文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

中文書 歴代古錢圖説

歴代古銭図説 历代古钱图说


  • 著者 丁福保編
  • 出版社 上海書店
  • 刊行年 1986年初版
  • ページ数 2, 238, 2丁
  • サイズ 27cm
  • 解説 裁断面に経年による小シミが有ります。

    ■送料:全国一律350円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「中文書 歴代古錢圖説」の検索結果

歴代古銭図説

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
3,200
丁福保/上海書店、中文書、1987、1冊
中文書 精装 242頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

歴代古銭図説

3,200
丁福保/上海書店 、中文書 、1987 、1冊
中文書 精装 242頁

歴代古銭図説

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,000
丁福保/陝西旅游、中文書、1990、1冊
中文書 表紙傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

歴代古銭図説

2,000
丁福保/陝西旅游 、中文書 、1990 、1冊
中文書 表紙傷み

歴代古銭図説 全1冊

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,320
無錫丁福保・原著、和平出版社、中華民国75年、1冊
中文書 精装本 (B5判ハードカバー)
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

歴代古銭図説 全1冊

1,320
無錫丁福保・原著 、和平出版社 、中華民国75年 、1冊
中文書 精装本 (B5判ハードカバー)
もっと見る

著者名「丁福保編」の検索結果

文選類詁

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,900
丁福保 編、中華書局、1990-04、1
精装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
丁福保 編 、中華書局 、1990-04 、1
精装

仏学大辞典

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
丁福保編 1984、文物出版社、1984、1502頁、B5精装、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

仏学大辞典

3,300
丁福保編 1984 、文物出版社 、1984 、1502頁 、B5精装 、1冊

歴代古銭図説 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
丁福保編 上海人民出版社、1992、1冊
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

歴代古銭図説 

3,000
丁福保編 上海人民出版社 、1992 、1冊

歴代古銭図説

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
丁福保編、上海書店、1986、B5精装、1冊
1940年医学書局版影印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歴代古銭図説

3,000
丁福保編 、上海書店 、1986 、B5精装 、1冊
1940年医学書局版影印

説文解字詁林(全二十冊)精装

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
107,400
丁福保 編纂、中華書局、1988-04、1
精装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
107,400
丁福保 編纂 、中華書局 、1988-04 、1
精装

歴代古銭図説 小口シミ

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
1,870
丁福保編、上海書店、1986(1986)、1冊
1940年医学書局版影印 B5精変
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歴代古銭図説 小口シミ

1,870
丁福保編 、上海書店 、1986(1986) 、1冊
1940年医学書局版影印 B5精変

道蔵精華録

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
46,200
丁福保編、北京図書館出版、2005(2005)、5冊
影印本 A5精
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
46,200
丁福保編 、北京図書館出版 、2005(2005) 、5冊
影印本 A5精

説文解字詁林 全20冊

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
45,000
丁福保編纂、中華書局出版、民国77、20冊
影印本 菊判 カバー付 小口ヤケ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

説文解字詁林 全20冊

45,000
丁福保編纂 、中華書局出版 、民国77 、20冊
影印本 菊判 カバー付 小口ヤケ有り

歴代詩話 正続 全5冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
何文煥・丁福保編 北京中華書局、2001
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

歴代詩話 正続 全5冊 

3,500
何文煥・丁福保編 北京中華書局 、2001

仏学大辞典 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
丁福保編 文物出版、1984、1冊
個人蔵書印有
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

仏学大辞典 

2,000
丁福保編 文物出版 、1984 、1冊
個人蔵書印有

(中)説文解字詁林及補遺 全12冊

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
22,000 (送料:¥1,100~)
丁福保編、台湾商務印書館 全12、A5判、全12冊
A5判精装 天シミ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

(中)説文解字詁林及補遺 全12冊

22,000 (送料:¥1,100~)
丁福保編 、台湾商務印書館 全12 、A5判 、全12冊
A5判精装 天シミ
  • 単品スピード注文

歴代古銭図説(中文)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
3,200
丁福保編、上海書店、1992、1
A5 影印 洋装本 精装 繁体字 カバ付 見返し蔵印、状態並 240丁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歴代古銭図説(中文)

3,200
丁福保編 、上海書店 、1992 、1
A5 影印 洋装本 精装 繁体字 カバ付 見返し蔵印、状態並 240丁

影印説文解字詁林  附補遺・索引

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
45,000
丁福保編 /台湾商務印書館、中文書、1976、17冊
中文書 表紙傷み少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

影印説文解字詁林  附補遺・索引

45,000
丁福保編 /台湾商務印書館 、中文書 、1976 、17冊
中文書 表紙傷み少

(中文)全漢三國晋南北朝詩. (中國學術名著, 第3輯 . 歴代詩文總集第1-3冊)

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
2,500
丁福保編、世界書局印行、民国58
ハードカバー 繁字 保存並上
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

(中文)全漢三國晋南北朝詩. (中國學術名著, 第3輯 . 歴代詩文總集第1-3冊)

2,500
丁福保編、世界書局印行 、民国58
ハードカバー 繁字 保存並上

中国歴代医薬書目 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
丁福保編 台湾南天書局、1979、1冊
精装
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

中国歴代医薬書目 

2,500
丁福保編 台湾南天書局 、1979 、1冊
精装

説文解字詁林 全17冊

瑞光堂
 愛知県江南市村久野町河戸
40,000
丁福保編纂、台湾商務印書館、中華民国65年(1976年)
増訂第1版 中文 ヤケ・シミ・汚れ・スレ 第1巻頁角折れ癖
代引・海外発送不可 公費購入は3000円以上のご注文で後払い可
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

説文解字詁林 全17冊

40,000
丁福保編纂 、台湾商務印書館 、中華民国65年(1976年)
増訂第1版 中文 ヤケ・シミ・汚れ・スレ 第1巻頁角折れ癖

説文解字詁林 補遺共 全82冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
825,000
丁福保編、民国刊
正編上海医学書局石印 補遺商務印書館石印 各木箱入 附佐々木信綱書簡 2冊僅虫損 1冊しみ
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

説文解字詁林 補遺共 全82冊 

825,000
丁福保編 、民国刊
正編上海医学書局石印 補遺商務印書館石印 各木箱入 附佐々木信綱書簡 2冊僅虫損 1冊しみ

仏学大辞典 巻首上中下 全4巻揃 【中国文】(セット販売)

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
4,000
丁福保:編、華厳蓮社、昭和46、1
中華民国60年10月 影印 B五 裸本 各巻数カ所蔵書印有 若干焼シミ 本文問題なし 経年並 80サイズ
※9月15日~19日まで、所用により日中外出のため、対応が通常より遅くなる場合があります。 なお、16・18日は発送作業をお休みします。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承願います。 梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。海外は基本的にEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます。パソコン操作の不得手な方のため、お電話・FAXでのご注文も承っております。(但し、不在の場合もあり。留守録頂ければ折り返します。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000
丁福保:編 、華厳蓮社 、昭和46 、1
中華民国60年10月 影印 B五 裸本 各巻数カ所蔵書印有 若干焼シミ 本文問題なし 経年並 80サイズ

中国歴代医薬書目

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
2,640
丁福保編、南天書局、1979年、1冊
精装、ヤケ、少シミ 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,640
丁福保編 、南天書局 、1979年 、1冊
精装、ヤケ、少シミ 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

文選類詁(線装本)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
5,500
丁福保編、民国、1冊
ヤケ・シミ、表紙痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
丁福保編 、民国 、1冊
ヤケ・シミ、表紙痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

唐本全漢三国晋南北朝詩二十冊(存17-20冊)

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
9,000
丁福保編印、中文書、民国間、4冊
17:全陳詩卷1-3 18:全陳詩卷4 全北魏詩 全北斉詩 19:全北周詩卷1-2 20:全隋詩 卷1-4。 中文書 版心下に「無錫丁氏校刊」 17:全陳詩卷1-3 18:全陳詩卷4 全北魏詩 全北斉詩 19:全北周詩卷1-2 20:全隋詩 卷1-4
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

唐本全漢三国晋南北朝詩二十冊(存17-20冊)

9,000
丁福保編印 、中文書 、民国間 、4冊
17:全陳詩卷1-3 18:全陳詩卷4 全北魏詩 全北斉詩 19:全北周詩卷1-2 20:全隋詩 卷1-4。 中文書 版心下に「無錫丁氏校刊」 17:全陳詩卷1-3 18:全陳詩卷4 全北魏詩 全北斉詩 19:全北周詩卷1-2 20:全隋詩 卷1-4

仏経精華録箋注(仏学叢書之八)(線装)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
6,600
丁福保編注、上海医学書局、民国、1冊
ヤケ、少シミ、表紙痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
丁福保編注 、上海医学書局 、民国 、1冊
ヤケ、少シミ、表紙痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

増補 雅言集覧 全4冊揃(上中下・索引)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
石川雅望=集 ; 中島廣足=補;木下正俊, 久山善正=共編、臨川書店、昭和43年初版(索引のみ刊記あ・・・
中巻に小さな裁断カット残り、索引巻の本体カバー折込部に古書店値札半券貼付が有ります。

■送料:全国一律880円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
石川雅望=集 ; 中島廣足=補;木下正俊, 久山善正=共編 、臨川書店 、昭和43年初版(索引のみ刊記あり) 、22cm 、4冊
中巻に小さな裁断カット残り、索引巻の本体カバー折込部に古書店値札半券貼付が有ります。 ■送料:全国一律880円

鉄心斎文庫 伊勢物語古注釈叢刊 第1期 全8巻揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
14,800
片桐洋一 編、八木書店、平成2年第2刷、22.5x16.5cm、8冊
函に経年による小シミ、小口に微小なシミが有ります。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,800
片桐洋一 編 、八木書店 、平成2年第2刷 、22.5x16.5cm 、8冊
函に経年による小シミ、小口に微小なシミが有ります。 ■送料:全国一律1080円

【ロシア語洋書 / 4巻セット(2冊)】 古代からのロシア史 『История России с древнейших времен』 т. 1-2、т. 3-4

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
С.М. Соловьев (= Sergeĭ Mikhaĭlovich Solovʹev、歴史家 ・・・
【ハードカバー】1988年発行。1-2巻、3-4巻の2冊セット。金文字、見返しにイラスト掲載。
ISBN:5244000756、5244000764、5244000772。

全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・角にやや曲がり・一部に粘着跡・タイトル文字一部に剥げがあります。また天地にシミ、1-2巻の見返しに2ヶ所セロハンテープ跡があります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Сочинения в восемнадцати книгах (ロシアの歴史家セルゲイ・ソロヴィヨフ 18巻の著作集) / С.М. Соловьев, кн. 1-2

●目次の一部
・1巻:предисловие (序文)
・2巻:1: О княжеских отношениях вообще (諸侯関係全般)
・3巻:О княжеских отношениях вообще
1: Внутреннее состояние русского общества от смерти Ярослава І до смерти Мстислава торопецкого (1054-1228) (ヤロスラフ1世の死からムスチスラフ・トロペツ公の死までのロシア社会の内部状態 (1054–1228年)
・4巻:1: Княжение Василия Димитриевича (1389-1425) (ヴァシリー・ヴァシリエヴィチ (ヤロスラヴリ公) の統治 (1389–1425年))

●著者:セルゲイ・ミハイロビッチ・ソロヴィヨフ (Серге́й Миха́йлович Соловьёв、1820-1879)
 ロシア帝国の歴史家。
こちらの商品は、29巻の書物に古代からのロシアの歴史をまとめた『古代からのロシア史』の一部になります。
 他、ポーランド・リトアニア共和国の衰退を著した『ポーランドの没落』や『ピョートル大帝に関する公の朗読』など。
その業績はヴァシリー・クリュチェフスキー、Dmitry Ilovaysky、セルゲイ・プラトーノフといったロシアの歴史家に影響を与えています。
息子のウラジーミル・ソロヴィヨフは哲学者。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
С.М. Соловьев (= Sergeĭ Mikhaĭlovich Solovʹev、歴史家 セルゲイ・ソロヴィヨフ)) ; [ответственные редакторы, И.Д. Ковальченко (= Ivan Dmitrievich Kovalʹchenko), С.С. Дмитриев (= S. S. Dmitriev)] 、Мысль 、1988年発行 、2冊 (т. 1-2:797 p、т. 3-4:765 p) 、22 cm 、2冊
【ハードカバー】1988年発行。1-2巻、3-4巻の2冊セット。金文字、見返しにイラスト掲載。 ISBN:5244000756、5244000764、5244000772。 全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・角にやや曲がり・一部に粘着跡・タイトル文字一部に剥げがあります。また天地にシミ、1-2巻の見返しに2ヶ所セロハンテープ跡があります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Сочинения в восемнадцати книгах (ロシアの歴史家セルゲイ・ソロヴィヨフ 18巻の著作集) / С.М. Соловьев, кн. 1-2 ●目次の一部 ・1巻:предисловие (序文) ・2巻:1: О княжеских отношениях вообще (諸侯関係全般) ・3巻:О княжеских отношениях вообще 1: Внутреннее состояние русского общества от смерти Ярослава І до смерти Мстислава торопецкого (1054-1228) (ヤロスラフ1世の死からムスチスラフ・トロペツ公の死までのロシア社会の内部状態 (1054–1228年) ・4巻:1: Княжение Василия Димитриевича (1389-1425) (ヴァシリー・ヴァシリエヴィチ (ヤロスラヴリ公) の統治 (1389–1425年)) ●著者:セルゲイ・ミハイロビッチ・ソロヴィヨフ (Серге́й Миха́йлович Соловьёв、1820-1879)  ロシア帝国の歴史家。 こちらの商品は、29巻の書物に古代からのロシアの歴史をまとめた『古代からのロシア史』の一部になります。  他、ポーランド・リトアニア共和国の衰退を著した『ポーランドの没落』や『ピョートル大帝に関する公の朗読』など。 その業績はヴァシリー・クリュチェフスキー、Dmitry Ilovaysky、セルゲイ・プラトーノフといったロシアの歴史家に影響を与えています。 息子のウラジーミル・ソロヴィヨフは哲学者。 ■送料:全国一律600円

【梵独辞典 全11冊揃】サンスクリット語大辞典 全7巻・簡約版 全3巻・簡約版補遺 全1巻 (Sanskrit-Wörterbuch)   復刻版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
48,000
Otto Böhtlingk, Rudolph Roth, Richard Schmidt=編、名著・・・
定価合計185,000円
各巻の本体三方に経年による微小なシミ、
カバーに小傷み・小破れが有る巻が有ります。

●内容概要
19世紀、ロシア帝国科学アカデミーより刊行された 大規模サンスクリット語大辞典(通称 Böhtlingk-Roth 辞典) の復刻版。
本辞典は、ヴェーダから古典サンスクリットに至るまでの膨大な語彙を収録し、用例を豊富に示すことで、以後のサンスクリット研究およびインド学全般の基盤を築く。
大辞典(全7巻 1855–1875)完結後、編纂者ベートリング自身が研究者の利便性を考慮し、より簡便に利用できる形で再構築したのが 『簡約版サンスクリット語辞典』(全3巻, 1879–1889)。
さらに20世紀に入り、リヒャルト・シュミット(Richard Schmidt, 1866–1939)によって刊行された補遺(Nachträge, 1928)では、新出語彙や訂正が約12,000項目追加され、この三段階(大辞典 → 簡約版 → 補遺)経て19世紀〜20世紀前半ヨーロッパにおけるサンスクリット語辞書学は一つの集大成を迎えました。

●編者略歴
・オットー・ベートリング(Otto Böhtlingk, 1815–1904)
サンクトペテルブルク生まれのドイツ人学者で、比較言語学・インド学・サンスクリット文法の大家。ロシア帝国科学アカデミーの会員として活動し、特にパーニニ文法の研究で知られ、本辞典の中心編者であり、後に簡約版『Sanskrit-Wörterbuch in kürzerer Fassung』を刊行しました。精緻な語源研究と文法分析によって、ヨーロッパにおけるサンスクリット語研究の基盤を築いた。

・ルドルフ・ロート(Rudolph Roth, 1821–1895)
ドイツ・シュトゥットガルト生まれのサンスクリット学者。ヴェーダ研究・インド宗教史の権威として知られ、テュービンゲン大学教授を務め『Atharvaveda』の批判的研究や、インド思想史の学術的分析で高い評価を得る。本辞典ではヴェーダや古典文献の用例解釈に大きく貢献し、ドイツにおけるヴェーダ学の開拓者として位置づけられた。
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
48,000
Otto Böhtlingk, Rudolph Roth, Richard Schmidt=編 、名著普及会 、1976年 、27x20.5cm 、11冊
定価合計185,000円 各巻の本体三方に経年による微小なシミ、 カバーに小傷み・小破れが有る巻が有ります。 ●内容概要 19世紀、ロシア帝国科学アカデミーより刊行された 大規模サンスクリット語大辞典(通称 Böhtlingk-Roth 辞典) の復刻版。 本辞典は、ヴェーダから古典サンスクリットに至るまでの膨大な語彙を収録し、用例を豊富に示すことで、以後のサンスクリット研究およびインド学全般の基盤を築く。 大辞典(全7巻 1855–1875)完結後、編纂者ベートリング自身が研究者の利便性を考慮し、より簡便に利用できる形で再構築したのが 『簡約版サンスクリット語辞典』(全3巻, 1879–1889)。 さらに20世紀に入り、リヒャルト・シュミット(Richard Schmidt, 1866–1939)によって刊行された補遺(Nachträge, 1928)では、新出語彙や訂正が約12,000項目追加され、この三段階(大辞典 → 簡約版 → 補遺)経て19世紀〜20世紀前半ヨーロッパにおけるサンスクリット語辞書学は一つの集大成を迎えました。 ●編者略歴 ・オットー・ベートリング(Otto Böhtlingk, 1815–1904) サンクトペテルブルク生まれのドイツ人学者で、比較言語学・インド学・サンスクリット文法の大家。ロシア帝国科学アカデミーの会員として活動し、特にパーニニ文法の研究で知られ、本辞典の中心編者であり、後に簡約版『Sanskrit-Wörterbuch in kürzerer Fassung』を刊行しました。精緻な語源研究と文法分析によって、ヨーロッパにおけるサンスクリット語研究の基盤を築いた。 ・ルドルフ・ロート(Rudolph Roth, 1821–1895) ドイツ・シュトゥットガルト生まれのサンスクリット学者。ヴェーダ研究・インド宗教史の権威として知られ、テュービンゲン大学教授を務め『Atharvaveda』の批判的研究や、インド思想史の学術的分析で高い評価を得る。本辞典ではヴェーダや古典文献の用例解釈に大きく貢献し、ドイツにおけるヴェーダ学の開拓者として位置づけられた。

インドの伝統染織 : スイス/バーゼル民族学博物館蔵

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,480
マリー・ルィーズ=ナブホルツ=カルタショフ 著 ; とみたのり子, 熊野弘太郎 訳、紫紅社、1986・・・
日英対訳
定価9,000円。未読品。
表紙に若干のスレ、本体三方に経年による微シミが有ります。
それ以外は特に問題は有りません。

■送料:全国一律430円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,480
マリー・ルィーズ=ナブホルツ=カルタショフ 著 ; とみたのり子, 熊野弘太郎 訳 、紫紅社 、1986年初版 、292p 、29.8x22x2.2cm
日英対訳 定価9,000円。未読品。 表紙に若干のスレ、本体三方に経年による微シミが有ります。 それ以外は特に問題は有りません。 ■送料:全国一律430円

新版 衆方規矩 1985年 2刷

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
曲直瀬道三 著;池尻勝 編、燎原書店、1985年 新版2刷、229p、14×19cm
1985年 新版2刷。定価:2,400円。
全体的に若干ヤケがあります。表紙に部分的に白っぽい汚れ、三方にシミがあります。それ以外は特に問題はありません。

●衆方規矩 (シュウホウ キク)
 曲直瀬道三原著になる江戸時代の薬方書。
病名ごとに使われる処方薬が分類されています。最初に位置づけられている病名は感冒門で、そこに収録されている最初の処方が、現在もよく用いられている『香蘇散』です。

●著者:曲直瀬 道三 (まなせ どうさん, 1507-1594)
 戦国時代から安土桃山時代の日本の医師。
道三は号。諱は正盛(しょうせい)。字は一渓。他に雖知苦斎(すいちくさい)、翠竹庵(すいちくあん)、啓迪庵(けいてきあん)など。
本姓は元は源朝臣(宇多源氏)、のち橘朝臣。今大路家の祖。
 日本医学中興の祖として田代三喜・永田徳本などと並んで「医聖」と称されます。養子に曲直瀬玄朔があり、後に2代目「道三」を襲名しています。
 将軍・足利義藤(後の足利義輝)を診察し、以後、皇室や幕府へ出仕している事実からして、侍医として招聘されたものと考えられます。その後の京都政界を左右した細川晴元、三好長慶などの武将にも診療を行い、松永久秀には性技指南書である『黄素妙論(こうそみょうろん)』を伝授するなどして名声を高め、京都に啓迪院(けいてきいん)と称する医学校を創建しました。
 織田信長や毛利元就も診察しています。後にイエズス会宣教師オルガンティノを診察したことがきっかけでキリスト教に入信しました。
 著書に『黄素妙論』 (『日本珍書復刻集』にも所収)、『啓迪集』、『薬性能毒』、『百腹図説』、『正心集』、『指南鍼灸集』、『弁証配剤医灯』、『雲陣夜話』など。

■送料:全国一律300円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
曲直瀬道三 著;池尻勝 編 、燎原書店 、1985年 新版2刷 、229p 、14×19cm
1985年 新版2刷。定価:2,400円。 全体的に若干ヤケがあります。表紙に部分的に白っぽい汚れ、三方にシミがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●衆方規矩 (シュウホウ キク)  曲直瀬道三原著になる江戸時代の薬方書。 病名ごとに使われる処方薬が分類されています。最初に位置づけられている病名は感冒門で、そこに収録されている最初の処方が、現在もよく用いられている『香蘇散』です。 ●著者:曲直瀬 道三 (まなせ どうさん, 1507-1594)  戦国時代から安土桃山時代の日本の医師。 道三は号。諱は正盛(しょうせい)。字は一渓。他に雖知苦斎(すいちくさい)、翠竹庵(すいちくあん)、啓迪庵(けいてきあん)など。 本姓は元は源朝臣(宇多源氏)、のち橘朝臣。今大路家の祖。  日本医学中興の祖として田代三喜・永田徳本などと並んで「医聖」と称されます。養子に曲直瀬玄朔があり、後に2代目「道三」を襲名しています。  将軍・足利義藤(後の足利義輝)を診察し、以後、皇室や幕府へ出仕している事実からして、侍医として招聘されたものと考えられます。その後の京都政界を左右した細川晴元、三好長慶などの武将にも診療を行い、松永久秀には性技指南書である『黄素妙論(こうそみょうろん)』を伝授するなどして名声を高め、京都に啓迪院(けいてきいん)と称する医学校を創建しました。  織田信長や毛利元就も診察しています。後にイエズス会宣教師オルガンティノを診察したことがきっかけでキリスト教に入信しました。  著書に『黄素妙論』 (『日本珍書復刻集』にも所収)、『啓迪集』、『薬性能毒』、『百腹図説』、『正心集』、『指南鍼灸集』、『弁証配剤医灯』、『雲陣夜話』など。 ■送料:全国一律300円

【ドイツ語 ひげ文字洋書】 イエスの生涯:シュライアマハーによる1832年ベルリン大学講義 『Das Leben Jesu』 1864年刊

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,300
gehalten von Friedrich Schleiermacher ; aus Schlei・・・
フラクトゥール (ひげ文字)。
本文含め全体的に経年によるヤケがあります。表紙に1点微凹み・2点程に白っぽい小汚れがあります。また見返しや本文1/3程にシミがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名
・Friedrich Schleiermacher's sämmtliche Werke (フリードリヒ・シュライアマハー全集), 1. Abt. . Zur Theologie (神学) ; 6. Bd.
・Friedrich Schleiermacher's literarischer Nachlaß (シュライエルマハー文筆遺稿集) : zur Theologie ; 1. Bd.

●背のタイトル:Leben Jesu

●別タイトル:Schleiermacher's Werke (シュライアマハー作品)

●フリードリヒ・シュライアマハー (Friedrich Schleiermacher、1768-1834)
 ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。
自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。
他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。
 ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。
 哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握され、カント、フィヒテ、ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。
 また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあ理、その一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。
 主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
gehalten von Friedrich Schleiermacher ; aus Schleiermacher's handschriftlichen Nachlasse und Nachschriften seiner Zuhörer herausgegeben von K.A. Rütenik 、Georg Reimer 、1864年発行 、xx, 511 p (本体厚さ:約3.5cm) 、23 cm (ハードカバー)
フラクトゥール (ひげ文字)。 本文含め全体的に経年によるヤケがあります。表紙に1点微凹み・2点程に白っぽい小汚れがあります。また見返しや本文1/3程にシミがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名 ・Friedrich Schleiermacher's sämmtliche Werke (フリードリヒ・シュライアマハー全集), 1. Abt. . Zur Theologie (神学) ; 6. Bd. ・Friedrich Schleiermacher's literarischer Nachlaß (シュライエルマハー文筆遺稿集) : zur Theologie ; 1. Bd. ●背のタイトル:Leben Jesu ●別タイトル:Schleiermacher's Werke (シュライアマハー作品) ●フリードリヒ・シュライアマハー (Friedrich Schleiermacher、1768-1834)  ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。 自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。 他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。  ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。  哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握され、カント、フィヒテ、ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。  また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあ理、その一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。  主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。 ■送料:全国一律600円

【生写真 全12枚】 古橋悌二 オリジナルプリント集 1990年代 ●ダムタイプ

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
78,000
[発行者不明]、1点 (目録1枚+白黒写真3枚+カラー写真9枚)、函:縦20×横14cm、写真:白黒・・・
箱に若干ヤケ・部分的に薄いくすみ汚れ・ややスレ・一部にシミがあります。写真数枚に、経年による若干の反りがありますが、それ以外は特に問題はありません。

【目録】
1: 1995
2: 1998 'Pleasure Life' (performance)
3: pH (1991), Performance
4: 1990. 'pH'
5: 1994. 'S/N' (performance)
6: 1994. 'Diamond Hour' (Video)
7: 1994. Daimonds Are Forever
8: 1992.
9: 1993
10: 1994
11: 1995
12: 1995
*撮影:1: Tony Fong、2: Dona Ann McAdams (ドナ・アン・マカダムス)、3, 6, 8, 10, 11: Shiro Takatani (高谷史郎)、4: Kazuo Fukunaga (福永一夫)、5: Yoko T. (高谷桜子)、7: Tomoko Horiguchi、9: Mayumi Tanaka (田中真由美)

●ダムタイプ
  京都市立芸術大学の学生を中心に結成されたアーティストグループ。1984年に設立され、京都市立芸術大学在学中から海外公演を含めた活発な活動を行う。建築、美術、デザイン、音楽、ダンスなど異なる表現手段を持つメンバーが参加し、芸術表現の可能性を模索。1995年に中心メンバーの一人古橋悌二の死去後も、メンバーを変えながら活動は現在まで続いている。
 主な作品に、「PleasureLife」(performance)、「pH」(performance)、「S/N」(performance) など。

●福永 一夫
商業写真家助手を経て1989年、独立し、展覧会やパフォーマンスなどの記録写真を中心に活動。学生時代、教授であった写真家アーネスト・サトウ氏のもとで写真を始め、当時の講師・森村泰昌の作品制作にも関わりました。

■送料:全国一律880円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
78,000
、[発行者不明] 、1点 (目録1枚+白黒写真3枚+カラー写真9枚) 、函:縦20×横14cm、写真:白黒:縦18×横13cm、カラー:縦19×横13cm
箱に若干ヤケ・部分的に薄いくすみ汚れ・ややスレ・一部にシミがあります。写真数枚に、経年による若干の反りがありますが、それ以外は特に問題はありません。 【目録】 1: 1995 2: 1998 'Pleasure Life' (performance) 3: pH (1991), Performance 4: 1990. 'pH' 5: 1994. 'S/N' (performance) 6: 1994. 'Diamond Hour' (Video) 7: 1994. Daimonds Are Forever 8: 1992. 9: 1993 10: 1994 11: 1995 12: 1995 *撮影:1: Tony Fong、2: Dona Ann McAdams (ドナ・アン・マカダムス)、3, 6, 8, 10, 11: Shiro Takatani (高谷史郎)、4: Kazuo Fukunaga (福永一夫)、5: Yoko T. (高谷桜子)、7: Tomoko Horiguchi、9: Mayumi Tanaka (田中真由美) ●ダムタイプ   京都市立芸術大学の学生を中心に結成されたアーティストグループ。1984年に設立され、京都市立芸術大学在学中から海外公演を含めた活発な活動を行う。建築、美術、デザイン、音楽、ダンスなど異なる表現手段を持つメンバーが参加し、芸術表現の可能性を模索。1995年に中心メンバーの一人古橋悌二の死去後も、メンバーを変えながら活動は現在まで続いている。  主な作品に、「PleasureLife」(performance)、「pH」(performance)、「S/N」(performance) など。 ●福永 一夫 商業写真家助手を経て1989年、独立し、展覧会やパフォーマンスなどの記録写真を中心に活動。学生時代、教授であった写真家アーネスト・サトウ氏のもとで写真を始め、当時の講師・森村泰昌の作品制作にも関わりました。 ■送料:全国一律880円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。