JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
源氏物語入門<源氏物語>
源氏物語論<源氏物語>
源氏物語の探求 第4輯
源氏物語<古典を読む 源氏物語 14>
源氏物語断簡集成<源氏物語>
匂ひがさね幻想 : わが愛の源氏物語<源氏物語>
源氏物語の形成<源氏物語>
源氏物語論
源氏物語評論<笠間叢書 源氏物語 27>
源氏物語の舞台<京都文庫 源氏物語>
源氏物語評釈 第11巻
源氏物語評釈 第2巻
源氏物語評釈 第3巻
源氏物語 <鑑賞日本の古典 源氏物語 6>
源氏物語評釈 第5巻
源氏物語評釈 第4巻
国語と国文学 源氏物語号(第18号)
源氏物語の表現機構<源氏物語>
源氏物語用語索引<対校源氏物語新釈 源氏物語 別巻 1-2> 上下巻揃い
源氏物語
源氏物語評釈 別巻 第1
光源氏に迫る: 源氏物語の歴史と文化
一千年目の源氏物語 <シリーズ古典再生 源氏物語 1>
源氏物語の思考
円地文子の源氏物語 巻2 <わたしの古典 7>
源氏物語の本文批判<笠間叢書 源氏物語 274>
源氏物語の文化史的研究<源氏物語>
服装から見た源氏物語
評釈源氏物語 : 解釈と文法
源氏物語花のかたみ
能の幽玄美 : 源氏物語をテーマに
源氏物語 <日本古典読本 ; 第2>
源氏物語の草子地 : 諸注と研究<笠間叢書 源氏物語166>
2時間でわかる源氏物語
源氏物語のディスクール <叢書記号学的実践 源氏物語 12>
源氏物語の探究 第12輯 <源氏物語>
源氏物語の探究 第8輯 <源氏物語>
源氏物語の創意 <源氏物語>
源氏物語講座 第8巻 (源氏物語の本文と受容) <源氏物語>
源氏物語の探究 第三輯 <源氏物語>
実方清著作集 第6巻 (源氏物語の世界) 源氏物語 第6巻 (源氏物語の世界) <源氏物語>
伊勢並びに源氏物語の研究 <源氏物語 伊勢物語>
鎌倉・室町時代の源氏物語 講座源氏物語研究 第4巻
恋のからたち垣の巻: 異本源氏物語
通解源氏物語 桐壷・帚木
円地文子の源氏物語 巻1 <集英社文庫 わたしの古典>
源氏物語の文化史的研究 <源氏物語>
『源氏物語』系譜と構造 <源氏物語>
源氏物語抄 古典Ⅱ
『源氏物語』を読む (読書マップ)
源氏物語の創意
源氏物語文体論序説<有精堂選書>
源氏物語研究 而立篇 <源氏物語>
源氏物語照射 <源氏物語>
あさきゆめみし 1 星の章: 源氏物語 (mimi Bestof Best)
古典Ⅱ解説 源氏物語 (1)桐壷 帚木
源氏物語一面 : 平安文学覚書 <UP選書>
源氏物語資料影印集成 12
源氏作例秘訣 源氏物語享受歌集成 <源氏物語>
あさきゆめみし 2 花の章: 源氏物語 (mimi Bestof Best)
源氏物語事典 上下巻セット
歴史と古典 源氏物語を読む
読む源氏物語読まれる源氏物語 <源氏物語>
源氏供養 下巻<源氏物語>
源氏物語資料影印集成 11
源氏物語講座 全10冊揃
紫式部と源氏物語 <源氏物語研究叢書 源氏物語 5>
源氏物語 : 蓬左文庫源氏物語図録 <源氏物語>
常用源氏物語要覧 <源氏物語>
源氏物語国際フォーラム集成 : 源氏物語千年紀記念 <源氏物語>
源氏物語国際フォーラム集成 源氏物語千年紀記念
源氏物語論 <源氏物語>
源氏物語聞書 <細川幽斎選集 源氏物語 1>
源氏物語絵巻とその周辺 <源氏物語絵巻>
平安朝文芸論 ―源氏物語を中心に― 【笠間叢書 源氏物語 340】
源氏物語の探究 第15輯 <源氏物語>
イメージで読む源氏物語 <源氏物語>
源氏物語のこころ <源氏物語>
通解源氏物語 第2 帚木・空蝉・夕顔
源氏物語の探究 第9輯 <源氏物語>
源氏物語を<読む> <新物語研究 源氏物語 4>
源氏物語とその周縁 <研究叢書 源氏物語 74>
姫君たちの源氏物語
「源氏物語」と戦争 戦時下の教育と古典文学 <源氏物語>
ビジュアル源氏物語 1 桐壺 ビジュアル源氏物語 <ビジュアル源氏物語>
源氏物語提要 源氏物語古注集成2 第2巻 <源氏物語>
源氏物語〈読み〉の交響 <新典社研究叢書 193>
鎌倉・室町時代の源氏物語 講座 源氏物語研究 第4巻 <講座源氏物語研究 源氏物語 第4巻>
宇治市源氏物語ミュージアム常設展示案内 <源氏物語>
1008年源氏物語の謎 <旺文社文庫>
藤本泉 著、旺文社、1986.10
323p 16cm
4010614897
100歳からの幸福論
伝説の灘校教師が語る奇跡の人生哲学
橋本武 著、牧野、2012.7
157p 19cm
978-4-89500-157-1
10冊の本 第3 (古典へのいざない)
井上靖, 臼井吉見 編、主婦の友社、1968
398p 図版 19cm
17歳のための読書案内 <ちくま文庫>
二十一世紀に希望を持つための読書案内
筑摩書房編集部 編、筑摩書房、2007.5
266p 15cm
978-4-480-42332-0
伊井春樹 編、思文閣、2008.6
241p 20cm
978-4-7842-1408-2
一度は読もうよ!日本の名著 : 日本文学名作案内
宮腰賢 監修 ; 村上春樹 執筆代表、友人社、2003.12
191p 26cm
4946447415
一日で読める早わかり源氏物語 <大学書房早わかりシリーズ>
金沢春彦著、海燕書房 大学書房、1988.6
203p 19cm
1日で読める早わかり源氏物語 <大学書房早わかりシリーズ>
金沢 春彦【著】、海燕書房 大学書房、1988.6.10
203p 19cm(B6)
一日で読める『源氏物語』 <PHP文庫 源氏物語 よ18-2>
半日で読む源氏物語
吉野敬介 著、PHP研究所、2010.9
203p 15cm
978-4-569-67534-3
一日の終わりに50の名作一編 <成美文庫>
清水義範 編著、成美堂、2008.10
285p 16cm
978-4-415-40077-8
一旦辞するにあたり : 書家杉岡華邨との日々
杉岡和子 著、NHK、2013.2
221p 20cm
978-4-14-005632-5
一条兼良 <人物叢書 新装版> 〔新装版〕
永島福太郎 著、吉川弘文館、1988.12
200p 19cm
4642051414
一条兼良 <人物叢書> 〔新装版〕
永島福太郎 著、吉川弘文館、1959
200p 図版 表 18cm
一般件名 : 日本件名図書目録2001 2
日外アソシエーツ【編】、紀伊国屋書店 日外アソシエーツ、2002.5.27
冊 27cm
4816917144
一般件名 : 日本件名図書目録2005 2
日外アソシエーツ【編】、日外アソシエーツ、2006.6.26
4816919759
一般件名 : 日本件名図書目録 2007 2
日外アソシエーツ【編】、紀伊国屋書店 日外アソシエーツ、2008.6.25
978-4-8169-2109-4
一般件名 : 日本件名図書目録2008 2
日外アソシエーツ【編】、紀伊国屋書店 日外アソシエーツ、2009.6.25
978-4-8169-2181-0
一般件名 : 日本件名図書目録2009 2
日外アソシエーツ【編】、紀伊国屋書店 日外アソシエーツ、2010.6.25
978-4-8169-2249-7
一般件名 : 日本件名図書目録2010 2
日外アソシエーツ【編】、紀伊国屋書店 日外アソシエーツ、2011.6.27
978-4-8169-2315-9
一般件名 : 日本件名図書目録2011 2
日外アソシエーツ【編】、紀伊国屋書店 日外アソシエーツ、2012.6.25
978-4-8169-2361-6
一葉以後の女性表現 : 文体・メディア・ジェンダー
関礼子 著、翰林書房、2003.11
335, 9p 22cm
4877371826
一葉抄 10巻 [1]
源氏物語一葉抄 源氏一葉
一葉抄 10巻 [7]
一葉抄 10巻 [4]
一葉抄 10巻 [10]
一葉抄 10巻 [5]
一葉抄 10巻 [9]
一葉抄 10巻 [2]
一葉抄 10巻 [6]
一葉抄 10巻 [8]
翻刻 江戸時代料理本集成 1~9巻(第10・別巻欠)
黒田俊雄著作集 第1・2・5~8巻
日本醫籍録 19版
紀伊古代史研究
紀伊国名所図会 <版本地誌大系9>
栂尾祥雲全集(「理趣経の研究」および第3・4・6・別2・3巻)
高山寺善本図録
帝鑑図説