文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

特別展 石垣栄太郎


  • 出版社 渋谷区立松濤美術館
  • 刊行年 昭和63年(1988)
  • 冊数 1冊
  • 解説 124頁 図版126点 酒井哲朗:石垣栄太郎の芸術/石垣綾子:石垣栄太郎の思い出/味岡義人:石垣栄太郎とアメリカ 別紙作品解説(少シミ) 24×25cm
  • 在庫 在庫切れ(山田書店)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 4,140円
青森県 3,070円
岩手県 3,070円
宮城県 3,070円
秋田県 3,070円
山形県 3,070円
福島県 3,070円
茨城県 3,070円
栃木県 3,070円
群馬県 3,070円
埼玉県 3,070円
千葉県 3,070円
東京都 3,000円
神奈川県 3,070円
新潟県 3,070円
富山県 3,070円
石川県 3,070円
福井県 3,070円
山梨県 3,070円
長野県 3,070円
岐阜県 3,070円
静岡県 3,070円
愛知県 3,070円
三重県 3,070円
滋賀県 3,750円
京都府 3,750円
大阪府 3,750円
兵庫県 3,750円
奈良県 3,750円
和歌山県 3,750円
鳥取県 3,890円
島根県 3,890円
岡山県 3,890円
広島県 3,890円
山口県 3,890円
徳島県 3,890円
香川県 3,890円
愛媛県 3,890円
高知県 3,890円
福岡県 4,140円
佐賀県 4,140円
長崎県 4,140円
熊本県 4,140円
大分県 4,140円
宮崎県 4,140円
鹿児島県 4,140円
沖縄県 4,350円
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「特別展 石垣栄太郎」の検索結果

石垣栄太郎 : 特別展

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
東京都渋谷区立松濤美術館 編、渋谷区立松濤美術館、123p、24×25cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

石垣栄太郎 : 特別展

1,500
東京都渋谷区立松濤美術館 編 、渋谷区立松濤美術館 、123p 、24×25cm 、1冊

石垣栄太郎 : 特別展

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,650
東京都渋谷区立松濤美術館 編、渋谷区立松濤美術館、1988、123p、24×25cm、1冊
見返し書店シール
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
東京都渋谷区立松濤美術館 編 、渋谷区立松濤美術館 、1988 、123p 、24×25cm 、1冊
見返し書店シール

特別展 石垣栄太郎

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
2,000
昭63
渋谷区立松涛美術館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特別展 石垣栄太郎

2,000
、昭63
渋谷区立松涛美術館

特別展石垣栄太郎

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
1,650
渋谷区松濤美術館、昭和63年、1
天少しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特別展石垣栄太郎

1,650
渋谷区松濤美術館 、昭和63年 、1
天少しみ

石垣栄太郎 特別展

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,400
渋谷区立松涛美術館、昭63、1冊
1988.6.7-7.17開催図録 図版114点 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

石垣栄太郎 特別展

1,400
渋谷区立松涛美術館 、昭63 、1冊
1988.6.7-7.17開催図録 図版114点 少ヤケ

三彩490号 巻頭特集 竹久夢二

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
細野正信、三彩社、昭63/7、129p、30cm
目次
竹久夢二<特集> / 細野正信/p8~21
特集 竹久夢二 作品 //p9~17
高岡徳太郎<特集>/p22~50
良き師,良き友人に恵まれて / 高岡徳太郎 ; 真部俊生 ; 藤本韶三/p22~25
高岡徳太郎をめぐって--二科再建,脱会を中心に / 滝悌三/p45~49
高岡徳太郎・略年譜/p50
特集 高岡徳太郎 作品 //p24~44
特別展 石垣栄太郎--アメリカの日本人画家--石垣栄太郎展について(今月の展覧会) / 浅野徹/p52~55
今月の展覧会 シーボルトと日本展 //p56~57
今月の展覧会 敦煌・西夏王国展 //p58~59
今月の展覧会 森秀雄展 //p60~61
今月の展覧会 '88絵画今…展 / 吉賀好之/p62~63
美術館オープン 名古屋市美術館 //p64~66
美術館オープン 成川美術館 //p67~67
田村能里子の大壁画 = 中国・西安市--古都長安の大壁画「二都花宴図」を語る / 田村能里子 ; 田中日佐夫/p68~73
春の団体展(III)女流画家展・新興展・旺玄会展・第一美術展・太平洋展・創造展・新美術協会展・日本水彩展・新日洋展・朱葉会展・写実画壇展・日本新工芸展 / 宝木範義 ; 帖佐美行/p76~107
展評東京 最上壽之展・多田越子展 / 藍龍/p110~111
田辺光彰のモニュメント「直江津」 / 柳生不二雄/p112~113
稗田一穂展 / 藤本韶三/p114~115
中村溪男の書展 //p116~117
展評京都 石原貴暉展・山本晋展 / 大須賀潔/p118~119
京都塾展 春からの京都の日本画の近況 / 大須賀潔/p120~123
書評 Thomas Crow:"La Critique des Lumières dons L'art du dix-huitième siècle" / 浅野春男/p108~109
ティー・タイム 足立美術陶芸館 //p124~124
インフォメーション //p74~75
アート・プレビュー //p126~129
編集誌 //p130~13
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
細野正信 、三彩社 、昭63/7 、129p 、30cm
目次 竹久夢二<特集> / 細野正信/p8~21 特集 竹久夢二 作品 //p9~17 高岡徳太郎<特集>/p22~50 良き師,良き友人に恵まれて / 高岡徳太郎 ; 真部俊生 ; 藤本韶三/p22~25 高岡徳太郎をめぐって--二科再建,脱会を中心に / 滝悌三/p45~49 高岡徳太郎・略年譜/p50 特集 高岡徳太郎 作品 //p24~44 特別展 石垣栄太郎--アメリカの日本人画家--石垣栄太郎展について(今月の展覧会) / 浅野徹/p52~55 今月の展覧会 シーボルトと日本展 //p56~57 今月の展覧会 敦煌・西夏王国展 //p58~59 今月の展覧会 森秀雄展 //p60~61 今月の展覧会 '88絵画今…展 / 吉賀好之/p62~63 美術館オープン 名古屋市美術館 //p64~66 美術館オープン 成川美術館 //p67~67 田村能里子の大壁画 = 中国・西安市--古都長安の大壁画「二都花宴図」を語る / 田村能里子 ; 田中日佐夫/p68~73 春の団体展(III)女流画家展・新興展・旺玄会展・第一美術展・太平洋展・創造展・新美術協会展・日本水彩展・新日洋展・朱葉会展・写実画壇展・日本新工芸展 / 宝木範義 ; 帖佐美行/p76~107 展評東京 最上壽之展・多田越子展 / 藍龍/p110~111 田辺光彰のモニュメント「直江津」 / 柳生不二雄/p112~113 稗田一穂展 / 藤本韶三/p114~115 中村溪男の書展 //p116~117 展評京都 石原貴暉展・山本晋展 / 大須賀潔/p118~119 京都塾展 春からの京都の日本画の近況 / 大須賀潔/p120~123 書評 Thomas Crow:"La Critique des Lumières dons L'art du dix-huitième siècle" / 浅野春男/p108~109 ティー・タイム 足立美術陶芸館 //p124~124 インフォメーション //p74~75 アート・プレビュー //p126~129 編集誌 //p130~13 良好
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

三彩 (490)

三彩 (490)

三彩社 [編]、三彩社、1988-07

冊 30cm

  • リクエストを送る
石垣栄太郎 : 特別展

石垣栄太郎 : 特別展

東京都渋谷区立松濤美術館 編、渋谷区立松濤美術館、1988

123p 24×25cm

  • リクエストを送る
もっと見る

山田書店の新着書籍

宮田三郎 木版画全集 5冊揃 Miyata Saburo: Complete Woodblock Print Collection (5-Volume Set)

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
12,000
宮田三郎編 Miyata Saburo、東京版画研究所、昭和58年(1983)‐昭和59年(1984・・・
一巻‐四巻:189頁 五巻:192頁 限1000(一は保存版)  各巻毛筆署名入(四に毛筆書「自然」/五に毛筆書「美」) 各巻サイン入手摺木版画収録(一:「失楽園」9.5×12cm/二:「風」7.2×15.2cm/三:「水」10.3×14.7cm/四:「大地」9.8×14.2cm/五:「実り」7.2×15.2cm) ハードカバー 布装 二重箱(外箱:汚レ、シミ、傷ミ有) 本サイズ:各24.3×25.5cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
宮田三郎編 Miyata Saburo 、東京版画研究所 、昭和58年(1983)‐昭和59年(1984) 、5冊
一巻‐四巻:189頁 五巻:192頁 限1000(一は保存版)  各巻毛筆署名入(四に毛筆書「自然」/五に毛筆書「美」) 各巻サイン入手摺木版画収録(一:「失楽園」9.5×12cm/二:「風」7.2×15.2cm/三:「水」10.3×14.7cm/四:「大地」9.8×14.2cm/五:「実り」7.2×15.2cm) ハードカバー 布装 二重箱(外箱:汚レ、シミ、傷ミ有) 本サイズ:各24.3×25.5cm

現代絵馬書票集 Modern Japanese Ex-libris: Ema Designs

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
17,000
塚越源七 Tsukakoshi Genshichi、G・T孔版研究所、平成3年(1991)、1冊
<塚越源七孔版書票集第六冊> 限50 ハードカバー 二重箱  作者自画自版自刷書票30葉収録 ※各図にサイン入 特別添附:木製手造り絵馬(限定番号・サイン入) 夫婦函・本体製本・題箋等の総てを作者製作 少シミ 本サイズ:15.5×21.7cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
17,000
塚越源七 Tsukakoshi Genshichi 、G・T孔版研究所 、平成3年(1991) 、1冊
<塚越源七孔版書票集第六冊> 限50 ハードカバー 二重箱  作者自画自版自刷書票30葉収録 ※各図にサイン入 特別添附:木製手造り絵馬(限定番号・サイン入) 夫婦函・本体製本・題箋等の総てを作者製作 少シミ 本サイズ:15.5×21.7cm

木版画集 幻燈 Optical Lantern

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
20,000
川上澄生 Kawakami Sumio、昭和19年(1944)、1冊
限20の番外 木版 手彩 シミ 少ヤケ 表紙端部折レ 和装本 帙(少糊汚レ、内側シミ有) 30.1×16.7cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000
川上澄生 Kawakami Sumio 、昭和19年(1944) 、1冊
限20の番外 木版 手彩 シミ 少ヤケ 表紙端部折レ 和装本 帙(少糊汚レ、内側シミ有) 30.1×16.7cm

忙散亭図会 Bosantei zue

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
10,000
高尾亮一 Takao Ryoichi、求龍堂、昭和53年(1978)、1冊
木版絵本 全5冊(いろは狂言づくし/少年行/皇居周辺/をりふしのたより/佐渡風流) 摺:高木省治 和装仕立 限350 帙 二重箱(内箱少汚レ、外箱シミ有) 少シミ 24×17cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
高尾亮一 Takao Ryoichi 、求龍堂 、昭和53年(1978) 、1冊
木版絵本 全5冊(いろは狂言づくし/少年行/皇居周辺/をりふしのたより/佐渡風流) 摺:高木省治 和装仕立 限350 帙 二重箱(内箱少汚レ、外箱シミ有) 少シミ 24×17cm

省亭花鳥画譜 一之巻 Seitei Pictorial Album of the Birds and Flowers / Volume 1

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
50,000
渡辺省亭 Watanabe Seitei、大倉書店、明治23年(1890)、1冊
和装本 少シミ 少ヤケ 少傷ミ 表紙冠水シミ 24.4×17cm 全21図 曙柳/曙鶯/鸚鵡/雪の松に鴉/雪中群鴉/月の糸桜/散椿に蝶/桜に上鶲(ジョウビタキ)/金智草(タンポポ)に黒鶫/白藤に知更鳥(コマドリ)/落葉に燕/柳に小燕/白牡丹/葡萄に蜻蛉/軍鶏(シャモ)の雛鳥に朝顔/懸稲に雀/寒菊に雀/鶏/鵙(モズ)/海辺の雁/白梅に九官鳥/落葉にヤマガラ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000
渡辺省亭 Watanabe Seitei 、大倉書店 、明治23年(1890) 、1冊
和装本 少シミ 少ヤケ 少傷ミ 表紙冠水シミ 24.4×17cm 全21図 曙柳/曙鶯/鸚鵡/雪の松に鴉/雪中群鴉/月の糸桜/散椿に蝶/桜に上鶲(ジョウビタキ)/金智草(タンポポ)に黒鶫/白藤に知更鳥(コマドリ)/落葉に燕/柳に小燕/白牡丹/葡萄に蜻蛉/軍鶏(シャモ)の雛鳥に朝顔/懸稲に雀/寒菊に雀/鶏/鵙(モズ)/海辺の雁/白梅に九官鳥/落葉にヤマガラ

木版画集 湖山 Lakes and Mountains

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
35,000
金守世士夫 Kanamori Yoshio、日本愛書会、昭和45年(1970)、1冊
限150 見開き全15図 表紙・見開き・頁少点シミ ハードカバー(木版装) 46×31.7cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
35,000
金守世士夫 Kanamori Yoshio 、日本愛書会 、昭和45年(1970) 、1冊
限150 見開き全15図 表紙・見開き・頁少点シミ ハードカバー(木版装) 46×31.7cm

(仏)お前は私を好きになる Tu m'aimeras

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
120,000
クロード・ダジル著 藤田嗣治挿画 written by Claude Dazil; illustra・・・
127頁 著者署名入 限1000 アルファ紙版  著者の肖像(銅版)1枚:刷込サイン/17×12.5cm 少ヤケ マージン少傷ミ・少シミ 一部頁切レ・破レ 遊び紙(タイトル表記有)に鉛筆書込 23.8×18.7cm ※目黒区美術館刊「レオナール・フジタ 絵と言葉展(分冊II 挿画本)」No.11
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
120,000
クロード・ダジル著 藤田嗣治挿画 written by Claude Dazil; illustrated by Fujita Tsuguharu 、Librairie Baudiniere 、1926 、1冊
127頁 著者署名入 限1000 アルファ紙版  著者の肖像(銅版)1枚:刷込サイン/17×12.5cm 少ヤケ マージン少傷ミ・少シミ 一部頁切レ・破レ 遊び紙(タイトル表記有)に鉛筆書込 23.8×18.7cm ※目黒区美術館刊「レオナール・フジタ 絵と言葉展(分冊II 挿画本)」No.11

(仏)面影との闘い Combat avec l'image

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
180,000
ジャン・ジロドゥ著 藤田嗣治挿画 written by Jean Giraudoux; illust・・・
24頁 限1100 ブーシェ・ドゥ・ド社製紙版 少ヤケ 少汚レ 24×18.5cm ※1940年に原画が描かれた藤田のデッサン(リトグラフ)が各ページにレイアウトされている(目黒区美術館刊「レオナール・フジタ 絵と言葉展(分冊II 挿画本)」No.38)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
180,000
ジャン・ジロドゥ著 藤田嗣治挿画 written by Jean Giraudoux; illustrated by Fujita Tsuguharu 、Editions Emile-Paul freres 、1941 、1冊
24頁 限1100 ブーシェ・ドゥ・ド社製紙版 少ヤケ 少汚レ 24×18.5cm ※1940年に原画が描かれた藤田のデッサン(リトグラフ)が各ページにレイアウトされている(目黒区美術館刊「レオナール・フジタ 絵と言葉展(分冊II 挿画本)」No.38)
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。