JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
明治紀元戊辰秋熱田宮行幸次第、度会府通達附伊勢国度会郡下田辺村御供田 米国軍艦他寄港問答 咸臨丸のこと附いろは短歌 維新前後の水府、御東幸、会津合戦他書留
夏山絵葉書 甲斐駒ヶ岳、奥穂高他6枚袋付
国語教育 16巻9号 方言研究号 柳田国男他方言研究家写真口絵入
中部日本新聞 昭和23年5月1日、10月14日、15日吉田氏を首班に指名、12月23日、昭和24年10月19日社説学問の自由と赤色教員追放、昭和25年8月2日、14日、19日、夕刊昭和25年5月20日赤い上海、3面写真「市丸ねえさん活躍」6月10日平沢公判・最終弁論へ 通計10部
類題川柳名句選 附録・楽斎「新調百句」
塩尻時報 昭和13年1月1日 塩尻通信 37号 昭和28年2月10日社会福祉協議会設立さる、去年の医療費なんと320万円 2部
夕刊信毎 昭和27年2月19日動き出した右翼団体、南信日日新聞 5月23日、民声新聞 7月18日「南京虫とウイスキー」 3部
毎日新聞 昭和25年8月19日、23日、29日、31日、9月19日海兵隊京城へ殺到/共産党内紛の実態、26日全学連、実力行動へ 6部
読売新聞 昭和23年9月1日稀にみる豊作型、昭和電工疑獄追及本筋に入る、10月4日、5日、12月6日スタルヒン快投 4部