文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

絵画論 : 描くことの復権

絵画論 : 描くことの復権

書籍データ

著者名:宇佐美圭司 著他の作品を見る

出版社:筑摩書房

発売日:1980.4

206p 22cm

ISBN:

2件の在庫が見つかりました。 変更

絵画論 : 描くことの復権

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
宇佐美圭司 著、筑摩書房、1980年4月、206p、22cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

かつて高校の独善的美術教師の言論に対抗するため
外部からではなく内部の絵画論から対抗しようと西欧絵画を図書館の画集を
せっせとみていた時期に
たまたま本屋でこの本を発見し、その内容に魅了された。
最近 東大展を見る前に、最初の章の絵画論を再読。
現在も色あせない内容に驚く。
当時からデュシャンを見たり、バスキア、ウォーホルをみて
印象派から導かれて広重や北斎などの浮世絵群を生で見てきた。
そのうえで、文章の内容の豊富さ、深さに驚愕する。
プリベンションを語る最初の章だけでも味わい尽くせない内容が含まれている。
東大展をきっかけに再版を望む。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵画論 : 描くことの復権

1,000
宇佐美圭司 著 、筑摩書房 、1980年4月 、206p 、22cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 かつて高校の独善的美術教師の言論に対抗するため 外部からではなく内部の絵画論から対抗しようと西欧絵画を図書館の画集を せっせとみていた時期に たまたま本屋でこの本を発見し、その内容に魅了された。 最近 東大展を見る前に、最初の章の絵画論を再読。 現在も色あせない内容に驚く。 当時からデュシャンを見たり、バスキア、ウォーホルをみて 印象派から導かれて広重や北斎などの浮世絵群を生で見てきた。 そのうえで、文章の内容の豊富さ、深さに驚愕する。 プリベンションを語る最初の章だけでも味わい尽くせない内容が含まれている。 東大展をきっかけに再版を望む。

絵画論 : 描くことの復権

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
700
宇佐美圭司 著、筑摩書房、1980、206p、22cm
A5 カバースレ 帯内側に有 天ヨゴレスレ
【送料 全国一律300円】 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
宇佐美圭司 著 、筑摩書房 、1980 、206p 、22cm
A5 カバースレ 帯内側に有 天ヨゴレスレ
リクエストを送る

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

M資金
M資金
¥1,650
事件百景
事件百景
¥1,100
汚職
汚職
¥2,420
滑稽新聞
滑稽新聞
¥350,000

家永裁判60年 - 教育、教科書

聖訓綱要
聖訓綱要
¥1,500