文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

建築雑誌 1973年11月 Vol.88 No.1073Journal of architecture and building science architectural institute of japan特集:情報・システム・建築

ハナ書房

¥710 (送料:¥180)

  • 著者 石原舜介、熊田禎宣、和泉正哲
  • 出版社 日本建築学会
  • 刊行年 1973-11
  • サイズ 30cm
  • 状態 中古品
  • 解説 主要会告
    建築雑誌 Vol. 88 No. 1073 昭和48年11月号
    電算機事務処理に移行のための調査についてお願い(3), 新年交礼会 (3), 論文報告集募集規程 (3)
    本会からの要望書 文化財保全のための機構整備についての要望書 (11), 建築統計の改善に関する要望書
    (11), 近畿支部連合協議会「環境保全運動の現況と保全行政」 の報告 (12), 関東支部住宅問題部会 「現行都
    市計画制度に関する学習会」の報告一都市計画審議会の答申をめぐってー (13)
    主集
    情報システム ・ 建築
    都市計画とアーバンダイナミックス
    コンピューター (その過去と未来)和泉正哲 1173
    建築とコンピューター・グラフィクス /河盛良夫 1177
    建築空間の論理構成 川崎 清 1183
    石原舜介・熊田禎宣 1167
    設計計画におけるオートマトンモデル 渡辺仁史 1191
    設計計画におけるコンピューター・シミュレーション 吉田邦彦 1195
    建築設計における CAD 滝野文雄 1199
    コンピュータ時代の構造設計者 中村雄治 1203
    構造動的解析とコンピューター (数値計算のおもしろさなど) 高瀬啓元 1207
    建築設備におけるシステム・コントロール(コンピューターコントロールの現状と今
    後の問題) 木内俊明 1211
    建築計画, 生産プロセスの数学モデル(リニアグラフによるフォーミュレーション)
    中島高史 1215
    工程管理における電子計算機の利用 (PERT, CPM etc 実例, 有効性) 今井 亘
    CIB の情報活動と材料選択 白山和久 1225
    コンピューター応用 15年 服部 正 1229
    文献抄録 文献抄録小委員会 1233
    建築基礎構造設計規準改訂 (案) 基礎構造分科会 1241
    図書室だより 図書委員会 1249
    本会記事 1251
    建築史・意匠・建築論関係文献目録 文献目録小委員会 1255
    少ヤケ、表紙少シミ

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円

新着書籍

おすすめの書籍