JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
郷愁の詩人
郷愁の詩人 田中冬二
郷愁の詩人田中冬二
郷愁の詩人 田中冬二 初版
つつじの花
昭和文芸院瑣末記
明治文芸院始末記
(俳句雑誌)青芝 昭和57年3月(第340号)―永井暁追悼号―永井暁遺稿句抄(永井成一・編)、父を喪うの記(永井しげ一)、暁さんを悼む(山本つぼみ)、生涯の谿(中島斌雄)、田中冬二・評伝ノート(15)(和田利夫)ほか
明治文芸院始末記 漱石・鴎外・山県等 明治の文人・政治家
無名鬼 佐久間艇長の遺書と漱石の評価/和田利夫、詩歌:雪しきりなり/諏訪優、など。 第17号
つつじの花 限定100部非売本 署名入
詩集 つつじの花 (昭和45年:限定100部/昭和49年:限定200部) 2冊組
柳田国男と折口信夫ー学問と創作の間ー(日本文学研究資料新集29)
昭和文芸院瑣末記 カバー
明治文芸院始末記 カバー
ちくま (247)
筑摩書房編、筑摩書房、1991-10
冊 21cm
冬二の風景
堀内助三郎 著、宝文館、1998.8
249p 20cm
4832014919
季節 (4)
二元社、1957-04
萩原朔太郎研究 増補新版
伊藤信吉 編、思潮社、1966
520p 22cm
和田利夫 著、筑摩書房、1991.11
472, 30p 22cm
4480822933
ヒッタイト帝国 「鉄の王国」の実像
アッシリア 人類最古の帝国
シュメル : 人類最古の文明 <中公新書>
古代オリエント全史
日本文化の核心 : 「ジャパン・スタイル」を読み解く <講談社現代新書>
演技と演出 <講談社現代新書>
初期 ブッダの思想をたどる
スピリチュアリズムの時代 1847-1903