文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

明治紀元戊辰秋熱田宮行幸次第、度会府通達附伊勢国度会郡下田辺村御供田 米国軍艦他寄港問答 咸臨丸のこと附いろは短歌 維新前後の水府、御東幸、会津合戦他書留 

明治紀元戊辰秋熱田宮行幸次第、度会府通達附伊勢国度会郡下田辺村御供田 米国軍艦他寄港問答 咸臨丸のこと附いろは短歌 維新前後の水府、御東幸、会津合戦他書留 


  • 著者 神宮司庁旧蔵
  • 解説 コヨリ綴6冊 無綴10枚
  • 在庫 在庫切れ(永楽屋)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
()
北海道 1,340円
青森県 800円
岩手県 800円
宮城県 800円
秋田県 800円
山形県 800円
福島県 800円
茨城県 700円
栃木県 700円
群馬県 700円
埼玉県 700円
千葉県 700円
東京都 700円
神奈川県 700円
新潟県 700円
富山県 700円
石川県 700円
福井県 700円
山梨県 700円
長野県 700円
岐阜県 700円
静岡県 700円
愛知県 650円
三重県 700円
滋賀県 700円
京都府 700円
大阪府 700円
兵庫県 700円
奈良県 700円
和歌山県 700円
鳥取県 800円
島根県 800円
岡山県 800円
広島県 800円
山口県 800円
徳島県 800円
香川県 800円
愛媛県 800円
高知県 800円
福岡県 950円
佐賀県 950円
長崎県 950円
熊本県 950円
大分県 950円
宮崎県 950円
鹿児島県 950円
沖縄県 1,220円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

永楽屋の新着書籍

夏山絵葉書 甲斐駒ヶ岳、奥穂高他6枚袋付

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
名古屋鉄道局、昭和10年頃、6枚袋付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
名古屋鉄道局 、昭和10年頃 、6枚袋付

国語教育 16巻9号 方言研究号 柳田国男他方言研究家写真口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,500
保科孝一「方言研究の効用」柳田国男「採集と観測」橘正一「方言地理学とは何か」吉田澄夫「明治期の方言研・・・
裏切れて離れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国語教育 16巻9号 方言研究号 柳田国男他方言研究家写真口絵入

3,500
保科孝一「方言研究の効用」柳田国男「採集と観測」橘正一「方言地理学とは何か」吉田澄夫「明治期の方言研究」東條操「刊行方言書目」菅野蔵治「東北方言の『ユ』音に就いて」田口美雄「茨城方言の考察」楯岡一夫「中部方言『づら』考」黒田鉱一「名古屋一宮岡崎豊橋の方言語法の二三に就いて」上山景一「紀州日高方言」大塩滋樹、横山英「但馬方言に就いて」高橋龍雄「出雲方言に就て」金沢治「阿波の方言について」河田チヨコ「宮崎県北部の方言に就て」伊波普猷「沖縄語の見本」宮良当壮「方言研究から観た八重山語」佐藤清明「全国メダカ方言語彙」稲垣伊之助「方言と国語国字問題」池田和夫「方言と児童綴方」他 、育英書院 、昭和6年 、1冊
裏切れて離れ

中部日本新聞 昭和23年5月1日、10月14日、15日吉田氏を首班に指名、12月23日、昭和24年10月19日社説学問の自由と赤色教員追放、昭和25年8月2日、14日、19日、夕刊昭和25年5月20日赤い上海、3面写真「市丸ねえさん活躍」6月10日平沢公判・最終弁論へ 通計10部

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
中部日本新聞社 鈴木文史郎「ミシガン大学にて」坂田昌一「恩師を語る」外山卯三郎「西洋美術史展の意義」・・・
6月14日角破損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中部日本新聞 昭和23年5月1日、10月14日、15日吉田氏を首班に指名、12月23日、昭和24年10月19日社説学問の自由と赤色教員追放、昭和25年8月2日、14日、19日、夕刊昭和25年5月20日赤い上海、3面写真「市丸ねえさん活躍」6月10日平沢公判・最終弁論へ 通計10部

3,000
中部日本新聞社 鈴木文史郎「ミシガン大学にて」坂田昌一「恩師を語る」外山卯三郎「西洋美術史展の意義」宮田重雄「日本画の行方」他 、昭和23年~25年 、10部
6月14日角破損

類題川柳名句選 附録・楽斎「新調百句」

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
藤波楽斎編著、内外出版協会、明治37年、1冊
初版表紙裏欠拵表紙付少線引書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

類題川柳名句選 附録・楽斎「新調百句」

1,000
藤波楽斎編著 、内外出版協会 、明治37年 、1冊
初版表紙裏欠拵表紙付少線引書入

塩尻時報 昭和13年1月1日 塩尻通信 37号 昭和28年2月10日社会福祉協議会設立さる、去年の医療費なんと320万円 2部

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
塩尻時報社 塩尻村長、中島忠次、清水窓葉「俳句」塩尻村軍人分会長、沓掛功一、宮尾悦子他「戦地の兵隊さ・・・
時報10頁、通信2頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

塩尻時報 昭和13年1月1日 塩尻通信 37号 昭和28年2月10日社会福祉協議会設立さる、去年の医療費なんと320万円 2部

1,500
塩尻時報社 塩尻村長、中島忠次、清水窓葉「俳句」塩尻村軍人分会長、沓掛功一、宮尾悦子他「戦地の兵隊さんへ」/塩尻通信社 一女性「詩・童心」 、2部
時報10頁、通信2頁

夕刊信毎 昭和27年2月19日動き出した右翼団体、南信日日新聞 5月23日、民声新聞 7月18日「南京虫とウイスキー」 3部

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
松本市、信濃毎日新聞社 諏訪芸者、栗原しん「とっておきの話」石井計記「象山の『喪礼私説』」/諏訪市、・・・
一部赤ペン囲み線
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

夕刊信毎 昭和27年2月19日動き出した右翼団体、南信日日新聞 5月23日、民声新聞 7月18日「南京虫とウイスキー」 3部

2,000
松本市、信濃毎日新聞社 諏訪芸者、栗原しん「とっておきの話」石井計記「象山の『喪礼私説』」/諏訪市、南信日日新聞 城昌幸「若さま捕物手帳の内懸賞犯人探し『心中くずれ』」小口大次「石井鶴三美術講演」/下諏訪、民声新聞社「長野県の皆さんこれから夏にかけて目立つてふえるのは女性に対する犯罪です。外からすき見のできる部屋での昼寝や、夜の一人歩き、けばけばしい服装など、絶対につつしみましよう。」蒲公英選「自由律」 、昭和27年 、3部
一部赤ペン囲み線

毎日新聞 昭和25年8月19日、23日、29日、31日、9月19日海兵隊京城へ殺到/共産党内紛の実態、26日全学連、実力行動へ 6部

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
毎日新聞社(中部) ライシャワー「民主日本の重要性」伊吹武彦「五十円の知性」中井あい「ヴァニティーフ・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

毎日新聞 昭和25年8月19日、23日、29日、31日、9月19日海兵隊京城へ殺到/共産党内紛の実態、26日全学連、実力行動へ 6部

2,000
毎日新聞社(中部) ライシャワー「民主日本の重要性」伊吹武彦「五十円の知性」中井あい「ヴァニティーフェア」谷口「今シーズンの関西ラグビー界」他 、昭和25年 、6部

読売新聞 昭和23年9月1日稀にみる豊作型、昭和電工疑獄追及本筋に入る、10月4日、5日、12月6日スタルヒン快投 4部

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
読売新聞社 福沢一郎「動きだす新人群」船山馨「わが魂の遍歴」「ドストエフスキー病」新居格「新聞の民主・・・
10月5日少裂け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

読売新聞 昭和23年9月1日稀にみる豊作型、昭和電工疑獄追及本筋に入る、10月4日、5日、12月6日スタルヒン快投 4部

2,000
読売新聞社 福沢一郎「動きだす新人群」船山馨「わが魂の遍歴」「ドストエフスキー病」新居格「新聞の民主化」伊藤整「新人作家は何をしたか」小田切秀雄「わが魂の遍歴」白井明「女性の退歩」田近憲三「アンデパンダン展評」他 、昭和23年 、4部
10月5日少裂け
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。