文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

略奪した文化 : 戦争と図書

略奪した文化 : 戦争と図書

書籍データ

著者名:松本剛 著他の作品を見る

出版社:岩波書店

発売日:1993.5

303p 20cm

ISBN:4000024566

5件の在庫が見つかりました。 変更

略奪した文化 : 戦争と図書

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
2,600
松本剛 著、岩波書店、1993年、303p、20cm
三方にうすく点しみ、他は概ね良好です。 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

略奪した文化 : 戦争と図書

2,600
松本剛 著 、岩波書店 、1993年 、303p 、20cm
三方にうすく点しみ、他は概ね良好です。 カバー 帯

略奪した文化: 戦争と図書

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
550 (送料:¥300~)
松本剛 著、岩波書店、303
ヤケ汚れと傷み、多量の書込み、中表紙に蔵書印があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
550 (送料:¥300~)
松本剛 著 、岩波書店 、303
ヤケ汚れと傷み、多量の書込み、中表紙に蔵書印があります。
  • 単品スピード注文

略奪した文化 : 戦争と図書

佐藤書房
 東京都八王子市東町
800
松本剛 著、岩波書店、1993年5月、303p、20cm
初版  カバー付  カバーヤケ無し 本隊天点シミ 小口と地極少点シミ 小口と地ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

イトルに「文化」とあるが、本書で触れられるのは副題の一部にあるように、「図書」の略奪や焚書などである。

大きく分けると、日中戦争・太平洋戦争時、日本軍や関係者が中国で略奪した図書についてと敗戦後の日本における占領軍による図書没収と焚書について書かれている。

戦争時に美術品や文化財などは必ずと言っていいほど略奪され、そこには、図書も含まれている。日中戦争・太平洋戦争時の中国でも例外ではなく、凄まじい数の図書が日本に持ち込まれているが、本書ではその実態についてかなり詳細に明らかにしている。日本文化における中国文化の影響が大きかっただけに、学術的に価値が高いものなどは、旧帝国大学などに一端収められていた。中華民国が第二次世界大戦後に出した資料などに基づきながら、日本から返還された分(戦争中に汪兆銘政府に返還されたものを含む)も追跡していく。また一方で、戦後の日本において行われた占領軍における図書没収についても詳しく論じられるとともに、占領軍の命令による焚書(命令の“誤訳”に端を発するものもあったとしている)についても、地方の図書館や教育関係者が残した証言などから、その実態を辿っている。戦前、戦時中と思想教育を後押しした特高警察などの面々が、戦後になると「軍国主義」関連の焚書に積極的に協力している皮肉な姿が浮かび上がる。

かなり多くの略奪図書が中国には返還されたようだ。ただ、あくまで本書刊行時点での話であるが、個人が所蔵している略奪図書などは返還されていない可能性が高いとしている。
著者は、そういったことを踏まえながら、1970年代あたりから国連で議論され提起されている文化財を本国へ返還していく流れも紹介している。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

略奪した文化 : 戦争と図書

800
松本剛 著 、岩波書店 、1993年5月 、303p 、20cm
初版  カバー付  カバーヤケ無し 本隊天点シミ 小口と地極少点シミ 小口と地ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 イトルに「文化」とあるが、本書で触れられるのは副題の一部にあるように、「図書」の略奪や焚書などである。 大きく分けると、日中戦争・太平洋戦争時、日本軍や関係者が中国で略奪した図書についてと敗戦後の日本における占領軍による図書没収と焚書について書かれている。 戦争時に美術品や文化財などは必ずと言っていいほど略奪され、そこには、図書も含まれている。日中戦争・太平洋戦争時の中国でも例外ではなく、凄まじい数の図書が日本に持ち込まれているが、本書ではその実態についてかなり詳細に明らかにしている。日本文化における中国文化の影響が大きかっただけに、学術的に価値が高いものなどは、旧帝国大学などに一端収められていた。中華民国が第二次世界大戦後に出した資料などに基づきながら、日本から返還された分(戦争中に汪兆銘政府に返還されたものを含む)も追跡していく。また一方で、戦後の日本において行われた占領軍における図書没収についても詳しく論じられるとともに、占領軍の命令による焚書(命令の“誤訳”に端を発するものもあったとしている)についても、地方の図書館や教育関係者が残した証言などから、その実態を辿っている。戦前、戦時中と思想教育を後押しした特高警察などの面々が、戦後になると「軍国主義」関連の焚書に積極的に協力している皮肉な姿が浮かび上がる。 かなり多くの略奪図書が中国には返還されたようだ。ただ、あくまで本書刊行時点での話であるが、個人が所蔵している略奪図書などは返還されていない可能性が高いとしている。 著者は、そういったことを踏まえながら、1970年代あたりから国連で議論され提起されている文化財を本国へ返還していく流れも紹介している。

略奪した文化 : 戦争と図書

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
1,000
松本剛 著、岩波書店、303p、20cm
微ヤケ。表紙にスレ、微ヨレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
松本剛 著 、岩波書店 、303p 、20cm
微ヤケ。表紙にスレ、微ヨレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

略奪した文化 : 戦争と図書

福寿屋
 大阪府豊中市玉井町
1,000 (送料:¥185~)
松本剛 著、岩波書店、平成5年1993年、303p、20cm
●初版
●本文は概ね良好です


送料別途
国内 クリックポスト 185円
クリーニングとアルコール消毒をしてお届けします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
松本剛 著 、岩波書店 、平成5年1993年 、303p 、20cm
●初版 ●本文は概ね良好です 送料別途 国内 クリックポスト 185円
  • 単品スピード注文
リクエストを送る

つま恋50年 - フォークソングの思い出

BANKARA
BANKARA
¥1,500

クアラルンプール事件50年 - ゲリラ、テロ事件、暴力革命の時代