ドストエーフスキイ全集新装普及版内容見本 推薦文/青野季吉 小林秀雄 神西清 中島健蔵 山内義雄 訳者の言葉/米川正夫
国文学 : 解釈と鑑賞 評論家を評論する 25(2)(287)
芥川竜之介 : 文芸読本 <河出ペーパーバックス ; 第4>
芥川竜之介 : 文芸読本 <河出ペーパーバックス ; 第4>
文學界 昭和15年8月(第7巻第8号)―美しき囮(中山義秀)、山脈(寺崎浩)、浮標(三好十郎)、北村透谷(舟橋聖一)、事変の新しさ(小林秀雄)、瞑想について(三木清)、座談会・国文学と現代文学(折口信夫×青野季吉×堀辰雄×舟橋聖一)ほか
新潮 昭和7年年10月(29巻10号)中河与一、林芙美子、牧野信一、西脇順三郎、岸田国士、伊藤整、新居格、板垣鷹穂、青野季吉、徳田秋声、尾崎士郎、小林秀雄、舟橋聖一、井伏鱒二、阿部知二、今日出海、雅川滉、川端康成 他
ドストエーフスキイ全集新装普及版内容見本 推薦文/青野季吉 小林秀雄 神西清 中島健蔵 山内義雄 訳者の言葉/米川正夫
文學界4巻9号 少痛 林房雄 三好達治 青野季吉 川端 座談/小林秀雄・横光・島木 他 表紙/青山二郎
文藝 昭和10年7月号 第3巻第7号 ほつちやれ魚族/朝子たち/女の徑路/戀/暁前の死/文学以前/谷崎潤一郎論/横光利一論/明るさを求めて/「オセロ」に就て/「白痴」に就て/新進作家三十人論/大衆文壇新人評判記/藝術上の日本的性格とは?/他
国文学 : 解釈と鑑賞 評論家を評論する 25(2)(287)
芥川竜之介 : 文芸読本 <河出ペーパーバックス ; 第4>
芥川竜之介 : 文芸読本 <河出ペーパーバックス ; 第4>