文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

デスク・セット <オリヴェッティ社の販促品 グリーン>

Olivetti Desk Set ; Servizi da Scrivania


  • 著者 デザイン : Bruno Munari
  • 出版社 Ing. C. Olivetti & C., S.p.A.
  • 刊行年 1957
  • サイズ 6.8 x 24.9 x 6.8cm
  • 冊数 1点
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 素材 : メラミン樹脂 + アルミニウム
    生誕100年記念「ブルーノ・ムナーリ展あの手この手」 図録157pに掲載あり

    ペン・スタンド / 6 x 6 x 8.9cm
    灰皿 / 6 x 6 x 6cm
    クリップ・トレー(益型・アルミ製トレーあり) / 6 x 6 x 3cm
    クリップ・トレー(益型・アルミ製トレー無し) / 6 x 6 x 3cm
    クリップ・トレー(円筒形) / φ6cm x 3cm
    ケース / 6.8 x 24.9 x 3.4cm
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「デザイン : Bruno Munari」の検索結果

Miraggio manifesto numero 7 della cartella - Il traffico - <Bruno Munari ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
88,000
デザイン : Bruno Munari、Bellasich e Bossi editori, Mil・・・
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
デザイン : Bruno Munari 、Bellasich e Bossi editori, Milano 、1967 、70 x 50cm 、1枚
技法 : オフセット印刷

Oggetto trovato sull'autostrada numero 8 della cartella - Il traffico - <Bruno Munari ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
88,000
デザイン : Bruno Munari、Bellasich e Bossi editori, Mil・・・
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
デザイン : Bruno Munari 、Bellasich e Bossi editori, Milano 、1967 、70 x 50cm 、1枚
技法 : オフセット印刷

Ernesto Che Guevara, Scritti, discorsi e diari di guerriglia, 1959-1967 <ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
デザイン : Bruno Munari、Einaudi Editore、1969、92 x 59.9・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
デザイン : Bruno Munari 、Einaudi Editore 、1969 、92 x 59.9cm 、1枚

SERVIZI DA SCRIVANIA / TIMBRI 2029A <MOLUCCAS 英語版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
55,000
デザイン : Bruno Munari、Danese, Milano、1961/1965、9 x 7・・・
素材 : ゴム + ローズウッド、プラスチック・ケース付き

EXPRESS
AIR MAIL / VIA AVION
REGISTERED
PERSONAL
PRINTED MATTER
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
デザイン : Bruno Munari 、Danese, Milano 、1961/1965 、9 x 7 x 7cm 、5冊セット
素材 : ゴム + ローズウッド、プラスチック・ケース付き EXPRESS AIR MAIL / VIA AVION REGISTERED PERSONAL PRINTED MATTER

Le forchette di Munari 4 ristampa

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
6,600 (送料:¥660~)
Maurizio Corraini Editore、2018、28.5 × 8cm、1
◼︎ブルーノ・ムナーリによるフォークを題材とした名作『Le Forchette di Munari』

◼︎2018年、Corrainiから刊行された60周年記念版です(初版1958年)

◼︎ユーモラスな造形とグラフィックデザインの美しさを兼ね備えた一冊

◼︎6か国語併記(伊・英・独・仏・西・日)
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,600 (送料:¥660~)
、Maurizio Corraini Editore 、2018 、28.5 × 8cm 、1
◼︎ブルーノ・ムナーリによるフォークを題材とした名作『Le Forchette di Munari』 ◼︎2018年、Corrainiから刊行された60周年記念版です(初版1958年) ◼︎ユーモラスな造形とグラフィックデザインの美しさを兼ね備えた一冊 ◼︎6か国語併記(伊・英・独・仏・西・日)
  • 単品スピード注文

CIOTOLE DI ALPACCA 2019A <MALDIVE (Danese Milano)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
44,000
デザイン : Bruno Munari、Danese, Milano、1960、15 x 15cm、・・・
素材 : ニッケル・シルバー(表面 : サテン仕上げ . 裏面 : 鏡面仕上げ)
裏面に刻印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
デザイン : Bruno Munari 、Danese, Milano 、1960 、15 x 15cm 、1点
素材 : ニッケル・シルバー(表面 : サテン仕上げ . 裏面 : 鏡面仕上げ) 裏面に刻印あり

Bruno Munari Air Made Visible

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
12,000 (送料:¥600~)
Edited by Claude Lichtenstein & Alfredo Haberli、La・・・
Far vedere l'aria
Making Air Visible
A Visual Reader on Bruno Munari
チューリッヒデザイン美術館で開催されたブルーノ・ムナーリ展のカタログ 英文 表紙に小しみ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000 (送料:¥600~)
Edited by Claude Lichtenstein & Alfredo Haberli 、Lars Muller Publishers 、2000 、286p 、24.5×17cm
Far vedere l'aria Making Air Visible A Visual Reader on Bruno Munari チューリッヒデザイン美術館で開催されたブルーノ・ムナーリ展のカタログ 英文 表紙に小しみ
  • 単品スピード注文

PIU E MENO <2047A Danese Milano Edizioni per Bambini>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
88,000
デザイン : Bruno Munari、Giovanni Belgrano、Danese, Mila・・・
シート72枚揃い(イラスト入り48枚、厚紙穴開き6枚、無地厚紙2枚、無地薄紙8枚、トレーシングペーパー8枚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
デザイン : Bruno Munari、Giovanni Belgrano 、Danese, Milano 、1970 、32.5×32.5×2cm 、1点
シート72枚揃い(イラスト入り48枚、厚紙穴開き6枚、無地厚紙2枚、無地薄紙8枚、トレーシングペーパー8枚)

グラフィックデザイン 第49号 1973年3月 <ブルーノ・ムナーリ(Bruno Munari)の百面相>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 勝見勝 ; 顧問 : 原弘 ; 文 : マーチン S・ モスコフ、矢野純一 ; 表紙デザイン・・・
斎藤真一の瞽女日記 / 勝見勝
ブルーノ・ムナーリ(Bruno Munari)の百面相
東京ADC + ニューヨークADC 東京合同展 / 永井一正、向秀男
シーモア・クワスト(Seymour Chwast) / マーチン・S・モスコフ
イメージのメッセンジャー・後藤一之 / 矢野純一
チューリッヒのエルウィン・ハルぺルン社
トム・リー(Tom Lee)のための鎮魂歌 / 勝見勝
グリフス・ニュース
書評
ニュース
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 勝見勝 ; 顧問 : 原弘 ; 文 : マーチン S・ モスコフ、矢野純一 ; 表紙デザイン : 田中一光、後藤一之 、講談社 、1973 、88p 、30 x 26cm 、1冊
斎藤真一の瞽女日記 / 勝見勝 ブルーノ・ムナーリ(Bruno Munari)の百面相 東京ADC + ニューヨークADC 東京合同展 / 永井一正、向秀男 シーモア・クワスト(Seymour Chwast) / マーチン・S・モスコフ イメージのメッセンジャー・後藤一之 / 矢野純一 チューリッヒのエルウィン・ハルぺルン社 トム・リー(Tom Lee)のための鎮魂歌 / 勝見勝 グリフス・ニュース 書評 ニュース 編集後記

ブルーノ・ムナーリ Su Munari : 104 testimonianze, 152 inediti di Bruno Munari <Abitare Segesta cataloghi>

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
4,500 (送料:¥200~)
a cura di Beppe Finessi ; grafica di Italo Lupi、Ab・・・
イタリア語 ウンベルト・エーコ他寄稿、152点の未発表の図版からなる作品集 表紙・小口薄ヤケ 内部良好 ペーパーバック
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,500 (送料:¥200~)
a cura di Beppe Finessi ; grafica di Italo Lupi 、Abitare Segesta 、1999 、258, viii p. 、25 cm 、1冊               
イタリア語 ウンベルト・エーコ他寄稿、152点の未発表の図版からなる作品集 表紙・小口薄ヤケ 内部良好 ペーパーバック
  • 単品スピード注文

Nella nebbia di Milano (きりのなかのサーカス)

翠ブックス
 東京都杉並区西荻北
3,000 (送料:¥200~)
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari 著、Corraini、2000年
伊語, ハードカバー(カバーなしデザイン) 
■領収書をご希望の際は取引メッセージより、宛名および但し書きをお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

Nella nebbia di Milano (きりのなかのサーカス)

3,000 (送料:¥200~)
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari 著 、Corraini 、2000年
伊語, ハードカバー(カバーなしデザイン) 
  • 単品スピード注文

nella notte buia Bruno Munari ブルーノ・ムナーリ

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
5,500
2005 corraini イタリア語 ハードカバー 16.5x23.5x1
本の状態:すれ
闇の夜に イタリア語版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
2005 corraini イタリア語 ハードカバー 16.5x23.5x1 本の状態:すれ 闇の夜に イタリア語版

Kinetische Kunst <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
デザイン : Fridolin Müller ; 編 : Hans Fischli + Willy ・・・
文 : 独語、背にイタミあり(補修済み)

Alexander Calder
Jacoov Agam
Josef Albers
Pol Bury
Marcel Duchamp
Bo Ek
Karl Gerstner
Hainz Mack
Enzo Mari
Frank Malina
Bruno Munari
Man Ray
Diter Rot
Raphael-Jesus Soto
Jean Tinguely
Victor Vasarely
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
デザイン : Fridolin Müller ; 編 : Hans Fischli + Willy Rotzler 、Kunstgewerbemuseum Zürich 、1960 、頁付なし(64p) 、20 x 22cm 、1冊
文 : 独語、背にイタミあり(補修済み) Alexander Calder Jacoov Agam Josef Albers Pol Bury Marcel Duchamp Bo Ek Karl Gerstner Hainz Mack Enzo Mari Frank Malina Bruno Munari Man Ray Diter Rot Raphael-Jesus Soto Jean Tinguely Victor Vasarely

デザイン No.80 1966年1月 増刊号 <現代イタリアのデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下敦 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、美術出版社、1966、72p、29.5 x 22.6・・・
現代イタリアのデザイン展望 / 上松正直
作家と作品
・Sergio Asti
・Mario Bellini
・Rodolfo Bonetto
・Renata Bonfanti
・Achille & Pier Giacomo Castiglioni
・Gino Colombini
・Enzo Mari
・Angelo Mangiarotti
・Roberto Menghi
・Bruno Munari
・Marcello Nizzoli
・Gio Ponti
・Gino Sarfatti
・Giorgio Soavi
・Ettore Sottsass
・Paolo Tilche
・Marco Zanuso
作家略歴
現代イタリアのデザインによせて
・層の厚み / 小池岩太郎
・<現代>の感覚 / 亀倉雄策
・太いこどもイス / 渡辺力
・ひとつの防波堤 / 柳宗理
ミラノ・トリエンナーレ展の歴史と意義 / 戸田純
コンパッソドーロ賞の記録 / 豊福夏子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下敦 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、美術出版社 、1966 、72p 、29.5 x 22.6cm 、1冊
現代イタリアのデザイン展望 / 上松正直 作家と作品 ・Sergio Asti ・Mario Bellini ・Rodolfo Bonetto ・Renata Bonfanti ・Achille & Pier Giacomo Castiglioni ・Gino Colombini ・Enzo Mari ・Angelo Mangiarotti ・Roberto Menghi ・Bruno Munari ・Marcello Nizzoli ・Gio Ponti ・Gino Sarfatti ・Giorgio Soavi ・Ettore Sottsass ・Paolo Tilche ・Marco Zanuso 作家略歴 現代イタリアのデザインによせて ・層の厚み / 小池岩太郎 ・<現代>の感覚 / 亀倉雄策 ・太いこどもイス / 渡辺力 ・ひとつの防波堤 / 柳宗理 ミラノ・トリエンナーレ展の歴史と意義 / 戸田純 コンパッソドーロ賞の記録 / 豊福夏子

現代イタリアデザイン展 <亀倉雄策 B2判 ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
デザイン : 亀倉雄策、日本デザインコミッティー ; 銀座 松屋、1965、B2判(72.6 x 5・・・
会場・会期 / 銀座松屋8階 ; 1965年11月12日~17日

Sergio Asti
Mario Bellini
Rodolfo Bonetto
Renata Bonfanti
Achille & Pier Giacomo Castiglioni
Gino Colombini
Enzo Mari
Angelo Mangiarotti
Roberto Menghi
Bruno Munari
Marcello Nizzoli
Gio Ponti
Gino Sarfatti
Giorgio Soavi
Ettore Sottsass
Paolo Tilche
Marco Zanuso

技法 : オフセット印刷
作品番号 : 248
ピン跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
デザイン : 亀倉雄策 、日本デザインコミッティー ; 銀座 松屋 、1965 、B2判(72.6 x 51.3cm) 、1枚
会場・会期 / 銀座松屋8階 ; 1965年11月12日~17日 Sergio Asti Mario Bellini Rodolfo Bonetto Renata Bonfanti Achille & Pier Giacomo Castiglioni Gino Colombini Enzo Mari Angelo Mangiarotti Roberto Menghi Bruno Munari Marcello Nizzoli Gio Ponti Gino Sarfatti Giorgio Soavi Ettore Sottsass Paolo Tilche Marco Zanuso 技法 : オフセット印刷 作品番号 : 248 ピン跡あり

Design Italiano mobili : furniture meubles m?bel [イタリアの家具デザイン]

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
5,000
a cura di Enrichetta Ritter ; graphic design di Br・・・
伊英仏独併記 ハードカバー 本文普通 小口ヤケ強し 外装ヤケ・汚れ A4判 205ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Design Italiano mobili : furniture meubles m?bel [イタリアの家具デザイン]

5,000
a cura di Enrichetta Ritter ; graphic design di Bruno Munari ; introduzione di Gillo Dorfles 、Carlo Bestetti, MIlano 、1968年 、1冊
伊英仏独併記 ハードカバー 本文普通 小口ヤケ強し 外装ヤケ・汚れ A4判 205ページ

ONTWERP EN PRODUKTIE <エンツォ・マーリ展覧会ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
220,000
デザイン : Enzo Mari、Stedelijk Museum, Amsterdam、1966、・・・
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
220,000
デザイン : Enzo Mari 、Stedelijk Museum, Amsterdam 、1966 、95.4 x 63.6cm 、1冊
技法 : オフセット印刷

Design e comunicazione visiva. Contributo a una metodologia didattica <Biblioteca di cultura moderna 655 ブルーノ・ムナーリの献呈署名あり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
Bruno Munari : 著、Laterza、1972、365p、22 x 14cm、1冊
第4版、カバー、文 : 伊語、ブルーノ・ムナーリの献辞・献呈署名あり

a Kazuko Watanabe
con amicizia
Munari
Kyoto ottobre 74
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
Bruno Munari : 著 、Laterza 、1972 、365p 、22 x 14cm 、1冊
第4版、カバー、文 : 伊語、ブルーノ・ムナーリの献辞・献呈署名あり a Kazuko Watanabe con amicizia Munari Kyoto ottobre 74

ZANOTTA EDIZIONI <ザノッタ社 カタログ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
デザイン : Studio Mastellaro、Zanotta S.p.A.、c1989、57p、・・・
無刊記(推定1989年)、文 : 伊・英・仏・独・西語

SINGER / BRUNO MUNARI
CARBO / ETTORE SOTTSASS
CUCUS / ANDREA BRANZI
ZABRO / ALESSANDRO MENDINI
CLESSIDRA / RICARDO DALISI
PAVONE / RICARDO DALISI
MARIPOSA / RICARDO DALISI
ELFO / ANDREA BRANZI
IUDOLIA / ANDREA BRANZI
UNDULA / PIERLUIGI CERRI
HISPO / ALESSANDRO MENDINI
SIRFO / ALESSANDRO MENDINI
CODADIRONDINE / BRUNO MUNARI
TRICHIO / CORRADO LEVI
ATROPO / ALESSANDRO MENDINI
MACAONE / ALESSANDRO MENDINI
SEICENTO / ALIK CAVALIERE
LITTA / ETTORE SOTTSASS
AGRILO / ALESSANDRO MENDINI
TILLUS / ANDREA BRANZI
NAIROBI / ETTORE SOTTSASS
MIKIOLONE / ALESSANDRO MENDINI
CANTARIDE / ALESSANDRO MENDINI
MOMBASA / ETTORE SOTTSASS
CALAMOBIO / ALESSANDRO MENDINI
MELIGETE / ALESSANDRO MENDINI
CETONIA / ALESSANDRO MENDINI
ERODIA / CARLO MOLLINO
FIRMAMENTO / BRUNO MUNARI
METOPA / RICARDO DALISI
NEOLIA / ANDREA BRANZI
SUEGIU / BRUNO MUNARI
LETRA / ETTORE SOTTSASS
SPIFFERO / BRUNO MUNARI
POLINO / ANDREA BRANZI
REMIDA / FORTUNATO DEPERO
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
デザイン : Studio Mastellaro 、Zanotta S.p.A. 、c1989 、57p 、29.8 x 20.8cm 、1冊
無刊記(推定1989年)、文 : 伊・英・仏・独・西語 SINGER / BRUNO MUNARI CARBO / ETTORE SOTTSASS CUCUS / ANDREA BRANZI ZABRO / ALESSANDRO MENDINI CLESSIDRA / RICARDO DALISI PAVONE / RICARDO DALISI MARIPOSA / RICARDO DALISI ELFO / ANDREA BRANZI IUDOLIA / ANDREA BRANZI UNDULA / PIERLUIGI CERRI HISPO / ALESSANDRO MENDINI SIRFO / ALESSANDRO MENDINI CODADIRONDINE / BRUNO MUNARI TRICHIO / CORRADO LEVI ATROPO / ALESSANDRO MENDINI MACAONE / ALESSANDRO MENDINI SEICENTO / ALIK CAVALIERE LITTA / ETTORE SOTTSASS AGRILO / ALESSANDRO MENDINI TILLUS / ANDREA BRANZI NAIROBI / ETTORE SOTTSASS MIKIOLONE / ALESSANDRO MENDINI CANTARIDE / ALESSANDRO MENDINI MOMBASA / ETTORE SOTTSASS CALAMOBIO / ALESSANDRO MENDINI MELIGETE / ALESSANDRO MENDINI CETONIA / ALESSANDRO MENDINI ERODIA / CARLO MOLLINO FIRMAMENTO / BRUNO MUNARI METOPA / RICARDO DALISI NEOLIA / ANDREA BRANZI SUEGIU / BRUNO MUNARI LETRA / ETTORE SOTTSASS SPIFFERO / BRUNO MUNARI POLINO / ANDREA BRANZI REMIDA / FORTUNATO DEPERO [ほか]

Danese 1957-1961 <Primo Catalogo>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
55,000
執筆 : Gillo Dorfles ; デザイン ; Enzo Mari ; 写真 : Aldo ・・・
無刊記(推定1962年)
文 : 伊・英・独・仏語併記
別刷りのプライスリスト(1963年11月付け)付き

無題 / Gillo Dorfles
ENZO MARI
FRANCO MENEGUZZO
BRUNO MUNARI
TRADEMARK
EXHIBITIONS AT THE SHOWROOM IN MILAN
EXHIBITIONS
PRIZES
ITEMS IN MUSEUMS
ARTICLES AND PHOTOGRAPHIC REPORTAGES
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
執筆 : Gillo Dorfles ; デザイン ; Enzo Mari ; 写真 : Aldo Ballo, Davide Clari, Jacqueline Vodoz 、Bruno Danese 、1962 、頁付なし(120p) 、20.8 x 20.8cm 、1冊
無刊記(推定1962年) 文 : 伊・英・独・仏語併記 別刷りのプライスリスト(1963年11月付け)付き 無題 / Gillo Dorfles ENZO MARI FRANCO MENEGUZZO BRUNO MUNARI TRADEMARK EXHIBITIONS AT THE SHOWROOM IN MILAN EXHIBITIONS PRIZES ITEMS IN MUSEUMS ARTICLES AND PHOTOGRAPHIC REPORTAGES

デザイン No.17 1961年2月 <エールフランス東京オフィス 航空会社のデザイン・ポリシー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 山城隆一、美術出版社、1961、49p、29.7 x 21c・・・
エールフランス東京オフィス 航空会社のデザイン・ポリシー / 浜口隆一 ; 設計 / シャルロット・ペリアン
ムナリのカレンダーと灰皿(Bruno Munari) / 尾形次雄
フランスのタペストリ
ある政党のポスター(フランクフルト) <デザイナーの眼> / 原弘
20世紀におけるレタリング・デザイン運動 / ニコレット・グレイ
カバー・デザイン<暮しの図書室> 日本デザインセンター
梟とデザイナー / 亀倉雄策(ブルーノ・ムナーリ、ハーバート・バイヤー、ソール・バス、イサム・ノグチほか)
壁にはう蔦 <なんでもないデザイン> / 熊本高工
第9回毎日工業デザイン賞審査随想 / 小池岩太郎
第28回毎日商業デザイン賞
昭和35年度朝日広告賞
第5回輸出繊維デザイン・コンクール入賞作品
デザインの広場
・ある笑話 / 錦織本尚
・個性的創造の必要 / 島田憲吉
デザイン・ダイジェスト
デザイナーの窓 木のはなし② 木材製品のデザイン / 福井晃一
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、49p 、29.7 x 21cm 、1冊
エールフランス東京オフィス 航空会社のデザイン・ポリシー / 浜口隆一 ; 設計 / シャルロット・ペリアン ムナリのカレンダーと灰皿(Bruno Munari) / 尾形次雄 フランスのタペストリ ある政党のポスター(フランクフルト) <デザイナーの眼> / 原弘 20世紀におけるレタリング・デザイン運動 / ニコレット・グレイ カバー・デザイン<暮しの図書室> 日本デザインセンター 梟とデザイナー / 亀倉雄策(ブルーノ・ムナーリ、ハーバート・バイヤー、ソール・バス、イサム・ノグチほか) 壁にはう蔦 <なんでもないデザイン> / 熊本高工 第9回毎日工業デザイン賞審査随想 / 小池岩太郎 第28回毎日商業デザイン賞 昭和35年度朝日広告賞 第5回輸出繊維デザイン・コンクール入賞作品 デザインの広場 ・ある笑話 / 錦織本尚 ・個性的創造の必要 / 島田憲吉 デザイン・ダイジェスト デザイナーの窓 木のはなし② 木材製品のデザイン / 福井晃一 レーダー 告知板

Enzo Mari Bruno Munari nella collezione Danese Milano <展覧会ポスター (鉛筆署名あり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
77,000
デザイン : Enzo Mari、クワノトレーディング(Kuwano Trading Co., Lt・・・
限定530部のうちPP(プレゼントプルーフ)の30部の内の1枚、鉛筆署名あり(signed by pencil)
エンツォ・マーリがデザインしたダネーゼ展のポスター
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
77,000
デザイン : Enzo Mari 、クワノトレーディング(Kuwano Trading Co., Ltd.) 、2002 、70 x 50cm 、1枚
限定530部のうちPP(プレゼントプルーフ)の30部の内の1枚、鉛筆署名あり(signed by pencil) エンツォ・マーリがデザインしたダネーゼ展のポスター

アトリエ・ヌーボーコンペ <ブルーノ・ムナーリ ポスター (西武アート・フォーラム)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
110,000
デザイン : Bruno Munari (ブルーノ・ムナーリ)、西武美術館(西武アート・フォーラム)・・・
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000
デザイン : Bruno Munari (ブルーノ・ムナーリ) 、西武美術館(西武アート・フォーラム) 、1986 、98.5 x 67.8cm 、1枚
技法 : オフセット印刷

ゴールデン・コンパス賞 : 1954-1981 : イタリア・ミラノデザイン <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : イタリア文化会館、イタリア文化会館、1982、210p、23 x 21.5cm、1冊
1回(1954年)
Zizi / Bruno Munari (Pigomma)
Lettera 22 / Marcello Nizzoli (Olivetti)
[ほか]
2回(1955年)
Luisa / Franco Albini (Poggi)
Luminato / Achille e Pier Giacomo Castiglioni (Girarfi & Barzaghi)
[ほか]
3回(1956年)
Cifra 5 / Gino Valle (Solari)
modello 1102 / Marco Zanuso (Borletti)
[ほか]
4回(1957年)
Mirella / Marcello Nizzoli (Necchi)
[ほか]
5回(1959年)
KS1481 / Gino Colombini (Karetell)
Fiat 500 / Dante Giacosa (Fiat)
[ほか]
6回(1960年)
Static / Richard Sapper (Lorenz)
[ほか]
7回(1962年)
Marco / Sergio Asti (Salviati)
Doney / Marco Zanuso + Richard Sapper (Brionvega)
[ほか]
8回(1964年)
K1340 / Marco Zanuso + Richard Sapper (Karetell)
Sferyclock / Rodolfo Bonetto (Borletti)
[ほか]
9回(1967年)
Eclisse / Vico Magistretti (Artemide)
Spider / Joe Colombo (O-Luce)
[ほか]
10回(1970年)
Soriana / Afra e Tobia Sacarpa (Cassina)
[ほか]
11回(1979年)
Delfina / Enzo Mari (Driade)
Abitacolo / Bruno Munari (Robots)
[ほか]
12回(1981年)
Panda / Giorgio Giugiaro (Fiat)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : イタリア文化会館 、イタリア文化会館 、1982 、210p 、23 x 21.5cm 、1冊
1回(1954年) Zizi / Bruno Munari (Pigomma) Lettera 22 / Marcello Nizzoli (Olivetti) [ほか] 2回(1955年) Luisa / Franco Albini (Poggi) Luminato / Achille e Pier Giacomo Castiglioni (Girarfi & Barzaghi) [ほか] 3回(1956年) Cifra 5 / Gino Valle (Solari) modello 1102 / Marco Zanuso (Borletti) [ほか] 4回(1957年) Mirella / Marcello Nizzoli (Necchi) [ほか] 5回(1959年) KS1481 / Gino Colombini (Karetell) Fiat 500 / Dante Giacosa (Fiat) [ほか] 6回(1960年) Static / Richard Sapper (Lorenz) [ほか] 7回(1962年) Marco / Sergio Asti (Salviati) Doney / Marco Zanuso + Richard Sapper (Brionvega) [ほか] 8回(1964年) K1340 / Marco Zanuso + Richard Sapper (Karetell) Sferyclock / Rodolfo Bonetto (Borletti) [ほか] 9回(1967年) Eclisse / Vico Magistretti (Artemide) Spider / Joe Colombo (O-Luce) [ほか] 10回(1970年) Soriana / Afra e Tobia Sacarpa (Cassina) [ほか] 11回(1979年) Delfina / Enzo Mari (Driade) Abitacolo / Bruno Munari (Robots) [ほか] 12回(1981年) Panda / Giorgio Giugiaro (Fiat) [ほか]

デザイン国の詩人 ムナーリ展 関連資料3点一括 (伊勢丹 1965年3月25日~31日) <B1判シルクスクリーン・ポスター + 案内状 (旅行用彫刻) + 展覧会目録 (読めない本 白と黒)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
330,000
ブルーノ・ムナーリ、伊勢丹、1965、B1判(103 x 72.8cm)、2点
1. ポスター
デザイン : 田中博 ; イラストレーション : ブルーノ・ムナーリ
B1判
技法 : シルクスクリーン印刷
生誕100年記念「ブルーノ・ムナーリ展あの手この手」 図録151pに掲載あり

2. 案内状 (旅行用彫刻)

3. 展覧会目録 (読めない本 白と黒) <アーティスト・ブック>
文 : 滝口修造
カバー、限定300部
生誕100年記念「ブルーノ・ムナーリ展あの手この手」 図録151pに掲載あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
330,000
ブルーノ・ムナーリ 、伊勢丹 、1965 、B1判(103 x 72.8cm) 、2点
1. ポスター デザイン : 田中博 ; イラストレーション : ブルーノ・ムナーリ B1判 技法 : シルクスクリーン印刷 生誕100年記念「ブルーノ・ムナーリ展あの手この手」 図録151pに掲載あり 2. 案内状 (旅行用彫刻) 3. 展覧会目録 (読めない本 白と黒) <アーティスト・ブック> 文 : 滝口修造 カバー、限定300部 生誕100年記念「ブルーノ・ムナーリ展あの手この手」 図録151pに掲載あり

Premio La Rinascente Compasso d'Oro 1956 per l'estetica prodotto <第3回コンパッソドーロ賞>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
デザイン : Bruno Munari、La Rinascente、1957、69p、21.5 x ・・・
文 : 伊語

Norme di partecipazione
Regolamento della manifestazione
I premi
Svolgimento della manifestazione
Notiziario
Relazione della giuria 1956
La Mostra al Cicolo della Stampa Milano Palazzo Serbelloni
I compassi d'oro 1956
・la macchina per cucire superautomatica mod. 1102 / Marco Zanuso(Fratelli Borletti)
・la serie vassoi in acciaio inossidabile / Roberto Sambonet(Sambonet)
・il secchio conico in polietilene, graduato, con becco / Roberto Menghi(Smalterie Meridionali)
・la fornitura per toletta in metacrilato / Max Bill(Verbania)
[ほか]
I prodotti che hanno ricevuto la segnalazione d'onore
I grandi premi nazionale e internazionale Gran Premio Internazionale La Rinascente Compasso d'Oro 1956 al Museum of Modern Art di New York
Gran Premio Nazionale La Rinascente Compasso d'Oro 1956 all'Architetto Gio Ponti di Milano
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
デザイン : Bruno Munari 、La Rinascente 、1957 、69p 、21.5 x 21cm 、1冊
文 : 伊語 Norme di partecipazione Regolamento della manifestazione I premi Svolgimento della manifestazione Notiziario Relazione della giuria 1956 La Mostra al Cicolo della Stampa Milano Palazzo Serbelloni I compassi d'oro 1956 ・la macchina per cucire superautomatica mod. 1102 / Marco Zanuso(Fratelli Borletti) ・la serie vassoi in acciaio inossidabile / Roberto Sambonet(Sambonet) ・il secchio conico in polietilene, graduato, con becco / Roberto Menghi(Smalterie Meridionali) ・la fornitura per toletta in metacrilato / Max Bill(Verbania) [ほか] I prodotti che hanno ricevuto la segnalazione d'onore I grandi premi nazionale e internazionale Gran Premio Internazionale La Rinascente Compasso d'Oro 1956 al Museum of Modern Art di New York Gran Premio Nazionale La Rinascente Compasso d'Oro 1956 all'Architetto Gio Ponti di Milano

Dot Zero <5冊揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
110,000
Robert Malone : 編 Massimo Vignell : :デザイン ; Marsha・・・
文 : 英語、専用封筒1点付き

1 APRIL 1966
Finding Dot Zero/Herbert Bayer
Editorial Statement
Decline of of the Visual/ Marshall McLuhan
Variation on the Face/Bruno Munari
The Psychology of Visual Communication/Martin Krampen
Printing as an Art Form/Eugene Feldman
Question of Legibility/Bror Zachrisson
Alternative to Architecture/Arthur Drexler
Greetings
Book Review: Vasarely/Douglas MacAgy

2 1966
Editorial Statement
Trademark Design/Jay Doblin
Corporate Identity as a System/George Bain
Museum Graphics/Allon Schoener
All That Glitters is not Stainless/Reyner Banham
Visual/Verbal Rhetoric/Gui Bonsiepe
Economics and Environment/John Kenneth Galbraith
Book Review: The Bettmann Portable Archive

3 SPRING 1967
Editorial Statement
The Plastic Parthenon/John McHale
Will Newspapers Ever Enter the Twentieth Century?/Clay Felker
Paperbacks as a Mass Media/Germano Fascetti
[ほか]

4 SUMMER 1967 : WORLD'S FAIRS

5 FALL 1968 : TRANSPORTATION GRAPHICS
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000
Robert Malone : 編 Massimo Vignell : :デザイン ; Marshall McLuhan、Maurice Constant、Bruno Munari、Martin Krampen、Eugene Feldman、John McHale、Clay Felker、Umberto Eco、Ivan Chermayeff、Will Burtin、Bob Noordaほか : 文 、Dot Zero, incorporated 、1966 ; 1967 ; 1968 、各46p~48p 、30.5 x 23cm 、1冊
文 : 英語、専用封筒1点付き 1 APRIL 1966 Finding Dot Zero/Herbert Bayer Editorial Statement Decline of of the Visual/ Marshall McLuhan Variation on the Face/Bruno Munari The Psychology of Visual Communication/Martin Krampen Printing as an Art Form/Eugene Feldman Question of Legibility/Bror Zachrisson Alternative to Architecture/Arthur Drexler Greetings Book Review: Vasarely/Douglas MacAgy 2 1966 Editorial Statement Trademark Design/Jay Doblin Corporate Identity as a System/George Bain Museum Graphics/Allon Schoener All That Glitters is not Stainless/Reyner Banham Visual/Verbal Rhetoric/Gui Bonsiepe Economics and Environment/John Kenneth Galbraith Book Review: The Bettmann Portable Archive 3 SPRING 1967 Editorial Statement The Plastic Parthenon/John McHale Will Newspapers Ever Enter the Twentieth Century?/Clay Felker Paperbacks as a Mass Media/Germano Fascetti [ほか] 4 SUMMER 1967 : WORLD'S FAIRS 5 FALL 1968 : TRANSPORTATION GRAPHICS

DESIGN ITALIANO MOBILI FURNITURE MEUBLES MÖBEL

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
A cura di Enrichetta Ritter ; Graphic design di Br・・・
初版
文 : 伊・英・仏・独語
背にイタミ箇所あり(補修済み)、GKインダストリアルデザイン研究所のブラインド・スタンプ押印あり

Gillo Dorfles / ITALIAN FURNITURE TODAY
DESCRIPTION OF THE ILLUSTRATIONS

MANUFACTURES
ARFLEX
ARFORM
ARTEMIDE
ASNAGHI INDUSTRIA MOBILI
ASTHERIA
BAZZANI
BERNINI
BOFFI
BONACINA VITTORIO
BONACINA PIERANTONIO
CASALUCI
CASSINA figli di Amedeo
CASTANO FRATELLI
CHIESA GIORDANO
C. & B.
CINOVA
COMFORT di F.lli Giorgetti
DESIGN CENTRE
ELAM di Ezio Longhi
ESSE
POLTRONOVA s.r.l.
KARTELL
LA RINASCENTE
LORENZON
LA RUOTA
MANA ART MARKET
ARISTIDE MARELL
M.I.M
G. MINOTTI ARREDAMENTI
MORSELET
VICENZA
NAVA CESARE AUGUSTO
OLIVETTI
POGGI
PAOLI EMILIO
PEGURI
POLTRONA FRAU
POLTRONOVA s.r.l.
ROSSI GIUSEPPE INDUSTRIA PER L'ARREDAMENTO
SAPORITI
SCHIFFINI
LA SPEZIA
S.C.I.C.
SORMANI
STILDOMUS
STILWOOD di Ruosi & C.
TECNO
VELCA
XILOGRAFIA MILANESE
ZANOTTA POLTRONE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
A cura di Enrichetta Ritter ; Graphic design di Bruno Munari ; Introduzione di Gillo Dorfles 、Carlo Bestetti edizioni d'arte - Milano, Roma 、1968 、205p 、31.8 x 21.7cm 、1冊
初版 文 : 伊・英・仏・独語 背にイタミ箇所あり(補修済み)、GKインダストリアルデザイン研究所のブラインド・スタンプ押印あり Gillo Dorfles / ITALIAN FURNITURE TODAY DESCRIPTION OF THE ILLUSTRATIONS MANUFACTURES ARFLEX ARFORM ARTEMIDE ASNAGHI INDUSTRIA MOBILI ASTHERIA BAZZANI BERNINI BOFFI BONACINA VITTORIO BONACINA PIERANTONIO CASALUCI CASSINA figli di Amedeo CASTANO FRATELLI CHIESA GIORDANO C. & B. CINOVA COMFORT di F.lli Giorgetti DESIGN CENTRE ELAM di Ezio Longhi ESSE POLTRONOVA s.r.l. KARTELL LA RINASCENTE LORENZON LA RUOTA MANA ART MARKET ARISTIDE MARELL M.I.M G. MINOTTI ARREDAMENTI MORSELET VICENZA NAVA CESARE AUGUSTO OLIVETTI POGGI PAOLI EMILIO PEGURI POLTRONA FRAU POLTRONOVA s.r.l. ROSSI GIUSEPPE INDUSTRIA PER L'ARREDAMENTO SAPORITI SCHIFFINI LA SPEZIA S.C.I.C. SORMANI STILDOMUS STILWOOD di Ruosi & C. TECNO VELCA XILOGRAFIA MILANESE ZANOTTA POLTRONE

ムナーリのことば

矢野書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
ブルーノ・ムナーリ 著 ; 阿部雅世 訳、平凡社、2009、111p、20cm、1冊
初版 カバー 帯付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ムナーリのことば

2,000
ブルーノ・ムナーリ 著 ; 阿部雅世 訳 、平凡社 、2009 、111p 、20cm 、1冊
初版 カバー 帯付

Premio La Rinascente Compasso d'Oro 1955 per l'estetica prodotto) <第2回コンパッソドーロ賞>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
デザイン : Max Huber、La Rinascente、1956、81p、21.5 x 21c・・・
文 : 伊語

Norme di partecipazione
Regolamento della manifestazione
I premi
Svolgimento della manifestazione
Relazione della giuria
La Mostra al Cicolo della Stampa Milano Palazzo Serbelloni
I compassi d'oro 1955
・thermos portaghiaccio da tavolo, mod. 510 / Bruno Munari(TRE A)
・lampada "Luminator"/ Achille e Pier Giacomo Castiglioni(GILARDI & BARZAGHI)
・secchio in polietilene con coperchio modello K.S. 1146 / Gino Colombini(Kartell-Samco)
・bicchieri e ciotole in vetro bicolare / Umberto Nason
・sedia "Luisa"/ Franco Albini(Carlo Poggi)
・lampada scompanibile modello 1055 / Gino Sarfatti(Arteluce)
[ほか]
I prodotti che hanno ricevuto la segnalazione d'onore
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
デザイン : Max Huber 、La Rinascente 、1956 、81p 、21.5 x 21cm 、1冊
文 : 伊語 Norme di partecipazione Regolamento della manifestazione I premi Svolgimento della manifestazione Relazione della giuria La Mostra al Cicolo della Stampa Milano Palazzo Serbelloni I compassi d'oro 1955 ・thermos portaghiaccio da tavolo, mod. 510 / Bruno Munari(TRE A) ・lampada "Luminator"/ Achille e Pier Giacomo Castiglioni(GILARDI & BARZAGHI) ・secchio in polietilene con coperchio modello K.S. 1146 / Gino Colombini(Kartell-Samco) ・bicchieri e ciotole in vetro bicolare / Umberto Nason ・sedia "Luisa"/ Franco Albini(Carlo Poggi) ・lampada scompanibile modello 1055 / Gino Sarfatti(Arteluce) [ほか] I prodotti che hanno ricevuto la segnalazione d'onore

Premio Compasso d'Oro 1964 <第8回コンパッソドーロ賞>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
デザイン : Bob Noorda、La Rinascente ; ADI、1964、頁付なし、21・・・
函、文 : 伊語(別刷りの英訳冊子付き)

Premio Compasso d'oro promosso da la Rinascente e dall'Associazione per Disego Industriale
Ragoiamento Compasso d'oro 1964
Relazione della Compasso d'oro 1964
La Giuria Premio Compasso d'oro 1964
・Dante Giacosa
・Vittorio Gregotti
・Augusto Morellp
・Bruno Munari
・Gino Valle
Servizio de melamina "Compact" / Massimo Vignelli (A.R.P.E.)
Sveglia "Sferyclock" / Rodolfo Bonetto (Fratelli Borletti)
Seggione K1340 / Marco Zanuso + Richard Sapper (Karetell)
Segnaletica e allestimento della Metropolitana Milanese / Franco Albini + Franca Helg + Antonio Piva + Bob Noorda
CMC7-7004 / Mario Bellini (Olivetti)
"Spinamatic" / Achille e Pier Giacomo Castiglioni (Poretti)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
デザイン : Bob Noorda 、La Rinascente ; ADI 、1964 、頁付なし 、21.5 x 21cm 、1冊
函、文 : 伊語(別刷りの英訳冊子付き) Premio Compasso d'oro promosso da la Rinascente e dall'Associazione per Disego Industriale Ragoiamento Compasso d'oro 1964 Relazione della Compasso d'oro 1964 La Giuria Premio Compasso d'oro 1964 ・Dante Giacosa ・Vittorio Gregotti ・Augusto Morellp ・Bruno Munari ・Gino Valle Servizio de melamina "Compact" / Massimo Vignelli (A.R.P.E.) Sveglia "Sferyclock" / Rodolfo Bonetto (Fratelli Borletti) Seggione K1340 / Marco Zanuso + Richard Sapper (Karetell) Segnaletica e allestimento della Metropolitana Milanese / Franco Albini + Franca Helg + Antonio Piva + Bob Noorda CMC7-7004 / Mario Bellini (Olivetti) "Spinamatic" / Achille e Pier Giacomo Castiglioni (Poretti)

欧米のポスター100・1945-1990 <全100枚揃い一括 (展覧会図録付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
440,000
編 : 欧米のポスター100選定委員会(亀倉雄策 ; ミルトン・グレイサー ; アラン・ヴェイユ ;・・・
函、展覧会図録付き、技法 : オフセット印刷

500 miglia di Monza(Max Huber)
ALBAN BERG WOZZECK(Jan Lenica)
ALFIERI & LACROIX: TIPOLITOZINCOGRAFIA IN MILANO (Franco Grignani)
BLACK POWER WHITE POWER(Tomi Ungerer)
CAMPARI(Bruno Munari)
CINZANO(Raymond Savignac)
DYLAN(Milton Glaser)
General Dynamics - USS Nautilus(Eric Nitche)
IBM(Paul Rand)
O & T Ausstellung Odermatt & Tissi 2 Schweizer Grafiker Plakate, Signete, Shriften(Siegfried Odermatt、Rosmarie Tiss)
Olivetti (Giovanni Pintori)
OSKAR SCHLEMMER (Bruno Monguzzi)
PAUSE TRINK COCA-COLA(Herbert Leupin)
PERIDOT(Seymour Chwast)
PTT(Pieter Brattinga)
schutzt das Kind (Josef Müller-Brockmann)
STOP H-BOMB TESTS(Ben Shahn)
THE MAN WITH THE GOLDEN ARM(Saul Bass)
THE NEXT WAR DETERMINE NOT WHAT IS RIGHT BUT WHAT IS LEFT(Herb Lubalin)
TOULOUSE LAUTREC (Peter Max)
UPJOHN : THE BRAIN(Will Burtin)
VORMGEVERS (Wim Crouwel)
Wilhelm Tell(Armin Hofmann)
XXII BIENNALE INTERNAZIONALE D'ARTE VENEZIA 32B(Massimo Vignelli)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
440,000
編 : 欧米のポスター100選定委員会(亀倉雄策 ; ミルトン・グレイサー ; アラン・ヴェイユ ; スティーブン・ヘラー)、凸版印刷株式会社デザイン開発室 、凸版印刷(Toppan Printing) 、1995 、100枚 、函の外寸①155.8 x 77 x 9cm ; ②155.8 x 15.7 x 12.5cm 、ポスター2函(100枚) + 図録(2冊組み)
函、展覧会図録付き、技法 : オフセット印刷 500 miglia di Monza(Max Huber) ALBAN BERG WOZZECK(Jan Lenica) ALFIERI & LACROIX: TIPOLITOZINCOGRAFIA IN MILANO (Franco Grignani) BLACK POWER WHITE POWER(Tomi Ungerer) CAMPARI(Bruno Munari) CINZANO(Raymond Savignac) DYLAN(Milton Glaser) General Dynamics - USS Nautilus(Eric Nitche) IBM(Paul Rand) O & T Ausstellung Odermatt & Tissi 2 Schweizer Grafiker Plakate, Signete, Shriften(Siegfried Odermatt、Rosmarie Tiss) Olivetti (Giovanni Pintori) OSKAR SCHLEMMER (Bruno Monguzzi) PAUSE TRINK COCA-COLA(Herbert Leupin) PERIDOT(Seymour Chwast) PTT(Pieter Brattinga) schutzt das Kind (Josef Müller-Brockmann) STOP H-BOMB TESTS(Ben Shahn) THE MAN WITH THE GOLDEN ARM(Saul Bass) THE NEXT WAR DETERMINE NOT WHAT IS RIGHT BUT WHAT IS LEFT(Herb Lubalin) TOULOUSE LAUTREC (Peter Max) UPJOHN : THE BRAIN(Will Burtin) VORMGEVERS (Wim Crouwel) Wilhelm Tell(Armin Hofmann) XXII BIENNALE INTERNAZIONALE D'ARTE VENEZIA 32B(Massimo Vignelli) [ほか]

SD : Space design : スペースデザイン ドイツのインダストリアル・デザインの動向--グーテ・フォルム′69-′77<特集 (156)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1977、冊、30cm
ヤケ、シミ、クスミ、ヨゴレ等ございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

SD : Space design : スペースデザイン ドイツのインダストリアル・デザインの動向--グーテ・フォルム′69-′77<特集 (156)

800
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1977 、冊 、30cm
ヤケ、シミ、クスミ、ヨゴレ等ございます。本文状態良好です。

ムナーリのことば

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
3,000
ブルーノ・ムナーリ 著 ; 阿部雅世 訳、平凡社、111p、20cm
2009年1刷 111ページ 帯・カバー端少擦れ・小口に経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。ページの状態は良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。 We can accept international shipping.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
ブルーノ・ムナーリ 著 ; 阿部雅世 訳 、平凡社 、111p 、20cm
2009年1刷 111ページ 帯・カバー端少擦れ・小口に経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。ページの状態は良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

Premio Compasso d'Oro 1962 <第7回コンパッソドーロ賞>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
デザイン : Massimo Vignelli、La Rinascente ; ADI、1962、頁・・・
函、文 : 伊語

Premio Compasso d'oro promosso da la Rinascente e dall'Associazione per Disego Industriale
Edizione 1962
Ragoiamento Compasso d'oro 1962
Relazione della Giuria
La Giuria del Compasso d'oro 1962 e stata formata dai Signori
・Giulio Castelli
・Franco Momigliano
・Augusto Morello
・Bruno Munari
・Pininfarina
Tessuto per tende "JL" / Renata Bonfanti
"Doney" / Marco Zanuso + Richard Sapper (Brionvega)
Macchina da caffe "Pitagora" / Achille e Pier Giacomo Castiglioni (Cimbali)
Serie Mobili Metallici "Spazio" / Lodovico Belgiojoso + Enrico Peressutti + Ernesto Nathan Rogers B.B.P.R. (Olivetti)
Tavolo da pranzo, gico e studio / Mario Bellini (Sandro Pedretti & F.llo)
Livello di alta precisione modello (Filotecnica Salmoiraghi)
Vaso portafiori serie "Marco" / Sergio Asti (Salviati)
Teleindicatori akfa-numeri per aeroporti e stazioni ferrovuarie /Gino Valle (Solari)
Cucina a gas Rex modello 700 (Zanussi-Rex)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
デザイン : Massimo Vignelli 、La Rinascente ; ADI 、1962 、頁付なし 、21.5 x 21cm 、1冊
函、文 : 伊語 Premio Compasso d'oro promosso da la Rinascente e dall'Associazione per Disego Industriale Edizione 1962 Ragoiamento Compasso d'oro 1962 Relazione della Giuria La Giuria del Compasso d'oro 1962 e stata formata dai Signori ・Giulio Castelli ・Franco Momigliano ・Augusto Morello ・Bruno Munari ・Pininfarina Tessuto per tende "JL" / Renata Bonfanti "Doney" / Marco Zanuso + Richard Sapper (Brionvega) Macchina da caffe "Pitagora" / Achille e Pier Giacomo Castiglioni (Cimbali) Serie Mobili Metallici "Spazio" / Lodovico Belgiojoso + Enrico Peressutti + Ernesto Nathan Rogers B.B.P.R. (Olivetti) Tavolo da pranzo, gico e studio / Mario Bellini (Sandro Pedretti & F.llo) Livello di alta precisione modello (Filotecnica Salmoiraghi) Vaso portafiori serie "Marco" / Sergio Asti (Salviati) Teleindicatori akfa-numeri per aeroporti e stazioni ferrovuarie /Gino Valle (Solari) Cucina a gas Rex modello 700 (Zanussi-Rex)

Ottagono : Rivista trimestrale di architettura arredamento industrial design 22 (settembre 1971) <Quattro cuscini per un sedile/Mario Marenco (アルフレックス社 マレンコ)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Bob Noorda、CO.P.IN.A,、19・・・
文 : 伊語

Occhio al Kitsch
A Ferrara/Carlo Bassi e Goffredo Boschetti
Proposta di uffici aperti/Giancarlo Pozzo
Uno spazio da abitare/Leonardo Ferrari
Blu e argento/Antonio Piva
Così dall 'America
Quattro cuscini per un sedile/Mario Marenco
Action Office 2/Robert Propst
Un po' di tubo e molta ricercar/Ettore Vitale
Vetrina come segnale
Collaudo e produzione/Silvio Coppola
Tutti in fiera col vestito più bel lo/Pier Carlo Santini
Costantino Dardi/Marco Romano
Il problema della casa
Schede di architettura
Novità di design
Libri e riviste/Grazia Gamberoni
Un gruppo di lavoro
Serigrafia e graphic design
Natura e geometria/Aldo Montù
Aspetti dell'informale/Guido Ballo
L'autorità oggi/Bruno Munari
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Bob Noorda 、CO.P.IN.A, 、1971 、128p 、24.2 x 21.4cm 、1冊
文 : 伊語 Occhio al Kitsch A Ferrara/Carlo Bassi e Goffredo Boschetti Proposta di uffici aperti/Giancarlo Pozzo Uno spazio da abitare/Leonardo Ferrari Blu e argento/Antonio Piva Così dall 'America Quattro cuscini per un sedile/Mario Marenco Action Office 2/Robert Propst Un po' di tubo e molta ricercar/Ettore Vitale Vetrina come segnale Collaudo e produzione/Silvio Coppola Tutti in fiera col vestito più bel lo/Pier Carlo Santini Costantino Dardi/Marco Romano Il problema della casa Schede di architettura Novità di design Libri e riviste/Grazia Gamberoni Un gruppo di lavoro Serigrafia e graphic design Natura e geometria/Aldo Montù Aspetti dell'informale/Guido Ballo L'autorità oggi/Bruno Munari

デザインとヴィジュアル・コミュニケーション

テンガロン古書店
 宮城県大崎市古川北町
2,000
ブルーノ・ムナーリ 著 ; 萱野有美 訳、みすず書房、383p、20cm
初版 レターパックサイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
ブルーノ・ムナーリ 著 ; 萱野有美 訳 、みすず書房 、383p 、20cm
初版 レターパックサイズ

インテリア Japan Interior Design No.231 1978年6月 <特集 : 児童の環境と遊具>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 仙田満、和久洋三ほか、インテリア出版、1978、96p、32 x 25・・・
特集 : 児童の環境と遊具
・串木野市海浜児童館 / 環境デザイン研究所
 児童のあそび場と地域コミュニティ / 仙田満
・西武春日井S.C.外溝環境計画 / 環境デザイン研究所
・遊具<赤い靴> / 日本大学芸術学部仙田ゼミ 吉池進
・コラーニ・コレクション / ルイジ・コラーニ
・ヨセフ・シュレルの遊具
 1. ブダペスト市の不定形遊具
 2. 惑星あそび
 3. 自然材による遊具
・アバコのポリウレタン遊具
・セントラル・パークの児童公園
・金門橋公園の遊具
・アートで遊ぼう / ブルーノ・ムナーリ(Bruno Munari)、ジョバンニ・ベルグラーノ
・和久洋三の<童具>
 第2回和久洋三童具展
 童具 / 和久洋三
五香の家 / 土井鷹雄
・インサイドから2 / 土井鷹雄
・光のバラード / 土井鷹雄
K氏邸 / 石田透
ガラス展示器具<インテグラ> / 西邨正貢
・<インテグラ>によるショップ・ヤマハ家具桜木町ショップ
三菱ミラージュ
・ミラージュのインテリア・デザイン / 二村正孝、釜地光夫
世界のプリント・テキスタイル展
・共通の素材と多彩なパターン / 粟辻博
桑山忠明展
・物体性の変容 / 藤枝晃雄
電子ミシン<HZL-550> / 東京重機工業総合デザインセンター
連載 インテリアの発見⑥ 終章 / 本田一勇喜
書評
INFORMATION
INTERIOR NOTE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 仙田満、和久洋三ほか 、インテリア出版 、1978 、96p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : 児童の環境と遊具 ・串木野市海浜児童館 / 環境デザイン研究所  児童のあそび場と地域コミュニティ / 仙田満 ・西武春日井S.C.外溝環境計画 / 環境デザイン研究所 ・遊具<赤い靴> / 日本大学芸術学部仙田ゼミ 吉池進 ・コラーニ・コレクション / ルイジ・コラーニ ・ヨセフ・シュレルの遊具  1. ブダペスト市の不定形遊具  2. 惑星あそび  3. 自然材による遊具 ・アバコのポリウレタン遊具 ・セントラル・パークの児童公園 ・金門橋公園の遊具 ・アートで遊ぼう / ブルーノ・ムナーリ(Bruno Munari)、ジョバンニ・ベルグラーノ ・和久洋三の<童具>  第2回和久洋三童具展  童具 / 和久洋三 五香の家 / 土井鷹雄 ・インサイドから2 / 土井鷹雄 ・光のバラード / 土井鷹雄 K氏邸 / 石田透 ガラス展示器具<インテグラ> / 西邨正貢 ・<インテグラ>によるショップ・ヤマハ家具桜木町ショップ 三菱ミラージュ ・ミラージュのインテリア・デザイン / 二村正孝、釜地光夫 世界のプリント・テキスタイル展 ・共通の素材と多彩なパターン / 粟辻博 桑山忠明展 ・物体性の変容 / 藤枝晃雄 電子ミシン<HZL-550> / 東京重機工業総合デザインセンター 連載 インテリアの発見⑥ 終章 / 本田一勇喜 書評 INFORMATION INTERIOR NOTE

デザインとヴィジュアル・コミュニケーション

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
1,980
ブルーノ・ムナーリ 著 ; 萱野有美 訳、みすず書房、2006年、383p、20cm
カバー、縁少スレ、その他良好
図版多数

光栄的、前衛的研究、記号の質感化、コンピューターグラフィックス、デザイナーのための色彩使用法、他

レターパックプラスで発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
ブルーノ・ムナーリ 著 ; 萱野有美 訳 、みすず書房 、2006年 、383p 、20cm
カバー、縁少スレ、その他良好 図版多数 光栄的、前衛的研究、記号の質感化、コンピューターグラフィックス、デザイナーのための色彩使用法、他 レターパックプラスで発送

Design e Comunicazione Visiva (第4版) + デザインとヴィジュアル・コミュニケーション 2冊一括 <ブルーノ・ムナーリの献辞・献呈署名あり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
ブルーノ・ムナーリ : 著 ; 萱野有美 : 訳、Laterza ; みすず書房、1972、365p・・・
① Design e comunicazione visiva
第4版、カバー、文 : 伊語
ブルーノ・ムナーリの献辞・献呈署名あり
a Kazuko Watanabe (渡辺和子)
con amicizia
Munari
Kyoto ottobre 74

② デザインとヴィジュアル・コミュニケーション
カバー、帯

はじめに
第1部 ハーヴァードからの手紙
新たな問題、新たな手段
プログラムを学生に合わせる、その逆ではなく
知っていることを見ている
テクスチャー
オプティカル・イリュージョン
後衛的—前衛的研究
空間のモデュレーション
記号の質感化
エキスパートの貢献
考えずに、行う
非合法の訪問者
構造(ストラクチャー)
シミュレート・プロジェクション
イメージのシークエンス
4次元でのモデュレーション
コンピューター・グラフィックス
有機的なかたち
手段の進化
ヴィジュアル・コード
一に多のイメージを
第2部 ヴィジュアル・コミュニケーション
ヴィジュアル・コミュニケーション
ヴィジュアル・メッセージ
メッセージの解体
テクスチャー
濃淡について
凸凹のテクスチャー
フォルム
基本フォルムの内部のかたち
オプティカル・イリュージョン
ダブル・イメージ
あいまいなかたちと不可能なかたち
スタティックなヴァリエーション、ダイナミックなヴァリエーション
フォルムのシークエンス
成長
一つの成長フォルムをさまざまに読む
イメージの歪み
非物質のヴォリューム
2次元から3次元への行程
2次元から3次元へ:デザインのオブジェ
3次元の複合フォルム
シンメトリー
立方体の内部のフォルム
工業形材から作るフォルム
位相幾何学的フォルム
2つのフォルムをつなぐ
空気のフォルム
液体中のフォルム
論理的フォルムと有機的フォルム
枝分かれ
構造(ストラクチャー)
2次元の基本構造
2次元で構造化された凝集フォルム
2次元での複合構造
異なる構造をつなぐ
構造の歪み
3次元で構造化された凝集体
吊り下げられた構造
モデュールと下位モデュールの反復
集積
張力構造
フレキシブルなモデュール
主題のヴァリエーション
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
ブルーノ・ムナーリ : 著 ; 萱野有美 : 訳 、Laterza ; みすず書房 、1972 、365p ; 383p 、22 x 14cm 、2冊
① Design e comunicazione visiva 第4版、カバー、文 : 伊語 ブルーノ・ムナーリの献辞・献呈署名あり a Kazuko Watanabe (渡辺和子) con amicizia Munari Kyoto ottobre 74 ② デザインとヴィジュアル・コミュニケーション カバー、帯 はじめに 第1部 ハーヴァードからの手紙 新たな問題、新たな手段 プログラムを学生に合わせる、その逆ではなく 知っていることを見ている テクスチャー オプティカル・イリュージョン 後衛的—前衛的研究 空間のモデュレーション 記号の質感化 エキスパートの貢献 考えずに、行う 非合法の訪問者 構造(ストラクチャー) シミュレート・プロジェクション イメージのシークエンス 4次元でのモデュレーション コンピューター・グラフィックス 有機的なかたち 手段の進化 ヴィジュアル・コード 一に多のイメージを 第2部 ヴィジュアル・コミュニケーション ヴィジュアル・コミュニケーション ヴィジュアル・メッセージ メッセージの解体 テクスチャー 濃淡について 凸凹のテクスチャー フォルム 基本フォルムの内部のかたち オプティカル・イリュージョン ダブル・イメージ あいまいなかたちと不可能なかたち スタティックなヴァリエーション、ダイナミックなヴァリエーション フォルムのシークエンス 成長 一つの成長フォルムをさまざまに読む イメージの歪み 非物質のヴォリューム 2次元から3次元への行程 2次元から3次元へ:デザインのオブジェ 3次元の複合フォルム シンメトリー 立方体の内部のフォルム 工業形材から作るフォルム 位相幾何学的フォルム 2つのフォルムをつなぐ 空気のフォルム 液体中のフォルム 論理的フォルムと有機的フォルム 枝分かれ 構造(ストラクチャー) 2次元の基本構造 2次元で構造化された凝集フォルム 2次元での複合構造 異なる構造をつなぐ 構造の歪み 3次元で構造化された凝集体 吊り下げられた構造 モデュールと下位モデュールの反復 集積 張力構造 フレキシブルなモデュール 主題のヴァリエーション [ほか]

Premio Compasso d'oro <コンパッソ・ドーロ賞関連資料 (11冊 + 手紙 一括)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
275,000
デザイン : Bruno Munari, Max Huber, Bob Noorda, Pino T・・・
函①②③④⑤⑥⑦⑩⑪、カバー⑦⑨

① 第2回 Compasso d'oro 1955 (Premio La Rinascente compasso d'oro 1955)
鉛筆で書込み箇所あり(リナシェンテ百貨店と提携関係にあった高島屋の関係者の旧蔵品と思われますので、消去せず残してあります)
② 第3回 Compasso d'oro 1956 (Premio La Rinascente compasso d'oro 1956 per l'estetica prodotto)
③ 第4回° Compasso d'oro 1957 (Premio La Rinascente compasso d'oro 1957 per l'estetica prodotto)
④ 第5回 Compasso d'oro 1959 + 第6回 Compasso d'oro 1960 (Premio Compasso d'oro 1959-1960)
⑤ 第7回 Compasso d'oro 1962 (Premio Compasso d'oro 1962)
⑥ 第8回 Compasso d'oro 1964 (Premio Compasso d'oro 1964)
⑦ 第10回 Compasso d'oro 1970 (Premio Compasso d'oro ADI 1970)
⑧ 第11回 Compasso d'oro 1979 (Design & Design)
⑨ the museum of modern ar new york (1958)
⑩ Premio La Rinascente compasso d'oro / the council of industrial design london (1963)
⑪ Premio La Rinascente compasso d'oro / Den Parmanente Copenhagen (1964)

飯田慶三(高島屋・社長)宛て英文手紙2枚 (専用便箋にタイプ打ち ; Cesare Brustioの署名あり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
275,000
デザイン : Bruno Munari, Max Huber, Bob Noorda, Pino Tovaglia、Lora Lamm ほか 、La Rinascente ; ADI 、1955~1979 、21.5 x 21cm 、11冊
函①②③④⑤⑥⑦⑩⑪、カバー⑦⑨ ① 第2回 Compasso d'oro 1955 (Premio La Rinascente compasso d'oro 1955) 鉛筆で書込み箇所あり(リナシェンテ百貨店と提携関係にあった高島屋の関係者の旧蔵品と思われますので、消去せず残してあります) ② 第3回 Compasso d'oro 1956 (Premio La Rinascente compasso d'oro 1956 per l'estetica prodotto) ③ 第4回° Compasso d'oro 1957 (Premio La Rinascente compasso d'oro 1957 per l'estetica prodotto) ④ 第5回 Compasso d'oro 1959 + 第6回 Compasso d'oro 1960 (Premio Compasso d'oro 1959-1960) ⑤ 第7回 Compasso d'oro 1962 (Premio Compasso d'oro 1962) ⑥ 第8回 Compasso d'oro 1964 (Premio Compasso d'oro 1964) ⑦ 第10回 Compasso d'oro 1970 (Premio Compasso d'oro ADI 1970) ⑧ 第11回 Compasso d'oro 1979 (Design & Design) ⑨ the museum of modern ar new york (1958) ⑩ Premio La Rinascente compasso d'oro / the council of industrial design london (1963) ⑪ Premio La Rinascente compasso d'oro / Den Parmanente Copenhagen (1964) 飯田慶三(高島屋・社長)宛て英文手紙2枚 (専用便箋にタイプ打ち ; Cesare Brustioの署名あり)

モノからモノが生まれる

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
3,960
ブルーノ・ムナーリ 著 ; 萱野有美 訳、みすず書房、2018.6(第9刷)、385p、20cm
新刊同様。「豪華さはデザインの問題ではない」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
ブルーノ・ムナーリ 著 ; 萱野有美 訳 、みすず書房 、2018.6(第9刷) 、385p 、20cm
新刊同様。「豪華さはデザインの問題ではない」

Vietato l'ingresso agli addetti al lavoro <ブルーノ・ムナーリ展覧会図録>

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
3,300
Marco Romanelli, Bruno Munari、Corraini、2008、1
イタリア語

-
ブルーノ・ムナーリの名前は創造性と同義です。この本では、彼の最も重要な作品を通して、彼のキャリアの最初の段階からのアイデアやプロジェクトを再発見します。

マリネッティや「セコンド・フューチュリズモ」との最初の経験から、「ネガティヴォ・ポジティヴォ」の概念に関する理論的実験、子供向けの創作ワークショップ、エイナウディ、ドムス、ボンピアーニなどの出版社向けの歴史的なグラフィック作品まで、ムナーリの想像力と才能がこの本のページをめくって広がっています。

単なるアーティストでもデザイナーでもなく、常に自己学習を主張してきたムナーリは、現代美術のカテゴリーに括り付けられることのできない、物事の詩人でした。彼の作品は、探求を望み、探求できるすべての人々に「開かれて」います。マルコ・ロマネッリは、ムナーリの思想とプロジェクトを個人的な解釈を通して紹介し、「ムナーリに関しては『語る』という動詞さえ通用しない。ムナーリは、人が入り込むことしかできない世界なのだ」と認識しています。

本書は、ミラノ・トリエンナーレとCLAC (カントゥ)の共同制作により、東京汐留イタリア・クリエイティブセンターで開催された同名の展覧会を題材にしています。コライーニ・エディツィオーニ社とトリエンナーレ・デザイン・ミュージアムの共同制作によるイタリア語版は、ムナーリ生誕100周年を記念して世界各地で開催された数々の展覧会と合わせて、ムナーリを称える独立した一冊となっています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,300
Marco Romanelli, Bruno Munari 、Corraini 、2008 、1
イタリア語 - ブルーノ・ムナーリの名前は創造性と同義です。この本では、彼の最も重要な作品を通して、彼のキャリアの最初の段階からのアイデアやプロジェクトを再発見します。 マリネッティや「セコンド・フューチュリズモ」との最初の経験から、「ネガティヴォ・ポジティヴォ」の概念に関する理論的実験、子供向けの創作ワークショップ、エイナウディ、ドムス、ボンピアーニなどの出版社向けの歴史的なグラフィック作品まで、ムナーリの想像力と才能がこの本のページをめくって広がっています。 単なるアーティストでもデザイナーでもなく、常に自己学習を主張してきたムナーリは、現代美術のカテゴリーに括り付けられることのできない、物事の詩人でした。彼の作品は、探求を望み、探求できるすべての人々に「開かれて」います。マルコ・ロマネッリは、ムナーリの思想とプロジェクトを個人的な解釈を通して紹介し、「ムナーリに関しては『語る』という動詞さえ通用しない。ムナーリは、人が入り込むことしかできない世界なのだ」と認識しています。 本書は、ミラノ・トリエンナーレとCLAC (カントゥ)の共同制作により、東京汐留イタリア・クリエイティブセンターで開催された同名の展覧会を題材にしています。コライーニ・エディツィオーニ社とトリエンナーレ・デザイン・ミュージアムの共同制作によるイタリア語版は、ムナーリ生誕100周年を記念して世界各地で開催された数々の展覧会と合わせて、ムナーリを称える独立した一冊となっています。

美術手帖 1959年6月号 No.158 <特集 : マルク・シャガール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造、山崎隆夫、美術出版社、1959、149p、A5判、1冊
西洋美術館に迎えた 松方コレクション/ 酒井啓之
富永惣一 ぶらり見参 / 竹林賢
幻想的空間を創る手品師ムナーリ / 滝口修造
特集:マルク・シャガール
・その生涯 / 窪田般彌
・特異な主題 あふれる民衆感情 / 川口軌厓、瀬木慎一
・シャガールの版画 / 久保貞次郎
・色刷 赤の裸婦、匙、狼に扮したサーカスの女、ダヴィデ王とその妃ベッサベ
・オフセット版 絵本 作品8点
・グラビヤ版 銅版挿絵 9点
名画誕生 春 <プリマヴェーラ> ボッチチェルリ
人物点描 南大路一
人物点描 上村松篁
造形とは?⑥/ 山口正城
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
新技法読本 破る/ 山口勝弘、大辻清司
第5回 サンパウロビエンナーレ出品作/ 和田伊都夫
もうひとつの 顔 風俗史講義 宣伝マン 便利大工 水中曲技 / 長谷川路可、山崎隆夫、風間完、倉田三郎
ごぞんじですか?
展覧会選評
・モダンアート展 春陽会展 国画会展
・久野真「作品」 難波田龍起「線のリズム」
山口長男 彷徨から抽象絵画への開眼 / 三宅正太郎
原色版
・シャガール 赤の裸婦
・ボッチチェルリ 春
・嶋本昭三 作品
・宮城音蔵 船
オフセット版
・シャガール 色刷3点
・シャガール 絵本8点
・ムナーリ クリスマス・カード
グラビヤ版
・松方コレクションを迎える
・シャガールの銅版挿絵9点
・ムナーリの作品
・もうひとつの顔
・新技法読本
・ビエンナーレ出品作
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造、山崎隆夫 、美術出版社 、1959 、149p 、A5判 、1冊
西洋美術館に迎えた 松方コレクション/ 酒井啓之 富永惣一 ぶらり見参 / 竹林賢 幻想的空間を創る手品師ムナーリ / 滝口修造 特集:マルク・シャガール ・その生涯 / 窪田般彌 ・特異な主題 あふれる民衆感情 / 川口軌厓、瀬木慎一 ・シャガールの版画 / 久保貞次郎 ・色刷 赤の裸婦、匙、狼に扮したサーカスの女、ダヴィデ王とその妃ベッサベ ・オフセット版 絵本 作品8点 ・グラビヤ版 銅版挿絵 9点 名画誕生 春 <プリマヴェーラ> ボッチチェルリ 人物点描 南大路一 人物点描 上村松篁 造形とは?⑥/ 山口正城 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 新技法読本 破る/ 山口勝弘、大辻清司 第5回 サンパウロビエンナーレ出品作/ 和田伊都夫 もうひとつの 顔 風俗史講義 宣伝マン 便利大工 水中曲技 / 長谷川路可、山崎隆夫、風間完、倉田三郎 ごぞんじですか? 展覧会選評 ・モダンアート展 春陽会展 国画会展 ・久野真「作品」 難波田龍起「線のリズム」 山口長男 彷徨から抽象絵画への開眼 / 三宅正太郎 原色版 ・シャガール 赤の裸婦 ・ボッチチェルリ 春 ・嶋本昭三 作品 ・宮城音蔵 船 オフセット版 ・シャガール 色刷3点 ・シャガール 絵本8点 ・ムナーリ クリスマス・カード グラビヤ版 ・松方コレクションを迎える ・シャガールの銅版挿絵9点 ・ムナーリの作品 ・もうひとつの顔 ・新技法読本 ・ビエンナーレ出品作
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

modern living vol.7 合理的な家の設計 <モダンリビング 第7集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 熊井戸立雄、婦人画報社、1954、156p、B5判、1冊
再版、背表紙に欠損部分あり(補修済み)

新しいすまいの設計
・コンクリートブロックの和風住宅
・環境と調和した木造17坪の住居 吉村順三
・子供本位に考えたすまい
・広縁をいかした20.5坪の家
・ダイニング·キッチンA氏邸
・愛知から東京郊外に移築した家
・すべての部屋を南面させてた家
・高窓で通風·換気·採光をはかった家
・静かな環境に恵まれた住宅
・夏は月見台へ冬はペチカの傍で
・若夫婦のための最小の家
・江古田ウィングハウス
・鉄骨造の小住宅 広瀬鎌二建築技術研究所
・老人と子供のいる30坪の家
・三つの世代の住む家
・古材を利用して
・小屋裏も上手に使つて
・和室のある外人住宅
・週末を楽しむ簡素な家
・12.5坪の最小限住宅
・新しい構造を追求した木造住宅
・在来の手法で試みた公庫規準のローコスト·ハウス
・燃えない丈夫な家
・素朴な使いよさ·木材の質感をいかす公庫住宅
・老人夫妻とムスコのために
・健康で明るい家
・風致地区に建てた住宅·
・土田さんの家 建築総合研究所(山口文象)
・燃えない丈夫な家
・L型の住宅
・坂田山に建てた住宅
・歯科診療室のあるY氏のすまい
・上智大学教員ハウス
・板持君の家
新しい建築材料の紹介
台所の新築改造設計特集
・使いやすい台所 東京大学生産技術研究所池辺研究室
・主婦の働く場所の設計について PODOKO
・新しいすまいの台所の計画 PODOKO
[ほか]
浴室・便所の新築改造設計特集
・浴室と便所をどのように作るか 久米建築事務所
・浴室の設計 永井賢城
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 熊井戸立雄 、婦人画報社 、1954 、156p 、B5判 、1冊
再版、背表紙に欠損部分あり(補修済み) 新しいすまいの設計 ・コンクリートブロックの和風住宅 ・環境と調和した木造17坪の住居 吉村順三 ・子供本位に考えたすまい ・広縁をいかした20.5坪の家 ・ダイニング·キッチンA氏邸 ・愛知から東京郊外に移築した家 ・すべての部屋を南面させてた家 ・高窓で通風·換気·採光をはかった家 ・静かな環境に恵まれた住宅 ・夏は月見台へ冬はペチカの傍で ・若夫婦のための最小の家 ・江古田ウィングハウス ・鉄骨造の小住宅 広瀬鎌二建築技術研究所 ・老人と子供のいる30坪の家 ・三つの世代の住む家 ・古材を利用して ・小屋裏も上手に使つて ・和室のある外人住宅 ・週末を楽しむ簡素な家 ・12.5坪の最小限住宅 ・新しい構造を追求した木造住宅 ・在来の手法で試みた公庫規準のローコスト·ハウス ・燃えない丈夫な家 ・素朴な使いよさ·木材の質感をいかす公庫住宅 ・老人夫妻とムスコのために ・健康で明るい家 ・風致地区に建てた住宅· ・土田さんの家 建築総合研究所(山口文象) ・燃えない丈夫な家 ・L型の住宅 ・坂田山に建てた住宅 ・歯科診療室のあるY氏のすまい ・上智大学教員ハウス ・板持君の家 新しい建築材料の紹介 台所の新築改造設計特集 ・使いやすい台所 東京大学生産技術研究所池辺研究室 ・主婦の働く場所の設計について PODOKO ・新しいすまいの台所の計画 PODOKO [ほか] 浴室・便所の新築改造設計特集 ・浴室と便所をどのように作るか 久米建築事務所 ・浴室の設計 永井賢城 [ほか]

Typographics"TEE" No.98 (1988年7月) <特集 : スイス・タイポグラフィ 言語と空間の統合 (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 丸山剛 ; 文 : ヘルムート・シュミット、山本太郎 ; デザイン : 坂東孝明、日本タイポ・・・
特集 : スイスタイポグラフィ、言語と空間の統合
秩序のタイポグラフィから有機的タイポグラフィへ : ヘルムート・シュミット/スイスタイポグラフィにおける空間と言語の統合 : 山本太郎/レイアウトデザイン : 板東孝明
オリジナルレターヘッド[6] 村瀬省三
小川修/工藤強勝/今北紘一深野匡/田島一夫/今津隆夫
エッセイ[76] 雑貨屋めぐりスケッチブック : 林美佐子
わたしの街のおいしいタイポ[7] 博多 : 平松聖悟
ことばの図鑑[33] ある母の変化
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Typographics"TEE" No.98 (1988年7月) <特集 : スイス・タイポグラフィ 言語と空間の統合 (日本タイポグラフィ協会会報)>

11,000
編 : 丸山剛 ; 文 : ヘルムート・シュミット、山本太郎 ; デザイン : 坂東孝明 、日本タイポグラフィ協会 、1988 、36p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : スイスタイポグラフィ、言語と空間の統合 秩序のタイポグラフィから有機的タイポグラフィへ : ヘルムート・シュミット/スイスタイポグラフィにおける空間と言語の統合 : 山本太郎/レイアウトデザイン : 板東孝明 オリジナルレターヘッド[6] 村瀬省三 小川修/工藤強勝/今北紘一深野匡/田島一夫/今津隆夫 エッセイ[76] 雑貨屋めぐりスケッチブック : 林美佐子 わたしの街のおいしいタイポ[7] 博多 : 平松聖悟 ことばの図鑑[33] ある母の変化

modern living vol.54 住みよい小住宅の設計集 <モダンリビング 第54集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 矢口純 ; 表紙 牧直視 カメラ KAPO・平山忠治・牧直視・向井潔 製図 加藤系み子、婦人・・・
住みよい小住宅選
・階段室で生活を区切る
・崖地を生かして三軒建てる
・洋間を日本式に住む
・コの字型のバルコニーを楽しむ
・明るいL字型の住まい
・20帖の団欒スペースを確保する
・天井の傾斜で奥行きを出す
・狭い敷地にガレージをとる
・わずか34Mの角地に建てる
じゅうたんとカーテン 白石勝彦
・子供部屋
・ダイニング·キチン
・ゲスト·ルーム
・ベッド·ルーム
・ダイニング·ルーム
・リビング·ルーム
座談会 どうすれば安く住みよい家が建てられるか!
フランスの家具
私の生活と意見 団伊玖磨
屋根 大熊喜英
・草葺き屋根 白河の合掌造り 石置き屋根
・柿皮葺き 京町屋の屋根
構造からみた住まいのいろいろ
木造平屋 鉄骨造 コンクリート造 コア·システム ピロティ スキップ·フロア 他
安く住みよくするための住まいの綜合研究
・住生活の分類
・最少限のリビング ダイニング キチン
・居間 食堂 台所を独立させる
・最少限のベッド·ルーム
・住まいの構造は何を選ぶか
・給排水 衛生設備 電気設備はどうする
・洋間と日本間で予算はどう違うか
ルームクーラーの選び方·使い方
住まいの商品学
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 矢口純 ; 表紙 牧直視 カメラ KAPO・平山忠治・牧直視・向井潔 製図 加藤系み子 、婦人画報社 、1966 、164p 、B5判 、1冊
住みよい小住宅選 ・階段室で生活を区切る ・崖地を生かして三軒建てる ・洋間を日本式に住む ・コの字型のバルコニーを楽しむ ・明るいL字型の住まい ・20帖の団欒スペースを確保する ・天井の傾斜で奥行きを出す ・狭い敷地にガレージをとる ・わずか34Mの角地に建てる じゅうたんとカーテン 白石勝彦 ・子供部屋 ・ダイニング·キチン ・ゲスト·ルーム ・ベッド·ルーム ・ダイニング·ルーム ・リビング·ルーム 座談会 どうすれば安く住みよい家が建てられるか! フランスの家具 私の生活と意見 団伊玖磨 屋根 大熊喜英 ・草葺き屋根 白河の合掌造り 石置き屋根 ・柿皮葺き 京町屋の屋根 構造からみた住まいのいろいろ 木造平屋 鉄骨造 コンクリート造 コア·システム ピロティ スキップ·フロア 他 安く住みよくするための住まいの綜合研究 ・住生活の分類 ・最少限のリビング ダイニング キチン ・居間 食堂 台所を独立させる ・最少限のベッド·ルーム ・住まいの構造は何を選ぶか ・給排水 衛生設備 電気設備はどうする ・洋間と日本間で予算はどう違うか ルームクーラーの選び方·使い方 住まいの商品学

室内 No.153 1967年9月 <特集 : 書斎の復活 ; '67北欧の家具見本市>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
発行者 : 山本夏彦 ; 写真 原田義和·本郷秀樹 表紙 早坂信 目次 やなせたかし カット 深尾庄・・・
特集 書斎の復活
住宅に主人の場を 林田二郎
書斎のいろいろ
書斎·どこにどうつくる 下島恒雄
書斎コーナーをつくる 山田初江
書斎の家具·インテリア 光藤俊夫
美しき室内 デスクのある居間 渡辺優
新柄のカーテンとカーペット
ステレオのあるインテリア 室内装飾⑨ 高橋健治
照明と照明器具 高田秀三
万国博覧会 評判はいいけれど 松平業
デザイン人国記 泉真也
特集 ‘67北欧の家具見本市 垂見健三
インテリア商品テスト·ねじと釘 下島恒雄
新建材メモ
岡本敦住宅相談コーナー
住宅の設備
町の工務店
建築と建具 還藤雄二
百家争鳴
・東京無情 酒井不二雄
・鳥 藤本経子
・構造主義の面白さ 虫明亜呂無
・次の家 岡部伊都子
・コウモリ 渡辺力
41年度1級建具工技能士試験問題 佐藤錠蔵
新しい椅子張り 藤代重
業界スラング·家具篇 千原輝一
売れている家具
家具の意匠登録〈室内パトロール〉
着色剤〈塗装材料2〉山岸寿治
クラシックの家具·インテリア 斎藤英夫
見本市で何が悪い〈室内室外〉村松貞次郎
職人録·落語版 江國滋
デザイン戯評
用と美 吉田丈夫
滋賀·金剛輪寺 橋本文雄
新しき職人·プレコン屋のカシラ 斎藤隆介
わらべうた 日常茶飯事(104) 山本夏彦
会と催し
質問室
マガジンラック
木工通信(153)
読者いわく
表紙のことば
仕入案内
目次
ねだん表
新発売告知板
家具資料集成 垂見健三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
発行者 : 山本夏彦 ; 写真 原田義和·本郷秀樹 表紙 早坂信 目次 やなせたかし カット 深尾庄介·久里洋二·鈴木男浪 、工作社 、1967 、196p 、B5判 、1冊
特集 書斎の復活 住宅に主人の場を 林田二郎 書斎のいろいろ 書斎·どこにどうつくる 下島恒雄 書斎コーナーをつくる 山田初江 書斎の家具·インテリア 光藤俊夫 美しき室内 デスクのある居間 渡辺優 新柄のカーテンとカーペット ステレオのあるインテリア 室内装飾⑨ 高橋健治 照明と照明器具 高田秀三 万国博覧会 評判はいいけれど 松平業 デザイン人国記 泉真也 特集 ‘67北欧の家具見本市 垂見健三 インテリア商品テスト·ねじと釘 下島恒雄 新建材メモ 岡本敦住宅相談コーナー 住宅の設備 町の工務店 建築と建具 還藤雄二 百家争鳴 ・東京無情 酒井不二雄 ・鳥 藤本経子 ・構造主義の面白さ 虫明亜呂無 ・次の家 岡部伊都子 ・コウモリ 渡辺力 41年度1級建具工技能士試験問題 佐藤錠蔵 新しい椅子張り 藤代重 業界スラング·家具篇 千原輝一 売れている家具 家具の意匠登録〈室内パトロール〉 着色剤〈塗装材料2〉山岸寿治 クラシックの家具·インテリア 斎藤英夫 見本市で何が悪い〈室内室外〉村松貞次郎 職人録·落語版 江國滋 デザイン戯評 用と美 吉田丈夫 滋賀·金剛輪寺 橋本文雄 新しき職人·プレコン屋のカシラ 斎藤隆介 わらべうた 日常茶飯事(104) 山本夏彦 会と催し 質問室 マガジンラック 木工通信(153) 読者いわく 表紙のことば 仕入案内 目次 ねだん表 新発売告知板 家具資料集成 垂見健三

室内 No.84 1961年12月 <特集 秋の新作家具 ; だいどころ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
発行者 : 山本夏彦 ; 表紙構成 Qデザィナーズ 撮影 原田義和 目次 脇田和 カット 深尾庄介、・・・
特集 秋の新作家具
<美しき室内>サロンと食堂
世界の椅子 竹内篤
部屋に個性を<寝室の場合> 中村圭介
暮しの中のクラフト 渡辺力
売れている家具·ホーム·バー
特集 だいどころ
台所·スタイル11種 岡本敦
台所の増改築 風間秀雄
農家の一例 稲田尚之
<建築家·人と作品> 鉄骨住宅の選手·廣瀬鎌二 川添登
<西洋館を建てた人々>新·旧両時代を結んだ會禰達藏 村松貞次郎
和風の室内·窓② 加倉井昭夫
松戸の建具屋さん
百家争鳴
・素直にきけない 崎山刀太郎
・僕の健康法 渡辺一夫
・モスクワの建築家 近藤芳美
・古今東西ベッド考 渡辺紳一郎
・自分の家·人の家 野通祐三
・火事ですウマですめしでした 川上三太郎
はにわの馬の頭<私のコレクションから> アントニン·レイモンド
あぶない鍵<建築家の眼> 藤島茂
日本的<室內時評> 清水一
新人登場 中川千年<推薦·上野喜一郎>
<デザイン学校拝見>武蔵野美術学校
<日曜大工のすすめ>すのことフラッシュ 福原活
<室内の塗装>エナメルラッカーで育児家具を塗る 山岸寿治
京の「たる源」<昔話シリーズ> 木村善為
大工商売うらおもて 稲葉真吾
長弓寺<全国社寺めぐり> 橋本文雄
<室内室外>税金で町づくりするトロント市
<日常茶飯事>自ろう車㊱ 山本夏彦
あいまいな言葉·デザイン版
質問室
マガジンラック
会と催し
表紙の言葉
読者いわく
木工通信(84)
総目次
仕入案内
目次
新製品告知板
ねだん表<暖房器具>
苦情とお答え
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
発行者 : 山本夏彦 ; 表紙構成 Qデザィナーズ 撮影 原田義和 目次 脇田和 カット 深尾庄介 、工作社 、1961 、222p 、B5判 、1冊
特集 秋の新作家具 <美しき室内>サロンと食堂 世界の椅子 竹内篤 部屋に個性を<寝室の場合> 中村圭介 暮しの中のクラフト 渡辺力 売れている家具·ホーム·バー 特集 だいどころ 台所·スタイル11種 岡本敦 台所の増改築 風間秀雄 農家の一例 稲田尚之 <建築家·人と作品> 鉄骨住宅の選手·廣瀬鎌二 川添登 <西洋館を建てた人々>新·旧両時代を結んだ會禰達藏 村松貞次郎 和風の室内·窓② 加倉井昭夫 松戸の建具屋さん 百家争鳴 ・素直にきけない 崎山刀太郎 ・僕の健康法 渡辺一夫 ・モスクワの建築家 近藤芳美 ・古今東西ベッド考 渡辺紳一郎 ・自分の家·人の家 野通祐三 ・火事ですウマですめしでした 川上三太郎 はにわの馬の頭<私のコレクションから> アントニン·レイモンド あぶない鍵<建築家の眼> 藤島茂 日本的<室內時評> 清水一 新人登場 中川千年<推薦·上野喜一郎> <デザイン学校拝見>武蔵野美術学校 <日曜大工のすすめ>すのことフラッシュ 福原活 <室内の塗装>エナメルラッカーで育児家具を塗る 山岸寿治 京の「たる源」<昔話シリーズ> 木村善為 大工商売うらおもて 稲葉真吾 長弓寺<全国社寺めぐり> 橋本文雄 <室内室外>税金で町づくりするトロント市 <日常茶飯事>自ろう車㊱ 山本夏彦 あいまいな言葉·デザイン版 質問室 マガジンラック 会と催し 表紙の言葉 読者いわく 木工通信(84) 総目次 仕入案内 目次 新製品告知板 ねだん表<暖房器具> 苦情とお答え

国際建築 第32巻 第7号 1965年7月 <特集 : アメリカ建築の現況>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
理論を避ける建築家は誤っている 現代建築における哲学の貧困 ドナルド·スミス/田中正雄 訳
特集 : アメリカ建築の現況
20世紀後半のアメリカ建築が指向するもの 槇文彦
巨匠以後;現代アメリカ建築把握のために
*作品紹介/AIA 賞 1960-64
ブライス冬季競技場・ハートフォードの生命保険会社・ペンシルヴァニア大学ムーア·スクール・ロングビーチの住宅・ニューハーモニーのシュライン・イスラエルの原子核研究所・ミシガンの夏の家・ペプシーコーラ総本店・フェルナンド·リヴェラ小学校・レイノルズ·メタル本社のオフィス・ニューデリーのアメリカ大使館・フットヒル·カレッジ・ダーラン国際空港・オルブライトーノックス·アート·ギャレリー・イェール大学のカレッジ・ローウェイトンの礼拝堂・インターナショナル·ビル・フィリッブス·アカデミーのセンター・エムハート本社ビル・BMAビル・イェール大学芸術·建築学部
AIA賞·受賞作品リスト
*現代アメリカ建築理解のためのインデックス 横山 正
1. 建築+都市全般 2. 建築家·設計組織研究 3.都市別開発計画 4.コンペ/各種の賞 5.建築家別作品紹介
*現代アメリカ建築に関する図書一覧 奥平耕造
1.一般/辞典 2.建築思潮 3.デザイン論4.作家論/作品論 5.建築ガイドブック
Architects' Year Book/Zodiac
アメリカの建築関係雑誌
*世代別アメリカ建築家人名表
大機構の中の蓄積と創造––LCCからGLCへ 唐崎健一
現代建築への道標Ⅰ R.バンハム グループ=GF訳
反ナチス犠牲者のためのモニュマン G.H. パンギュッソン 解説·近代建築史年表④ 山口広
書棚:マンジャロッティ作品集 霜田稔
ニュース
海外雑誌抄
総目次 1-6月号
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
理論を避ける建築家は誤っている 現代建築における哲学の貧困 ドナルド·スミス/田中正雄 訳 特集 : アメリカ建築の現況 20世紀後半のアメリカ建築が指向するもの 槇文彦 巨匠以後;現代アメリカ建築把握のために *作品紹介/AIA 賞 1960-64 ブライス冬季競技場・ハートフォードの生命保険会社・ペンシルヴァニア大学ムーア·スクール・ロングビーチの住宅・ニューハーモニーのシュライン・イスラエルの原子核研究所・ミシガンの夏の家・ペプシーコーラ総本店・フェルナンド·リヴェラ小学校・レイノルズ·メタル本社のオフィス・ニューデリーのアメリカ大使館・フットヒル·カレッジ・ダーラン国際空港・オルブライトーノックス·アート·ギャレリー・イェール大学のカレッジ・ローウェイトンの礼拝堂・インターナショナル·ビル・フィリッブス·アカデミーのセンター・エムハート本社ビル・BMAビル・イェール大学芸術·建築学部 AIA賞·受賞作品リスト *現代アメリカ建築理解のためのインデックス 横山 正 1. 建築+都市全般 2. 建築家·設計組織研究 3.都市別開発計画 4.コンペ/各種の賞 5.建築家別作品紹介 *現代アメリカ建築に関する図書一覧 奥平耕造 1.一般/辞典 2.建築思潮 3.デザイン論4.作家論/作品論 5.建築ガイドブック Architects' Year Book/Zodiac アメリカの建築関係雑誌 *世代別アメリカ建築家人名表 大機構の中の蓄積と創造––LCCからGLCへ 唐崎健一 現代建築への道標Ⅰ R.バンハム グループ=GF訳 反ナチス犠牲者のためのモニュマン G.H. パンギュッソン 解説·近代建築史年表④ 山口広 書棚:マンジャロッティ作品集 霜田稔 ニュース 海外雑誌抄 総目次 1-6月号 筆者紹介

国際建築 第33巻 第7号 1966年7月 <特集 : 国立京都国際会館の作品評価>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
20年後の日本とフィジカル·プランニングの重要性 下河辺淳
PROJECT 都市=コミュニケーション調整器 ヨナ·フリードマン
特集 : 国立京都国際会館の作品評価
第Ⅰ部 作品紹介
設計方法の展開過程 大谷幸夫
第Ⅱ部 批評
コンペの審査から竣功まで 伊藤滋
大谷幸夫における機能と造形 山本学治
芽をふいた伝統の地下茎 浦辺鎮太郎
新しい方法と美学の体現 原広司
インドの知られざる建築⑤ マンドゥの回教建築② 白井順二
ユルバニスム研究④ ルシオ·コスタ 佐々波秀彦/松岡宏吉
書棚 <世界の建築>シリーズ 横山正
コンペ·コーナー/国内 脇田裕史
コンペ·コーナー/海外 菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
総目次
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
20年後の日本とフィジカル·プランニングの重要性 下河辺淳 PROJECT 都市=コミュニケーション調整器 ヨナ·フリードマン 特集 : 国立京都国際会館の作品評価 第Ⅰ部 作品紹介 設計方法の展開過程 大谷幸夫 第Ⅱ部 批評 コンペの審査から竣功まで 伊藤滋 大谷幸夫における機能と造形 山本学治 芽をふいた伝統の地下茎 浦辺鎮太郎 新しい方法と美学の体現 原広司 インドの知られざる建築⑤ マンドゥの回教建築② 白井順二 ユルバニスム研究④ ルシオ·コスタ 佐々波秀彦/松岡宏吉 書棚 <世界の建築>シリーズ 横山正 コンペ·コーナー/国内 脇田裕史 コンペ·コーナー/海外 菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 総目次 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第5号 1966年5月 <特集 : ニュー・タウン USA>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、92p、29.5 x 22.5cm、1冊
あるアーキテクト=アナーキスト発掘 ジョン·ハーマン·エデルマン伝 ドナルド·エグバート/ポール·スプラーグ 奥平耕造 訳
PROJECT<プレファブ化住居ユニット> 進来廉/真島松太
特集 : ニュー·タウン USA TAC/織部博孝
・LEAP FROG(都市の拡大形式)
・住みにくくなった都市
・ニュー·タウン
・デザイン·テクノロジー·マーケット
EKISTICS:人間環境の未来のパターンをどうかえるか リチャード·レヴェリンーデイヴィス 永田洋明 訳
ユルバニスム研究③ <フランク·ロイド·ライト> 佐々波秀彦/難波昌子
インドの知られざる建築③ ナーランダの仏教大学遺跡 白井順二
解説·近代建築史年表⑬ 山口広
アメリカ通信④<ブロイヤーの近況> 神代雄一郎
書棚 G.ケペッシュ:造形と科学の新しい風景 宮川淳
コンペ·コーナー<国内> 脇田裕史
コンペ·コーナー<海外> 菅原定三
ニュース
海外雑誌抄
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、92p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
あるアーキテクト=アナーキスト発掘 ジョン·ハーマン·エデルマン伝 ドナルド·エグバート/ポール·スプラーグ 奥平耕造 訳 PROJECT<プレファブ化住居ユニット> 進来廉/真島松太 特集 : ニュー·タウン USA TAC/織部博孝 ・LEAP FROG(都市の拡大形式) ・住みにくくなった都市 ・ニュー·タウン ・デザイン·テクノロジー·マーケット EKISTICS:人間環境の未来のパターンをどうかえるか リチャード·レヴェリンーデイヴィス 永田洋明 訳 ユルバニスム研究③ <フランク·ロイド·ライト> 佐々波秀彦/難波昌子 インドの知られざる建築③ ナーランダの仏教大学遺跡 白井順二 解説·近代建築史年表⑬ 山口広 アメリカ通信④<ブロイヤーの近況> 神代雄一郎 書棚 G.ケペッシュ:造形と科学の新しい風景 宮川淳 コンペ·コーナー<国内> 脇田裕史 コンペ·コーナー<海外> 菅原定三 ニュース 海外雑誌抄 寄稿者紹介
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。