文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ハナ書房の 新着情報

300件 が見つかりました。

吉野作造記念館研究紀要第2号 開館10周年記念

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,830
王超偉(吉野作造の国益観の転換)、吉野作造記念館、2005、40p.14p、30cm
開館十周年記念号
<公募論文>
吉野作造の国益観の転換 (吉野作造国家利益観的轉変)
王超偉

<翻訳>
近代日本とチュニジアにおける改革主義の思想家: 吉野作造と al Tahiral - Haddad
(ターヒル・ハッダード) (原文英語)
Tarek CHEHIDI ·
<吉野作造講座>
戸石泰一 「小説秋の星空」 を読む
<報告>
田中昌亮・・・
吉野作造の足跡を訪ねる―ハイデルベルク・ウイーンを中心に一
田澤晴子 ....
新着図書・資料紹介
吉野作造記念館2004年報告
<史料紹介>
洋々学人 『答案の書き方』、 閑川学人 『受験答案の書き方』
・山口輝臣
Contents
Articles
From public submission: Transformation of Yoshino's view of
National Interest (Original text in Chinese)
WAN Chanway
Intellectual Reformist Thinkers in Modern Japan and Tunisia:
Yoshino Sakuzò and al-Tahir al-Haddad
Tarek CHEHIDI
Reading "The Novel: Starry Sky in Autumn" (Author: Toishi Taiichi)
Report
TANAKA Shôsuke
Following in Yoshino Sakuzo's footsteps
-focusing on Haidelberg and Vienna-
TAZAWA Haruko

グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,830
王超偉(吉野作造の国益観の転換) 、吉野作造記念館 、2005 、40p.14p 、30cm
開館十周年記念号 <公募論文> 吉野作造の国益観の転換 (吉野作造国家利益観的轉変) 王超偉 <翻訳> 近代日本とチュニジアにおける改革主義の思想家: 吉野作造と al Tahiral - Haddad (ターヒル・ハッダード) (原文英語) Tarek CHEHIDI · <吉野作造講座> 戸石泰一 「小説秋の星空」 を読む <報告> 田中昌亮・・・ 吉野作造の足跡を訪ねる―ハイデルベルク・ウイーンを中心に一 田澤晴子 .... 新着図書・資料紹介 吉野作造記念館2004年報告 <史料紹介> 洋々学人 『答案の書き方』、 閑川学人 『受験答案の書き方』 ・山口輝臣 Contents Articles From public submission: Transformation of Yoshino's view of National Interest (Original text in Chinese) WAN Chanway Intellectual Reformist Thinkers in Modern Japan and Tunisia: Yoshino Sakuzò and al-Tahir al-Haddad Tarek CHEHIDI Reading "The Novel: Starry Sky in Autumn" (Author: Toishi Taiichi) Report TANAKA Shôsuke Following in Yoshino Sakuzo's footsteps -focusing on Haidelberg and Vienna- TAZAWA Haruko グラシン紙包装にてお届け致します。

建築雑誌 第50輯第621号 臨時増刊 建築グラフ1935−1936

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,070
川島定雄(イギリス)、谷口吉郎(スイス)、蔵田周忠(ドイツ)、今井兼次(北欧)、安田清(イタリー他)・・・
目次
イギリス・正員  川島 定雄
フランス・正員 市浦健
イタリー・アルゼリヤ
モロッコ・中米・アルゼンチン・正員 安田 清
ドイツ  正員  藏田周忠
スイス  正員  谷口吉郎
オランダ チェコスロバキア
オーストリア・ハンガリー  正員 堀口 捨巳
サヰエートロシア・ボーランド··· 正員 山越邦彦
スウェーデン ノルウェー・デンマーク··· 正員 今井 次
アメリカ  正員斎藤寅郎・正員 田中義次 正員 船越義房
都市問題及住宅問題 正員 本多次郎・正員 吉田安三郎
建築種別索引
表紙
ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,070
川島定雄(イギリス)、谷口吉郎(スイス)、蔵田周忠(ドイツ)、今井兼次(北欧)、安田清(イタリー他)、市浦健(フランス)他 、建築学会 、1936-12 、30cm
目次 イギリス・正員  川島 定雄 フランス・正員 市浦健 イタリー・アルゼリヤ モロッコ・中米・アルゼンチン・正員 安田 清 ドイツ  正員  藏田周忠 スイス  正員  谷口吉郎 オランダ チェコスロバキア オーストリア・ハンガリー  正員 堀口 捨巳 サヰエートロシア・ボーランド··· 正員 山越邦彦 スウェーデン ノルウェー・デンマーク··· 正員 今井 次 アメリカ  正員斎藤寅郎・正員 田中義次 正員 船越義房 都市問題及住宅問題 正員 本多次郎・正員 吉田安三郎 建築種別索引 表紙 ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

Making and Breaking Governments: Cabinets and Legislatures in Parliamentary Democracies

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,800
MICHAEL LAVER University of Dublin /KENNETH A. SHE・・・
目次
Series editors' preface
Acknowledgments
PART I
THE CONTEXT
1 Theory, institutions, and government formation
2 The social context of government formation
3 The government formation process
PART II
THE MODEL
4 Government equilibrium
5 Strong parties
PART III
page
EMPIRICAL INVESTIGATIONS
6 Two cases: Germany, 1987; Ireland, 1992–1993
7 Theoretical implications, data, and operationalization
8 Exploring the model: A comparative perspective
9 A multivariate investigation of portfolio allocation
PART IV
APPLICATIONS, EXTENSIONS, AND CONCLUSIONS
10 Party systems and cabinet stability
11 Making the model more realistic
12 Government formation, intraparty politics, and
administrative reform
13 Governments and parliaments
References
Index
言語英語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,800
MICHAEL LAVER University of Dublin /KENNETH A. SHEPSLE Harvard University 、CAMBRIDGE UNIVERSITY PRESS 、2008-1 、301p 、23cm
目次 Series editors' preface Acknowledgments PART I THE CONTEXT 1 Theory, institutions, and government formation 2 The social context of government formation 3 The government formation process PART II THE MODEL 4 Government equilibrium 5 Strong parties PART III page EMPIRICAL INVESTIGATIONS 6 Two cases: Germany, 1987; Ireland, 1992–1993 7 Theoretical implications, data, and operationalization 8 Exploring the model: A comparative perspective 9 A multivariate investigation of portfolio allocation PART IV APPLICATIONS, EXTENSIONS, AND CONCLUSIONS 10 Party systems and cabinet stability 11 Making the model more realistic 12 Government formation, intraparty politics, and administrative reform 13 Governments and parliaments References Index 言語英語

Political Parties, Growth and Equality : Conservative and Social Democratic Economic Strategies in the World Economy

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
Boix, Carles、Cambridge University Press、1998-6、296・・・
目次
List of Tables and Figures
Preface
1.Introduction
2 Political Parties and the Structural Conditions of
the Economy
3 Supply-Side Economic Strategies from a Comparative Perspective
(I): Public Investment and the Formation of Human Capital
4 Supply-Side Economic Strategies from a Comparative Perspective
(II): The Public Business Sector and Tax Strategies
5 The Social Democratic Project: Macroeconomic Stability and
State Intervention in Spain
6 The Political and Electoral Dimensions of the PSOE's Economic
Strategy
7 Turning around the Postwar Consensus: Defining a Conservative
Economic Framework in Britain
8 The Political and Electoral Dimensions of the Conservative
Economic Strategy
9 Partisan Strategies and Electoral Coalitions
10.Conclusions
Notes
References
Index
言語 ENG
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
Boix, Carles 、Cambridge University Press 、1998-6 、296p 、23cm
目次 List of Tables and Figures Preface 1.Introduction 2 Political Parties and the Structural Conditions of the Economy 3 Supply-Side Economic Strategies from a Comparative Perspective (I): Public Investment and the Formation of Human Capital 4 Supply-Side Economic Strategies from a Comparative Perspective (II): The Public Business Sector and Tax Strategies 5 The Social Democratic Project: Macroeconomic Stability and State Intervention in Spain 6 The Political and Electoral Dimensions of the PSOE's Economic Strategy 7 Turning around the Postwar Consensus: Defining a Conservative Economic Framework in Britain 8 The Political and Electoral Dimensions of the Conservative Economic Strategy 9 Partisan Strategies and Electoral Coalitions 10.Conclusions Notes References Index 言語 ENG

The Democratic Dilemma : Can Citizens Learn What They Need to Know? (Political Economy of Institutions and Decisions)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
Lupia, Arthur/ McCubbins, Mathew D.、Cambridge Univ・・・
目次
List of Tables and Figures
Series Editors' Preface
Acknowledgments
1 Knowledge and the Foundation of Democracy
Democracy, Delegation, and Reasoned Choice orgies
A Preview of Our Theory
Plan of the Book
2 How People Learn

PART I: THEORY A
Attention! This Is How We Learn
The Cognitive Stock Market
Attention and Connections
Conclusion
3 How People Learn from Others
The Aristotelian Theories of Persuasion
Our Theory of Persuasion
Dynamic Implications
Persuasive Implications
Conclusion
4 What People Learn from Others
The Conditions for Enlightenment
The Conditions for Deception
Discussion: How We Choose Whom to Believe
Conclusion
Pers
5 Delegation and Democracy
The Dilemma of Delegation
A Theory of Delegation with Communication
What It All Means
Conclusion
PART II: EXPERIMENTS
6 Theory, Predictions, and the Scientific Method
7 Laboratory Experiments on Information,
Persuasion, and Choice
Experimental Design
その他
言語 ENG
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
Lupia, Arthur/ McCubbins, Mathew D. 、Cambridge University Press 、1998 、300p 、23cm
目次 List of Tables and Figures Series Editors' Preface Acknowledgments 1 Knowledge and the Foundation of Democracy Democracy, Delegation, and Reasoned Choice orgies A Preview of Our Theory Plan of the Book 2 How People Learn PART I: THEORY A Attention! This Is How We Learn The Cognitive Stock Market Attention and Connections Conclusion 3 How People Learn from Others The Aristotelian Theories of Persuasion Our Theory of Persuasion Dynamic Implications Persuasive Implications Conclusion 4 What People Learn from Others The Conditions for Enlightenment The Conditions for Deception Discussion: How We Choose Whom to Believe Conclusion Pers 5 Delegation and Democracy The Dilemma of Delegation A Theory of Delegation with Communication What It All Means Conclusion PART II: EXPERIMENTS 6 Theory, Predictions, and the Scientific Method 7 Laboratory Experiments on Information, Persuasion, and Choice Experimental Design その他 言語 ENG

現代病理学大系 10巻C外因論II 地理病理学

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,500
飯島宗一 ほか責任編集、中山書店、1989/9/30、407p、27cm

外因論 II文明的・技術的環境
<本巻>
論総
大気汚染
大気存含一般的環境污染
粉塵症
化学的作用
エチルアルコール
メチルアルコール
有機溶剤
脂肪族炭化水素
芳香族炭化水素
塩素化炭化水素
塩化ビニル, プラスチック
-酸化炭素
青酸塩
毒力久
ドミウム
その他の金属
農薬
物理的作用
外傷
振動障害
公害病
職業環境
職業病
医原病
疫学による病因論への
ㄗプ口一千
その他・・・
初版
ビニールカバー 帯 函 月報 状態:良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,500
飯島宗一 ほか責任編集 、中山書店 、 1989/9/30 、407p 、27cm
外因論 II文明的・技術的環境 <本巻> 論総 大気汚染 大気存含一般的環境污染 粉塵症 化学的作用 エチルアルコール メチルアルコール 有機溶剤 脂肪族炭化水素 芳香族炭化水素 塩素化炭化水素 塩化ビニル, プラスチック -酸化炭素 青酸塩 毒力久 ドミウム その他の金属 農薬 物理的作用 外傷 振動障害 公害病 職業環境 職業病 医原病 疫学による病因論への ㄗプ口一千 その他・・・ 初版 ビニールカバー 帯 函 月報 状態:良い

カラーアトラス神経病理

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,800
平野朝雄 ほか著、医学書院、1980.1、215p、31cm
目次
脳・脊髄の肉眼観察
頭蓋骨
1. 頭蓋骨病変・
2.トルコ鞍とその病変
3.トルコ鞍病変・
硬膜
4. 硬膜病変・
5. 硬膜下血腫
6. 硬膜下血腫
7. 硬膜腫瘍

8. 大脳半球上面
9. 大脳半球上面 (大脳半球の腫大と萎縮)
10. 大脳半球上面 (半球表面の病変)
11. 大脳半球側面 (正常と脳萎縮)
12. 大脳半球側面(血管の異常)
13. 大脳半球側面 (脳梗塞)
14. 大脳半球側面 (嚢胞状病変)
15. 脳内側面
16. 脳内側面(先天性奇形)
17. 脳底部・
18. 脳底部 (先天性奇形)
19. 脳底部 (萎縮と肥大)
20. 脳底部 (大脳皮質梗塞)
21. 脳底部(側頭葉の拡大性病変)
22. 脳底部 (小脳と第四脳室の嚢胞性病)
23. 脳底部 (小脳橋角腫瘍)
24. 脳底部 (過誤腫と髄膜炎)
25. 脳底部 ( くも膜下出血)
26. 脳底部 (脳動脈瘤)
27. 脳動脈瘤••••
28. 頭蓋内圧亢進
29. 頭蓋内圧亢進
大脳半球切断面
30. 正常前額断
31. 正常前額断・
32. Swiss cheese 変化と脳孔症・
33. 脳室拡大・
34. parkinsonism-dementia complex と脳動静
奇形・
35.血腫による圧迫と層状壊死・
36. 静脈性梗塞と動脈性梗塞
37. 古い梗塞と出血斑・
38. 脳内出血..
39. ependymitis と脳膿瘍
40. 真菌性膿瘍と結核腫・
41. 多形膠芽腫
42. 転移性脳腫瘍・
43. 傍トルコ鞍部腫瘍
44. グリオーマと髄膜腫
45. コロイド嚢胞と脂肪腫
46. 正常水平断・
47. 正常水平断・
脳室内の異常・
49. 多発性法
50. Wernicke
51. 無酸素症の脳
52. 脳梗塞・
53. 脳出血・
54. 脳腫瘍
55. 脳腫瘍・
56. 脳正中部腫瘍・
57. 転移性腫瘍と悪性リンパ腫・
脳幹と小脳
その他
カバー 蔵書印 薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,800
平野朝雄 ほか著 、医学書院 、 1980.1 、215p 、31cm
目次 脳・脊髄の肉眼観察 頭蓋骨 1. 頭蓋骨病変・ 2.トルコ鞍とその病変 3.トルコ鞍病変・ 硬膜 4. 硬膜病変・ 5. 硬膜下血腫 6. 硬膜下血腫 7. 硬膜腫瘍 脳 8. 大脳半球上面 9. 大脳半球上面 (大脳半球の腫大と萎縮) 10. 大脳半球上面 (半球表面の病変) 11. 大脳半球側面 (正常と脳萎縮) 12. 大脳半球側面(血管の異常) 13. 大脳半球側面 (脳梗塞) 14. 大脳半球側面 (嚢胞状病変) 15. 脳内側面 16. 脳内側面(先天性奇形) 17. 脳底部・ 18. 脳底部 (先天性奇形) 19. 脳底部 (萎縮と肥大) 20. 脳底部 (大脳皮質梗塞) 21. 脳底部(側頭葉の拡大性病変) 22. 脳底部 (小脳と第四脳室の嚢胞性病) 23. 脳底部 (小脳橋角腫瘍) 24. 脳底部 (過誤腫と髄膜炎) 25. 脳底部 ( くも膜下出血) 26. 脳底部 (脳動脈瘤) 27. 脳動脈瘤•••• 28. 頭蓋内圧亢進 29. 頭蓋内圧亢進 大脳半球切断面 30. 正常前額断 31. 正常前額断・ 32. Swiss cheese 変化と脳孔症・ 33. 脳室拡大・ 34. parkinsonism-dementia complex と脳動静 奇形・ 35.血腫による圧迫と層状壊死・ 36. 静脈性梗塞と動脈性梗塞 37. 古い梗塞と出血斑・ 38. 脳内出血.. 39. ependymitis と脳膿瘍 40. 真菌性膿瘍と結核腫・ 41. 多形膠芽腫 42. 転移性脳腫瘍・ 43. 傍トルコ鞍部腫瘍 44. グリオーマと髄膜腫 45. コロイド嚢胞と脂肪腫 46. 正常水平断・ 47. 正常水平断・ 脳室内の異常・ 49. 多発性法 50. Wernicke 51. 無酸素症の脳 52. 脳梗塞・ 53. 脳出血・ 54. 脳腫瘍 55. 脳腫瘍・ 56. 脳正中部腫瘍・ 57. 転移性腫瘍と悪性リンパ腫・ 脳幹と小脳 その他 カバー 蔵書印 薄ヤケ

大宰府の奥津城 都府楼 第16号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
古都大宰府を守る会、1993、30p、26cm
(表紙解説)
四仙騎獣八稜鏡 一面
七STO一五出土
長径一一・五だ、厚さ〇・五内外の鏡である。 縁部分には双葉
の花枝文と昆虫(蝶?)文を交互に各稜部分へ対応させて配置し、
内区には鳥及び獣に乗った仙人を一対づつ配置する。
この鏡の注目すべき点は、全く同じ文様構成のものが奈良正倉院
に三面が伝わり、京都長岡京から一面が出土していることにある。
この鏡を含めた五面は、同じ鋳型で作られたものではないものの、
当初の母体を同じくする「踏み返し」という技法で作られているこ
とから、親戚関係にあったものと思われる。
この鏡以外の四面が奈良・京都という古都に所在していることか
ら、大宰府と都の密接なつながりが窺える資料である。

ごあいさつ
「大宰府」と一口に言っても、数多くの遺跡が知られていま
す。最も著名な大宰府跡 都府楼跡)は役所として機能してい
た部分でありますが、軍事目的で作られた水城跡や大野城跡、
宗教施設の観世音寺、 筑前国分寺 国分尼寺跡など、それぞれ
宗教施設の観世音寺、筑前国分寺、国分尼寺跡など、
の遺跡は当時各々の役割を分担し、ひとつの「大宰府」を形成
していました。
今回、特別展として企画いたしました 「大宰府の奥津城」は、
「大宰府」を墳墓という側面から眺めてみるという試みであり
ます。
大宰府に関係する墳墓遺跡はこれまた多く知られる所であり
ますが、ここでは「宮ノ本遺跡」を中心に、そこに埋納された
遺物をとおして「大宰府」を考えてみたいと思います。
墳墓をとおして「大宰府」の持つ一つの側面をご理解いただ
ければ幸いです。
平成五年一〇月一九日
古都大宰府を守る会
理事長 有吉林之助
少スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、古都大宰府を守る会 、1993 、30p 、26cm
(表紙解説) 四仙騎獣八稜鏡 一面 七STO一五出土 長径一一・五だ、厚さ〇・五内外の鏡である。 縁部分には双葉 の花枝文と昆虫(蝶?)文を交互に各稜部分へ対応させて配置し、 内区には鳥及び獣に乗った仙人を一対づつ配置する。 この鏡の注目すべき点は、全く同じ文様構成のものが奈良正倉院 に三面が伝わり、京都長岡京から一面が出土していることにある。 この鏡を含めた五面は、同じ鋳型で作られたものではないものの、 当初の母体を同じくする「踏み返し」という技法で作られているこ とから、親戚関係にあったものと思われる。 この鏡以外の四面が奈良・京都という古都に所在していることか ら、大宰府と都の密接なつながりが窺える資料である。 ごあいさつ 「大宰府」と一口に言っても、数多くの遺跡が知られていま す。最も著名な大宰府跡 都府楼跡)は役所として機能してい た部分でありますが、軍事目的で作られた水城跡や大野城跡、 宗教施設の観世音寺、 筑前国分寺 国分尼寺跡など、それぞれ 宗教施設の観世音寺、筑前国分寺、国分尼寺跡など、 の遺跡は当時各々の役割を分担し、ひとつの「大宰府」を形成 していました。 今回、特別展として企画いたしました 「大宰府の奥津城」は、 「大宰府」を墳墓という側面から眺めてみるという試みであり ます。 大宰府に関係する墳墓遺跡はこれまた多く知られる所であり ますが、ここでは「宮ノ本遺跡」を中心に、そこに埋納された 遺物をとおして「大宰府」を考えてみたいと思います。 墳墓をとおして「大宰府」の持つ一つの側面をご理解いただ ければ幸いです。 平成五年一〇月一九日 古都大宰府を守る会 理事長 有吉林之助 少スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

倭姫命について <伊勢神宮崇敬会講演録 7>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
岡田登 述、伊勢神宮崇敬会、2002.3、52p、21cm
本稿は、去る平成十三年六月二十四日、神宮会館
に於いて開催いたしました第二十四回伊勢神宮崇
敬会神恩感謝祭講演の記録に、講師岡田登氏に補
訂加筆していただいたものです。
裏表紙少折れスジ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
岡田登 述 、伊勢神宮崇敬会 、2002.3 、52p 、21cm
本稿は、去る平成十三年六月二十四日、神宮会館 に於いて開催いたしました第二十四回伊勢神宮崇 敬会神恩感謝祭講演の記録に、講師岡田登氏に補 訂加筆していただいたものです。 裏表紙少折れスジ グラシン紙包装にてお届け致します。

思想史の探究 <皇学館大学講演叢書 第74輯>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
谷省吾 述、皇学館大学出版部、1994.3、78p、18cm
本書は、平成六年一月二十日(木)に行なわれた退職記念
講義の内容をもとに著者の校閲を経て上梓したものです。
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
谷省吾 述 、皇学館大学出版部 、1994.3 、78p 、18cm
本書は、平成六年一月二十日(木)に行なわれた退職記念 講義の内容をもとに著者の校閲を経て上梓したものです。 グラシン紙包装にてお届け致します。

is 21 特集「火」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
渋沢孝輔、前田愛、草森紳一、由水常雄、ポーラ文化研究所、昭58/6
目次
特集
[火]
対談
火の昔と現在
<火>の詩学
渋沢孝輔 前田愛
2
妖火と聖火
日本の古代伝承の火
益田勝美
8
火と竈をめぐる民俗
ヨーロッパ社会の習俗と伝承
阿部謹也
12
祝融の怒り
平戸藩主松浦静山侯捕物控 「天保の大火」
草森紳一
16
火と自然哲学
ヘラクレイトスの 「火」を中心に
山下正男
20
火のメタファー
光と闇の狭間に
赤祖父哲二
24
魂と火
碓井益雄
28
鉄王神話と鍛冶神
鍛冶の火のシンボリズム
田村克己
30
ゾロアスター教の火
拝火の教義と儀礼
岡田明憲
33
原初の火を求めて
現代のプロメテウスたち
坂根嚴夫
36
火の視覚と情念
非日常の時空へ誘うもの
久野昭
<図版・写真構成>
火の芸術の世界
由水常雄
連載 アニマルレクシコン14

中村凪子
42
連載 部屋の宇宙誌21
ユーニス
海野弘
48
連載 一角獣物語 4
幻獣目撃譚
種村季弘
50
連載見出された都市く上海> 5
享楽者の都市
春名徹
54
連載劇場と演劇の精神史11
見得(一)
服部幸雄
58
連載 ラヴズ・ボディ 5
食物について
N・O・ブラウン
四方田犬彦訳
61
landscape
[MUSIC] 妻崎研 〔STAGE] 森尻純夫
[MEDIA〕 三浦雅士 [GALLERY]北沢憲昭
[FASHION〕 深井晃子 [FILM] 梅本洋一
42
isの周囲
“火”と燃えて
ツトム・ヤマシタ
編集後記
64
パノラマ館
死後の世界
谷川晃一
PIN-UP
火の黙示録
表紙折れ筋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
渋沢孝輔、前田愛、草森紳一、由水常雄 、ポーラ文化研究所 、昭58/6
目次 特集 [火] 対談 火の昔と現在 <火>の詩学 渋沢孝輔 前田愛 2 妖火と聖火 日本の古代伝承の火 益田勝美 8 火と竈をめぐる民俗 ヨーロッパ社会の習俗と伝承 阿部謹也 12 祝融の怒り 平戸藩主松浦静山侯捕物控 「天保の大火」 草森紳一 16 火と自然哲学 ヘラクレイトスの 「火」を中心に 山下正男 20 火のメタファー 光と闇の狭間に 赤祖父哲二 24 魂と火 碓井益雄 28 鉄王神話と鍛冶神 鍛冶の火のシンボリズム 田村克己 30 ゾロアスター教の火 拝火の教義と儀礼 岡田明憲 33 原初の火を求めて 現代のプロメテウスたち 坂根嚴夫 36 火の視覚と情念 非日常の時空へ誘うもの 久野昭 <図版・写真構成> 火の芸術の世界 由水常雄 連載 アニマルレクシコン14 兎 中村凪子 42 連載 部屋の宇宙誌21 ユーニス 海野弘 48 連載 一角獣物語 4 幻獣目撃譚 種村季弘 50 連載見出された都市く上海> 5 享楽者の都市 春名徹 54 連載劇場と演劇の精神史11 見得(一) 服部幸雄 58 連載 ラヴズ・ボディ 5 食物について N・O・ブラウン 四方田犬彦訳 61 landscape [MUSIC] 妻崎研 〔STAGE] 森尻純夫 [MEDIA〕 三浦雅士 [GALLERY]北沢憲昭 [FASHION〕 深井晃子 [FILM] 梅本洋一 42 isの周囲 “火”と燃えて ツトム・ヤマシタ 編集後記 64 パノラマ館 死後の世界 谷川晃一 PIN-UP 火の黙示録 表紙折れ筋

ああ、山上の聖者―随想集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
守屋 正 (著)、金剛、1982.10、376p、19cm
目次
序のことば  白川学園園長 脇田 豊..
ああ、山上の聖者
脇田さん、藍綬褒章おめでとう
脇田先生おめでとう、昭和のミゼリコルジアに栄えあれ
『つくも』の十周年をお祝いして
脇田先生おめでとう 久留島武彦文化賞受賞にあたって…........
園長急逝
『つくも』の愛読者へのお願い
脇田悦三先生にお別れして一年
お墓のこと
和やかな一刻
胸を打ったクリスマス
忘れられぬキリスト者
二十六聖人発祥の地
白川学園を訪ねて
再び二十六聖人のこと
京都の殉教
再び殉教について
一握りの銅貨:
孔孟の国:
同善堂のこと
幼い頃の唱歌・
忘れられた詩人
ふるさと
仰げば尊し
女中哀史:
美しいものとの出合い
世にも不思議なマリアの像
モナ・リザの来日
モナリザの功徳
アンドリュー・ワイエス
母を求めて
初版 カバー
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
守屋 正 (著) 、金剛 、1982.10 、376p 、19cm
目次 序のことば  白川学園園長 脇田 豊.. ああ、山上の聖者 脇田さん、藍綬褒章おめでとう 脇田先生おめでとう、昭和のミゼリコルジアに栄えあれ 『つくも』の十周年をお祝いして 脇田先生おめでとう 久留島武彦文化賞受賞にあたって…........ 園長急逝 『つくも』の愛読者へのお願い 脇田悦三先生にお別れして一年 お墓のこと 和やかな一刻 胸を打ったクリスマス 忘れられぬキリスト者 二十六聖人発祥の地 白川学園を訪ねて 再び二十六聖人のこと 京都の殉教 再び殉教について 一握りの銅貨: 孔孟の国: 同善堂のこと 幼い頃の唱歌・ 忘れられた詩人 ふるさと 仰げば尊し 女中哀史: 美しいものとの出合い 世にも不思議なマリアの像 モナ・リザの来日 モナリザの功徳 アンドリュー・ワイエス 母を求めて 初版 カバー グラシン紙包装にてお届け致します。

【豆本】 画廊の一隅灯叢書 ; 第42編 限定500部

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
今井徳七 著、豆本"灯"の会、2005-3、88p、11cm
目次(画廊の一隅)
1979~~1-3
1980-82 4-27
1983-85  28-46
1986-89  47-58
1990-92  59-69
1993-01 70-82
表紙カット 納健

限定本 500部の内(97) 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
今井徳七 著 、豆本"灯"の会 、2005-3 、88p 、11cm
目次(画廊の一隅) 1979~~1-3 1980-82 4-27 1983-85  28-46 1986-89  47-58 1990-92  59-69 1993-01 70-82 表紙カット 納健 限定本 500部の内(97) 美本

【豆本】 民具あれこれ灯叢書 ; 第38編 限定500部

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
仙賀松雄 著、豆本"灯"の会、1999-10、137p、11cm
カット 納健 画伯
目次
神殿 7
注連縄 16
湯たんぽ 31
おもちゃかご 39
端午の節供飾り物 47
麺の水切 55
魚籠 63
蛸壺 71
笠 79
飯カゴ 87
メシフゴ 9
弁当箱 103
こまざらい 111
箕119
木地膳 127
あとがき 135
表紙絵 鹿児島市 金山カゴ

限定本 500部の内(97) 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
仙賀松雄 著 、豆本"灯"の会 、1999-10 、137p 、11cm
カット 納健 画伯 目次 神殿 7 注連縄 16 湯たんぽ 31 おもちゃかご 39 端午の節供飾り物 47 麺の水切 55 魚籠 63 蛸壺 71 笠 79 飯カゴ 87 メシフゴ 9 弁当箱 103 こまざらい 111 箕119 木地膳 127 あとがき 135 表紙絵 鹿児島市 金山カゴ 限定本 500部の内(97) 美本

【豆本】 探検隊という泥棒 持ち去られた文化財はもとの場所へ灯叢書 ; 第39編 限定500部

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
仙賀松雄 著、豆本"灯"の会、2000-10、102p、11cm
目次(探検隊という泥棒)
持ち去られた文化財はもとの場所へ
野村栄三郎の日記 7
遺跡破壊は? 12
大谷探検隊の評価 19
吉川の名前を刻む 28
痛み盗まれる33
明治の廃仏毀釈 45
シルクロード二つの落書 49
砂漠でないゴビタン 60
荒された壁画 67
文明が文化を破壊 74
探検隊は何をしたか 80
中国旅行は規制ない 89
文化財は生まれし場所に 94
【あとがき〕 99
表紙・カット 納健

限定本 500部の内(97) 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
仙賀松雄 著 、豆本"灯"の会 、2000-10 、102p 、11cm
目次(探検隊という泥棒) 持ち去られた文化財はもとの場所へ 野村栄三郎の日記 7 遺跡破壊は? 12 大谷探検隊の評価 19 吉川の名前を刻む 28 痛み盗まれる33 明治の廃仏毀釈 45 シルクロード二つの落書 49 砂漠でないゴビタン 60 荒された壁画 67 文明が文化を破壊 74 探検隊は何をしたか 80 中国旅行は規制ない 89 文化財は生まれし場所に 94 【あとがき〕 99 表紙・カット 納健 限定本 500部の内(97) 美本

【豆本】転入先は美術館 灯叢書 ; 第24編

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
伊藤誠著、豆本"灯"の会、1986年、151p、11cm
目次
住めば都通っても都
新参美術館ヤキモキの記
大自然の中の美術館
ベルギー美術館めぐり
西ベルリン1日半
ミュンヘンのこと
バルセロナでの盗難
リスボンの歌麿
姫路と画家デルボ
小磯良平画伯の文化勲章
ニースのマダム・ハザマ
心も体も宙を飛ぶ
歩け歩けの健康法
姫路からの手紙
あとがき
表紙絵 伊藤 悦子
限定本 500部 
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
伊藤誠著 、豆本"灯"の会 、1986年 、151p 、11cm
目次 住めば都通っても都 新参美術館ヤキモキの記 大自然の中の美術館 ベルギー美術館めぐり 西ベルリン1日半 ミュンヘンのこと バルセロナでの盗難 リスボンの歌麿 姫路と画家デルボ 小磯良平画伯の文化勲章 ニースのマダム・ハザマ 心も体も宙を飛ぶ 歩け歩けの健康法 姫路からの手紙 あとがき 表紙絵 伊藤 悦子 限定本 500部  ほぼ良好

【豆本】ヨーロッパ美術の旅 上下2冊揃い 灯叢書 ; 第15・16編

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
伊藤誠著、豆本"灯"の会、1980年、89p/87p、11cm

「上」目次
はじめに・
マネと印象派美術館・
ゴヤとプラド美術館・
ブリューゲルとブリュッセル王立美術館
ホドラーとベルン美術館・
マグリットとボイマンス美術館・
ミケランジェロとバチカン美術館
カット 伊藤悦子
----------------
「下」目次
クラナッハとナショナル・ギャラリー
ドラクロアとルーブル美術館・
フェルメールとマウリツホイス美術館
ボッティチェリとウフィッツ美術館・
グレコとトレドの町・・・
ギリシャ彫刻とアテネ国立美術館・
カット伊藤悦子
限定本 500部 サイン入り(上)のみ
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
伊藤誠著 、豆本"灯"の会 、1980年 、89p/87p 、11cm
「上」目次 はじめに・ マネと印象派美術館・ ゴヤとプラド美術館・ ブリューゲルとブリュッセル王立美術館 ホドラーとベルン美術館・ マグリットとボイマンス美術館・ ミケランジェロとバチカン美術館 カット 伊藤悦子 ---------------- 「下」目次 クラナッハとナショナル・ギャラリー ドラクロアとルーブル美術館・ フェルメールとマウリツホイス美術館 ボッティチェリとウフィッツ美術館・ グレコとトレドの町・・・ ギリシャ彫刻とアテネ国立美術館・ カット伊藤悦子 限定本 500部 サイン入り(上)のみ ほぼ良好

季刊・社会運動 401号 2013年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
インスクリプト 市民セクター政策機構、2015-3、55p、21cm
目次
目次
市民協同の経済を社会の真ん中に据える
連載・時代を切り開く韓国の社会的経済 第3回(最終回)
東アジアの社会的経済のモデルを
春川山里村協同組合の活動4ヶ月
イ・ウネ (ソウル市社会的経済支援センター) 3
イ・ジェウク (春川山里村協同組合) ...8
社会的協同組合としての市民太陽光発電協同組合
チュ・ヨンドク (花郎信協) …11
生活クラブ千葉における今後の地域政策
片桐浩章 (生活クラブ生協千葉) .14
国際水銀条約と水俣病最高裁判決
花田昌宣 (熊本学園大学) …22
新連載 新在留管理制度で外国籍市民はどうなるか (第1回)
旗手明 (自由人権協会) ...26
グローバルな市民連帯でNON-GMOの運動を
アメリカで広がるGMO表示運動
清水亮子 (生活クラブ連合会) 34
本の紹介 : アンディ・リーズ 『遺伝子組み換え食品の真実』
戸田桃子 (生活クラブ生協茨城)・・・3
市民政策提案フォーラム
政策形成とシンクタンク
橋本治樹 (市民がつくる政策調査会)
連載
世界をつなぐニューズレター 持続可能な地域開発
したアーミッシュと日本の村落社会の比較考察

美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、インスクリプト 市民セクター政策機構 、2015-3 、55p 、21cm
目次 目次 市民協同の経済を社会の真ん中に据える 連載・時代を切り開く韓国の社会的経済 第3回(最終回) 東アジアの社会的経済のモデルを 春川山里村協同組合の活動4ヶ月 イ・ウネ (ソウル市社会的経済支援センター) 3 イ・ジェウク (春川山里村協同組合) ...8 社会的協同組合としての市民太陽光発電協同組合 チュ・ヨンドク (花郎信協) …11 生活クラブ千葉における今後の地域政策 片桐浩章 (生活クラブ生協千葉) .14 国際水銀条約と水俣病最高裁判決 花田昌宣 (熊本学園大学) …22 新連載 新在留管理制度で外国籍市民はどうなるか (第1回) 旗手明 (自由人権協会) ...26 グローバルな市民連帯でNON-GMOの運動を アメリカで広がるGMO表示運動 清水亮子 (生活クラブ連合会) 34 本の紹介 : アンディ・リーズ 『遺伝子組み換え食品の真実』 戸田桃子 (生活クラブ生協茨城)・・・3 市民政策提案フォーラム 政策形成とシンクタンク 橋本治樹 (市民がつくる政策調査会) 連載 世界をつなぐニューズレター 持続可能な地域開発 したアーミッシュと日本の村落社会の比較考察 他 美本

五木寛之の百寺巡礼 ガイド版 第九巻 京都2

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
五木 寛之、講談社、2005/07/02、213p、19cm
講談社創業100周年企画第1弾!
清貧の僧が修行に励んだ静かな古寺、権力者が信心のすべてを注いだ巨刹。作家・五木寛之が案内する、知られざるもうひとつの京都。名店・名所の情報も満載の豪華なガイドブック!

五木寛之の百寺巡礼
第九巻 京都Ⅱ
目次
ガイド版
第八十一番 さんぜんいん
三千院
古くは念仏行者の隠遁地だった大原の里に、
人びとを浄土へと導く金色の阿弥陀三尊が坐す
第八十二番
知恩院
宗祖法然が念仏を説き広めた東山山麓に立つ
浄土宗総本山。日本最大の三門がそびえる
第八十三番
二尊院
姿かたちがそっくりな二体の本尊、釈迦如来と
阿弥陀如来が人びとを迎える嵯峨野の古刹
第八十四番
相国寺
室町幕府三代将軍・足利義満が築いた巨大な
禅寺。異才の画家・伊藤若冲の傑作が伝わる
第八十五番
萬福寺
日本禅宗界に新風を吹き込んだ明の高僧・隠元が
建立した中国式の伽藍に、今も唐音の読経が響く

初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
五木 寛之 、講談社 、2005/07/02 、213p 、19cm
講談社創業100周年企画第1弾! 清貧の僧が修行に励んだ静かな古寺、権力者が信心のすべてを注いだ巨刹。作家・五木寛之が案内する、知られざるもうひとつの京都。名店・名所の情報も満載の豪華なガイドブック! 五木寛之の百寺巡礼 第九巻 京都Ⅱ 目次 ガイド版 第八十一番 さんぜんいん 三千院 古くは念仏行者の隠遁地だった大原の里に、 人びとを浄土へと導く金色の阿弥陀三尊が坐す 第八十二番 知恩院 宗祖法然が念仏を説き広めた東山山麓に立つ 浄土宗総本山。日本最大の三門がそびえる 第八十三番 二尊院 姿かたちがそっくりな二体の本尊、釈迦如来と 阿弥陀如来が人びとを迎える嵯峨野の古刹 第八十四番 相国寺 室町幕府三代将軍・足利義満が築いた巨大な 禅寺。異才の画家・伊藤若冲の傑作が伝わる 第八十五番 萬福寺 日本禅宗界に新風を吹き込んだ明の高僧・隠元が 建立した中国式の伽藍に、今も唐音の読経が響く 他 初版 カバー 帯

芸術祭十月大歌舞伎  歌舞伎座 2017年10月 公演パンフレット 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、2017-10、26cm
昼の部
1
マハーバーラタ戦記
夜の部
1
沓手鳥孤城落月
夜の部
2
漢人韓文手管始
夜の部
3
秋の色種
配役
尾上菊之助(5代目)
中村時蔵(5代目)
中村七之助(2代目)
片岡亀蔵(4代目)
坂東彦三郎(9代目)
坂東亀蔵(3代目)
尾上松也(2代目)
中村梅枝(4代目)

チラシ付 半券付き
 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術祭十月大歌舞伎  歌舞伎座 2017年10月 公演パンフレット 

1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、2017-10 、26cm
昼の部 1 マハーバーラタ戦記 夜の部 1 沓手鳥孤城落月 夜の部 2 漢人韓文手管始 夜の部 3 秋の色種 配役 尾上菊之助(5代目) 中村時蔵(5代目) 中村七之助(2代目) 片岡亀蔵(4代目) 坂東彦三郎(9代目) 坂東亀蔵(3代目) 尾上松也(2代目) 中村梅枝(4代目) 他 チラシ付 半券付き  グラシン紙包装にてお届け致します

なごみ 2016年1月号 特集:茶碗とは何か

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
淡交社、2016/1、25.4 x 17.8 x 0.6 cm
特集7
7茶碗とは何か
8 名碗の条件 林屋晴三
14 あなたにとっての究極の茶碗とは?
小堀亮敬/前田利祐/伊勢彦信/杉本博司/
小澤 實 / 中村康平/小山登美夫
30.私が魅せられた名碗 林屋晴三
33 究極の茶碗とは何か、と問われて答える
林屋晴三
38.茶碗を考える本 幅允孝
徳川斉昭の『食菜録』をヒントに
小特集 73 水戸の一汁三菜
谨戴
2 いちごいちえ | 詩乃ちゃんのいっぷく 浅田政志
4.sense of わ | 荻野アンナ
42 和とかなんとか | 日本語は難しい 中村文則
46 舞おどりの流儀 | 藤間勘十郎 (宗家藤間流宗家) 草刈民
54.文字と映画 映画タイトルデザインと
小津安二郎の文字 赤松陽構造
56 ニッポンの!な自画像 | 青木繁
58 おもてなしの戦国史 | おもてなしを史料に探る 金子
日本が青春だったとき 森村泰昌
64.テーブルでいっぷく | 家族のぬくもりを感じながら
新年を寿ぐ茶 榎本宗白
84.今、華のひと | 伊東豊雄 (建築家)
92.歌句歌句往復書簡
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、淡交社 、2016/1 、25.4 x 17.8 x 0.6 cm
特集7 7茶碗とは何か 8 名碗の条件 林屋晴三 14 あなたにとっての究極の茶碗とは? 小堀亮敬/前田利祐/伊勢彦信/杉本博司/ 小澤 實 / 中村康平/小山登美夫 30.私が魅せられた名碗 林屋晴三 33 究極の茶碗とは何か、と問われて答える 林屋晴三 38.茶碗を考える本 幅允孝 徳川斉昭の『食菜録』をヒントに 小特集 73 水戸の一汁三菜 谨戴 2 いちごいちえ | 詩乃ちゃんのいっぷく 浅田政志 4.sense of わ | 荻野アンナ 42 和とかなんとか | 日本語は難しい 中村文則 46 舞おどりの流儀 | 藤間勘十郎 (宗家藤間流宗家) 草刈民 54.文字と映画 映画タイトルデザインと 小津安二郎の文字 赤松陽構造 56 ニッポンの!な自画像 | 青木繁 58 おもてなしの戦国史 | おもてなしを史料に探る 金子 日本が青春だったとき 森村泰昌 64.テーブルでいっぷく | 家族のぬくもりを感じながら 新年を寿ぐ茶 榎本宗白 84.今、華のひと | 伊東豊雄 (建築家) 92.歌句歌句往復書簡 良好

月刊 絵本5巻6号 5月号 特集 初山滋

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
すばる書房、1977-5、92p、26cm
目次
特集 ●創作絵本新人賞発表
第4回創作絵本新人賞発表
■選評 絵本創りのモトのモト わかやまけん
せまい意味での子どもの絵本を古田足日
「土くさい」作風の応募作品が年ごとに増えて行くのは少しばかり困ったことだ●田島征三
お楽しみはこれからだでしょうね●今江祥智
応募作品リストと講評 2
受賞者プロフィールとことば
4つの落選作をめぐって若山憲氏に聞く 36
カラー口絵
創作絵本新人賞発表
モノクロロ絵
●川端誠さん/山本千鶴子さん 6
受賞作絵本の展開を見る
絵本ぷろむなーど 米倉斉加年が独白するとき 松永伍一
児童文学の時間です5. 眼と光 今江祥智
少女マンガの構造1.白い洞窟の闇
い洞窟の闇 ●草森紳一
童画の散歩道1. 布製の英文絵本●上笙一郎 22
絵本の新しい風4. 歌が聞こえてくる
菊池光治
イラストルボ 絵本と子どもたち2●市川幸平 7
MYえほん ぞうのババール●嵐山光三郎 2
絵本の世界3. R・クラウス/C・ハード/B・レント アメリカ生まれの
第4回創作絵本新人賞原画展<絵本のひろば〉のご案内 35
第5回創作絵本新人賞募集のお知らせ 4
バックナンバー紹介 77
えほんNEWSのページ・展覧会・BOOK
絵本の西村英二目次

少薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、すばる書房 、1977-5 、92p 、26cm
目次 特集 ●創作絵本新人賞発表 第4回創作絵本新人賞発表 ■選評 絵本創りのモトのモト わかやまけん せまい意味での子どもの絵本を古田足日 「土くさい」作風の応募作品が年ごとに増えて行くのは少しばかり困ったことだ●田島征三 お楽しみはこれからだでしょうね●今江祥智 応募作品リストと講評 2 受賞者プロフィールとことば 4つの落選作をめぐって若山憲氏に聞く 36 カラー口絵 創作絵本新人賞発表 モノクロロ絵 ●川端誠さん/山本千鶴子さん 6 受賞作絵本の展開を見る 絵本ぷろむなーど 米倉斉加年が独白するとき 松永伍一 児童文学の時間です5. 眼と光 今江祥智 少女マンガの構造1.白い洞窟の闇 い洞窟の闇 ●草森紳一 童画の散歩道1. 布製の英文絵本●上笙一郎 22 絵本の新しい風4. 歌が聞こえてくる 菊池光治 イラストルボ 絵本と子どもたち2●市川幸平 7 MYえほん ぞうのババール●嵐山光三郎 2 絵本の世界3. R・クラウス/C・ハード/B・レント アメリカ生まれの 第4回創作絵本新人賞原画展<絵本のひろば〉のご案内 35 第5回創作絵本新人賞募集のお知らせ 4 バックナンバー紹介 77 えほんNEWSのページ・展覧会・BOOK 絵本の西村英二目次 少薄ヤケ

橿原考古学研究所年報 26(平成11年度)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
橿原考古学研究所/〔編〕、橿原考古学研究所、2000-3、60p、26cm

グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
橿原考古学研究所/〔編〕 、橿原考古学研究所 、2000-3 、60p 、26cm
グラシン紙包装にてお届け致します。

Coronary Care Workbook コロナリー・ケア・ワークブック 5版日本語版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
David Hunt/ほか 共編 酒井 章/訳 斎藤 宗靖/訳、日本べーリンガーインゲルハイム、19・・・
"Coronary Care Workbook” の4版は1980年に発刊された。 その後コロナ シール貼付け
リー・ケアは大きく進歩したのでここに5版を発刊するにいたった。
内容を再編集し、 大幅に書き改めた。 多数の新しい章を追加し、 古い章を削除
した。 私たちはこの新版がCCUのナース、モービルICUスタッフそしてコロ
ナリー・ケアに関心を持つすべての人々に役立つことを希望するものである。
私たちは本書の執筆者諸氏、 秘書の方々、 特に Anne Ellis 女史 Mary Kirkwood
女史、 Denise Hanson 女史、 Zora Hall 女史、 多大の支援をいただいた Boehringer
Ingelheim 社、そして発刊に協力していただいた Excerpta Madica 社にたいし
て深甚の謝意を表したい。
David Hunt
Carolyn Carlisle
Paul Kertes
Willam Chan
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
David Hunt/ほか 共編 酒井 章/訳 斎藤 宗靖/訳 、日本べーリンガーインゲルハイム 、1989-7 、493p 、26cm
"Coronary Care Workbook” の4版は1980年に発刊された。 その後コロナ シール貼付け リー・ケアは大きく進歩したのでここに5版を発刊するにいたった。 内容を再編集し、 大幅に書き改めた。 多数の新しい章を追加し、 古い章を削除 した。 私たちはこの新版がCCUのナース、モービルICUスタッフそしてコロ ナリー・ケアに関心を持つすべての人々に役立つことを希望するものである。 私たちは本書の執筆者諸氏、 秘書の方々、 特に Anne Ellis 女史 Mary Kirkwood 女史、 Denise Hanson 女史、 Zora Hall 女史、 多大の支援をいただいた Boehringer Ingelheim 社、そして発刊に協力していただいた Excerpta Madica 社にたいし て深甚の謝意を表したい。 David Hunt Carolyn Carlisle Paul Kertes Willam Chan カバー

Two crises, different outcomes : East Asia and global finance

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
Pempel, T. J., - Tsunekawa, Keiich、Cornell Univer・・・
Contents
List of Illustrations
Preface
Contributors
Introduction: Crises, Corrections, and Challenges
T. J. Pempel and Keiichi Tsunekawa
1. Two Crises, Two Outcomes
T. J. Pempel
PART 1. Dealing with Crises: Continuities and Changes
2. A Tale of the Two Crises: Indonesia's Political Economy
Muhammad Chatib Basri
3. Unraveling the Enigma of East Asian Economic Resiliency
The Case of Taiwan
Yun-han Chu
4. Reacting to Financial Crises: Institutional Path Dependence
in Korea and Thailand
Yasunobu Okabe
5. China and the Two Crises: From 1997 to 2009
Barry Naughton
vi Contents
PART 2. Toward a Second East Asia Miracle?
6. Political Business and External Vulnerability in Southeast A
Thomas B. Pepinsky
7. Success as Trap? Crises and Challenges in Export-Oriented
Southeast Asia
Richard Doner
atneino
8. Japan: The Political Economy of Long Stagnation
Keiichi Tsunekawa
Conclusion: Toward a Second East Asia Miracle?

Index
言語:英語
線引きあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
Pempel, T. J., - Tsunekawa, Keiich 、Cornell University Press 、2015 、267p 、24cm
Contents List of Illustrations Preface Contributors Introduction: Crises, Corrections, and Challenges T. J. Pempel and Keiichi Tsunekawa 1. Two Crises, Two Outcomes T. J. Pempel PART 1. Dealing with Crises: Continuities and Changes 2. A Tale of the Two Crises: Indonesia's Political Economy Muhammad Chatib Basri 3. Unraveling the Enigma of East Asian Economic Resiliency The Case of Taiwan Yun-han Chu 4. Reacting to Financial Crises: Institutional Path Dependence in Korea and Thailand Yasunobu Okabe 5. China and the Two Crises: From 1997 to 2009 Barry Naughton vi Contents PART 2. Toward a Second East Asia Miracle? 6. Political Business and External Vulnerability in Southeast A Thomas B. Pepinsky 7. Success as Trap? Crises and Challenges in Export-Oriented Southeast Asia Richard Doner atneino 8. Japan: The Political Economy of Long Stagnation Keiichi Tsunekawa Conclusion: Toward a Second East Asia Miracle? Index 言語:英語 線引きあり

鞍馬天狗(観世流稽古用謡本 ; 27ノ5)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
観世左近/著、檜書店、1967-12、12丁、23cm

和装本 状態:ほぼ良好
記名印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
観世左近/著 、檜書店 、1967-12 、12丁 、23cm
和装本 状態:ほぼ良好 記名印

神社本庁憲章の解説

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
神社本庁教学研究室 編、神社本庁、1985.9、11, 67p、21cm
神社本庁憲章の解説
M
式に習熟し、深め、
序 (篠田総長)
神社本庁憲章施行に当り統理告辞
神社本庁憲章
第一序說
神社本庁憲章制定の必要性(一)
作成上の諸方針 (4)
第二  前文の解説・
第一段
第二段
第三段
第Ⅳ段

第三 条文の解説・
条文の構成………
第一条 ~第十九条
附則
附 載
○憲章と庁規等との比較対照表・
○神社本庁役員その他の機関に関する規程
○神社本庁役員その他の機関に関する規程と規等との比較対照表
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
神社本庁教学研究室 編 、神社本庁 、1985.9 、11, 67p 、21cm
神社本庁憲章の解説 M 式に習熟し、深め、 序 (篠田総長) 神社本庁憲章施行に当り統理告辞 神社本庁憲章 第一序說 神社本庁憲章制定の必要性(一) 作成上の諸方針 (4) 第二  前文の解説・ 第一段 第二段 第三段 第Ⅳ段 第三 条文の解説・ 条文の構成……… 第一条 ~第十九条 附則 附 載 ○憲章と庁規等との比較対照表・ ○神社本庁役員その他の機関に関する規程 ○神社本庁役員その他の機関に関する規程と規等との比較対照表 グラシン紙包装にてお届け致します。

面白半分 3巻3号 通巻15号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
開高健 [編]、面白半分、1973-3、100p、21cm
目次
藤原義江 随舌(ずいぜつ)流行歌手
丸尾長顕 随舌(ずいせつ)発禁体験
ヨネヤマ・ママコ 随舌(すいぜつ)胃袋と芸術
二川原一美 竹中宏子
大沢満夫  特集  ホモ・レズ
大平晋治×開高健  面白半分対談15  味覚まんだら
野坂昭如  放談・高井戸だより3 スポーツ
ジャンポール・ラクロワ
椎名其二訳 座右の書>  出世をしない秘訣 事業家にならぬためには
平安金麻羅  <枕頭の書>  大東閨語
ミッキー・安川 • Wet Jap's Blues 3  シルバー・ベルの女
金子光晴  衆妙の門  リヨンの女
キャスリーン・オブライエン<小説>日本入門  学校食堂の巻その三
矢口 純  鳥人帖3  口笛を吹く尾長のガチ
他。。。
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。




かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
開高健 [編] 、面白半分 、1973-3 、100p 、21cm
目次 藤原義江 随舌(ずいぜつ)流行歌手 丸尾長顕 随舌(ずいせつ)発禁体験 ヨネヤマ・ママコ 随舌(すいぜつ)胃袋と芸術 二川原一美 竹中宏子 大沢満夫  特集  ホモ・レズ 大平晋治×開高健  面白半分対談15  味覚まんだら 野坂昭如  放談・高井戸だより3 スポーツ ジャンポール・ラクロワ 椎名其二訳 座右の書>  出世をしない秘訣 事業家にならぬためには 平安金麻羅  <枕頭の書>  大東閨語 ミッキー・安川 • Wet Jap's Blues 3  シルバー・ベルの女 金子光晴  衆妙の門  リヨンの女 キャスリーン・オブライエン<小説>日本入門  学校食堂の巻その三 矢口 純  鳥人帖3  口笛を吹く尾長のガチ 他。。。 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

復刻登高行 1年1号 (復刻 登高行 全17冊 別冊索引付)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,800
復刻 / 登高会 [監修]、科学総合研究所、1987、166p
目次
論 説
山岳と人格:
山は如何に予を影響しつあるか
武藏野雑話

挿 畫
黒カブア中腹よりシュポヌの遠望
チュラン、チュ南方山上の大観
バンデムの氷河とツォカップ
オクラタン氷河の断層面と石塊の堆積
ツォゴ湖

山岳行
木曽駒ヶ嶽を越えて御嶽へ
白馬巡禮
常念山脈縦走記
鹿島谷
針ノ木越えて劔へ
烏帽子縦走記・
劔岳縦走記
穂高より槍ヶ岳へ
白根三山を越えて仙丈岳より赤石岳まで

  武藏野行
狭山の丘の一日
狭山紀行:
武藏野行の一節

  雑錄
高山蝶に就て
劍ヶ岳尾根縦走記録(大正六年度)
白馬大黑間縦走記錄 (大正七年度)
乗鞍岳に就て
密林

     年報
〇慶應義塾山岳會設立 ——〇大正四年度——○大正五年度——〇大正六年度——〇大正七年度
○月次研究——〇山岳會展覽會
消息
表紙少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,800
復刻 / 登高会 [監修] 、科学総合研究所 、1987 、166p
目次 論 説 山岳と人格: 山は如何に予を影響しつあるか 武藏野雑話 挿 畫 黒カブア中腹よりシュポヌの遠望 チュラン、チュ南方山上の大観 バンデムの氷河とツォカップ オクラタン氷河の断層面と石塊の堆積 ツォゴ湖 山岳行 木曽駒ヶ嶽を越えて御嶽へ 白馬巡禮 常念山脈縦走記 鹿島谷 針ノ木越えて劔へ 烏帽子縦走記・ 劔岳縦走記 穂高より槍ヶ岳へ 白根三山を越えて仙丈岳より赤石岳まで   武藏野行 狭山の丘の一日 狭山紀行: 武藏野行の一節   雑錄 高山蝶に就て 劍ヶ岳尾根縦走記録(大正六年度) 白馬大黑間縦走記錄 (大正七年度) 乗鞍岳に就て 密林      年報 〇慶應義塾山岳會設立 ——〇大正四年度——○大正五年度——〇大正六年度——〇大正七年度 ○月次研究——〇山岳會展覽會 消息 表紙少ヤケ

LE MONDE DU DOUANIER ROUSSEAU - YANN LE PICHON

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
15,000
Le Pichon、バイキング出版社、January 1, 1982、283p、26x34cm
Sommaire
« Au-delà de la vie et de la légende... >>
Avant-propos par Jeanne Bernard-Rousseau
Préfaces
par Jacques Lassaigne, Conservateur honoraire
du musée d'Art moderne de la Ville de Paris,
et par Michel Hoog.
Avertissement...
Introduction générale
Le Douanier Rousseau retrouvé à travers ses source
biographiques et iconographiques.
1
Les mystères de l'amour et les mariages
2
Les scènes d'enfants, la vie de famille.
3
Les «< portraits-paysages » et leurs symboles ....
4.
L'évasion de la ville et le retour au foyer
5
L'obsession de la jungle
6
Les allégories et les rêves . . . . .
7
Le mythe de la guerre et la mort.
8
...
L'âme des natures mortes, le langage des fleurs.
Biographie chronologique
Bibliographie sélective. . . . . . . . . . . . .
Table et sources des illustrations
Remerciements
カバー、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
15,000
Le Pichon 、バイキング出版社 、 January 1, 1982 、283p 、26x34cm
Sommaire « Au-delà de la vie et de la légende... >> Avant-propos par Jeanne Bernard-Rousseau Préfaces par Jacques Lassaigne, Conservateur honoraire du musée d'Art moderne de la Ville de Paris, et par Michel Hoog. Avertissement... Introduction générale Le Douanier Rousseau retrouvé à travers ses source biographiques et iconographiques. 1 Les mystères de l'amour et les mariages 2 Les scènes d'enfants, la vie de famille. 3 Les «< portraits-paysages » et leurs symboles .... 4. L'évasion de la ville et le retour au foyer 5 L'obsession de la jungle 6 Les allégories et les rêves . . . . . 7 Le mythe de la guerre et la mort. 8 ... L'âme des natures mortes, le langage des fleurs. Biographie chronologique Bibliographie sélective. . . . . . . . . . . . . Table et sources des illustrations Remerciements カバー、

山陵の遺宝 : 宮内庁書陵部所蔵出土品選

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
宮内庁書陵部陵墓課 編、毎日新聞社、1997.9、147p、37cm

山陵の遺宝 宮内庁書陵部所藏出土品選
目次
書陵部保管出土品の来歴と内容
    図版
古鏡
石製品
装身具
武器・武具馬具
埴輪
御物石器・銅鐸・鉄

   概説
古鏡
石製品
装身具
武器・武具馬具
埴輪
御物石器 銅鐸 鉄

   解説
古鏡-
石製品
装身具一
武器・武具馬具
埴輪
御物石器 銅鐸 鉄

山陵の遺宝 図版
古鏡
石製品
装身具
武器 武具馬具
埴輪
御物石器 銅鐸・鉄
初版 函(背僅かな日焼け) 布装 本文非常に良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
宮内庁書陵部陵墓課 編 、 毎日新聞社 、1997.9 、 147p 、37cm
山陵の遺宝 宮内庁書陵部所藏出土品選 目次 書陵部保管出土品の来歴と内容     図版 古鏡 石製品 装身具 武器・武具馬具 埴輪 御物石器・銅鐸・鉄    概説 古鏡 石製品 装身具 武器・武具馬具 埴輪 御物石器 銅鐸 鉄    解説 古鏡- 石製品 装身具一 武器・武具馬具 埴輪 御物石器 銅鐸 鉄 山陵の遺宝 図版 古鏡 石製品 装身具 武器 武具馬具 埴輪 御物石器 銅鐸・鉄 初版 函(背僅かな日焼け) 布装 本文非常に良い

神祇古正伝 第1巻

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
石井広夫 著、建設社、1933、593, 5p、23cm
目次
第一編 三島鴨神考(本邦三島三社考證)/1
緖言/3
第一章 山城賀茂神系及び大和賀茂神系/5
第二章 神祇官卜部家の神典中賀茂神の混亂/11
第三章 鴨の神稱につき畿内各鴨神社參拜硏究/27
第四章 本邦の三島三社/47
第五章 攝津三島鴨神社御祭神及び鎭座の由來(三島鴨神考證)/51
第六章 伊豆三島神社社號は攝津三島鴨神社に由來し給へり(考證の經路)/86
第七章 伊豫三島神社は伊豆よりの分靈と見奉らるる考證/94
第二編 天神宮正志/109
緖言/111
第一章 天神宮/113
第二章 菅公の天神社/136
第三章 駿河國に於ける天神宮が瓊々杵尊に坐せる證/141
第四章 各地に於ける天神宮/144
第三編 八幡宮正志/157
第一章 應神天皇八幡宮以前の八幡宮―正八幡宮彥火々出見尊/159
第二章 八幡宮神稱以前に於ける彥火々出見尊の神社/167
第三章 八幡宮としての奉祀御由來及び年代/174
第四章 字佐八幡宮及び石淸水八幡宮の御由來/199
第五章 八幡宮御祭神姫大神考/201
第六章 若宮考/210
第七章 鎌倉八幡宮の若宮及び竈殿/220
第八章 竹生島及び江ノ島御祭神考(本地垂迹說の辨財天)/234
第九章 龍宮及び潮滿珠潮乾珠/252
第十章 伊豆國に於ける八幡宮及び后神豐玉姬命の奉祀/265
第十一章 彥火々出尊と素戔鳴尊/305
第四編 相摸國一,宮寒川彥神考、同寒川姬神考/313
緖言/315
第一章 寒川神社御祭神は彥火々出見尊に坐せる證/316
第二章 寒川姬神は豐玉姬命に坐せる證/343
第三章 佐賀牟國造奉祀の彥火々出見尊及び御關係神祇大綱/356
第五編 筑後國一,宮高良玉垂命考/359
第一章 高良玉垂尊/361
第二章 伊豆國八丈島神社/367
第六編 伊豆國一ノ宮三島大社/375
緖言/377
要旨/378
第一章 平田翁說三島博士說兩說の批判/383
第二章 三島鴨の神/392
第三章 當國海島に於ける所謂三島明神傳說及び當大社白濱御鎭座問題/395
第四章 本稿以後に現れたる學說/405
別錄 内務省特選神名牒と伊豆國三島大社/414

初版 函欠 天金 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
石井広夫 著 、建設社 、1933 、593, 5p 、23cm
目次 第一編 三島鴨神考(本邦三島三社考證)/1 緖言/3 第一章 山城賀茂神系及び大和賀茂神系/5 第二章 神祇官卜部家の神典中賀茂神の混亂/11 第三章 鴨の神稱につき畿内各鴨神社參拜硏究/27 第四章 本邦の三島三社/47 第五章 攝津三島鴨神社御祭神及び鎭座の由來(三島鴨神考證)/51 第六章 伊豆三島神社社號は攝津三島鴨神社に由來し給へり(考證の經路)/86 第七章 伊豫三島神社は伊豆よりの分靈と見奉らるる考證/94 第二編 天神宮正志/109 緖言/111 第一章 天神宮/113 第二章 菅公の天神社/136 第三章 駿河國に於ける天神宮が瓊々杵尊に坐せる證/141 第四章 各地に於ける天神宮/144 第三編 八幡宮正志/157 第一章 應神天皇八幡宮以前の八幡宮―正八幡宮彥火々出見尊/159 第二章 八幡宮神稱以前に於ける彥火々出見尊の神社/167 第三章 八幡宮としての奉祀御由來及び年代/174 第四章 字佐八幡宮及び石淸水八幡宮の御由來/199 第五章 八幡宮御祭神姫大神考/201 第六章 若宮考/210 第七章 鎌倉八幡宮の若宮及び竈殿/220 第八章 竹生島及び江ノ島御祭神考(本地垂迹說の辨財天)/234 第九章 龍宮及び潮滿珠潮乾珠/252 第十章 伊豆國に於ける八幡宮及び后神豐玉姬命の奉祀/265 第十一章 彥火々出尊と素戔鳴尊/305 第四編 相摸國一,宮寒川彥神考、同寒川姬神考/313 緖言/315 第一章 寒川神社御祭神は彥火々出見尊に坐せる證/316 第二章 寒川姬神は豐玉姬命に坐せる證/343 第三章 佐賀牟國造奉祀の彥火々出見尊及び御關係神祇大綱/356 第五編 筑後國一,宮高良玉垂命考/359 第一章 高良玉垂尊/361 第二章 伊豆國八丈島神社/367 第六編 伊豆國一ノ宮三島大社/375 緖言/377 要旨/378 第一章 平田翁說三島博士說兩說の批判/383 第二章 三島鴨の神/392 第三章 當國海島に於ける所謂三島明神傳說及び當大社白濱御鎭座問題/395 第四章 本稿以後に現れたる學說/405 別錄 内務省特選神名牒と伊豆國三島大社/414 初版 函欠 天金 少ヤケ

泉茂展 図録

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
泉 茂,伊丹市立美術館、伊丹市立美術館、1996、91p、27cm
目次

あいさつ

泉茂展に寄せて・・大河内菊雄

絵画

デッサン

版画

出品リスト

年譜

作家になるということ 泉茂

ごあいさつ
伊丹市立美術館では、戦後関西現代美術界の中心的存在でも
あった泉 茂さんの展覧会を開催します。
泉茂さんは、 1922年大阪市に生まれ、 大阪市立工芸学校を経
て百貨店勤務の傍ら、次第に絵画の世界へと入っていきます。
1951年には、 瑛九らと 「デモクラート美術家協会」を結成し、
版画作品を中心に制作活動を展開。 1957年にはカラーリトグラ
フ 「闘鶏」で第1回東京国際版画ビエンナーレ展の新人賞を受賞
します。 1959年から1968年にかけてニューヨーク、パリに滞在、
かの地での絵画の造型性や構成、 形態、 マチエールなどに触れ
て大いに触発されます。
また、 「絵を描くことではなく、 絵を造る方法を考えること。
これが、作品に対するぼくの姿勢である。 それも出来るだけ簡
単なシステムで、 複雑な効果を発揮するメソードが望ましい」
(「架空通信』 第1号 「無題」 より。 1979年3月。) と語るように帰
国後は円や三角、四角といった幾何学的形態を扱った作品が多
く制作されます。
泉茂さんの画業を振り返ってみると、 「形態を創り出すのは、
常に発見であって探究ではない」 と作家自身が言い切るように
約10年周期に絵のスタイルが変わり、その軌跡には大変興味深
いものがあります。
1995年5月、惜しくも泉茂さんは画業半ばに亡くなられました。
今回の展覧会では、泉茂さんの1950年代の作品から1990年代
にわたる油彩、 アクリル、 デッサン、 版画作品約90点で構成し、
泉茂さんの知的でしなやかな画面をお楽しみ頂きます。
本展開催にあたり、貴重な作品をご出品賜り、ご協力をいた
だいた泉 照子夫人ならびに関係各位のご協力に心から厚くお
礼申しあげます。
1996年1月
伊丹市立美術館
会場: 1996年1月4日(木)-2月12日(月) 伊丹市立美術館 にて開催 良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
泉 茂,伊丹市立美術館 、伊丹市立美術館 、1996 、91p 、 27cm
目次 あいさつ 泉茂展に寄せて・・大河内菊雄 絵画 デッサン 版画 出品リスト 年譜 作家になるということ 泉茂 ごあいさつ 伊丹市立美術館では、戦後関西現代美術界の中心的存在でも あった泉 茂さんの展覧会を開催します。 泉茂さんは、 1922年大阪市に生まれ、 大阪市立工芸学校を経 て百貨店勤務の傍ら、次第に絵画の世界へと入っていきます。 1951年には、 瑛九らと 「デモクラート美術家協会」を結成し、 版画作品を中心に制作活動を展開。 1957年にはカラーリトグラ フ 「闘鶏」で第1回東京国際版画ビエンナーレ展の新人賞を受賞 します。 1959年から1968年にかけてニューヨーク、パリに滞在、 かの地での絵画の造型性や構成、 形態、 マチエールなどに触れ て大いに触発されます。 また、 「絵を描くことではなく、 絵を造る方法を考えること。 これが、作品に対するぼくの姿勢である。 それも出来るだけ簡 単なシステムで、 複雑な効果を発揮するメソードが望ましい」 (「架空通信』 第1号 「無題」 より。 1979年3月。) と語るように帰 国後は円や三角、四角といった幾何学的形態を扱った作品が多 く制作されます。 泉茂さんの画業を振り返ってみると、 「形態を創り出すのは、 常に発見であって探究ではない」 と作家自身が言い切るように 約10年周期に絵のスタイルが変わり、その軌跡には大変興味深 いものがあります。 1995年5月、惜しくも泉茂さんは画業半ばに亡くなられました。 今回の展覧会では、泉茂さんの1950年代の作品から1990年代 にわたる油彩、 アクリル、 デッサン、 版画作品約90点で構成し、 泉茂さんの知的でしなやかな画面をお楽しみ頂きます。 本展開催にあたり、貴重な作品をご出品賜り、ご協力をいた だいた泉 照子夫人ならびに関係各位のご協力に心から厚くお 礼申しあげます。 1996年1月 伊丹市立美術館 会場: 1996年1月4日(木)-2月12日(月) 伊丹市立美術館 にて開催 良好

日本古代政治史の研究

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
北山茂夫 著、岩波書店、1970-1、497p、22cm
目次
序說 七・八世紀の內亂の歷史的特質/p1
大化改新 —槪括的スケッチとして—/p21
壬申の亂/p55
持統天皇論 —藤原宮時代の政治と思想の聯關において—/p119
七四〇年の藤原廣嗣の叛亂/p235
天平末葉における橘奈良麻呂の變/p269
藤原惠美押勝の亂/p331
道鏡をめぐる諸問題/p371
藤原種繼事件の前後/p421
あとがき
索引
函(少スレ)少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
北山茂夫 著 、岩波書店 、1970-1 、497p 、22cm
目次 序說 七・八世紀の內亂の歷史的特質/p1 大化改新 —槪括的スケッチとして—/p21 壬申の亂/p55 持統天皇論 —藤原宮時代の政治と思想の聯關において—/p119 七四〇年の藤原廣嗣の叛亂/p235 天平末葉における橘奈良麻呂の變/p269 藤原惠美押勝の亂/p331 道鏡をめぐる諸問題/p371 藤原種繼事件の前後/p421 あとがき 索引 函(少スレ)少ヤケ

季刊印刷史研究 6巻1号 通巻8号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
印刷史研究会 [編]、印刷史研究会、2000-7、71p、21cm
内容
横浜居留地における中国人の印刷業/伊藤泉美
美華書館とその書体 //小宮山博史
本木初号活字版「単語篇上」の紹介/ 板倉雅宣
印活堂粗末記/いしいひきいち

【表紙図版 題字以外の使用書体》:
本町通りの中国人印刷店(絵葉書)・致生印刷店(着色写真)・二〇世紀初頭の横浜中華街(絵葉書)図版はいれも横浜開港資料館所蔵【題字】
株式會社秀英舎販賣課「7ポイント半假名附活字見本帳」大正15年6月
秀英明朝体、岩田太ゴシック体、新聞特太ゴシック体、ユニバース、岩田細明朝体(以上写研)、大日本印刷3ポイントゴシック
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
印刷史研究会 [編] 、印刷史研究会 、2000-7 、71p 、21cm
内容 横浜居留地における中国人の印刷業/伊藤泉美 美華書館とその書体 //小宮山博史 本木初号活字版「単語篇上」の紹介/ 板倉雅宣 印活堂粗末記/いしいひきいち 【表紙図版 題字以外の使用書体》: 本町通りの中国人印刷店(絵葉書)・致生印刷店(着色写真)・二〇世紀初頭の横浜中華街(絵葉書)図版はいれも横浜開港資料館所蔵【題字】 株式會社秀英舎販賣課「7ポイント半假名附活字見本帳」大正15年6月 秀英明朝体、岩田太ゴシック体、新聞特太ゴシック体、ユニバース、岩田細明朝体(以上写研)、大日本印刷3ポイントゴシック グラシン紙包装にてお届け致します。

世紀末美術の楽しみ方 (とんぼの本)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
河村錠一郎、新潮社、1998-11、119p、21.5cm
目次
序章 物語る絵、物語らぬ絵
第1章  生贄にされる男たち
スフィンクス
サロメ
オルフェウス
第2章 苦悶する自我
自我の閉塞
夢と眠り
アンドロギュノス
第3章 死、そして愛
死の招き
エロス
愛と死
第4章 夕闇に浮かぶ異形
暮れよどむ街
異形の跋扈
仮面
第5章 不安と絶望
うつろいの美
喪失
運命
第6章 彼方へ
信仰と秘儀
東洋と中世
芸術 新たな地平
新たな地平
カバー
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
河村錠一郎 、新潮社 、1998-11 、119p 、21.5cm
目次 序章 物語る絵、物語らぬ絵 第1章  生贄にされる男たち スフィンクス サロメ オルフェウス 第2章 苦悶する自我 自我の閉塞 夢と眠り アンドロギュノス 第3章 死、そして愛 死の招き エロス 愛と死 第4章 夕闇に浮かぶ異形 暮れよどむ街 異形の跋扈 仮面 第5章 不安と絶望 うつろいの美 喪失 運命 第6章 彼方へ 信仰と秘儀 東洋と中世 芸術 新たな地平 新たな地平 カバー グラシン紙包装にてお届け致します

一瞬で金運を呼びこむ「潜在意識」の使い方―20年の実践研究でわかった!

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
櫻庭 露樹【著】、SBクリエイティブ、2024-12、208p、19cm

* contents
第 2 章
プロローグ 潜在意識が人生を変えた瞬間
第 1 章
「潜在意識」とは何か?
願いが叶うかどうかは「潜在意識」が鍵を握っている
潜在意識の特徴
第 2 章
潜在意識の絶大な運呼力
なぜ潜在意識を変えると金運がみるみるうちに上がるのか?
本当の「引き寄せ」とは何か?
だいごみ
人生の醍醐味は潜在意識が望む「想定外の世界」
つま
執着やこだわりを捨てた潜在意識の領域こそ「神様に摘み上げられる人生」…
小林正観さんに教わった「風が吹いているか、川が流れているか」
お金があるから幸せとは限らない!「金運がある=豊かさ」とはどう
第 3 章
潜在意識を活用した
「金運脳」のつくり方
潜在意識が希望の未来をつくり上げる
潜在意識に必要なのは「自分を見つめ、目の前のことに全力で向き合う」こと
「本当にやりたいこと」を目指した先に、本当の金脈は見つかる
「どうなりたいのか」より「どうありたいか」に
こだわってコツコツ潜在意識を鍛えていく
金運のバロメーターはものの見方! 言葉は無意識を表す鏡
第 4 章
金運力を発揮する4つの神器
ポイントは「掃除」 「笑い」「感謝」の、そわかの実践!
金運を呼び込む潜在意識のつくり方
金運に不可欠な4つの神器ご機嫌力
金運に不可欠な4つの神器 ② 人間力
金運に不可欠な4つの神器 ③ 全捨離力
金運に不可欠な4つの神器 ④ 運呼体質=金運体質
第 5章
金運を上げるために
第「潜在意識の習慣」を書き換える
潜在意識書き換えポイント① ネガティブな言葉を使う習慣
潜在意識書き換えポイント② 自己否定的な思考パターン
潜在意識書き換えポイント③ 不安や恐怖にとらわれる習慣
潜在意識書き換えポイント④ 感謝の欠如
潜在意識書き換えポイント ⑤ 行動に移さない消極的な行動パターン
第 6章
金運をアップさせる潜在意識の使い方
「エネルギー×潜在意識」であることを知ろう
金運を呼び込む潜在意識習慣①気が入ってくる玄関をピカピカになるまで毎朝磨く
金運を呼び込む潜在意識習慣 ② トイレ掃除で神様を喜ばせる
金運を呼び込む
その他
良好

初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
櫻庭 露樹【著】 、SBクリエイティブ 、2024-12 、208p 、19cm
* contents 第 2 章 プロローグ 潜在意識が人生を変えた瞬間 第 1 章 「潜在意識」とは何か? 願いが叶うかどうかは「潜在意識」が鍵を握っている 潜在意識の特徴 第 2 章 潜在意識の絶大な運呼力 なぜ潜在意識を変えると金運がみるみるうちに上がるのか? 本当の「引き寄せ」とは何か? だいごみ 人生の醍醐味は潜在意識が望む「想定外の世界」 つま 執着やこだわりを捨てた潜在意識の領域こそ「神様に摘み上げられる人生」… 小林正観さんに教わった「風が吹いているか、川が流れているか」 お金があるから幸せとは限らない!「金運がある=豊かさ」とはどう 第 3 章 潜在意識を活用した 「金運脳」のつくり方 潜在意識が希望の未来をつくり上げる 潜在意識に必要なのは「自分を見つめ、目の前のことに全力で向き合う」こと 「本当にやりたいこと」を目指した先に、本当の金脈は見つかる 「どうなりたいのか」より「どうありたいか」に こだわってコツコツ潜在意識を鍛えていく 金運のバロメーターはものの見方! 言葉は無意識を表す鏡 第 4 章 金運力を発揮する4つの神器 ポイントは「掃除」 「笑い」「感謝」の、そわかの実践! 金運を呼び込む潜在意識のつくり方 金運に不可欠な4つの神器ご機嫌力 金運に不可欠な4つの神器 ② 人間力 金運に不可欠な4つの神器 ③ 全捨離力 金運に不可欠な4つの神器 ④ 運呼体質=金運体質 第 5章 金運を上げるために 第「潜在意識の習慣」を書き換える 潜在意識書き換えポイント① ネガティブな言葉を使う習慣 潜在意識書き換えポイント② 自己否定的な思考パターン 潜在意識書き換えポイント③ 不安や恐怖にとらわれる習慣 潜在意識書き換えポイント④ 感謝の欠如 潜在意識書き換えポイント ⑤ 行動に移さない消極的な行動パターン 第 6章 金運をアップさせる潜在意識の使い方 「エネルギー×潜在意識」であることを知ろう 金運を呼び込む潜在意識習慣①気が入ってくる玄関をピカピカになるまで毎朝磨く 金運を呼び込む潜在意識習慣 ② トイレ掃除で神様を喜ばせる 金運を呼び込む その他 良好 初版 カバー 帯

尼寺廃寺南遺跡発掘調査概報  藤ノ木丁遺跡発掘調査報告 : 付載

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
香芝市教育委員会編、香芝市教育委員会、1993-3、9p 図版6、26cm
目次
序文・・・・・・
I はじめに・・・
Ⅱ 遺跡の環境
III 調査の概要・
1 調査の方法と経過・・・
2 主な遺構・遺物・・・・・・・
Ⅳ まとめ
[付載] 藤ノ木丁遺跡発掘調査報告
1 はじめに・・・
2 調査の経過・・・・・
3 まとめ

I はじめに
香芝市では、近年急増する開発行為に対して文化財保護の観点から昭和56年度以来、毎年国庫補
助金事業を継続的に実施している (現事業名: 市内遺跡発掘調査)。 その目的は、各遺跡の実態を
把握し、今後の開発行為に対応するためのデータ蒐集と自己用住宅の建築に対処するためである。
これまでは二上山北麓遺跡群を中心に調査が進められ、 多くの貴重な成果を得た。 しかし昨年度は、
開発によって景観がかわりつつある尼寺廃寺跡 (北遺跡) を初めて調査し、 実態不明な寺院跡を解
明する端緒となった。
本年度は昨年度に引き続き、 範囲確認を目的に尼寺廃寺跡 (南遺跡) の発掘調査を実施した。
状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
香芝市教育委員会編 、香芝市教育委員会 、1993-3 、9p 図版6 、26cm
目次 序文・・・・・・ I はじめに・・・ Ⅱ 遺跡の環境 III 調査の概要・ 1 調査の方法と経過・・・ 2 主な遺構・遺物・・・・・・・ Ⅳ まとめ [付載] 藤ノ木丁遺跡発掘調査報告 1 はじめに・・・ 2 調査の経過・・・・・ 3 まとめ I はじめに 香芝市では、近年急増する開発行為に対して文化財保護の観点から昭和56年度以来、毎年国庫補 助金事業を継続的に実施している (現事業名: 市内遺跡発掘調査)。 その目的は、各遺跡の実態を 把握し、今後の開発行為に対応するためのデータ蒐集と自己用住宅の建築に対処するためである。 これまでは二上山北麓遺跡群を中心に調査が進められ、 多くの貴重な成果を得た。 しかし昨年度は、 開発によって景観がかわりつつある尼寺廃寺跡 (北遺跡) を初めて調査し、 実態不明な寺院跡を解 明する端緒となった。 本年度は昨年度に引き続き、 範囲確認を目的に尼寺廃寺跡 (南遺跡) の発掘調査を実施した。 状態良好です。

山垣遺跡 : 近畿自動車道関係埋蔵文化財発掘調査概報

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
兵庫県教育委員会社会教育・文化財課 編、兵庫県教育委員会、1984.3、28p、26cm
はじめに
1. 調査の経過
兵庫県教育委員会では、 近畿自動車道舞鶴線建設工事に伴い、分布調査の後、 昭和57年度か
ら坪掘りによる遺跡確認調査を実施してきた。 春日町棚原地区での確認調査では、 字山垣の地
点で、 溝状遺構から杭列と共に奈良時代の多量の土器が出土し、その中に円面硯や坏蓋を利用
した転用硯、 および 「春マ」と記された墨書土器も含まれていることが判明した。 これらの出
土遺物より、 役所関係の遺構の存在が予想され、 昭和58年度に全面調査を実施した。
調査の結果、 堀を周囲にめぐらした奈良時代の建物址が検出された。 調査面積は、1,400 ㎡²
であるが、調査が道路建設予定地内に限られていたため、側道西側部分については不明で、遺
構の全貌を明らかにすることは出来なかった。 しかし、 出土した21点の木簡の中に 「里長」の
文字がみられることから、 山垣遺跡が当時行政の末端組織である里に関連した役所の機能をも
った施設であることは間違いなく、全国でも初めての調査例と思われる。役所的な機能も持ち
ながら、 曲物などの日常生活用具や槌の子、 杵、 鋤等の農耕具を含む 500点にものぼる木製品
が出土するなど特筆すべきものがある。
状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
兵庫県教育委員会社会教育・文化財課 編 、兵庫県教育委員会 、1984.3 、28p 、26cm
はじめに 1. 調査の経過 兵庫県教育委員会では、 近畿自動車道舞鶴線建設工事に伴い、分布調査の後、 昭和57年度か ら坪掘りによる遺跡確認調査を実施してきた。 春日町棚原地区での確認調査では、 字山垣の地 点で、 溝状遺構から杭列と共に奈良時代の多量の土器が出土し、その中に円面硯や坏蓋を利用 した転用硯、 および 「春マ」と記された墨書土器も含まれていることが判明した。 これらの出 土遺物より、 役所関係の遺構の存在が予想され、 昭和58年度に全面調査を実施した。 調査の結果、 堀を周囲にめぐらした奈良時代の建物址が検出された。 調査面積は、1,400 ㎡² であるが、調査が道路建設予定地内に限られていたため、側道西側部分については不明で、遺 構の全貌を明らかにすることは出来なかった。 しかし、 出土した21点の木簡の中に 「里長」の 文字がみられることから、 山垣遺跡が当時行政の末端組織である里に関連した役所の機能をも った施設であることは間違いなく、全国でも初めての調査例と思われる。役所的な機能も持ち ながら、 曲物などの日常生活用具や槌の子、 杵、 鋤等の農耕具を含む 500点にものぼる木製品 が出土するなど特筆すべきものがある。 状態良好です。

地方史研究 246号 43巻6号 目次項目画像あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1993/12、154p、21cm
小特集 史料保存・利用・調査をめぐって
小特集にあたって.../編集小委員会
企業史料の保存と企業史料協議会·· •中村頼
企業史料編さんと史料保存利用について・大津寄勝典
-倉敷紡績を事例として-
事件記録の保存・・・・・・竹澤 哲夫
・竹澤
大学所蔵古文書の整理・保存・ 利用について
名古屋大学のプロジェクトを例に
吉野林業史の研究視角と史料調査・加藤 衛拡
甲州史料調査会の活動について...西田かほる
論文 東京府における大区小区制の形成と展開・・牛米努
動向 博物館問題 史料保存利用問題
東海地方の博物館 その現状と課題―遠山佳治
大学史料の行方 日露野好章  
「東日本大学史連絡協議会」の活動を踏まえて-
『第19回 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会
全国大会(鳥取大会)』に参加して  川田 純之
『第19回 全史料協全国大会』 に参加して.... ・藤沢 弘
地方史研究によせて
文化財保護と文書保存・・片倉比佐子
地方史研究を支えるもの 樋口雄彦
1993年度 第44回 地方史研究協議会大会 総会報告
訃報 榎本守恵氏の逝去を悼む・・ ・・・坂口勉
地方史の窓・・・・
訃報 榎本守恵氏の逝去を悼む・・・
新刊案内・・・・・・
受贈図書論文要目
小委員会報告
事務局だより・・・・
お知らせ (科学研究費補助金 奨励研究B申請案内)
少ヤケ、少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1993/12 、154p 、21cm
小特集 史料保存・利用・調査をめぐって 小特集にあたって.../編集小委員会 企業史料の保存と企業史料協議会·· •中村頼 企業史料編さんと史料保存利用について・大津寄勝典 -倉敷紡績を事例として- 事件記録の保存・・・・・・竹澤 哲夫 ・竹澤 大学所蔵古文書の整理・保存・ 利用について 名古屋大学のプロジェクトを例に 吉野林業史の研究視角と史料調査・加藤 衛拡 甲州史料調査会の活動について...西田かほる 論文 東京府における大区小区制の形成と展開・・牛米努 動向 博物館問題 史料保存利用問題 東海地方の博物館 その現状と課題―遠山佳治 大学史料の行方 日露野好章   「東日本大学史連絡協議会」の活動を踏まえて- 『第19回 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 全国大会(鳥取大会)』に参加して  川田 純之 『第19回 全史料協全国大会』 に参加して.... ・藤沢 弘 地方史研究によせて 文化財保護と文書保存・・片倉比佐子 地方史研究を支えるもの 樋口雄彦 1993年度 第44回 地方史研究協議会大会 総会報告 訃報 榎本守恵氏の逝去を悼む・・ ・・・坂口勉 地方史の窓・・・・ 訃報 榎本守恵氏の逝去を悼む・・・ 新刊案内・・・・・・ 受贈図書論文要目 小委員会報告 事務局だより・・・・ お知らせ (科学研究費補助金 奨励研究B申請案内) 少ヤケ、少シミ

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.45

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1999-8、34p、30 x 21㎝
特集
トヨタ・エイブルアート・フォーラム
東京セッション
アートが変わる、
新しいアートの胎動
エイブル・アートの
社会が変わ
可能性
今年の春、東京都美術館で開催された展覧会/ 「このアートで元気になるエイブルアート '99』と、
関連して行われた注目のセッション完全再録。
アートとは何であったのか、そのもっとも基本的な問い掛けから、再び・・・・・・

[連載]
名画
BOCA
シーン3
ハテ、サテ
表紙の「ぼかされた顔」は
いったい誰が描いた
何という絵?
正解/レオナルド・ダ・ヴィンチ「白テンを抱く婦人像」
1485年頃制作 クラコウ ツァルトルスキー美術館蔵
頭部をおおう薄い衣。それをとめる黒い紙。 黒の首飾り。 黒衣の黒い刺繍。
背景の黒。 そうした黒の中で、ひときわその存在感を増す白いテンと婦人の
肌の色。息をのむような美しさである。この婦人はレオナルドのパトロンの愛人
であるといわれており、その証拠として、白テンはパトロンの紋章のひとつであり
また、動物を表すギリシャ語の音が婦人の姓と同じであることが挙げられている

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1999-8 、34p 、30 x 21㎝
特集 トヨタ・エイブルアート・フォーラム 東京セッション アートが変わる、 新しいアートの胎動 エイブル・アートの 社会が変わ 可能性 今年の春、東京都美術館で開催された展覧会/ 「このアートで元気になるエイブルアート '99』と、 関連して行われた注目のセッション完全再録。 アートとは何であったのか、そのもっとも基本的な問い掛けから、再び・・・・・・ [連載] 名画 BOCA シーン3 ハテ、サテ 表紙の「ぼかされた顔」は いったい誰が描いた 何という絵? 正解/レオナルド・ダ・ヴィンチ「白テンを抱く婦人像」 1485年頃制作 クラコウ ツァルトルスキー美術館蔵 頭部をおおう薄い衣。それをとめる黒い紙。 黒の首飾り。 黒衣の黒い刺繍。 背景の黒。 そうした黒の中で、ひときわその存在感を増す白いテンと婦人の 肌の色。息をのむような美しさである。この婦人はレオナルドのパトロンの愛人 であるといわれており、その証拠として、白テンはパトロンの紋章のひとつであり また、動物を表すギリシャ語の音が婦人の姓と同じであることが挙げられている 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.44

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1999-6、34p、30 x 21㎝
特集1
市民が参加して
つくった展覧会
十年間つづけられてきた、平塚市美術館の教育普及活動
その過程で生まれた市民とのネットワーク
平塚市美術館
「幻想植物園」展の新鮮度
集った人たちのさまざまなタレントを生かしての、展覧会づくり
新しい時代の美術館の可能性が感じられる、そのユニークな試みを紹介する。

特集2
ビオトープは、
生きているミュージアム
地域に、学校に、全国的な規模で誕生し始めたビオトープ。
わかりやすいビオトープQ&Aも交えて、その実例を徹底ドキュメント。
ビオトープそのものが、環境破壊の時代を象徴する
アートのように見えてくるから不思議だ。

[連載]
名画
BOCA
シーン②
ハテ、サテ、
表紙の「ぼかされた顔」 は、
いったい誰が描いた、
何という絵?
正解/アルブレヒト・デューラー 「自画像」
1500年制作 ミュンヘン アルテ・ピナコテーク蔵
デューラーは20代でニュールンベルグのまちを代表する画家になったという。
驚くべき描写力だ。 ここまで描けてしまう自分が、実は怖かったにちがいない。
指の長さが目立つ。 長髪、 巻毛。 髭に触ったときの感触さえも感じられそうな気
配だ。 いや待てよ、この顔、日本人にもいそうではないか。 29歳の年にここまで
描き切った。 その精神力に射すくめられる。
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1999-6 、34p 、30 x 21㎝
特集1 市民が参加して つくった展覧会 十年間つづけられてきた、平塚市美術館の教育普及活動 その過程で生まれた市民とのネットワーク 平塚市美術館 「幻想植物園」展の新鮮度 集った人たちのさまざまなタレントを生かしての、展覧会づくり 新しい時代の美術館の可能性が感じられる、そのユニークな試みを紹介する。 特集2 ビオトープは、 生きているミュージアム 地域に、学校に、全国的な規模で誕生し始めたビオトープ。 わかりやすいビオトープQ&Aも交えて、その実例を徹底ドキュメント。 ビオトープそのものが、環境破壊の時代を象徴する アートのように見えてくるから不思議だ。 [連載] 名画 BOCA シーン② ハテ、サテ、 表紙の「ぼかされた顔」 は、 いったい誰が描いた、 何という絵? 正解/アルブレヒト・デューラー 「自画像」 1500年制作 ミュンヘン アルテ・ピナコテーク蔵 デューラーは20代でニュールンベルグのまちを代表する画家になったという。 驚くべき描写力だ。 ここまで描けてしまう自分が、実は怖かったにちがいない。 指の長さが目立つ。 長髪、 巻毛。 髭に触ったときの感触さえも感じられそうな気 配だ。 いや待てよ、この顔、日本人にもいそうではないか。 29歳の年にここまで 描き切った。 その精神力に射すくめられる。 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.43

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1999-4、34p、30 x 21㎝
特集
この国は、まだ
天心の夢の中にいる
茨城県天心記念五浦美術館
開館2年目を迎えた美術館。 天心が五浦に来るまでのエピソードや、
美術館のユニークな教育教材「日本画トランク」を紹介する。
特集 2
茨城県天心記念五浦美術館
開館記念シンポジウム
天心と近代日本美術のあゆみ
完全再錄
パネリスト=高階秀爾・木下長宏・佐藤道信・丹尾安典・森田義之
なぜ天心は五浦に来たのか?天心が海の向こうに見ていたものは?
話題のシンポジウムを完全再録。

 [新連載]
名画
BOCA
シーン ①
ハテ、サテ、
表紙の「ぼかされた顔」は
いったい誰が描いた
何という絵?
正解/ロセッティ「プロセルビナ」
1874年制作テート・ギャラリー所蔵
この絵のモデルは、友人ウィリアム・モリ
スの夫人ジェーン。実はセッティは
女を愛していた。そのことが原因で、
セッティの妻シッダルは阿片を大量に
吸引して夭折してしまう。この絵は、妻
が死んだあとも、ジェーンへの思いを絶
ち切れずに、彼女をモデルに描きつづ
けた絵のうちの一作であるという。
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1999-4 、34p 、30 x 21㎝
特集 この国は、まだ 天心の夢の中にいる 茨城県天心記念五浦美術館 開館2年目を迎えた美術館。 天心が五浦に来るまでのエピソードや、 美術館のユニークな教育教材「日本画トランク」を紹介する。 特集 2 茨城県天心記念五浦美術館 開館記念シンポジウム 天心と近代日本美術のあゆみ 完全再錄 パネリスト=高階秀爾・木下長宏・佐藤道信・丹尾安典・森田義之 なぜ天心は五浦に来たのか?天心が海の向こうに見ていたものは? 話題のシンポジウムを完全再録。  [新連載] 名画 BOCA シーン ① ハテ、サテ、 表紙の「ぼかされた顔」は いったい誰が描いた 何という絵? 正解/ロセッティ「プロセルビナ」 1874年制作テート・ギャラリー所蔵 この絵のモデルは、友人ウィリアム・モリ スの夫人ジェーン。実はセッティは 女を愛していた。そのことが原因で、 セッティの妻シッダルは阿片を大量に 吸引して夭折してしまう。この絵は、妻 が死んだあとも、ジェーンへの思いを絶 ち切れずに、彼女をモデルに描きつづ けた絵のうちの一作であるという。 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.42

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1999-2、34p、30 x 21㎝
特集1
川村記念美術館
トヨタ・アートマネー
アートで人を
「なぜ、これがアートなの?」展が
仕掛けたもの
元ニューヨーク近代美術館教育プログラム担当のアメリア・アレナスさんと、
日本の美術館3館の学芸員たちが組み立てた
「なぜ・これ?」展。その魅力を、
川村記念美術館の展示を通して、ドーム式にドキュメント

特集2
トヨタ・アートマネジメント講座/千葉セッション
「アートで人を育てよう!」
公開シンポジウム・ドキュメント
超不況下、ともすればくじけがちな現況のなか、トヨタのメセナ活動は健在だ
日本のメセナとはなんだったのか、日本のアートとはなんだったのか
その本当の意味が問われている

[表紙人物解説]
町田久成
Hisamari Machida
1938-97
日本の博物館の創設者。天保9年(1838) 薩摩国の武家に
生まれる。若くして学問を 、江戸の昌平坂学問所に学ぶ。さ
らに帰藩応元年(1865)に従い、花ら薩摩藩英
国留学生17人の取締としてイギリスに密航留学した。 帯欧中
3年のパリ万国博覧会に出席する。同年帰国した後は、明治元
年(1868) 維新政府に出仕し、外務大丞、大学大などを歴任。
この間、集古館建設を建議し、古社寺宝物調査を行うなど文化
行政に専念した。その後内務省に博物局がおかれると初代博
物局長となる。 そこで博物学者田中芳男とともに大英博物館を
模範とする博物館建設を提帝国博物館の創設に尽力した。
また万国・内国勧業博覧会など博覧会事業にも努める。同18年
元老院議官となったがこの年突然退職し、剃髪して僧職に就く。
明治初期古美術研究の先覚者としても知られる。 同30年上野
にて没する。
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1999-2 、34p 、30 x 21㎝
特集1 川村記念美術館 トヨタ・アートマネー アートで人を 「なぜ、これがアートなの?」展が 仕掛けたもの 元ニューヨーク近代美術館教育プログラム担当のアメリア・アレナスさんと、 日本の美術館3館の学芸員たちが組み立てた 「なぜ・これ?」展。その魅力を、 川村記念美術館の展示を通して、ドーム式にドキュメント 特集2 トヨタ・アートマネジメント講座/千葉セッション 「アートで人を育てよう!」 公開シンポジウム・ドキュメント 超不況下、ともすればくじけがちな現況のなか、トヨタのメセナ活動は健在だ 日本のメセナとはなんだったのか、日本のアートとはなんだったのか その本当の意味が問われている [表紙人物解説] 町田久成 Hisamari Machida 1938-97 日本の博物館の創設者。天保9年(1838) 薩摩国の武家に 生まれる。若くして学問を 、江戸の昌平坂学問所に学ぶ。さ らに帰藩応元年(1865)に従い、花ら薩摩藩英 国留学生17人の取締としてイギリスに密航留学した。 帯欧中 3年のパリ万国博覧会に出席する。同年帰国した後は、明治元 年(1868) 維新政府に出仕し、外務大丞、大学大などを歴任。 この間、集古館建設を建議し、古社寺宝物調査を行うなど文化 行政に専念した。その後内務省に博物局がおかれると初代博 物局長となる。 そこで博物学者田中芳男とともに大英博物館を 模範とする博物館建設を提帝国博物館の創設に尽力した。 また万国・内国勧業博覧会など博覧会事業にも努める。同18年 元老院議官となったがこの年突然退職し、剃髪して僧職に就く。 明治初期古美術研究の先覚者としても知られる。 同30年上野 にて没する。 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.41

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1998- 12、34p、30 x 21㎝
The Possibilities of Educational Exhibition
特集
教育的な展覧会の
可能性
もちろん、教育的でない展覧会などない
という見方もできるけれど、
いわゆる展覧会とは一味ちがう切り口を見せはじめた、
[教育的な展覧会] 。
それは確かに、存在する?
いや、するはずだ。
その可能性を模索するいくつかの試みを、
ドーム式にドキュメント。
緊急特集
美術史学会東支部シンポジウム
「国立博物館、美術館、文化財研究所などの
独立行政法人化問題について]
ドキュメント 博物館・美術館関係者は今、この問題をこんなふうに考えている。
国公立、私立の博物館、美術館人が、 その肉声を発しはじめた。
日本の美術関係者、美術を愛する人々、必読の
シンポジウム、第一弾。
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1998- 12 、34p 、30 x 21㎝
The Possibilities of Educational Exhibition 特集 教育的な展覧会の 可能性 もちろん、教育的でない展覧会などない という見方もできるけれど、 いわゆる展覧会とは一味ちがう切り口を見せはじめた、 [教育的な展覧会] 。 それは確かに、存在する? いや、するはずだ。 その可能性を模索するいくつかの試みを、 ドーム式にドキュメント。 緊急特集 美術史学会東支部シンポジウム 「国立博物館、美術館、文化財研究所などの 独立行政法人化問題について] ドキュメント 博物館・美術館関係者は今、この問題をこんなふうに考えている。 国公立、私立の博物館、美術館人が、 その肉声を発しはじめた。 日本の美術関係者、美術を愛する人々、必読の シンポジウム、第一弾。 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.38

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1998- 6、34p、30 x 21㎝
[表紙人物解説]
ゴットフリード・ワーグナー(ワグネル)
Gottfried Wagner
1831-92

特集
美術館の写真、
写真の美術館

横浜美術館
写真の領分 
天野太郎 =ゲスト・横浜美術館学芸課係長
倉石信乃=ゲスト・横浜美術館学芸課学芸員
○座談会 事後の写真、事後の風景
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1998- 6 、34p 、30 x 21㎝
[表紙人物解説] ゴットフリード・ワーグナー(ワグネル) Gottfried Wagner 1831-92 特集 美術館の写真、 写真の美術館 横浜美術館 写真の領分  天野太郎 =ゲスト・横浜美術館学芸課係長 倉石信乃=ゲスト・横浜美術館学芸課学芸員 ○座談会 事後の写真、事後の風景 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.39

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1998-8、34p、30 x 21㎝
特集
国際シンポジウム
「21世紀における文化展示の構築をめざして」
公開シンポジウム・ドキュメント
博物館や美術館とは、
何だったのか?
た、注目のシンポジウムを再現する
るべき世紀の博物館・美術館像を
そして、誰のためにあったのか

What have the Museums been for us
For whom have they existed?
アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニアの
世界各地から集まった博物館・美術館の関係者たちが、
二十世紀の博物館、美術館のあり方を徹底検証
さらに、来たるべき世紀の博物館・美術館像を
熱く模索した、注目のシンポジウムを再現する
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1998-8 、34p 、30 x 21㎝
特集 国際シンポジウム 「21世紀における文化展示の構築をめざして」 公開シンポジウム・ドキュメント 博物館や美術館とは、 何だったのか? た、注目のシンポジウムを再現する るべき世紀の博物館・美術館像を そして、誰のためにあったのか What have the Museums been for us For whom have they existed? アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニアの 世界各地から集まった博物館・美術館の関係者たちが、 二十世紀の博物館、美術館のあり方を徹底検証 さらに、来たるべき世紀の博物館・美術館像を 熱く模索した、注目のシンポジウムを再現する 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

深沢幸雄展<銅版画と共に40年>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
文・土方定一、他、1995、53p、29.5cm
目次
記念展に寄せて
退職記念展に寄せて
藤谷宣人
深沢幸雄教授退職記念展に寄す 後藤狷士
深沢幸雄への一断片/奥野健男
開かない、 送別会・吹田文 明
銅版に生の根強さ投影  虻川宏倫
深沢幸雄ノート  土方定一
小論 深沢幸雄・・・土方定一
深沢幸雄 銅版画の豊饒な世界・・・ 本多隆彦
深沢幸雄 〝そのプロフィール"早川二三郎
深沢幸雄-
多摩美と共に十八年
文献目録
出品目録
ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
多摩美大付属美術館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
文・土方定一、他 、1995 、53p 、29.5cm
目次 記念展に寄せて 退職記念展に寄せて 藤谷宣人 深沢幸雄教授退職記念展に寄す 後藤狷士 深沢幸雄への一断片/奥野健男 開かない、 送別会・吹田文 明 銅版に生の根強さ投影  虻川宏倫 深沢幸雄ノート  土方定一 小論 深沢幸雄・・・土方定一 深沢幸雄 銅版画の豊饒な世界・・・ 本多隆彦 深沢幸雄 〝そのプロフィール"早川二三郎 深沢幸雄- 多摩美と共に十八年 文献目録 出品目録 ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します。 多摩美大付属美術館

信州の近代版画展 併設:双燈社とその仲間たち/信州近代版画の歩み展<2冊同帙>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,500
長野県信濃美術館、2冊
ごあいさつ
信州は古くから多くのすぐれた版画家を輩
出しています。 明治初期の川上冬崖から戦後
の池田満寿夫まで、 信州近代版画史は日本近
代版画史をほぼ語りうる内容を持っていると
言ってよいでしょう。
長野県博物館協議会加盟館では、地域に根
ざした美術館活動の一環として、その所蔵作
品による「信州近代版画の歩み展」 を開催し
ました。
明治から戦後期まで、 信州近代版画史を一
望できる本展は、県下各地域の美術館・博物
館を巡回展示し、広く県民に近代版画への理
解を深めていただくことを目的としています。
本展の開催にあたり、 貴重な作品をご出品
くださった所蔵館及び関係者にたいしまして
心よりお礼申し上げます。
主催者
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,500
、長野県信濃美術館 、2冊
ごあいさつ 信州は古くから多くのすぐれた版画家を輩 出しています。 明治初期の川上冬崖から戦後 の池田満寿夫まで、 信州近代版画史は日本近 代版画史をほぼ語りうる内容を持っていると 言ってよいでしょう。 長野県博物館協議会加盟館では、地域に根 ざした美術館活動の一環として、その所蔵作 品による「信州近代版画の歩み展」 を開催し ました。 明治から戦後期まで、 信州近代版画史を一 望できる本展は、県下各地域の美術館・博物 館を巡回展示し、広く県民に近代版画への理 解を深めていただくことを目的としています。 本展の開催にあたり、 貴重な作品をご出品 くださった所蔵館及び関係者にたいしまして 心よりお礼申し上げます。 主催者 帙

銅版画家 深沢幸雄展 魂の彷徨:1955〜1995

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
1995、30cm
目次
ごあいさつ : 高石惣一郎
深沢幸雄、 その豊饒ではるかな軌跡 : 針生一郎
カラー図版
変貌の第五期に入ろうとして: 深沢幸雄
作品目録
断章: 深沢幸雄の版画世界:黒川公二
年譜
文献目録
パブリックコレクション
奥付

ごあいさつ
本館では、佐倉・房総ゆかりの作家の紹介に
努めておりますが、 この度、 市原市在住で国内
外に多くの愛好者をもつ深沢幸雄氏 (1924年生
まれ)の40年にわたる画業を回顧する 〔銅版画
家 深沢幸雄 魂の彷徨 : 1955-1995〕を開催
する運びとなりました。
深沢幸雄氏は東京美術学校卒業後、1950年に
市原市に移住され、 独学で銅版画の道に入られ、
稀にみる想像力と飽くことのない技法的探求を
もって、今日まで1,000点余にのぼる作品を制
作され数々の栄誉を受けられております。
折りしも本年は戦後50年にあたりますが、 深
沢幸雄氏においても戦時中、 東京大空襲によっ
て、肉体的制約を受ける中、 〈廃墟の貌〉 (1955
年)で第1作を発表して以来、人間の死後の世
界を描いた詩聖ダンテの代表作 「神曲」 と取り
組んだシリーズなど多くの文学作品を題材にし
た連作シリーズ、 メキシコとの深い係わりの中
から生まれた〈新大陸のモンゴロイド〉シリー
ズ、さらには 〈憂愁市街 (迷路)> (1985年)、
〈人間の顔のヒロシマ〉 (1988年)、最新作
の 〈華麗な歌姫> (1995年) 等々、絶えず自己
のアイデンティティの確認と人間の生命、存在
そのものを問う作品を発表されております。
これらの魂の彷徨ともいうべき作品は、私ど
もに極めて深遠なインスピレーションを与えて
くれるに違いありません。
本展では深沢幸雄氏の偉大な足跡の中から版
画117点と油彩画、書、 陶板など19点をもって
その全貌を紹介いたします。 この機会に深沢幸
雄氏の魅力的な世界を鑑賞していただければ幸
いに存じます。
おわりに本展開催にあたり、 多大なご協力を
いただきました深沢幸雄氏とご家族、ならびに
関係各位に深く感謝の意を表します。
1995年9月
佐倉市立美術館
館長 高石惣一
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
、1995 、30cm
目次 ごあいさつ : 高石惣一郎 深沢幸雄、 その豊饒ではるかな軌跡 : 針生一郎 カラー図版 変貌の第五期に入ろうとして: 深沢幸雄 作品目録 断章: 深沢幸雄の版画世界:黒川公二 年譜 文献目録 パブリックコレクション 奥付 ごあいさつ 本館では、佐倉・房総ゆかりの作家の紹介に 努めておりますが、 この度、 市原市在住で国内 外に多くの愛好者をもつ深沢幸雄氏 (1924年生 まれ)の40年にわたる画業を回顧する 〔銅版画 家 深沢幸雄 魂の彷徨 : 1955-1995〕を開催 する運びとなりました。 深沢幸雄氏は東京美術学校卒業後、1950年に 市原市に移住され、 独学で銅版画の道に入られ、 稀にみる想像力と飽くことのない技法的探求を もって、今日まで1,000点余にのぼる作品を制 作され数々の栄誉を受けられております。 折りしも本年は戦後50年にあたりますが、 深 沢幸雄氏においても戦時中、 東京大空襲によっ て、肉体的制約を受ける中、 〈廃墟の貌〉 (1955 年)で第1作を発表して以来、人間の死後の世 界を描いた詩聖ダンテの代表作 「神曲」 と取り 組んだシリーズなど多くの文学作品を題材にし た連作シリーズ、 メキシコとの深い係わりの中 から生まれた〈新大陸のモンゴロイド〉シリー ズ、さらには 〈憂愁市街 (迷路)> (1985年)、 〈人間の顔のヒロシマ〉 (1988年)、最新作 の 〈華麗な歌姫> (1995年) 等々、絶えず自己 のアイデンティティの確認と人間の生命、存在 そのものを問う作品を発表されております。 これらの魂の彷徨ともいうべき作品は、私ど もに極めて深遠なインスピレーションを与えて くれるに違いありません。 本展では深沢幸雄氏の偉大な足跡の中から版 画117点と油彩画、書、 陶板など19点をもって その全貌を紹介いたします。 この機会に深沢幸 雄氏の魅力的な世界を鑑賞していただければ幸 いに存じます。 おわりに本展開催にあたり、 多大なご協力を いただきました深沢幸雄氏とご家族、ならびに 関係各位に深く感謝の意を表します。 1995年9月 佐倉市立美術館 館長 高石惣一 良好

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

ジョーズ公開50年 - パニック映画を中心に

猿の惑星
猿の惑星
¥4,400

フォーライフレコード50年 - フォーク、ポップス、ニューミュージック