新しい時代の地方自治像と財政-内発的発展の地方財政論(地域と自治体)
知里真志保覚書(1) その人生と周辺の人々をめぐって 『草の根福祉』(第40号)2008年10月発行 抜刷
みんなが知りたい地図の疑問50 地図はなぜ北が上なの?コンビニのマークが地図記号にないのは? サイエンス・アイ新書
国語と国文学 880号(平成9年4月号 74巻4号) (最初期の大伴坂上郎女 藤原麻呂との贈答歌をめぐって/「古今集」の「読人知らず」/後鳥羽院の「大内の花見」 詠歌の場をめぐって/元祖瀬川菊之丞の芸風 享保の女方/「春と修羅 第二集」最終構想の輪郭)
国語と国文学 506号(昭和41年4月特輯号 43巻4号) 特集・上代文学の研究 (帝紀の原形と記紀/古事記の素朴性について/古事記における時代区分の認識/阿曇連と海神宮遊行神話/倭の琴弾原の白鳥陵について 新羅系帰化人の伝承/ほか)
みづゑ No.636 1958年6月 <特集 : 辺境芸術>
8_ 現代地域政策論: 国際化・地方分権化と地域経営 遠藤宏一 016475
1_ 獣医針灸 池上正治 著 遠藤宏一 発行 刊々堂出版社 昭和51年 1976年 初版 090088
国文学 : 解釈と鑑賞 特集=西鶴の世界 34(11)(426)
ORNAMENTAL SHRUBS 56 PLATES IN FULL COLOUR