文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

数学洋書 Œuvres scientifiques/Collected Papers: Volume2(1951-1964)【アンドレ・ヴェイユ数学論文集 第2巻】


  • 著者 André Weil (アンドレ・ヴェイユ)
  • 出版社 Springer-Verlag(シュプリンガー)
  • 刊行年 1980年2刷
  • ページ数 561p
  • サイズ 25 cm
  • ISBN 0387903305
  • 解説 言語:英語、フランス語。
    表紙に小痛み、裁断面と数ページに経年による小シミ・汚れ、後ろ遊び紙上部と裏表紙に貼り付きが有ります。

    ■送料:全国一律500円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円


こちらの商品はいかがですか?

著者名「André Weil (アンドレ・ヴェイユ)」の検索結果

数学の創造 : 著作集自註 [数セミ・ブックス4]

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
アンドレ・ヴェイユ 著 ; 杉浦光夫 訳、日本評論社、1983年、19cm、1冊
紙装。カバー付。値札跡。三方、カバー茶シミ。経年によるヤケ・スレイタミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
アンドレ・ヴェイユ 著 ; 杉浦光夫 訳 、日本評論社 、1983年 、19cm 、1冊
紙装。カバー付。値札跡。三方、カバー茶シミ。経年によるヤケ・スレイタミ。
  • 単品スピード注文

アンドレ・ヴェイユ自伝 : ある数学者の修業時代

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,000
稲葉延子 訳、シュプリンガー・フェアラーク東京、1994、247p、21cm
2刷 カバー帯スレ帯ヨレ 本体多少のスレ 開き跡 見返しに値札跡
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
稲葉延子 訳 、シュプリンガー・フェアラーク東京 、1994 、247p 、21cm
2刷 カバー帯スレ帯ヨレ 本体多少のスレ 開き跡 見返しに値札跡

Adeles and Algebraic Groups (Hard) (英) アデール代数群 <Progress in Mathematics 23>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
7,800
Andre Weil (アンドレ・ヴェイユ)、BIRKHAUSER VERLAG、1982、126、・・・
ヤケ有、擦れ有、少汚れ有、天シミ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,800
Andre Weil (アンドレ・ヴェイユ) 、BIRKHAUSER VERLAG 、1982 、126 、8vo hard 、1冊
ヤケ有、擦れ有、少汚れ有、天シミ有、本文は概ね良好。

Andre Weil : Oeuvres Scientifiques / Collected Papers : Vol.1- 3 : 1st Edition (Hard) (1)1926-1951 (2)1951-1964 (3)1964-1978 (洋) アンドレ・ヴェイユ数学選集

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
20,000
Andre Weil、SPRINGER-VERLAG、1979、574, 561, 465、8vo ・・・
【内表紙の欠落・コピー貼付け有】裸本。日焼け・シミ汚れ・擦れ有、表紙変色・角少傷み有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
20,000
Andre Weil 、SPRINGER-VERLAG 、1979 、574, 561, 465 、8vo hard large 、3冊
【内表紙の欠落・コピー貼付け有】裸本。日焼け・シミ汚れ・擦れ有、表紙変色・角少傷み有、本文は概ね良好。

アンドレ・ヴェイユ自伝: ある数学者の修業時代 アンドレ ヴェイユ? Weil - Andre; 延子 - 稲葉

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
940 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 カバーにややスレ、ヤケ、ヨゴレ、イタミがあります。天地小口にややヤケ、シミがあります。中身の状態はおおむね良好です。    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アンドレ・ヴェイユ自伝: ある数学者の修業時代 アンドレ ヴェイユ? Weil - Andre; 延子 - 稲葉

940 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 カバーにややスレ、ヤケ、ヨゴレ、イタミがあります。天地小口にややヤケ、シミがあります。中身の状態はおおむね良好です。    
  • 単品スピード注文

Introduction a l’Etude des Varietes Kahleriennes (仏) ケーラー多様体論入門 <Publications de l’Institut de Mathematique de l’Universite de Nancago Ⅵ>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
4,500
Andre Weil (アンドレ・ヴェイユ)、Hermann, Paris、1958、175、6to・・・
ヤケシミ・擦れ・汚れ有、角折れ有、ノド傷み有、背角少傷み有、修正液による記名塗りつぶし頁有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,500
Andre Weil (アンドレ・ヴェイユ) 、Hermann, Paris 、1958 、175 、6to soft変 、1冊
ヤケシミ・擦れ・汚れ有、角折れ有、ノド傷み有、背角少傷み有、修正液による記名塗りつぶし頁有、本文は概ね良好。

ケーラー多様体論入門 <シュプリンガー数学クラシックス 22>

藤原書店
 東京都文京区湯島
4,000 (送料:¥300~)
アンドレ・ヴェイユ 著 ; 佐武一郎, 小林昭七 訳、シュプリンガー・ジャパン、2010年9月初版、・・・
カバーに日焼け・少擦れ有。その他の状態は本文共に概ね良好です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥300~)
アンドレ・ヴェイユ 著 ; 佐武一郎, 小林昭七 訳 、シュプリンガー・ジャパン 、2010年9月初版 、193頁 、A5判 、1冊
カバーに日焼け・少擦れ有。その他の状態は本文共に概ね良好です。
  • 単品スピード注文

位相群上の積分とその応用 (ちくま学芸文庫)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,650 (送料:¥360~)
アンドレ・ヴェイユ 著 ; 齋藤正彦 訳、筑摩書房、平成27年、281p、15cm、1冊
初版 2015年 (少ヤケ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥360~)
アンドレ・ヴェイユ 著 ; 齋藤正彦 訳 、筑摩書房 、平成27年 、281p 、15cm 、1冊
初版 2015年 (少ヤケ)
  • 単品スピード注文

初学者のための整数論 <ちくま学芸文庫 Math & Science ウ18-1>

古書むしくい堂
 東京都八王子市横山町
900 (送料:¥200~)
アンドレ・ヴェイユ 著 ; 片山孝次, 田中茂, 丹羽敏雄, 長岡一昭 訳、筑摩書房、2011年、1・・・
2011年4月第2刷。カバー付き。カバースレ、上部少ヨレ、表紙側右上角ヨレ。使用感なし。書き込みなし。
◆【発送方法】厚さ3cm未満かつA4判以下は「クリックポスト」「レターパックライト」「こねこ便(ヤマト運輸)」のいずれか。それ以外は「レターパックプラス」「ゆうパック」のいずれか。 ◆領収書はご希望の場合のみ発行いたします。お宛名、送料の扱い等をお書き添えください。※手書きではありませんので「書籍代」の記載はお受けできません。 ◆すべての商品は、店舗にて確認、お受け取り可能です(要事前連絡)。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

初学者のための整数論 <ちくま学芸文庫 Math & Science ウ18-1>

900 (送料:¥200~)
アンドレ・ヴェイユ 著 ; 片山孝次, 田中茂, 丹羽敏雄, 長岡一昭 訳 、筑摩書房 、2011年 、154p 、文庫判
2011年4月第2刷。カバー付き。カバースレ、上部少ヨレ、表紙側右上角ヨレ。使用感なし。書き込みなし。
  • 単品スピード注文

数論 : 歴史からのアプローチ

藤原書店
 東京都文京区湯島
3,000 (送料:¥300~)
アンドレ・ヴェイユ 著 ; 足立恒雄, 三宅克哉 訳、日本評論社、1997年6月第1版第2刷、386・・・
日焼け・シミ有。カバーに擦れ・薄汚れ・角縁に少傷み有。その他本文は概ね良好です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

数論 : 歴史からのアプローチ

3,000 (送料:¥300~)
アンドレ・ヴェイユ 著 ; 足立恒雄, 三宅克哉 訳 、日本評論社 、1997年6月第1版第2刷 、386頁 、A5判 、1冊
日焼け・シミ有。カバーに擦れ・薄汚れ・角縁に少傷み有。その他本文は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

数論 歴史からのアプローチ

四方堂書店
 埼玉県所沢市荒幡
3,000 (送料:¥185~)
アンドレ・ヴェイユ(著) 足立/三宅(訳)、日本評論社、1987年1刷、386P、23cm(ハード)・・・
カバーに汚れ・ヨレ/小口軽度変色/本文の状態は良好です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥185~)
アンドレ・ヴェイユ(著) 足立/三宅(訳) 、日本評論社 、1987年1刷 、386P 、23cm(ハード) 、1冊
カバーに汚れ・ヨレ/小口軽度変色/本文の状態は良好です
  • 単品スピード注文

アイゼンシュタインとクロネッカーによる楕円関数論(シュプリンガー数学クラシックス16)

四方堂書店
 埼玉県所沢市荒幡
5,000 (送料:¥185~)
A.ヴェイユ 著; 金子昌信 訳、シュプリンガー・フェアラーク東京、2005年1刷、122p、A5、・・・
カバー擦れ、背ヤケ、ヨレ/小口軽度の変色/本文の状態は良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000 (送料:¥185~)
A.ヴェイユ 著; 金子昌信 訳 、シュプリンガー・フェアラーク東京 、2005年1刷 、122p 、A5 、1冊
カバー擦れ、背ヤケ、ヨレ/小口軽度の変色/本文の状態は良好
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

【英語洋書】 中世都市国家 ロシア・ノヴゴロドの歴史的背景 『The historical background』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Slavica Publishers、1981年発行、170 p、23 cm
【ペーパーバッ】1981年発行。
全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワやシミ・角に小傷み等、経年による傷みがあります。また三方にシミがありますが、本文は特に問題はありません。

●シリーズ名
・UCLA Slavic studies (UCLA スラヴ学研究叢書), v. 2
・Lord Novgorod the Great : essays in the history and culture of a medieval city-state (偉大なるノヴゴロド:中世都市国家の歴史と文化研究) / by Henrik Birnbaum (言語学者 ヘンリック・バーンバウム) ; pt. 1

●"Published under the auspices of the Department of Slavic Languages and Literatures, University of California, Los Angeles." (カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) スラヴ語文学科の後援のもとに刊行)

●主な目次訳
・序文
・ノヴゴロドの伝説的起源:史学と考古学の証言
・依存と独立の5世紀:ノヴゴロド文化史の政治的背景
・地勢と人口:ノヴゴロド住民の水平的・垂直的視点
・政道の術:ノヴゴロド共和国における制度と理念
・注. 年代表. 参考文献.
●ヘンリック・バーンバウム (1925-2002)
 アメリカの言語学者、スラヴ学者、歴史家。
ストックホルム大学の講師、カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) スラヴ語・文学の准教授ほか、アメリカやヨーロッパの多くの大学で客員教授を務めました。
 音韻論、方言学、スラヴ諸語の比較文法、スラヴ人の歴史と文化の分野で300以上の学術論文を執筆。
 アメリカ芸術科学アカデミーの正会員、スウェーデン科学アカデミーの通信会員、ユーゴスラビア科学芸術アカデミーの通信会員、ポーランド科学アカデミーの通信会員など。

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
、Slavica Publishers 、1981年発行 、170 p 、23 cm
【ペーパーバッ】1981年発行。 全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワやシミ・角に小傷み等、経年による傷みがあります。また三方にシミがありますが、本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名 ・UCLA Slavic studies (UCLA スラヴ学研究叢書), v. 2 ・Lord Novgorod the Great : essays in the history and culture of a medieval city-state (偉大なるノヴゴロド:中世都市国家の歴史と文化研究) / by Henrik Birnbaum (言語学者 ヘンリック・バーンバウム) ; pt. 1 ●"Published under the auspices of the Department of Slavic Languages and Literatures, University of California, Los Angeles." (カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) スラヴ語文学科の後援のもとに刊行) ●主な目次訳 ・序文 ・ノヴゴロドの伝説的起源:史学と考古学の証言 ・依存と独立の5世紀:ノヴゴロド文化史の政治的背景 ・地勢と人口:ノヴゴロド住民の水平的・垂直的視点 ・政道の術:ノヴゴロド共和国における制度と理念 ・注. 年代表. 参考文献. ●ヘンリック・バーンバウム (1925-2002)  アメリカの言語学者、スラヴ学者、歴史家。 ストックホルム大学の講師、カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) スラヴ語・文学の准教授ほか、アメリカやヨーロッパの多くの大学で客員教授を務めました。  音韻論、方言学、スラヴ諸語の比較文法、スラヴ人の歴史と文化の分野で300以上の学術論文を執筆。  アメリカ芸術科学アカデミーの正会員、スウェーデン科学アカデミーの通信会員、ユーゴスラビア科学芸術アカデミーの通信会員、ポーランド科学アカデミーの通信会員など。 ■送料:全国一律350円

英語洋書 通貨戦争 : 崩壊への最悪シナリオが動き出した【Currency Wars : the making of the next global crisis】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,400
James Rickards(ジェームズ・リカーズ)著、Portfolio/Penguin、2012・・・
ペーパーバック
特に問題は有りません。

●日本語訳書「通貨戦争 : 崩壊への最悪シナリオが動き出した!」
(藤井清美訳, 朝日新聞出版, 2012.9刊)が刊行されています。

●内容
第1部 戦争シミュレーション・ゲーム(戦争の前;金融戦争)

第2部 通貨戦争(黄金時代について;第一次通貨戦争—一九二一年〜一九三六年;第二次通貨戦争—一九六七年〜一九八七年;第三次通貨戦争—二〇一〇年〜;G20による解決への動き)

第3部 次のグローバル危機(グローバル化と国家資本;経済学の誤用;通貨、資本、複雑性;終局—紙券か金か、それとも混沌か)

■送料:全国一律300円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,400
James Rickards(ジェームズ・リカーズ)著 、Portfolio/Penguin 、2012年 、xⅶ,296p 、21.5x14x2.5cm
ペーパーバック 特に問題は有りません。 ●日本語訳書「通貨戦争 : 崩壊への最悪シナリオが動き出した!」 (藤井清美訳, 朝日新聞出版, 2012.9刊)が刊行されています。 ●内容 第1部 戦争シミュレーション・ゲーム(戦争の前;金融戦争) 第2部 通貨戦争(黄金時代について;第一次通貨戦争—一九二一年〜一九三六年;第二次通貨戦争—一九六七年〜一九八七年;第三次通貨戦争—二〇一〇年〜;G20による解決への動き) 第3部 次のグローバル危機(グローバル化と国家資本;経済学の誤用;通貨、資本、複雑性;終局—紙券か金か、それとも混沌か) ■送料:全国一律300円

【ロシア語洋書】 古代ルーシにおける聖人伝:歴史的資料として 『Древнерусскія : житія святыхъ : какъ историческій источникъ』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
6,800
иэслѣдованіе В. Ключевскаго ; Изданѣе К. Салдатенк・・・
【ハードカバー】目次なし。
全体的にややヤケ、表紙に軽いスレ、三方にやや目立つ斑点状の小シミがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Slavistic printings and reprintings (スラヴ学文献復刻叢書) / edited by C.H. van Schooneveld, 115

●別タイトル
・Drevnerusskīi︠a︡ : zhitii︠a︡ svi︠a︡tykhʺ : kakʺ istoricheskiīĭ istochnikʺ
・Житія святыхъ
・Zhitii︠a︡ svi︠a︡tykh

●Reprint. Originally published: 1871

●内容
本書は、ロシアの歴史学者ヴァシーリー・クルチェフスキーによる代表的研究で、古代ルーシ時代の聖人伝を歴史資料として分析したもの。
著者は、北東ルーシにおける修道院の植民活動という一つの事実を解明するために、最も豊富で生きた史料である聖人伝に注目し、その文学的性格と歴史的価値を考察。
単なる宗教文学ではなく、当時の社会・文化・宗教的背景を再構成する重要な一次資料として位置づけられており、ロシア史研究史上の古典的著作となっています。

●ヴァシリー・クリュチェフスキー (Васи́лий О́сипович Ключе́вский、1841-1911)
 ロシア帝国の歴史家。
聖職者の子として生まれ、ペンザ神学校に入学しますが、卒業後は聖職者の道を拒否して、モスクワ大学の歴史・文学部に入学。入学以前から歴史家をめざす堅い志を抱き、歴史学教授セルゲイ・ソロヴィヨフの影響を受けます。
 後にモスクワ大学ロシア史担当教授、科学アカデミー会員、科学アカデミー・美術文学部名誉会員などを歴任。
主著『ロシア史講話』第五巻の補筆が未完成のまま亡くなりました。大学自治が大幅に制限され、多くの教授が職から追われた1880年代に壮年期以降を過ごし、晩年には1905年の第一次ロシア革命を見聞しています。
 直接の弟子で名が知られているのはパーヴェル・ミリュコフですが、キエフ大学を追放され謹慎中だった若きレーニンも1880年代に出版されたクリュチェフスキー講義録の愛読者。

■送料:全国一律600円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,800
иэслѣдованіе В. Ключевскаго ; Изданѣе К. Салдатенкова 、Mouton 、1968年発行 、iii, 465, iv, iii p (本体厚さ:約3.5cm) 、23 cm
【ハードカバー】目次なし。 全体的にややヤケ、表紙に軽いスレ、三方にやや目立つ斑点状の小シミがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Slavistic printings and reprintings (スラヴ学文献復刻叢書) / edited by C.H. van Schooneveld, 115 ●別タイトル ・Drevnerusskīi︠a︡ : zhitii︠a︡ svi︠a︡tykhʺ : kakʺ istoricheskiīĭ istochnikʺ ・Житія святыхъ ・Zhitii︠a︡ svi︠a︡tykh ●Reprint. Originally published: 1871 ●内容 本書は、ロシアの歴史学者ヴァシーリー・クルチェフスキーによる代表的研究で、古代ルーシ時代の聖人伝を歴史資料として分析したもの。 著者は、北東ルーシにおける修道院の植民活動という一つの事実を解明するために、最も豊富で生きた史料である聖人伝に注目し、その文学的性格と歴史的価値を考察。 単なる宗教文学ではなく、当時の社会・文化・宗教的背景を再構成する重要な一次資料として位置づけられており、ロシア史研究史上の古典的著作となっています。 ●ヴァシリー・クリュチェフスキー (Васи́лий О́сипович Ключе́вский、1841-1911)  ロシア帝国の歴史家。 聖職者の子として生まれ、ペンザ神学校に入学しますが、卒業後は聖職者の道を拒否して、モスクワ大学の歴史・文学部に入学。入学以前から歴史家をめざす堅い志を抱き、歴史学教授セルゲイ・ソロヴィヨフの影響を受けます。  後にモスクワ大学ロシア史担当教授、科学アカデミー会員、科学アカデミー・美術文学部名誉会員などを歴任。 主著『ロシア史講話』第五巻の補筆が未完成のまま亡くなりました。大学自治が大幅に制限され、多くの教授が職から追われた1880年代に壮年期以降を過ごし、晩年には1905年の第一次ロシア革命を見聞しています。  直接の弟子で名が知られているのはパーヴェル・ミリュコフですが、キエフ大学を追放され謹慎中だった若きレーニンも1880年代に出版されたクリュチェフスキー講義録の愛読者。 ■送料:全国一律600円

【ドイツ語洋書】 梅若研能会 能:ドイツ公演 1993年 『Das Nō Theater Umewaka Kennōkai:Deutschland-Gastspiel 1993』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
Robert Günther herausgabe;Werbeagentur Hakuhodo Dü・・・
【pbk】全体的に若干ヤケ・下角に折れ、表紙に若干シワやスレ・斑点状の小シミがあります。それ以外は特に問題はありません。

●巻頭の書名:NŌ-THEATER:Gastspiel der UMEWAKA KENNŌKAI in der Bundesrepublik Deutschland im September – Oktober 1993:Einführung in Wesen, Gestaltung und Hintergründe der traditionellen japanischen Bühnenkunst,
Erläuterung der zur Aufführung kommenden nō-Spiele und deren Spieltexte in Japanisch (rōmaji-Umschrift) und in deutscher Übersetzung (能:梅若謙能会 ドイツ連邦共和国公演 (1993年9月-10月:伝統的な日本の舞台芸術としての「能」の本質・構成・背景についての解説、上演される能作品の説明、および上演脚本 (日本語ローマ字転写およびドイツ語訳) を収録。)

●内容
梅若研能会による1993年ドイツ公演プログラム (博報堂デュッセルドルフ制作、日本文化会館ケルン協賛)。
能・狂言史・哲学・美学をドイツ語で詳しく紹介し、上演作品 (隅田川・恋重荷・藤戸 他) の台本と解説を収録。
ミヒャエル・エンデによる書き下ろし童話『死と鏡』も掲載。

●目次訳
・『死と鏡:梅若万紀夫のための童話』 / ミヒャエル・エンデ
・梅若家伝統の歴史 / Robert Günther
・能の現実性と非現実性
序論
・能の本質とその表現形式
・能の理論・哲学・美学
・能における霊と亡霊
・能の歴史
・能の伝承
・ヨーロッパにおける能の受容史
・能の演技様式と上演実践
・能の舞踊と身振り
・能の音楽
・能の舞台
・狂言の歴史
・狂言の内容と笑いの要素
上演台本 (ハインツ=ディーター・レーゼ, 渡辺知也 解説)
・プログラムA (解説・配役表・テキスト):『隅田川』『雷』『恋重荷』
・プログラムB (解説・配役表・テキスト):『藤戸』『瓜盗人』『鐘馗』

■送料:全国一律300円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
Robert Günther herausgabe;Werbeagentur Hakuhodo Düsseldorf (博報堂) umschlag 、Druckerei Locher GmbH (印刷) 、[1993年] 、108 p 、30 cm
【pbk】全体的に若干ヤケ・下角に折れ、表紙に若干シワやスレ・斑点状の小シミがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●巻頭の書名:NŌ-THEATER:Gastspiel der UMEWAKA KENNŌKAI in der Bundesrepublik Deutschland im September – Oktober 1993:Einführung in Wesen, Gestaltung und Hintergründe der traditionellen japanischen Bühnenkunst, Erläuterung der zur Aufführung kommenden nō-Spiele und deren Spieltexte in Japanisch (rōmaji-Umschrift) und in deutscher Übersetzung (能:梅若謙能会 ドイツ連邦共和国公演 (1993年9月-10月:伝統的な日本の舞台芸術としての「能」の本質・構成・背景についての解説、上演される能作品の説明、および上演脚本 (日本語ローマ字転写およびドイツ語訳) を収録。) ●内容 梅若研能会による1993年ドイツ公演プログラム (博報堂デュッセルドルフ制作、日本文化会館ケルン協賛)。 能・狂言史・哲学・美学をドイツ語で詳しく紹介し、上演作品 (隅田川・恋重荷・藤戸 他) の台本と解説を収録。 ミヒャエル・エンデによる書き下ろし童話『死と鏡』も掲載。 ●目次訳 ・『死と鏡:梅若万紀夫のための童話』 / ミヒャエル・エンデ ・梅若家伝統の歴史 / Robert Günther ・能の現実性と非現実性 序論 ・能の本質とその表現形式 ・能の理論・哲学・美学 ・能における霊と亡霊 ・能の歴史 ・能の伝承 ・ヨーロッパにおける能の受容史 ・能の演技様式と上演実践 ・能の舞踊と身振り ・能の音楽 ・能の舞台 ・狂言の歴史 ・狂言の内容と笑いの要素 上演台本 (ハインツ=ディーター・レーゼ, 渡辺知也 解説) ・プログラムA (解説・配役表・テキスト):『隅田川』『雷』『恋重荷』 ・プログラムB (解説・配役表・テキスト):『藤戸』『瓜盗人』『鐘馗』 ■送料:全国一律300円

古今和歌六帖 上下全2巻(本文篇/索引・校異篇)【図書寮叢刊】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
宮内庁書陵部 編、養徳社、昭和42年-44年初版、22.5x16.5cm
正誤表。
函に小傷み、本体三方に微小なシミが有ります。

■送料:全国一律600円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
宮内庁書陵部 編 、養徳社 、昭和42年-44年初版 、22.5x16.5cm
正誤表。 函に小傷み、本体三方に微小なシミが有ります。 ■送料:全国一律600円

【英語洋書】 インド・マハーラーシュトラにおける仏教史 『Buddhism in Maharashtra : a history』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
Balkrishna Govind Gokhale、Popular Prakashan、1976年初・・・
【ハードカバー】1976年初。カバー付属。
全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・一部にシワやスレ剥げ・数ヶ所に裂け (一部は裏側から補修専用テープにて補修済み) 等、経年による傷みがあります。三方にシミ、巻頭見返しに出版社と思われる押印があります。本文は特に問題はありません。

●内容
インド西部マハーラーシュトラ州における仏教の歴史を、考古・美術・碑文資料に基づいて体系的に再構成した研究書。
カンヘーリー、アジャンター、エローラなどの石窟群を中心に、初期仏教から大乗期までの展開を明らかにし、社会・経済・文化的背景や仏教美術の発達を詳述。
終章では近代以降の仏教復興にも言及している。

●主な目次訳
・1: マハーラーシュトラ:その土地・人々・歴史
・2: 仏教の興隆とマハーラーシュトラへの伝来
・3: 初期仏教共同体
・4: 初期仏教共同体:その組織と生活
・5: 大乗仏教の共同体
・6: 経済的・社会的背景
・7: マハーラーシュトラにおける仏教美術

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
Balkrishna Govind Gokhale 、Popular Prakashan 、1976年初版 、ix, 191 p., [4] leaf of plates 、23 cm
【ハードカバー】1976年初。カバー付属。 全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・一部にシワやスレ剥げ・数ヶ所に裂け (一部は裏側から補修専用テープにて補修済み) 等、経年による傷みがあります。三方にシミ、巻頭見返しに出版社と思われる押印があります。本文は特に問題はありません。 ●内容 インド西部マハーラーシュトラ州における仏教の歴史を、考古・美術・碑文資料に基づいて体系的に再構成した研究書。 カンヘーリー、アジャンター、エローラなどの石窟群を中心に、初期仏教から大乗期までの展開を明らかにし、社会・経済・文化的背景や仏教美術の発達を詳述。 終章では近代以降の仏教復興にも言及している。 ●主な目次訳 ・1: マハーラーシュトラ:その土地・人々・歴史 ・2: 仏教の興隆とマハーラーシュトラへの伝来 ・3: 初期仏教共同体 ・4: 初期仏教共同体:その組織と生活 ・5: 大乗仏教の共同体 ・6: 経済的・社会的背景 ・7: マハーラーシュトラにおける仏教美術 ■送料:全国一律350円

英語洋書 How To Take A Japanese Bath 【日本のお風呂の入り方】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,200
Leonard Koren (レナード・コーレン) 著;丸尾末広 画、Stone Bridge Pr・・・
本文は英文。丸尾末広のイラスト12図掲載。
状態良好です。

●レナード・コーレンによる簡潔な英文に、海外でも人気の高い丸尾末広のイラストが添えられた、日本での入浴法のハウツー本です。ヤマザキマリの漫画『テルマエ・ロマエ II』でも紹介されています。

●イラスト:丸尾 末広 (まるお すえひろ、1956年生まれ)
 漫画家、イラストレーター。長崎県出身。別表記:丸尾 末廣。
1980年、官能劇画誌『エロス'81 劇画悦楽号2月号増刊』(サン出版)にて『リボンの騎士』でデビュー。1982年、青林堂から初の単行本『薔薇色ノ怪物』を刊行。以降、小説の挿絵などを描く傍ら官能劇画誌『漫画エロス』や『ガロ』を中心に作品を発表しています。
2007年、『コミックビーム』2007年7月号より江戸川乱歩の『パノラマ島綺譚』完全漫画化作品の連載を開始。2008年に単行本化され、2009年に同作品で手塚治虫文化賞新生賞を受賞しました。
 代表作『少女椿』は1990年代初頭にアニメ化されており、主人公「みどりちゃん」は、筋肉少女帯の「何処へでも行ける切手」という曲を経て『新世紀エヴァンゲリオン』のヒロイン綾波レイのキャラクターデザインに影響を与えています。
 海外での人気も高く、アメリカのアヴァンギャルドジャズグループ、ネイキッド・シティのアルバムジャケットにもイラストが収録されています。

■送料:ゆうメール200円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200
Leonard Koren (レナード・コーレン) 著;丸尾末広 画 、Stone Bridge Press; 紫紅社 発売 、1992年 、40p 、18cm
本文は英文。丸尾末広のイラスト12図掲載。 状態良好です。 ●レナード・コーレンによる簡潔な英文に、海外でも人気の高い丸尾末広のイラストが添えられた、日本での入浴法のハウツー本です。ヤマザキマリの漫画『テルマエ・ロマエ II』でも紹介されています。 ●イラスト:丸尾 末広 (まるお すえひろ、1956年生まれ)  漫画家、イラストレーター。長崎県出身。別表記:丸尾 末廣。 1980年、官能劇画誌『エロス'81 劇画悦楽号2月号増刊』(サン出版)にて『リボンの騎士』でデビュー。1982年、青林堂から初の単行本『薔薇色ノ怪物』を刊行。以降、小説の挿絵などを描く傍ら官能劇画誌『漫画エロス』や『ガロ』を中心に作品を発表しています。 2007年、『コミックビーム』2007年7月号より江戸川乱歩の『パノラマ島綺譚』完全漫画化作品の連載を開始。2008年に単行本化され、2009年に同作品で手塚治虫文化賞新生賞を受賞しました。  代表作『少女椿』は1990年代初頭にアニメ化されており、主人公「みどりちゃん」は、筋肉少女帯の「何処へでも行ける切手」という曲を経て『新世紀エヴァンゲリオン』のヒロイン綾波レイのキャラクターデザインに影響を与えています。  海外での人気も高く、アメリカのアヴァンギャルドジャズグループ、ネイキッド・シティのアルバムジャケットにもイラストが収録されています。 ■送料:ゆうメール200円

勝井三雄 『鎖された形態Ⅱ(木版&現代2)』木版画 全6枚揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
58,000
勝井三雄、アダチ版画研究所、1979年初版
ケースによる小シミ・小傷みが有ります。
木版画に小ジワがある箇所が有ります。

●限定200部の内、第19番 各版画に直筆サイン入り
サイズ:(約)41x28cm 版画サイズ:(約)39.6cmx26.6cm

●勝井三雄(かつい みつお)
略歴
1931年 東京都に生まれる。
1955年 東京教育大学(現・筑波大学)教育学部芸術学科構成科を卒業。
1956年 同大学専攻科修了後、味の素広告制作室に入社。
1961年 勝井デザイン事務所を設立し、フリーランスとして活動開始。
1963年 東京オリンピック組織委員会デザイン室に参加。
1970年 大阪万国博覧会(EXPO '70)でアートディレクターを務める。
1971年 講談社『現代世界百科大事典』のアートディレクションを担当。
コンピューターを用いた組版処理を導入するなど、先駆的な取り組みを行う。
1975年 沖縄海洋博覧会でアートディレクターを担当。
1985年 つくば科学博覧会でアートディレクターを担当。
1987年 武蔵野美術大学客員教授に就任(後に名誉教授)。教育者としても後進を指導する。
1990年 国際花と緑の博覧会(花博)のシンボルマークなどを手がける。
2007年 文部科学省のシンボルマーク(羅針盤をモチーフとしたデザイン)を制作。
2009年 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会長に就任(~2012年)。
2019年 逝去。享年87歳。

●受賞歴: 毎日デザイン賞、芸術選奨文部大臣賞、亀倉雄策賞、紫綬褒章など

日本のポスト戦後デザインを理論的に支えた構成主義デザインの第一人者。
自然・科学・宇宙を主題に、幾何学構成と光の表現によって、
単なる商業デザインを超えた造形思想の探求者として国際的に高く評価されています。

●本作は、1977年に発表されたシルクスクリーン作品「鎖された形態」シリーズの続編。
アダチ版画研究所が伝統木版技術の継承と現代美術への応用を目指して企画した
オリジナル木版画集『木版と現代』シリーズの第2弾として制作・出版されました。

■送料:全国一律1080円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
58,000
勝井三雄 、アダチ版画研究所 、1979年初版
ケースによる小シミ・小傷みが有ります。 木版画に小ジワがある箇所が有ります。 ●限定200部の内、第19番 各版画に直筆サイン入り サイズ:(約)41x28cm 版画サイズ:(約)39.6cmx26.6cm ●勝井三雄(かつい みつお) 略歴 1931年 東京都に生まれる。 1955年 東京教育大学(現・筑波大学)教育学部芸術学科構成科を卒業。 1956年 同大学専攻科修了後、味の素広告制作室に入社。 1961年 勝井デザイン事務所を設立し、フリーランスとして活動開始。 1963年 東京オリンピック組織委員会デザイン室に参加。 1970年 大阪万国博覧会(EXPO '70)でアートディレクターを務める。 1971年 講談社『現代世界百科大事典』のアートディレクションを担当。 コンピューターを用いた組版処理を導入するなど、先駆的な取り組みを行う。 1975年 沖縄海洋博覧会でアートディレクターを担当。 1985年 つくば科学博覧会でアートディレクターを担当。 1987年 武蔵野美術大学客員教授に就任(後に名誉教授)。教育者としても後進を指導する。 1990年 国際花と緑の博覧会(花博)のシンボルマークなどを手がける。 2007年 文部科学省のシンボルマーク(羅針盤をモチーフとしたデザイン)を制作。 2009年 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会長に就任(~2012年)。 2019年 逝去。享年87歳。 ●受賞歴: 毎日デザイン賞、芸術選奨文部大臣賞、亀倉雄策賞、紫綬褒章など 日本のポスト戦後デザインを理論的に支えた構成主義デザインの第一人者。 自然・科学・宇宙を主題に、幾何学構成と光の表現によって、 単なる商業デザインを超えた造形思想の探求者として国際的に高く評価されています。 ●本作は、1977年に発表されたシルクスクリーン作品「鎖された形態」シリーズの続編。 アダチ版画研究所が伝統木版技術の継承と現代美術への応用を目指して企画した オリジナル木版画集『木版と現代』シリーズの第2弾として制作・出版されました。 ■送料:全国一律1080円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。