日本古代の神祇と道教/日蓮宗の成立と展開 中山法華経寺を中心として/時宗の成立と展開/女人往生思想の系譜/古代寺院の成立と展開/平安貴族社会と仏教/一向一揆の基礎構造 三河一揆と松平氏/明治の新仏教運動/近世真宗の展開過程 西日本を中心として/浄土宗の成立と展開/近代の集落神社と国家統制 明治末期の神社整理 の11冊 (日本宗教史研究叢書)
覆刻版 昭和新纂國譯大藏經 倶舍論第一 と 倶舍論第二 ; 入阿毘達磨論 ; 異部宗輪論 の2巻
昭和新纂国訳大蔵経 経典部 第12巻 (因果経・仏所行讃・法句経) 覆刻版