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 わが町あれこれ 6号★小特集旧東海道大森美原通り

2,000
城戸昇編発行  、わが町あれこれ社 、1995年 、68頁 、1冊
【折込付録】昭和13年頃の旧東海道・大森美原通り町並略図。●脂粉の通学路(島田ばく)/座談会下丸子時代の安部公房──1951年芥川賞受賞前後(高橋元弘高橋須磨子望月新三郎)他。

斎藤実(子爵)来所せらるるに際しての説明記事 (謄写版)        ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
川口栄養食配給組合・田島治郎、昭和10年11月12日、12頁(和紙袋綴)、1冊
●田島治郎は、栄養学校第8期生。
●斎藤実子爵は、第30代内閣総理大臣。

●斎藤実子爵夫妻が川口栄養食組合などを訪れた新聞記事の切抜が3種類ある(読売新聞/時事新報/報知新聞)。参考に付す。
●「如才ない斎藤子爵 栄養食に舌鼓」。
●「東北生活更新会長、前首相斎藤子は、東北六県下凶作地栄養改善施設実施研究のため春子夫人同伴、内務省栄養研究所長佐伯博士、高崎県衛生課長の案内で十二日午前八時五十分自動車で来県。川口鋳物工場栄養食第一共同配給所を視察、栄養食の試食に舌鼓を打ち、「結構だ。こんな素晴らしいものを食べてゐる職工諸君が羨ましい」と愛嬌を振りまき、「東北凶作地の各町村にかうした完全な配給所を建てたい。(中略)設備の完全な川口の配給所が随分と参考になった」と語った」(『読売新聞』11月13日号)。

●斎藤実は、3ヶ月後、二・二・六事件にて死す。
●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、田島治郎は、満洲国斉哈爾第818部隊員として出征中。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

斎藤実(子爵)来所せらるるに際しての説明記事 (謄写版)        ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

3,000
川口栄養食配給組合・田島治郎 、昭和10年11月12日 、12頁(和紙袋綴) 、1冊
●田島治郎は、栄養学校第8期生。 ●斎藤実子爵は、第30代内閣総理大臣。 ●斎藤実子爵夫妻が川口栄養食組合などを訪れた新聞記事の切抜が3種類ある(読売新聞/時事新報/報知新聞)。参考に付す。 ●「如才ない斎藤子爵 栄養食に舌鼓」。 ●「東北生活更新会長、前首相斎藤子は、東北六県下凶作地栄養改善施設実施研究のため春子夫人同伴、内務省栄養研究所長佐伯博士、高崎県衛生課長の案内で十二日午前八時五十分自動車で来県。川口鋳物工場栄養食第一共同配給所を視察、栄養食の試食に舌鼓を打ち、「結構だ。こんな素晴らしいものを食べてゐる職工諸君が羨ましい」と愛嬌を振りまき、「東北凶作地の各町村にかうした完全な配給所を建てたい。(中略)設備の完全な川口の配給所が随分と参考になった」と語った」(『読売新聞』11月13日号)。 ●斎藤実は、3ヶ月後、二・二・六事件にて死す。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、田島治郎は、満洲国斉哈爾第818部隊員として出征中。

田中製糸株式会社に於ける 栄養改善前 栄養改善後 献立表 (肉筆) ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
50,000
藤生茂ペン書、昭和9年、2冊
●田中製糸株式会社は、長野県小県郡県村田中(現・東御市)にある。
●藤生茂は、栄養学校8期生。
●栄養改善前の献立表は、7枚。一綴。4月7日~13日の一週間分。
●栄養改善後の献立表は、108枚。一綴。6月20日~10月6日の108日分。
●1枚に朝・昼・夕の1日分の献立が詳細に書かれている。
●藤生茂自筆の「田中製糸に於ける栄養改善実地指導概要」(ペン書4頁)を付す。

●「佐伯先生の御命令を受けたる小生は、昭和九年六月十五日より同年十月十日まで工場に起居し以て実地指導に当りました」。
●「職工数 七二〇人(男六〇人/女六六〇人)。女工平均年齢は十九歳八ヶ月なり」。
●「給食 全員(寄宿、通勤共)に三食を給す」。
●「勤務 正味十時間労働にして、休日は一ヶ月に三日あり。
●「左の條々に特に意を用ひたり。
   一、栄養知識の啓発   しばしば栄養講話を行ふ。
   二、摂食指導       三大要訣の徹底に勉む。
   三、献立の指導      
   四、炊事係員の実地教育  」。
●「当工場は長野県下に於ては最も優良なる食事を給して居る工場に属す。(中略)栄養改善の健康に及ぼす効果、疾病との関係、能率に及ぼす影響等々現在長野県工場懇話会並びに漢那朝祥技手の手許にて統計作成中なり。経済の点に於ては従来の食費と同額以内にてなし得たり」。

●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、藤生茂は、満洲国北安省鉄驪県にある青年義勇隊鉄驪訓練所に勤務している。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

田中製糸株式会社に於ける 栄養改善前 栄養改善後 献立表 (肉筆) ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

50,000
藤生茂ペン書 、昭和9年 、2冊
●田中製糸株式会社は、長野県小県郡県村田中(現・東御市)にある。 ●藤生茂は、栄養学校8期生。 ●栄養改善前の献立表は、7枚。一綴。4月7日~13日の一週間分。 ●栄養改善後の献立表は、108枚。一綴。6月20日~10月6日の108日分。 ●1枚に朝・昼・夕の1日分の献立が詳細に書かれている。 ●藤生茂自筆の「田中製糸に於ける栄養改善実地指導概要」(ペン書4頁)を付す。 ●「佐伯先生の御命令を受けたる小生は、昭和九年六月十五日より同年十月十日まで工場に起居し以て実地指導に当りました」。 ●「職工数 七二〇人(男六〇人/女六六〇人)。女工平均年齢は十九歳八ヶ月なり」。 ●「給食 全員(寄宿、通勤共)に三食を給す」。 ●「勤務 正味十時間労働にして、休日は一ヶ月に三日あり。 ●「左の條々に特に意を用ひたり。    一、栄養知識の啓発   しばしば栄養講話を行ふ。    二、摂食指導       三大要訣の徹底に勉む。    三、献立の指導          四、炊事係員の実地教育  」。 ●「当工場は長野県下に於ては最も優良なる食事を給して居る工場に属す。(中略)栄養改善の健康に及ぼす効果、疾病との関係、能率に及ぼす影響等々現在長野県工場懇話会並びに漢那朝祥技手の手許にて統計作成中なり。経済の点に於ては従来の食費と同額以内にてなし得たり」。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、藤生茂は、満洲国北安省鉄驪県にある青年義勇隊鉄驪訓練所に勤務している。

鐘淵紡績株式会社写真 (布表紙)

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
100,000
明治38年、46枚綴、22×29.5cm、1冊
●東京本店工場表門の図  (東京府下南葛飾郡隅田村) 
●兵庫支店第一工場の裏面  「空に聳ゆる煙突は高さ百七十呎(フィート)」
●住通支店工場の全景  (大阪府下北河内郡住通村)
●中島支店工場の一部  (大阪府下西成郡中島村)
●洲本支店工場の全景  (兵庫県津名郡洲本町)
●三池支店工場の全景  (福岡県三池郡大牟田町)
●久留米支店工場の全景  (福岡県久留米市篠山町)
●熊本支店工場の全景  (熊本県飽託郡春日町)
●中津支店工場の一部  (大分県下毛郡豊田村)
●博多支店工場の一部  (福岡県筑紫郡住吉町)
●工女寄宿舎内部の図
●工女寄宿舎前面及風呂場外面の図
●食堂内部の図
●お膳が出来ました
●お台所
●職工の運動会
●会社から工女への御馳走
●工女に読書算盤手習を教ゆる所
●工女学校の生徒
●職工の子供を預り無料で世話をする所  (「鐘紡幼稚園」の表札が写っている)
●工女に行儀作法を教ゆる図
●工女に針仕事を教ふる図
●工女の病気になったとき入れて万事世話する所
●病室の内庭
●職工の世話持に貸し渡す家の図
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

鐘淵紡績株式会社写真 (布表紙)

100,000
、明治38年 、46枚綴 、22×29.5cm 、1冊
●東京本店工場表門の図  (東京府下南葛飾郡隅田村)  ●兵庫支店第一工場の裏面  「空に聳ゆる煙突は高さ百七十呎(フィート)」 ●住通支店工場の全景  (大阪府下北河内郡住通村) ●中島支店工場の一部  (大阪府下西成郡中島村) ●洲本支店工場の全景  (兵庫県津名郡洲本町) ●三池支店工場の全景  (福岡県三池郡大牟田町) ●久留米支店工場の全景  (福岡県久留米市篠山町) ●熊本支店工場の全景  (熊本県飽託郡春日町) ●中津支店工場の一部  (大分県下毛郡豊田村) ●博多支店工場の一部  (福岡県筑紫郡住吉町) ●工女寄宿舎内部の図 ●工女寄宿舎前面及風呂場外面の図 ●食堂内部の図 ●お膳が出来ました ●お台所 ●職工の運動会 ●会社から工女への御馳走 ●工女に読書算盤手習を教ゆる所 ●工女学校の生徒 ●職工の子供を預り無料で世話をする所  (「鐘紡幼稚園」の表札が写っている) ●工女に行儀作法を教ゆる図 ●工女に針仕事を教ふる図 ●工女の病気になったとき入れて万事世話する所 ●病室の内庭 ●職工の世話持に貸し渡す家の図

工場調査報告 4 鐘淵紡績簸川工場 (島根県)     ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
5,000
野尻清、島根県工場協会、昭和8年、18頁(孔版)、1冊
●鐘淵紡績簸川工場は、島根県簸川郡大津村にある。無論今はない。
●この報告書の正式なタイトルは、「鐘淵紡績株式会社簸川製糸工場ノ栄養改善状況」。
●報告書の著者・野尻清は、栄養学校第6期生。

●「此の工場は男工26名、女工253名、合計280名の職工を有し、製糸工場でありまして、衛生設備は充分に完備して居ります。女工中約120名は画一なる寄宿生活を営んで居り、男工其の他の女工は通勤であります」。
●「食事は、朝食には寄宿工全部と通勤者の一部、昼食には職員、総職工が、夕食には寄宿工のみ給食を受けるものであります。この工場に於ける栄養改善実施に着手したのは昭和6年8月でありまして、其の後隔月に同工場に出張し工場内に泊り、4日~1週間滞在し調理並びに献立作製に指導致して居ります」。
●「現在では、炊事主任は自ら栄養献立を作製し調理を出来得るの状態に迄なりました」。

●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、野尻清は、埼玉県庁衛生課に勤務している。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

工場調査報告 4 鐘淵紡績簸川工場 (島根県)     ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

5,000
野尻清 、島根県工場協会 、昭和8年 、18頁(孔版) 、1冊
●鐘淵紡績簸川工場は、島根県簸川郡大津村にある。無論今はない。 ●この報告書の正式なタイトルは、「鐘淵紡績株式会社簸川製糸工場ノ栄養改善状況」。 ●報告書の著者・野尻清は、栄養学校第6期生。 ●「此の工場は男工26名、女工253名、合計280名の職工を有し、製糸工場でありまして、衛生設備は充分に完備して居ります。女工中約120名は画一なる寄宿生活を営んで居り、男工其の他の女工は通勤であります」。 ●「食事は、朝食には寄宿工全部と通勤者の一部、昼食には職員、総職工が、夕食には寄宿工のみ給食を受けるものであります。この工場に於ける栄養改善実施に着手したのは昭和6年8月でありまして、其の後隔月に同工場に出張し工場内に泊り、4日~1週間滞在し調理並びに献立作製に指導致して居ります」。 ●「現在では、炊事主任は自ら栄養献立を作製し調理を出来得るの状態に迄なりました」。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、野尻清は、埼玉県庁衛生課に勤務している。

工場栄養食講演会報告 400字詰原稿用紙×6枚完結        ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
10,000
栄養士・坂本一男ペン書、昭和8年3月、1冊(ホッチキス綴)
●坂本一男は、栄養学校第7期生。
●講演会は、3月2日より29日まで開催された。

●「警視庁工場課並びに健康保険課主催のもとに栄養士四名を四班に分ちて管下各工場百余の従業員に対し之が保健の目的を以て工場栄養食講演会を開催せり」(緒言)。

●開催記録の一例を示す。
●18日 三省堂蒲田工場 (蒲田) 同行者宇佐美技手 男150名/女100名 主食品白米 副食品も相当よし 当工場が一番よし 但し最低一食十銭
●24日 東京印刷工場 (麹町) 同行者三田村警部 男35名/女5名 全部通勤にして食堂、調理室なし
●28日 エンパイヤ自動車工場 (芝浦) 同行者宇佐美技手 男60名/女0名 主食品 白米9、麦1 一食十三銭なるにもかかわらず不完全不良

●「講演に当りては従業員一同熱心に傾聴せるものと認む。ある工場に於ては相当の質問従業員中より出たる事しばしばなり。(中略)愉快なるは当初我々を忌避せるものの如き工場に於ても講演後に至りては反って再三労を謝し歓迎するもの多くこの態度の差我々の吃驚せる所なり。(中略)右簡単なるも工場栄養食講演会第一班の報告となせり」。

●『栄養怪死会員名簿1943年』によれば、坂本一男は、群馬県庁労政課勤務。住所は、前橋市岩神町84。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

工場栄養食講演会報告 400字詰原稿用紙×6枚完結        ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

10,000
栄養士・坂本一男ペン書 、昭和8年3月 、1冊(ホッチキス綴)
●坂本一男は、栄養学校第7期生。 ●講演会は、3月2日より29日まで開催された。 ●「警視庁工場課並びに健康保険課主催のもとに栄養士四名を四班に分ちて管下各工場百余の従業員に対し之が保健の目的を以て工場栄養食講演会を開催せり」(緒言)。 ●開催記録の一例を示す。 ●18日 三省堂蒲田工場 (蒲田) 同行者宇佐美技手 男150名/女100名 主食品白米 副食品も相当よし 当工場が一番よし 但し最低一食十銭 ●24日 東京印刷工場 (麹町) 同行者三田村警部 男35名/女5名 全部通勤にして食堂、調理室なし ●28日 エンパイヤ自動車工場 (芝浦) 同行者宇佐美技手 男60名/女0名 主食品 白米9、麦1 一食十三銭なるにもかかわらず不完全不良 ●「講演に当りては従業員一同熱心に傾聴せるものと認む。ある工場に於ては相当の質問従業員中より出たる事しばしばなり。(中略)愉快なるは当初我々を忌避せるものの如き工場に於ても講演後に至りては反って再三労を謝し歓迎するもの多くこの態度の差我々の吃驚せる所なり。(中略)右簡単なるも工場栄養食講演会第一班の報告となせり」。 ●『栄養怪死会員名簿1943年』によれば、坂本一男は、群馬県庁労政課勤務。住所は、前橋市岩神町84。

工場栄養食講演日誌 (肉筆)          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
10,000
斎藤久次郎ペン書、昭和8年3月、9頁、1冊
●斎藤久次郎は、栄養学校第6期生。
●主催は、警視庁保安部工場課と警視庁健康保険課。

●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、斎藤久次郎は、大日本油脂会社庶務労政課(向島区吾嬬東1丁目)に勤務している。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

工場栄養食講演日誌 (肉筆)          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

10,000
斎藤久次郎ペン書 、昭和8年3月 、9頁 、1冊
●斎藤久次郎は、栄養学校第6期生。 ●主催は、警視庁保安部工場課と警視庁健康保険課。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、斎藤久次郎は、大日本油脂会社庶務労政課(向島区吾嬬東1丁目)に勤務している。

橋本織物工場 栄養改善状況報告書 (肉筆)     ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
石川豊造ペン書、昭和8年2月、6頁、1冊
●石川豊造は、栄養学校第6期生。
●橋本織物工場は、埼玉県北埼玉郡長野村にある。
●実地調査は、2月21日~27日に行われた。

●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、石川豊造は、警視庁労政課に勤務し、深川区三好町に住んでいる。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

橋本織物工場 栄養改善状況報告書 (肉筆)     ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

3,000
石川豊造ペン書 、昭和8年2月 、6頁 、1冊
●石川豊造は、栄養学校第6期生。 ●橋本織物工場は、埼玉県北埼玉郡長野村にある。 ●実地調査は、2月21日~27日に行われた。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、石川豊造は、警視庁労政課に勤務し、深川区三好町に住んでいる。

佐伯仁壽 書簡1通 (毛筆長文)          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品 

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
20,000
大正3年12月、封筒有、和紙2メートル
●佐伯仁壽は、卓爾とシンの9番目の子。3男6女の末っ子。 
●佐伯仁壽は、この時、14歳。長兄の佐伯矩とは24歳離れている。
●仁壽の住所が東京市芝区白金三光町とあるから、矩の家から学校に通っていたと思われる。学校がどこかは分からない。
●手紙の内容は、教師の諷刺画と寸評。絵は上手で、文章はユーモアがあって面白い。
●「両姉様」宛だから、5姉の文子、6姉の富佐子、2人とも笑いながら読んだことだろう。

●佐伯仁壽がどういう生涯をおくったか分からない。
●ただ『満洲医科大学二十五年史』(昭和11年)に、「内科学教室」助教授兼医長(昭和3年10月着任)と記載されている。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

佐伯仁壽 書簡1通 (毛筆長文)          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品 

20,000
、大正3年12月 、封筒有 、和紙2メートル
●佐伯仁壽は、卓爾とシンの9番目の子。3男6女の末っ子。  ●佐伯仁壽は、この時、14歳。長兄の佐伯矩とは24歳離れている。 ●仁壽の住所が東京市芝区白金三光町とあるから、矩の家から学校に通っていたと思われる。学校がどこかは分からない。 ●手紙の内容は、教師の諷刺画と寸評。絵は上手で、文章はユーモアがあって面白い。 ●「両姉様」宛だから、5姉の文子、6姉の富佐子、2人とも笑いながら読んだことだろう。 ●佐伯仁壽がどういう生涯をおくったか分からない。 ●ただ『満洲医科大学二十五年史』(昭和11年)に、「内科学教室」助教授兼医長(昭和3年10月着任)と記載されている。

栄養士 名刺           ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
15,000
戦前、1冊
●56枚(Wり少々あります)。貼込ではなく、大判名刺ホルダー(キングジム)におさめています。

●佐伯矩ペン書書込31枚(日付書込他)。
 
●【1期生】 土屋堅太郎/山本八重/甫守ふみ
●【4期生】 森川規矩/佐々木理喜子/松田とらを/和田冨起
●【5期生】 中島佐賀雄/山田慧/住田あや/和知てる
●【6期生】 池山一男/石川豊造/岩本仙之助/浦部文夫/大類幸作/川茂賢成/神戸國治/甲賀正亥/高柳清十郎/野尻清/野本幸太郎/畠山七郎/宮田千次/山田慎三
●【7期生】 亀卦川正喜/北田浅一/坂本一男/坂本正実/佐藤清/社本義次/沼倉武治/野口丑松/浜喜代治/茂木専枝/山中國蔵/渡辺克己
●【8期生】 川上英美/佐藤公正/半田武夫/藤生茂/八鍬龍太郎/一井君子
●【9期生】 小林篁/関口順三
●【10期生】 四十九院梧樓

●栄養学校職員9枚を付す。
●井上憲政/内田武夫/掛川俊二/近藤光之/中川一郎/松室秀夫/岩井七郎/黒野重吉/鴻池義一
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士 名刺           ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

15,000
、戦前 、1冊
●56枚(Wり少々あります)。貼込ではなく、大判名刺ホルダー(キングジム)におさめています。 ●佐伯矩ペン書書込31枚(日付書込他)。   ●【1期生】 土屋堅太郎/山本八重/甫守ふみ ●【4期生】 森川規矩/佐々木理喜子/松田とらを/和田冨起 ●【5期生】 中島佐賀雄/山田慧/住田あや/和知てる ●【6期生】 池山一男/石川豊造/岩本仙之助/浦部文夫/大類幸作/川茂賢成/神戸國治/甲賀正亥/高柳清十郎/野尻清/野本幸太郎/畠山七郎/宮田千次/山田慎三 ●【7期生】 亀卦川正喜/北田浅一/坂本一男/坂本正実/佐藤清/社本義次/沼倉武治/野口丑松/浜喜代治/茂木専枝/山中國蔵/渡辺克己 ●【8期生】 川上英美/佐藤公正/半田武夫/藤生茂/八鍬龍太郎/一井君子 ●【9期生】 小林篁/関口順三 ●【10期生】 四十九院梧樓 ●栄養学校職員9枚を付す。 ●井上憲政/内田武夫/掛川俊二/近藤光之/中川一郎/松室秀夫/岩井七郎/黒野重吉/鴻池義一

栄養士 浦部文夫 書簡2通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
昭和10年、封筒有
●浦部文夫は、栄養学校第6期生。
●佐伯矩先生宛(小石川区駕籠町)。
●便箋2枚ペン書20行(昭和10年5月17日消印)/和紙毛筆20行(昭和11年8月2日行)。
●発信地は、東京府青梅町・青梅栄養食調理配給組合(ネーム印刷封筒使用)。

●「今年中には必ず家庭共同炊事の見本となる様努力致します」(昭和10年5月17日)。

●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、浦辺文雄は、「出征中」(南海派遣洋第4833部隊)。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士 浦部文夫 書簡2通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

2,000
、昭和10年 、封筒有
●浦部文夫は、栄養学校第6期生。 ●佐伯矩先生宛(小石川区駕籠町)。 ●便箋2枚ペン書20行(昭和10年5月17日消印)/和紙毛筆20行(昭和11年8月2日行)。 ●発信地は、東京府青梅町・青梅栄養食調理配給組合(ネーム印刷封筒使用)。 ●「今年中には必ず家庭共同炊事の見本となる様努力致します」(昭和10年5月17日)。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、浦辺文雄は、「出征中」(南海派遣洋第4833部隊)。

大礒敏雄 履歴書 (毛筆)           ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
5,000
昭和13年、和紙28.5×42cm、1枚
●佐伯矩宛書簡1通(便箋1枚ペン書4行)を付す。履歴書が同封されていた。

●大礒敏雄は、明治41年4月2日に生れる。
●昭和10年12月、京都帝国大学医学部卒業。
●昭和11年3月、栄養研究所技手となる。

●大礒敏雄の佐伯矩短評。『月刊保険診療』(昭和48年2月)より。
●「先生のあの厳しいお人柄に対しては、同門の中にも種々批判もあるが、当時の官学万能時代と、新しい学問分野への激しい風当たりの風潮よりすれば、あの位の熱意と、強い信念がなければ、到底今の伸びが無かったものと思われる。
栄養研究所に臨床部門を併設する予算獲得の時のあの血みどろの努力を目の当たりに見たが、寒い中の本省通い、遂に、真夜中の折衝の際に、ことここに至ったのなら、私財を投じてもと主張され、終に、この予算を認めさせた一件などは到底余人の及ぶところでは無かったと追憶される」(大礒敏雄)。

※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

大礒敏雄 履歴書 (毛筆)           ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

5,000
、昭和13年 、和紙28.5×42cm 、1枚
●佐伯矩宛書簡1通(便箋1枚ペン書4行)を付す。履歴書が同封されていた。 ●大礒敏雄は、明治41年4月2日に生れる。 ●昭和10年12月、京都帝国大学医学部卒業。 ●昭和11年3月、栄養研究所技手となる。 ●大礒敏雄の佐伯矩短評。『月刊保険診療』(昭和48年2月)より。 ●「先生のあの厳しいお人柄に対しては、同門の中にも種々批判もあるが、当時の官学万能時代と、新しい学問分野への激しい風当たりの風潮よりすれば、あの位の熱意と、強い信念がなければ、到底今の伸びが無かったものと思われる。 栄養研究所に臨床部門を併設する予算獲得の時のあの血みどろの努力を目の当たりに見たが、寒い中の本省通い、遂に、真夜中の折衝の際に、ことここに至ったのなら、私財を投じてもと主張され、終に、この予算を認めさせた一件などは到底余人の及ぶところでは無かったと追憶される」(大礒敏雄)。

栄養士 石井毅一 書簡5通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
30,000
昭和13年、封筒有
●後年、石井食品の創業者で、「イシイのミートボール」のヒット作を産み出した石井毅一と同一人物と推測する。
●石井毅一は、栄養学校第12期生。
●佐伯矩先生宛(小石川区駕籠町)。

●島根県松江市・県警察部衛生課 1通。和紙毛筆48行。
●中支派遣軍菅原部隊高橋隊 2通。便箋6枚ペン書57行。
●中支派遣軍徳川部隊平田部隊本部 1通。便箋4枚ペン書44行。
●千葉県市川市・国府台陸軍病院第一外科 1通。便箋3枚ペン書27行。昭和15年12月9日。

●石井毅一25歳。中支派遣軍徳川部隊員。昭和13年9月24日の手紙より。
●「戦争とて面白きものにて、裏手にて映画俳優佐野周二君なぞも居り、度々夜半電報を依頼することも有之候。戦地に来て全く嬉しきものは便りに御座候。然し不肖、隷下部隊の書状を扱ひ乍らも入手したのは僅か数通、胸を躍らせては今日も空し明日も空しで全くお笑ひの事に存じ候。マラリヤ、コレラ、破傷風、赤痢、天然痘等々病気を包蔵するこの中支でも元気で働くことが出来るぞと云ふ栄養士のプライドの依然健全なるを遙か先生に御報告申上度」。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士 石井毅一 書簡5通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

30,000
、昭和13年 、封筒有
●後年、石井食品の創業者で、「イシイのミートボール」のヒット作を産み出した石井毅一と同一人物と推測する。 ●石井毅一は、栄養学校第12期生。 ●佐伯矩先生宛(小石川区駕籠町)。 ●島根県松江市・県警察部衛生課 1通。和紙毛筆48行。 ●中支派遣軍菅原部隊高橋隊 2通。便箋6枚ペン書57行。 ●中支派遣軍徳川部隊平田部隊本部 1通。便箋4枚ペン書44行。 ●千葉県市川市・国府台陸軍病院第一外科 1通。便箋3枚ペン書27行。昭和15年12月9日。 ●石井毅一25歳。中支派遣軍徳川部隊員。昭和13年9月24日の手紙より。 ●「戦争とて面白きものにて、裏手にて映画俳優佐野周二君なぞも居り、度々夜半電報を依頼することも有之候。戦地に来て全く嬉しきものは便りに御座候。然し不肖、隷下部隊の書状を扱ひ乍らも入手したのは僅か数通、胸を躍らせては今日も空し明日も空しで全くお笑ひの事に存じ候。マラリヤ、コレラ、破傷風、赤痢、天然痘等々病気を包蔵するこの中支でも元気で働くことが出来るぞと云ふ栄養士のプライドの依然健全なるを遙か先生に御報告申上度」。

栄養士 磯部次男 書簡2通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品 

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
5,000
昭和10年、毛筆28行、封筒有
●磯野次男は、栄養学校第7期生。
●佐伯矩先生宛(小石川区駕籠町)。
●磯部次男の封筒には、「山梨県警察部衛生課/学部部学部か社会課並県病院嘱託」が名前の横に印刷されている。

●「報告書同封致しました」(昭和10年9月27日)。報告書有。
●『山梨県栄養改善経過及状況』(磯部次男作成と推測)。
    孔版刷8頁。県病院改善状況、学校給食状況他。

●磯部次男書簡(昭和8年8月8日)1通を付す。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士 磯部次男 書簡2通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品 

5,000
、昭和10年 、毛筆28行 、封筒有
●磯野次男は、栄養学校第7期生。 ●佐伯矩先生宛(小石川区駕籠町)。 ●磯部次男の封筒には、「山梨県警察部衛生課/学部部学部か社会課並県病院嘱託」が名前の横に印刷されている。 ●「報告書同封致しました」(昭和10年9月27日)。報告書有。 ●『山梨県栄養改善経過及状況』(磯部次男作成と推測)。     孔版刷8頁。県病院改善状況、学校給食状況他。 ●磯部次男書簡(昭和8年8月8日)1通を付す。

栄養士 浅川万三 書簡5通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
10,000
昭和9年
●浅川万三は、栄養学校第7期生。
●佐伯矩先生宛(小石川区駕籠町)。
●昭和9年~15年。毛筆4通(114行)&ペン書1通(21行)。

●「川上英美氏(第8期生)は箱館に在りて二百人程の病人の食物の献立を作製致し候て五人を指導して務め居らるる由に御座候。私は未だ辞令も戴かず臨時雇の名義にて働き居る次第に御座候」(昭和9年4月21日消印/札幌市)。

●「私事去る二十五日松前郡吉岡村に栄養指導の為出張致候。(中略)女教員を除いては殆ど小学校卒業者故講話は極く簡単に致し料理の方を沢山行ひ八種類程教へ申候。(中略)幸い好成績を得る事が出来申し候。味の点について無記名投票を行ひし候処普通とする者一名にて後は皆美味なりと書き居り候。殊に女教員の一人は(前年凶作の時栄養士が来道せし時栄養指導を受けた者に御座候)次の如く書き居り候。「普通栄養料理講習会なるものの味はあまり振っておいしくないのに今度の栄養料理の味は一般に於て万人向きの味にして一つとして美味ならざるものなく、大いに敬服且つ感謝致しました」と。(中略)川上英美氏も未だ函館の方にて働き居り候。私も過日身元調査を受け候。近日中には辞令を戴く事が出来る事と存じ居り候」(昭和9年6月28日)。

●『栄養士会会員名簿1943』によれば、浅川万三は、北海道庁衛生課に勤務とある。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士 浅川万三 書簡5通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

10,000
、昭和9年
●浅川万三は、栄養学校第7期生。 ●佐伯矩先生宛(小石川区駕籠町)。 ●昭和9年~15年。毛筆4通(114行)&ペン書1通(21行)。 ●「川上英美氏(第8期生)は箱館に在りて二百人程の病人の食物の献立を作製致し候て五人を指導して務め居らるる由に御座候。私は未だ辞令も戴かず臨時雇の名義にて働き居る次第に御座候」(昭和9年4月21日消印/札幌市)。 ●「私事去る二十五日松前郡吉岡村に栄養指導の為出張致候。(中略)女教員を除いては殆ど小学校卒業者故講話は極く簡単に致し料理の方を沢山行ひ八種類程教へ申候。(中略)幸い好成績を得る事が出来申し候。味の点について無記名投票を行ひし候処普通とする者一名にて後は皆美味なりと書き居り候。殊に女教員の一人は(前年凶作の時栄養士が来道せし時栄養指導を受けた者に御座候)次の如く書き居り候。「普通栄養料理講習会なるものの味はあまり振っておいしくないのに今度の栄養料理の味は一般に於て万人向きの味にして一つとして美味ならざるものなく、大いに敬服且つ感謝致しました」と。(中略)川上英美氏も未だ函館の方にて働き居り候。私も過日身元調査を受け候。近日中には辞令を戴く事が出来る事と存じ居り候」(昭和9年6月28日)。 ●『栄養士会会員名簿1943』によれば、浅川万三は、北海道庁衛生課に勤務とある。

栄養士 阿部善作 書簡1通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
昭和13年、便箋2枚 ペン書30行、封筒有
●阿部善作は、栄養学校第11期生。
●厚生省栄養研究所・佐伯所長宛(小石川区駕籠町)。

●「来る二十七日、調理講習員を引連れて上京、貴研究所見学致度(中略)本調理講習員とは、本年一月十日新兵として入団したるもので、入団以前何れも調理業の経験を有せし者(中略)主として私が之を担当して参りました。茲に栄養研究の実際の状況を見学させて置くことは極めて必要のことと思ひます。その際は、新設の附属病院の一部をもお願ひ出来れば幸甚の至りです」(7月23日)。

●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、阿部善作は、「出征中」とある。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士 阿部善作 書簡1通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

2,000
、昭和13年 、便箋2枚 ペン書30行 、封筒有
●阿部善作は、栄養学校第11期生。 ●厚生省栄養研究所・佐伯所長宛(小石川区駕籠町)。 ●「来る二十七日、調理講習員を引連れて上京、貴研究所見学致度(中略)本調理講習員とは、本年一月十日新兵として入団したるもので、入団以前何れも調理業の経験を有せし者(中略)主として私が之を担当して参りました。茲に栄養研究の実際の状況を見学させて置くことは極めて必要のことと思ひます。その際は、新設の附属病院の一部をもお願ひ出来れば幸甚の至りです」(7月23日)。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、阿部善作は、「出征中」とある。

栄養士 浅川恒雄 書簡2通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
5,000
浅川恒雄ペン書、昭和12年、封筒有
●浅川恒雄は、栄養学校第6期生。 
●佐伯矩先生宛(大森区市野倉町418)。
●発信地は、栃木県佐野町・栄養食配給所。

●「一日十八銭ですと、現在では相当に困難な経営です。然し真理を失はずに研究所に御世話になって居りました当時と同じに正しい心を以て処理しやうと努力致して居ります。(中略)二十八日に俸給を戴きました。佐野の市場で梨を買ひ御送り申し上げました。ほんとに少しですが御試食下さい」(昭和12年1月30日消印)。

●浅川恒雄の毛筆履歴書1枚を付す。
●浅川恒雄は、群馬県甘楽郡尾沢村に、明治45年2月4日生まれた。
●昭和4年3月、群馬県富岡中学校卒業。
●昭和7年3月、栄養学校高等科卒業。

●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、勤務先は空欄になっている。住所は、群馬県甘楽郡尾沢村。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士 浅川恒雄 書簡2通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

5,000
浅川恒雄ペン書 、昭和12年 、封筒有
●浅川恒雄は、栄養学校第6期生。  ●佐伯矩先生宛(大森区市野倉町418)。 ●発信地は、栃木県佐野町・栄養食配給所。 ●「一日十八銭ですと、現在では相当に困難な経営です。然し真理を失はずに研究所に御世話になって居りました当時と同じに正しい心を以て処理しやうと努力致して居ります。(中略)二十八日に俸給を戴きました。佐野の市場で梨を買ひ御送り申し上げました。ほんとに少しですが御試食下さい」(昭和12年1月30日消印)。 ●浅川恒雄の毛筆履歴書1枚を付す。 ●浅川恒雄は、群馬県甘楽郡尾沢村に、明治45年2月4日生まれた。 ●昭和4年3月、群馬県富岡中学校卒業。 ●昭和7年3月、栄養学校高等科卒業。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、勤務先は空欄になっている。住所は、群馬県甘楽郡尾沢村。

栄養士 新井茂 履歴書 (毛筆)          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
1,500
昭和10年、28×40cm、和紙1枚
●新井茂は、栄養学校第7期生。

●新井茂は、群馬県多野郡吉井町に、明治45年6月25日に生れる。
●昭和5年3月、群馬県富岡中学校卒業。
●昭和8年7月、栄養学校卒業。
●昭和9年7月、埼玉県立代用毛呂病院に勤務。

●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、新井茂は、満洲開拓青年義勇隊蓋平増進訓練所に勤務している。

※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士 新井茂 履歴書 (毛筆)          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

1,500
、昭和10年 、28×40cm 、和紙1枚
●新井茂は、栄養学校第7期生。 ●新井茂は、群馬県多野郡吉井町に、明治45年6月25日に生れる。 ●昭和5年3月、群馬県富岡中学校卒業。 ●昭和8年7月、栄養学校卒業。 ●昭和9年7月、埼玉県立代用毛呂病院に勤務。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、新井茂は、満洲開拓青年義勇隊蓋平増進訓練所に勤務している。

栄養士 新井隆一郎 書簡1通&葉書4枚         ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
10,000
ペン書、昭和11年、封筒有
●新井隆一郎は、栄養学校第11期生。 
●佐伯矩先生宛(大森区市野倉町418)。昭和11年、12年。
●書簡は、「中国童子軍第七七七団」ネーム入専用箋を使用。
●童子軍とは、ボーイスカウトのこと。日中戦争に多くのスカウトたちが従軍したという。
●新井隆一郎が使用した便箋は、力で奪い取った「戦利品」だろう。
●「此度突発せる日支事変の為小兵も支那派遣を命ぜられました。去る二十九日出勤命令下り急ぎ一路戦場支那へと軍用列車にて南下、山海関も万里の長城も後に途中恙なく去る一日天津駅着、苦戦中の遊軍を援助直ちに攻勢に転じ天津市を占領日日戦闘をを交へつつ支那軍の掃討につとめております。市街も修羅場の巷と化し、支那軍の屍も行く所横たはり、大建築物も我が重爆機の落下せる焼夷弾の為只の瓦屑と化し我が空軍の威力を如何なく発揮しております。(中略)小兵等市の南方抗日主義の南開中学に宿営しておりますが、ここを占領せし時は早学校全員衣類書類凡て其儘に相当不意を突かれたらしく皆逃走した跡でした」(昭和12年8月10日)。

●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、新井隆一郎は、「出征中」とある。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士 新井隆一郎 書簡1通&葉書4枚         ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

10,000
ペン書 、昭和11年 、封筒有
●新井隆一郎は、栄養学校第11期生。  ●佐伯矩先生宛(大森区市野倉町418)。昭和11年、12年。 ●書簡は、「中国童子軍第七七七団」ネーム入専用箋を使用。 ●童子軍とは、ボーイスカウトのこと。日中戦争に多くのスカウトたちが従軍したという。 ●新井隆一郎が使用した便箋は、力で奪い取った「戦利品」だろう。 ●「此度突発せる日支事変の為小兵も支那派遣を命ぜられました。去る二十九日出勤命令下り急ぎ一路戦場支那へと軍用列車にて南下、山海関も万里の長城も後に途中恙なく去る一日天津駅着、苦戦中の遊軍を援助直ちに攻勢に転じ天津市を占領日日戦闘をを交へつつ支那軍の掃討につとめております。市街も修羅場の巷と化し、支那軍の屍も行く所横たはり、大建築物も我が重爆機の落下せる焼夷弾の為只の瓦屑と化し我が空軍の威力を如何なく発揮しております。(中略)小兵等市の南方抗日主義の南開中学に宿営しておりますが、ここを占領せし時は早学校全員衣類書類凡て其儘に相当不意を突かれたらしく皆逃走した跡でした」(昭和12年8月10日)。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、新井隆一郎は、「出征中」とある。

栄養士 荒井光雄書簡1通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
便箋1枚ペン書9行、昭和11年、封筒有
●佐伯矩先生宛(小石川区駕篭町 栄養研究所)。
●「二十一日福島市に至り、八鍬・山崎両兄に迎へられ、一日に私宅に衛生課長殿に御挨拶申上げ直ちに当地に参り着任致候。只今は五ヶ所散財せる坑夫合宿の栄養統制に従事致居り候」(新井充雄/福島県磐城郡湯本町)。

●荒井光雄は、栄養学校9期生。
●荒井光雄の毛筆履歴書2枚を付す。
●大正4年12月10日に小樽市に生れる。
●昭和4年9月、東京府第七中学転入学。
●昭和10年3月、栄養学校高等科卒業。
●昭和11年8月、栄養聚落にて栄養指導に従事す。

●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、荒井光雄は、満洲国新京衛生技術廠に勤務。住所は、新京特別市第7官舎独身寮。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士 荒井光雄書簡1通          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

3,000
便箋1枚ペン書9行 、昭和11年 、封筒有
●佐伯矩先生宛(小石川区駕篭町 栄養研究所)。 ●「二十一日福島市に至り、八鍬・山崎両兄に迎へられ、一日に私宅に衛生課長殿に御挨拶申上げ直ちに当地に参り着任致候。只今は五ヶ所散財せる坑夫合宿の栄養統制に従事致居り候」(新井充雄/福島県磐城郡湯本町)。 ●荒井光雄は、栄養学校9期生。 ●荒井光雄の毛筆履歴書2枚を付す。 ●大正4年12月10日に小樽市に生れる。 ●昭和4年9月、東京府第七中学転入学。 ●昭和10年3月、栄養学校高等科卒業。 ●昭和11年8月、栄養聚落にて栄養指導に従事す。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、荒井光雄は、満洲国新京衛生技術廠に勤務。住所は、新京特別市第7官舎独身寮。

栄養士会誌 【号外】 1号 荒木正三郎自筆校正ゲラ         ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
10,000
荒木正三郎編、大森区・栄養士会、昭和16年、4頁、29.5×21cm、1部
●校正多数あり。

●会連絡報の発刊に際して(浦部文夫)
●栄養士会満洲支部会員名簿(牛山美雄、庄古光治他13名)
●愛知支部便り(岡崎整一郎)/栄養食配給組合にて(宮井綾子)他。
●「不断の連絡を計るため、此処に毎月乃至は隔月に此の会誌【号外】を発行する事になりました」(荒木正三郎「編集後記」)。

●荒木正三郎は、栄養学校第13期生。
●大正8年1月3日、三重県安濃郡安濃村に生まれる。
●昭和17年より栄養学校教諭をつとめる。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士会誌 【号外】 1号 荒木正三郎自筆校正ゲラ         ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

10,000
荒木正三郎編 、大森区・栄養士会 、昭和16年 、4頁 、29.5×21cm 、1部
●校正多数あり。 ●会連絡報の発刊に際して(浦部文夫) ●栄養士会満洲支部会員名簿(牛山美雄、庄古光治他13名) ●愛知支部便り(岡崎整一郎)/栄養食配給組合にて(宮井綾子)他。 ●「不断の連絡を計るため、此処に毎月乃至は隔月に此の会誌【号外】を発行する事になりました」(荒木正三郎「編集後記」)。 ●荒木正三郎は、栄養学校第13期生。 ●大正8年1月3日、三重県安濃郡安濃村に生まれる。 ●昭和17年より栄養学校教諭をつとめる。

愚童さんの最後の托鉢/凡人としての内山愚童

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
白井新平私家版、1983年、22頁、1冊
愚童は殉教者ではない/血税(徴兵)への抵抗/彫師としての愚童/徴兵権と人狩りの在業他。●「内山愚童を、大逆事件の脇役と見るか、愚童こそ主役と見るか? なぜ愚童はダイナマイトを匿していたのか? 愚童は暴動計画をもっていなかったのか? もはや伝道の時でない、アクションの時、立ち上るときと決意したからダイナマイトを用意したのではないか?」(白井新平)。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

愚童さんの最後の托鉢/凡人としての内山愚童

2,000
白井新平私家版 、1983年 、22頁 、1冊
愚童は殉教者ではない/血税(徴兵)への抵抗/彫師としての愚童/徴兵権と人狩りの在業他。●「内山愚童を、大逆事件の脇役と見るか、愚童こそ主役と見るか? なぜ愚童はダイナマイトを匿していたのか? 愚童は暴動計画をもっていなかったのか? もはや伝道の時でない、アクションの時、立ち上るときと決意したからダイナマイトを用意したのではないか?」(白井新平)。

佐伯矩 自筆草稿 「ルー先生の思い出(パストゥール研究所)」 200字詰原稿用紙×2枚完結   ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
佐伯矩ペン書、戦前、1冊
●無署名。
●昭和2年にパストゥール研究所の玄関で、ルー先生と一緒に撮った写真の思い出。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

佐伯矩 自筆草稿 「ルー先生の思い出(パストゥール研究所)」 200字詰原稿用紙×2枚完結   ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

2,000
佐伯矩ペン書 、戦前 、1冊
●無署名。 ●昭和2年にパストゥール研究所の玄関で、ルー先生と一緒に撮った写真の思い出。

夕刊 国民新聞 6月29日号 「栄養協会にお家騒動起る」(第二面)     ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品  

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
昭和6年、4頁のみ、1部
●栄養協会の記事を含めた第一、二、十五、十六面の4ページ分。
●佐伯会長と幹部間の軋轢表沙汰となり
●佐伯会長の名義と印を留守中に無断使用/十六万円運用実権は岡崎栄松氏一派に/企まれた佐伯会長追い出し策
●佐伯博士は語る。
●「自分が義捐金を横領したと云ふ後ろ暗い事はない。(中略)岡崎栄松氏等は栄養協会乗っ取り運動を起し、延いては十萬円を手にしようと策謀してゐるもので、自分は此の際公金同様(の十六萬円の処分裁断は市長に一任して、美名のもとに種々の弊害をかもしていゐる同協会を解散し、すべてを清算するのがいいと思ってゐる」(佐伯矩博士語る)
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

夕刊 国民新聞 6月29日号 「栄養協会にお家騒動起る」(第二面)     ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品  

2,000
、昭和6年 、4頁のみ 、1部
●栄養協会の記事を含めた第一、二、十五、十六面の4ページ分。 ●佐伯会長と幹部間の軋轢表沙汰となり ●佐伯会長の名義と印を留守中に無断使用/十六万円運用実権は岡崎栄松氏一派に/企まれた佐伯会長追い出し策 ●佐伯博士は語る。 ●「自分が義捐金を横領したと云ふ後ろ暗い事はない。(中略)岡崎栄松氏等は栄養協会乗っ取り運動を起し、延いては十萬円を手にしようと策謀してゐるもので、自分は此の際公金同様(の十六萬円の処分裁断は市長に一任して、美名のもとに種々の弊害をかもしていゐる同協会を解散し、すべてを清算するのがいいと思ってゐる」(佐伯矩博士語る)

週刊 我等の新聞 30号 (2月14日号) 「十七万円の預金を押へる佐伯矩博士 日本栄養協会」          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
5,000
昭和7年、4頁、大判、1部
●佐伯矩が、毛筆で「受難」と書いた茶封筒にこの新聞は入っていた。「受難」資料は、これからゆっくりと「日本の古本屋」にアップしていきます。ご期待ください。2025.6.14朝。

●佐伯矩ゴシップ記事は、眉唾ものだが、この新聞は今見ると楽しい記事が満載だ。
●麻雀界両断されて日本麻雀聯盟の空閑緑氏追放さる
●「女給だって人間だわ! あんまりコケにしないでよ!」
  圧制反対!
  女給待遇改善!
  暴戻主任断乎排撃!
  日本最初の光輝ある? 女給争議を開始した姫子の正体
●女給百人一首(浅草パウリスタの藤子/第二銀座の麗子他)
●女給人国記・北海道篇(コロンビアの陽子)
●野依秀市君を語る(犬養首相/高橋蔵相/谷本梨庵他)
  
  
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

週刊 我等の新聞 30号 (2月14日号) 「十七万円の預金を押へる佐伯矩博士 日本栄養協会」          ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

5,000
、昭和7年 、4頁 、大判 、1部
●佐伯矩が、毛筆で「受難」と書いた茶封筒にこの新聞は入っていた。「受難」資料は、これからゆっくりと「日本の古本屋」にアップしていきます。ご期待ください。2025.6.14朝。 ●佐伯矩ゴシップ記事は、眉唾ものだが、この新聞は今見ると楽しい記事が満載だ。 ●麻雀界両断されて日本麻雀聯盟の空閑緑氏追放さる ●「女給だって人間だわ! あんまりコケにしないでよ!」   圧制反対!   女給待遇改善!   暴戻主任断乎排撃!   日本最初の光輝ある? 女給争議を開始した姫子の正体 ●女給百人一首(浅草パウリスタの藤子/第二銀座の麗子他) ●女給人国記・北海道篇(コロンビアの陽子) ●野依秀市君を語る(犬養首相/高橋蔵相/谷本梨庵他)      

1 2 3 4 次へ>> 表示件数